2011年12月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:05:00 平均起床時刻:05:54
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
12月31日(土)
起床時刻:05時40分
朝から淡々と掃除を進めている。
天気が良いので、気持ちいい。
昼から伊達巻作りをスタート予定。
友人からも頼まれている。
レシピ通りに材料を混ぜてオーブンで焼いて巻くだけなのだが、今年のお正月で大好評だったので、同じようにやるだけ。
筑前煮も多くは作らない。
家族は1日だけおせち料理であとは普段の料理でいいという。
黒豆はもう煮てある。
あとのメニューは余裕があれば作る。
早起き村の皆様、今年1年もコメントをいただいたり、いろいろ教えていただいて、感謝しています。
皆様も良い年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。
感謝
12月30日(金)
起床時刻:05時20分
今日のスーパーの込み具合ったらありゃしない。
仕事の帰り道だからついでに買い物と思ったが、また出直す気力が今日は出ないと判断し、レジに並ぶ。
さあ、やることやるど!
感謝
12月29日(木)
起床時刻:05時50分
年の瀬をマイペースで進めている。
片付けも仕事もやればやるほど、あっ!と気づくことがあって、日々の積み重ねをもっと意識付けてやらなきゃなあ。
今日もやることをちゃっちゃかやるど!
疲れたら休んでまた始めればいいんだから。
感謝
12月28日(水)
起床時刻:06時40分
昨晩なんの前触れもなく悪寒がして、今朝は頭痛で撃沈。
大事をとって、のらくらしている。
年内やること&やりたいことリストは、減っていているから、無理しないと決めている。
今日は2つやりきろう。
感謝
12月27日(火)
起床時刻:06時30分
12月26日(月)
起床時刻:06時30分
昨晩からずっと吹雪の荒れ模様。
最近テンションが高くて、それを活用して来年に向けて突き進んでしまおう、と仕事をするしかない。
年末のやることを淡々とこなしていくぞ。
目の前のだんしゃりも~!!!
感謝
12月25日(日)
起床時刻:07時30分
早起きしようという概念が2番でいる自分。
昨晩の友人宅でのホームパーティで出た自分の人生に関する本音に、聴いていた友人が床に転げ落ちて笑っていたが、自分も驚く。
はい、私は煩悩の塊でござんす。
昨晩の白ワインの魔性の余韻に、今朝も懲りずに直面している。
お茶、水、珈琲をがぶ飲みして、生き返るように試み中。
家族があきれて自分の部屋だけ掃除している。
「たらたらしてんじゃねー!」と心の中でつぶやいて、そろそろ始動します。
感謝
12月24日(土)
起床時刻:05時25分
早朝の静かな時間に、瞑想めいたことを試みる。
でも楽しいことを考えてばかりで、哲学めいたこととは程遠い気がする。
ま、これが私か。
今日は気を抜く時間も考えて、てんこ盛りの予定。
夜のホームパーティで子どもたちの嬌声がイメージされる。
思春期の子達の叫びも聴いてあげたい。
感謝
12月23日(金)
起床時刻:07時00分
2時に眠って、目覚ましをかけなかったら、この時間だ。
まだ赤ワインが脳内でトグロを巻いている感じがする。
昨晩の望年会は、良い話を聴く事ができて良かった。
久しぶりに会った友人が新年早々、幸せの再スタートをする、と教えてくれて、嬉しかった。
肌の艶も良くて、十分幸せそうだった。その姿を観て幸せになる。
さあ、今日は良い感じになったら、ちょこっと仕事をしよう。
感謝
12月22日(木)
起床時刻:04時55分
昨日嬉しかったことがあったせいか、単純な自分だとテンション高く起床できたのだと分析する。
でも午前、昼と2件、濃い会議をして戻ったら、へばって1時間横になった。
そしてこれから忘年会も兼ねる会議とイベントの会場へ向かう。
イベントはディベイトらしい。
夜中の帰宅予定だから、明朝の起床時刻は試される。
感謝
12月21日(水)
起床時刻:06時50分
目覚ましを止めた記憶がない。
起床グラフは脈を打ったように、規則正しく不安定だ。
コントロールできていない今の自分を笑ってしまう。
昨晩はゆったりとした入浴後にスキンケアマッサージ、ストレッチもして、優雅な入眠だったはずなのになあ。
切り替えて、今日1日を笑顔で過ごそう。
感謝。
12月20日(火)
起床時刻:05時20分
朝陽が出ないうちに、やっと起き上がることができた。
ほんのちょっとずつでも前に進もうぜ、自分。
午前中にやっておこうとする仕事をやりきろう。
午後は、断捨離だあ。
断捨離は私にとって大きな課題。
やれるやれると言い聞かせてやってしまおう。
夜は、ゆったりと入浴し、明日を爽やかに迎える準備をしよう。
今日の予定はこんなイメージをもって、淡々と進めよう。
感謝
12月19日(月)
起床時刻:06時30分
寒さと眠さと葛藤している。
朝陽が出ないうちに起き上がろうよ、自分。
大慌てで朝の家事を済ませ、仕事の準備もして、午前中の打ち合わせを終えてきた。
すぐに帰宅して、スタッフへ打ち合わせのメールを出させてもらう。
今日中にすべきことが満載になってま~す。
やらねば。
やると、自責の念が無い自分が良い状態になるからね。
お仕事に感謝。スタッフに感謝。全てに感謝。
12月18日(日)
起床時刻:05時24分
早く起きても、ごろんごろんして、使えねえ~、自分。
TVの情報番組を見ながら、ようやく人間の細胞が起きてくる。
今まで、ツイッターやフェイスブックをフォローできないというメガネで見ていたが、仕事でどうしてもやることが出てきた。
1日の時間を決めて、スケジュールに入れようと決めた。
家事を簡略しよう。(家族に支障が無い程度に)
移動時間ももっと活用しよう。
読書はスタバで。(家だと眠ってしまいがち)
今日は休養をメインに、気づいた細かい雑用をやろうかなあ。
感謝
12月17日(土)
起床時刻:06時15分
自分でもいろいろなことに抵抗していることに気づいている。
仕事が楽しい反面、ゆったりとやりたいことがあるんだよ!と心で叫んでいる。
今、仕事が立て込んでいるけれど、お正月休みでゆっくり休養できるじゃないか、となだめるしかない。
すっかり独り言。
思うようにいかないことから、学ぼう。
感謝
12月16日(金)
起床時刻:06時30分
太陽が出ているのに、さっむい!
