【重要】サービス終了のお知らせ(2021/02/08)
【重要】サービス終了のお知らせ(2021/02/08)
人生を豊かにするために早起きします。
目標起床時刻:05:00 平均起床時刻:05:17
起床時刻:05時30分
起床時刻:05時30分
爽やかな初夏の空を仰いで、深呼吸。
今日の夜のイベントは楽しみ。
楽しく交流、元気になる交流にする。
仲間も快く準備してくださって、感謝だ。
さて、今日も笑顔で関わろう。
感謝
起床時刻:04時20分
初夏の風と太陽に感謝。
木々や花々も嬉しそうに輝いて見える。
熟年の方々も大きな公園で散歩されている。
湿布をして、痛みから気をそらすだけでも効果がある。少なくとも私は。
よって、今日は整形外科へ行ってこよう。
医師の診断も聞いてこよう。
診断で安心をもらう、っていうこと。
感謝
起床時刻:05時50分
起床時刻:05時00分
洗濯日和100%。
体調は少しずつよくなっている。
昨晩背中一面にシップをはりめぐらしてもらったお陰で眠れた。家族さまさまだ。
無理をしないように、と言い聞かせながら、布団をベランダに干す、このサガ。
自分でマッサージできるところはして、身体に感謝しよう。
感謝
起床時刻:05時15分
今日は静かに過ごす。
鍼治療の後、少し休んでから、やることをやる予定。
まずは体調を元に戻すのが、一番。
今年は、1週間経ってから、この疲労が来たんだなあと気づく。
その犠牲のうえに自分が得たものは、やはり尊い。
とにかく何事も身体が資本。
大事にしなくっちゃ。
感謝
起床時刻:05時35分
起床時刻:05時15分
家事と休養で1日が終わる。
こういう日もたまにある。
というか、少し身体が休みたい、というモードになっているな、ということで、がんばらない日にしている、っていう感じ。
昨晩は余りの眠たさで8時過ぎに眠りについた。
今朝は4時半に目覚めたが、ぐずぐずしたら5時を過ぎていた。
夕食にTvで放映していた通りのレシピで、フレンチトーストにいちごジャム+ミント+バルコサミ酢のソースをかけて、食べてみた。
うーん、いつものようにフレンチトースト+シナモンシュガーのほうが好み。
まあ、フレンチシェフのおしゃれな雰囲気だけでも味わったと思えば、ま、いいか。
感謝
起床時刻:05時30分
眠気がありながらも動き出したら、いつもの良い感じ。
1週間があっという間。
こういうとき、もっと時間を大事にしよう、という気になる。
というか、そんな意識もしないうちに時間が過ぎる日々でいいのか?
大事にしよう。
感謝
起床時刻:05時30分
静かな1日を迎えている。
というか、空腹感をだましだまし、酵素ダイエットもどきに今度は挑戦している。
酵素は生野菜と果物に多く含まれているので、他の熱を加えた野菜や肉魚は食べるのを控えるようにということだ。
朝食を果物中心にして、全粒パンを少しいただいたが、10時半にはお腹がすく。
11時にキウイを食べて落ち着かせ、昼食までもたせている。
少しずつ段階をふんで、酵素を取り入れる食生活習慣にしていく。
今週が普通食からの移行期間のつもり。
モニターとして1ヶ月やってみようと知人のインストラクターと話している。
どうなることやら。
来週末は飲み会なので、いったん解除してまた、取り組むしかないな。
ここでも結果報告します。
感謝
起床時刻:05時30分
台風の影響でもないだろうが、やっとこ起きた。
次なる目標は年内に形にしたいものを進めること。
イメージをもって、途中経過を細分化して、クリアしていくようにしよう。
今日もがんばろう。
感謝
起床時刻:05時00分
筋肉痛は緩和されてきている。
今日は外出することが多いので、歩くのが厳しいので自転車で移動しよう。
100km歩く大会は、7回目の参加だった。
最初の2回は、足まめの痛みで早々にリタイヤ。
3回目で制限時間30時間内でギリギリ完歩。
4,5回目は歩く人たちをサポートする側に。
去年10kg減量して、時間は遅かったが、前回の完歩より体力的に楽にゴール。
今年は、「24時間以内にゴールする」と宣言しまくって、自分にも有言実行が果たせた。前回より6時間短縮のタイムアタックは無謀だと言われていたのを弾いた。
これを仕事にも活かしたい。単なる自己満足ではいかん。
今日は身体の底力を高める食事と筋力トレーニングの勉強を、人と会ってしてくる。
この観点で自分の仕事を高めていきたい。
表現の仕事で10出すのに90は裏の努力ということを何かで読んだ。
がんばろう。
感謝
起床時刻:04時30分
現時点、筋肉痛でまだ室内の家具などにつかまって伝え歩きをしている。
帰りの羽田空港で大会参加者をすぐに見つけられると参加者の一人が言っていた。
真っ黒に日焼けしているのに、車椅子で移動したり、伝え歩きをしている人が同じ便で多いそうだ。ウオーカー仲間だと微笑ましいらしい。
でもそこまでになっても、今年はリピーターが400人以上。初めての参加者が400人以上と聞いている。
総勢850人の参加者が、北海道のローカルな滝川市に集まった。
