2012年02月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:06:30 平均起床時刻:07:03
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
02月29日(水)
起床時刻:不明
今日で携帯版終了か〜。
パソコンだとタイムラグできちゃうから「今起きた!」が使えなくなるなぁ。
スマホの人だと大丈夫なのかなー。
今年はいよいよスマホにしようかしら。
02月28日(火)
起床時刻:07時30分
明け方近くまで起きていたので、タイマーまったく聞こえず夫の声で目が覚めた。
今日、幼稚園の用事で会ったママさんたちから「やりたいことは色々あってもすっぱり諦めて早く寝るようにしたら、それはそれで快適」というようなことを聞き、自分以外の人が、やりたいことをやりたいだけやっているわけじゃないんだなと知って、目からうろこが落ちた気分。
そのママさんたちが人付き合いも上手で、まめで器用で、うまく時間をやりくりしてなんでもこなしているように見えていたから余計に。
自分がやりたいことがたくさんありながらも、いつも時間が足りなくて睡眠時間を削ってしまっていたのは、要領が悪いからで、なんとかうまくやりくりすれば全部ができると思っていたけど、全部をやるには、1日は短いんだよね。
何につけ継続するのが得意じゃない自分のくせに、「日課」にしたいことがありすぎて。
「週3課」くらいのペースでスケジュールたてればいいのかもなー。
でも、朝ドラ「カーネーション」は、録画してるけどためちゃうことなくその日の分はその日に見てるんだよね。
好きなこと、楽なことは自然と続くね。
02月23日(木)
起床時刻:06時17分
02月16日(木)
起床時刻:07時15分
パソコンから。
ここのところ睡眠のリズムが特に乱れがち。
そのせいか毎日の生活に精彩を欠き、気持ちも落ち込む。
マイナス思考が頭をもたげてどんより。
さっきは、「幼稚園だいっきらい」「幼稚園なんてつまらない」と言う息子に、
「自分で楽しみを見つけないともったいないよ」「(行ったこともないのに小学校の方が好きというので)幼稚園がつまらないなら、小学校はもっと自由がなくてつまらないよ」と説教&脅しをかけてしまった。。。
ほんとは私自身が幼稚園ママ(?)として楽しめてないなぁって、今日は思えて凹んでたんだけど、自分ができてないことを息子に偉そうに説教してしまい、さらに凹む。。。
マイナス思考の時には、下手に行動しないで大人しくしているに限る。
息子よごめん。
でも、幼稚園なんてほんと先生は優しいし、やっていることも遊びが中心だし、小学校に行ったらそうは行かないだろうから、ほんと今が楽しくないならこの先よけい楽しくないんじゃないかと心配なのは本心。
まぁ、子供がこの先、どんな場面でも楽しみを見出せる子になっていけば、小学校でも中学校でも心配いらないのかもしれないけど、そんな都合よく子供の性格が変わるとは思わないしなぁ(^^;
せめて子供に向かってマイナス思考な発言をしないように、自分が生活リズムを整えて気持ちを安定させなくっちゃ!
02月11日(土)
起床時刻:07時00分
パソコンから。
今日は子供の体育教室でスキーを持って出かけないといけないはずだったけど、先生から「風邪をひいてしまい行けそうにないので今日はお休みにさせてください」と電話あり。
ちょうど他に行きたいところがあったので、先生はお気の毒だけどちょっとラッキーと思ってしまった。
先生早くよくなりますように。
さて、せっかく空いた時間を有効活用しなくちゃ!
02月06日(月)
起床時刻:不明
ゆうべ寝るのが遅くなり過ぎて、いよいよもう寝ようと思った時に子供が珍しく早い時間に起きて来ちゃった(^o^;
そのままリビングで、録画したアニメを見る子供のとなりで居眠り1時間。
当然そんなんじゃ足りず、夕方2時間くらい昼寝。
起きたら、子供が「韓国海苔」の8枚入りを4パックも食べてた(>_<)
よっぽどミネラルと塩分が不足してたのかな〜(^o^;
02月05日(日)
起床時刻:07時17分
02月02日(木)
起床時刻:不明
携帯版終了してしまうんだ(^o^;
あまり最近ここを活用できていなかったけど、携帯なくなったらなおさら遠ざかってしまいそう……
パソコンから書き込むことを習慣にできるかしら(>_<)