今日の最高気温がマイナス4度とニュースで伝えている。
布団から出るのをずるずる延ばす自分を観る。
早起きされている皆さんに頭が下がる。
なんでもあわてて取り組んでいると、「重要な相談があります」と人が来てくださる。
うーん。人生論、仕事観を伝えて、相手の方のゴールや、今やるべきことを気付いていただくようにする。
こんなことを言わせてもらうけれど、毎朝の寒さ眠さと闘っているんだよ、と心で叫ぶ。
勉強します。
感謝
12月15日(木)
起床時刻:05時25分
12月14日(水)
起床時刻:06時30分
12月13日(火)
起床時刻:05時30分
今年最後の出張の朝。
ホテル近くの大学構内をウォーキング35分。
外気はマイナスの温度でも、少し汗をかいて心地いい。
昨晩の食事会でいただいた、まっこりのアルコールが、まだ頭のなかで、生きている気がする。
食事会での盛り上がりは、いつものように楽しかったあ。
さて、今日もがんばりますか。
感謝
12月12日(月)
起床時刻:05時00分
12月11日(日)
起床時刻:06時00分
目覚めて、いろいろと考えをめぐらしている時間が好きだ。
ぬるま湯にのんびり浸かっている感覚。
時間になったら、飛び起きて、ちゃっちゃか予定を進めていくのは、春から初秋。
冬は、温泉に浸かった猿のような気分(想像の範疇)を味わってばかり。
そうであれば、そのような1年の計画を立てたほうがいいと気づく。
はい。
日々学びます。
感謝
12月10日(土)
起床時刻:06時30分
12月09日(金)
起床時刻:05時30分
大雪の光景を眺める。
凍った歩道のうえに、ふわふわの雪が積もって、滑らないように気をつけて歩く。
こんなとき、囲炉裏で甘酒なんかをいただきながら、友達とおしゃべりしたいなあ。
今日のにんじんは、夕方歩いたら、自宅近所のスターバックスで読書しよう。
がんばです。
感謝
12月08日(木)
起床時刻:05時30分
爽やかな冬の午前中がありがたい。
ちょっと休憩時に、リビングの大きな窓から、雪が降っている様子を眺める。
冬の光景を観ながら、珈琲をいただくとリラックスする。
今日もTO DOリストをちゃっちゃかやっていくぞ!
感謝
12月07日(水)
起床時刻:05時00分
すっきりとした目覚め。
昨日、仕事やプライベートでお会いした方々のお蔭で、元気をいただいた。
単純だけれど、それでいい。
ありがたくて、ご恩を返すためにも、人に喜んでいただくための仕事をしよう、と心を引き締める。
がんばろうっと。
感謝
12月06日(火)
起床時刻:07時00分
あちゃー。
午前中に集中してやらなきゃいけないことが目白押しなのに、昨晩その準備調整をしていたら、0時を過ぎた。
時間管理はハードルが高いのう。
落ち着いて、ミスをおかさず、仕事を着実に進めよう。
感謝
12月05日(月)
起床時刻:05時30分
目がはれぼったい。
昨晩夜中過ぎまで3本映画を観てしまい、そのうちの1本「ハーモニー 心をつなぐ歌」では、不覚にも号泣してしまった。
夜中に家族を起こさないように声を抑えて、映画の登場人物の感情にどっぷり浸かる。
日中は、友人と行列のできるカレー店でランチ→三井アウトレットショッピングモールでウインドーショッピング(でも5千歩位)。
今日は、静かに深く明確に予定の仕事をクリアしよう。
感謝
12月04日(日)
起床時刻:05時01分
札幌はすっかり雪模様。
しかし、気温が低すぎないので、融けかかった雪で、歩いていると水はねに気をつけないといけない。
昨日はゆっくりと休養できて良かった。
台所に立つのも、努力がいったが、今朝は復帰できた。
たいした多忙でもないのに、でも、仕方がない。
お正月まで、あとひと働きだあ。
感謝
12月03日(土)
起床時刻:05時50分
冷え込みますなあ。
そんななか、外で作業をされている工事の方々のスキルに頭が下がります。
いろいろな方々のお陰で、安全で暮らしやすい毎日を送ることができることに、感謝です。
太ももが少し筋肉痛なのは、昨日の朝急いで雪道を小走りしたせいか。筋肉づくりもボチボチせねば、だなあ。
感謝
12月02日(金)
起床時刻:04時48分
12月01日(木)
起床時刻:06時10分
まだ寝ぼスケ。今日は早く眠るしかない。
昨日からの積雪と凍った道路状況で、渋滞で車の列。
この分じゃあ、車の移動は倍の時間がかかっただろうなあ。
横断歩道を歩くのも、ツルツル路面にまだ慣れないので、おっかなびっくり渡る。
それでも行かなきゃ行けないところには行くのだあ。
感謝