歩くコースのコンビニは大盛況。ある企業は150人の団体参加。チーム結束や身体強化を期待しているようだ。
北海道のTV番組取材が今年も入っていた。ニュースではなく、番組。
参加費の一部を4団体へ寄付し、サポーターは全てボランティア。
主催会社のボランティア、ホスピタリティが挑戦者たちに感謝感動感激をもたらしてくださる。
また来年に向けて身体作りをしていこうか、という気になっている。
Mだね、私。
-----------------------------------------------------
16日~17日100kmウォーク大会完歩。感謝。
たくさんの参加者やサポーターの方々のお陰です。
16日朝8時ウォーキングをスタート。
第1チェックポイント(以下CPと略)/区間距離30,5km、13時25分着13時55分出発。歩く速度時速約5,5km
第2CP/区間距離9,5km、15時30分着15時45分出発。歩く速度時速約6,3km。
第3CP/区間距離8,7km、17時25分着17時55分出発。歩く速度時速約約6,7km。
第4CP/区間距離6,0km、19時着20時出発。歩く速度時速約6km。
第5CP/区間距離8,7km、21時30分着21時35分出発。歩く速度時速5,8km。
第6CP/区間距離9,6km、23時40分着0時出発。歩く速度時速約4,6km。
第7CP/区間距離6,5km、1時30分着1時45分出発。歩く速度時速約4,3km。
第8CP/区間距離7,1km、3時着4時10分出発。歩く速度時速約5,7km。
第9CP/区間距離8,6km、6時着6時30分出発。歩く速度時速約5,1km
ゴール/区間距離4,8km、7時35分着。歩く速度時速約5km。
100kmの平均の歩く速度時速5,5km。
万歩計の計測1日目73kmで約10万歩。2日目27kmで、約4万歩。
今朝時点で2日前から体重1,5kg減。こんなもんです。はい。
自分がゴールした時点では雨が降らなかったが、9時過ぎから大雨になって、後半にゴールされた方々の勇気とパワーには感動をいただく。
自分の身体の忍耐力に感謝し、周りの応援していただいた方々にも感謝。年に一度のこの大会で自分測定のために、健康管理体力増強をコツコツ続けてきて良かったなあ、と思いながらゴール地点の温泉に入って足をマッサージした。
昨日は午後2時40分に帰宅し、3時半には眠った、と思う。
今朝はちょうど12時間後に目覚めて、1時間筋肉痛を味わいながら、ごろごろして起床。
今日は筋肉痛をほぐしながら、身体を癒す予定。
感謝感激感動の体験に感謝。
起床時刻:04時00分
起床時刻:04時30分
晴天の空の青々しさに吸い込まれそうだ。
今頃になって眠くなってきた。
気が抜けているのか。
最近6時間は眠っているはずなのに、眠気が強い。
ちゃんと食べているのに、空腹をすぐ感じる。
今日はたまたま時間が空いたので、巻き爪を診察してもらおうっと。
明日のイベントの準備も怠り無くしておこう。
感謝
起床時刻:05時30分
なんということか。起きてみたら、風邪気味。鼻水が出るくらいだから軽く済んでいるようで、大事をとってさっさと治したい。
今日も泳ぎたかったのだが、うーん残念。
今日は細かい仕事がてんこもり。ちゃっちゃかと進めてゆっくり休もう。
感謝
起床時刻:05時30分
起床時刻:05時50分
4時40分に一度目覚めて5時には起き上がろうとして、寝入ってしまった。ははは。まだ横になるといつでも寝入ることができるが、ちゃっちゃかやることをやっていく。
時間の隙間に水泳などのトレーニングを入れて体力増強をしているのに、こんなに眠いとは。筋肉痛は余り感じないが、睡眠不足だとてき面に現れる。
でも心身が元気になっている自覚がするので、ま、いいか。
今日も元気にいこう。
感謝
起床時刻:05時30分
起床時刻:05時30分
やっと一息の日を迎える。
今の自分にとって目が回る日々ってこういうことか、と経験する。
少し休むが、また次の波を追う。
昨日は海の幸山の幸と夜景のごちそうを堪能した。
また1,2kg増加したが、水泳で元に戻さなきゃ。
毎年恒例の100kmウォーク大会が次の週末にある。
今年はタイムアタックするので、特に体調管理が優先順位1番。
さーて、今日は足まめが出来にくいとその大会仲間から教えてもらったウォーキングシューズを買いに行くかあ。
さて今日も元気にやることをちゃっちゃかやるど。
感謝
起床時刻:05時35分
3時間の睡眠で起床し、早朝に家族にお弁当と一緒に送り出してから、午前中は1時間ごとに起きて、また眠るを繰り返す。
やっと始動して、午後の予定を調整する。
はー、昨晩は数ヶ月ぶりだと思うが、午前様帰宅。
がんばってきた自分に、カラオケ時間をと友人と行った店で、偶然の出会いがあって意気投合。盛り上がったあ。
人の人との温かい波動を感じて、癒された。ずっと人の優しさに感謝しながらも、自分の力の弱さと直面していた緊張感がほぐれた。
さあ、もっと勉強しよう。人に喜んでいただくために。
感謝
起床時刻:05時15分
快晴の朝にありがとう~!
この数か月の準備の成果は、今日のお客様の表情だ。
笑顔で満足していただけると、うれしい。
昨日の声は、良い感じだった。
しかし反省点は多し。
人に向けるのではなく、自分の準備不足、コミュニケーション不足による。
とても勉強になった。
これを機会に、今まで不得意としていたスキルをましにしなければいけないとスキルアップするための予定を入れよう。
人に頼むから時間がかかってしまうのだ。
自分自身ができてしまえば、なんということもないのだ。
困ったら、次に困らないようにしたい。
感謝
起床時刻:05時25分
どんなに集中が弱くて時間がかかっても、前夜のうちに準備をしておいて良かった。
精神的に楽だ。
さて、今日も落ち着いて行動するように気をつけよう。
深呼吸して、大丈夫と言い聞かせて。
物事が心地よく進むのは、周りのみんなのおかげだ。
そして、全ての笑顔に感謝。
起床時刻:04時50分
昨晩の語らいと爆笑の時間が、思い出に残る。
平均80歳の叔父と叔母たちが遠くから会いに来てくれた。
私のほうが会いに行ってなくて、申し訳ない気持ちとうれしさでいっぱいになる。
夜は友人の創作料理の店で会食する。
個室で大きな声で笑ったりおしゃべりして、小さい頃に関わった思い出を語り合う。
従兄弟たちも仕事でがんばっているようだ。うれしい。
みんながそのまんまでいい。
感謝
起床時刻:05時30分
起床時刻:05時00分
今週スタートは自然な目覚め。良い感じだが、悠長さは微塵もない。
こういう時こそ、ゆったりと構えたいのだが、これがスキルという課題だろう。
でも自分が出来ることを自分の頭で提案して進めよう。
感謝
起床時刻:05時30分
午前中は、掃除と洗濯三昧。
明日から多忙のため、1週間はほとんど家に眠りに帰るだけなので、その準備に買い物と惣菜・ケーキ作りに今日はがんばる。
夕方余裕があったら、プールへ泳ぎに行く予定。
とにかくやることリストをこなすぞ。
感謝
起床時刻:05時30分
今はやることが特に多い時期と腹を決めて、ちゃっちゃか進める。
ちゃんと眠る食べるしゃべる時間があるのだから、贅沢な言い草だ。
いつもとおりのスケジュールで動くのではなく、ルーティーンの予定は先に済ませておけばいいだけなのだ。
感謝
起床時刻:06時05分
ohgachan
06:57
tochan55
04:30
目覚ましの音で目覚める。途中覚醒無し。寝る前にロウソク凝視の瞑想呼吸...
michi0401
04:13
満月が見える♬昨晩は、曇っていたので、上るところは見えず(T_T)2月の満月...
目覚ましの音で、2時起床。昨日は10時まで学会に出ていたので、睡眠時...
今日、お布施用のお金を両替しないといけないのに、タイミングが合わない...
はじめましてまだ、始めたばかりなのですが、お気に入りに登録さ... (02/16 mamasan)
春一番 と思いきやまだしばらくは寒は抜けないようですね。それ... (02/16 goethe)
美味しいかぼちゃケーキ、ありがとうございま~す(^ー^)ノ (01/18 michi0401)
はっちゃける、ですか。懐かしい。その言葉を忘れていました。私... (06/27 itoyogawa14)
はじめまして。私も早起きして良い1日にしょうと頑張っている者で... (06/01 hige-oyaji)
yakko-mk4 さん、コメントをありがとうございます。眠ることの大... (12/04 haiji-yakko)
眠りは大事ですよね。私も最近、身体の声をちゃんと受け止めなが... (11/04 yakko-mk4)
對生活充滿了希望呢。 (04/12 yuri2015)
pahko
平均05:18
bcalex_man26
平均05:18
nitata
平均05:45
arigatou358
平均04:46
yoshiki_shibata
平均05:07
notch1973
平均05:15
ohgachan
平均05:43
ojeesan
平均05:40