【重要】サービス終了のお知らせ(2021/02/08)
【重要】サービス終了のお知らせ(2021/02/08)
人生を豊かにするために早起きします。
目標起床時刻:05:00 平均起床時刻:05:52
起床時刻:06時00分
起床時刻:05時10分
早寝早起きがようやく落ち着いてきた。
体調が安定してきているのがありがたい。
熟睡度はずっと変わらないと思うが、睡眠6時間が続くと、良い調子になる。
昨日は街中の公園でこの冬初転び。
大股で人を追い越そうとした時で、近くの人にぶつかって将棋倒しにならなくて良かった。
後で気づいたら、雪面に着いたのだろう、手が赤く腫れていた。
すぐに痛みに気づかないのはどうか、と家族にあきれられた。
昨日夕食後の眠気覚ましにcookpadを見て、かぼちゃとシナモンを入れたパウンドケーキを作る。もちもちして美味しい。家族が喜ぶ。
明日仕事仲間におすそ分けしよう。
さて、今日も心静かにやることをやる、だ。
人に喜ばれる仕事をするために、感謝の気持ちで過ごす。
起床時刻:05時20分
雪嵐のあとの晴天。外界は真っ白。
青空にありがとう、だ。
昨晩は寒気がして、早々に布団に入る。
よく眠った。
体をとにかく暖めて行動することを意識しよう。
今日は仕事でちょっとチャレンジする。
ワクワク。
感謝
起床時刻:05時20分
ようやく5時台に起きることができるようになった。
眠る時間を0時までにすれば良いことだとわかっちゃーいるけど、つい夜ふかししてしまう。
わかっちゃーいるけど○○してしまうことばかりだ、私。
だから1つでもやっていいことを続けることを増やそうっていう気になって、やればいいだけさっ!と自分に言い聞かせる。
午前中の雪嵐、午後には止んでほしいが、今日のやることリストのタイムリミットまでに外出せねばいかん。
それまで室内でやることをやらねば。
よしっ!
感謝
起床時刻:06時00分
静かな気持ちで1日をスタートしている。
朝食後すぐ資料を読み進め、気分転換に洗濯物を干し、また読み進める。
気分転換に英語の音声をスマホで聞きながら、お菓子を作っていたら、1時間がたっていた。30分で作る予定だったのが計算外。お菓子作りに集中していなかったから遅くなったのかもしれない。
帰宅した家族が喜ぶ顔を想像するから、ヨシとしよう。
午後は雑用を済ませながら買い物や運動をする予定。
久しぶりに走りたいのだが、ランニングができる体育館へ試しに行ってみよう。1周140mかあ。はつかねずみがずっと走っているような光景になるのか、気分はどうか、まずは試してみよう。
夕方からまた資料読み。
とにかくこれをやってしまってから次のステージだあいっ。
頭が溶けそうになるけど、脳の筋肉がトレーニングされていると思って、がんば!だ。
今日も元気に過ごしていることに感謝。
起床時刻:06時50分
乱れてまんなあ、生活時間。
夕食後、ホットカーペットで横になって暖まって眠って起きたのが0時。夜中に3時間ぐらいPCで書き物やら読み物をしていて、明け方眠ってこんな時間に起きる。
ちゃんと規則正しく生活しないと、自分の免疫力がどこかへ行ってしまう。
さっそく頭痛がしている。
寒さやストレスに気持ちで負けているかも。
こういう自分にムチを与えるのか、癒すのか。どっちだ。
決め兼ねている。
本を読み続けよう。
癒しのほうだな。
元気が出るといいな。
感謝
起床時刻:06時40分
ふわ~っと目が覚めてしばらく考え事をして、ふわ~っと二度寝。
少し凍った道を滑り止めブーツで走ってみた。
軍隊の走りのようなイメージで規則正しく足を運んだ。
気持ちがいい。
でも危ないので、もうしない。転ぶリスクを担保に冒険するものではない。
今日は天気が良いので、積雪はあるが、ウォーキングがてらホームの両親に会いに行く。
さて、午前のスケジュールをやってしまいましょう。
今日も元気にいっぽいっぽ。
感謝
起床時刻:05時40分
朝一番に飲み物をいただきながら、鳥の声に耳を澄ます。
オー寒くなってきたね、と言っているようだ。
数時間後、ふわっとした雪が所在無げに漂っている。
来たよ~。やっと私たちの出番ね、と言っているようだ。
自然界も美しい。
人との関わりも温かい。
ありがたい。
今日はゆっくりスケジュールを進めてゆったり過ごす。
感謝
起床時刻:05時40分
午前にひと仕事を終えた気分。
不完全でもたたき台としてのラフをアウトプット。
こういうメモ書き3つ目。
昨日は尊敬するプロデューサーの方に自分のたたき台の1つを見てもらう。
この方の人格と仕事への愛情のかけ方は、すごいなあとちょっとお会いするだけでオーラを感じる。
私の仕事のために、影で手伝ってくださっていることを知り、またもや尊敬と感謝を伝える。
このような方々がいてくださることに感謝して、自分の強みを活かした仕事をするべく、今日も感謝の気持ちで仕事を進める。
昼食後にウォーキングをしながら雑用を済ませれば、また体力復帰する。
感謝
起床時刻:06時30分
起床時刻:05時30分
冬姫様のおとーりー。
極端に寒さを感じないが、ゆっくりと寒い風に慣れさせていく。
目覚めた時に暗かったので、ほっとする。
だったらめざまし時計をセットすればいいのに、そこは抵抗して自然な目覚めを望んでいる。この頑固さが自分の課題なのかもしれない。時計に起こされたくない。はー、不便な自分よのう。
ひとしきり午前のスケジュールをひと段落させると、眠気にまかせて10分くらい座ったまま眠ったようだ。珈琲を飲む。
昨晩の勉強会の後の交流会で、コンピュータネットワークセキュリィティの会社の営業の方とその上司の責任者の方と情報交換。
セキュリィティの仕事は大変なようだ、としか言えないが、大切な情報を守っていただきたい、という主旨で話し合う。
帰宅すると、空咳が出てきて、やはり付き合いとノリでカラオケ徹夜した土曜のツケがやってきたわいと受け止める。
医者から気管支があやしくなったら飲むと良いと言われた薬を飲んだから、余計眠気が来ているのかもしれないな。
さて、夕方に運動できるか。室内のトレーニングか、温水プールでのスイミングになるが、包まれている眠気のオーラに穴を空けて外出する気力があるか、がまず壁だな。
夕方の心の声にまかせよう。
今日も無事に過ごしていることに感謝。
起床時刻:06時00分
目が覚めてもなかなか起き上がれない、という自分を許す。
徹夜しちまった昨日は日中1時間くらい横になっただけで、家事や書き物などやることをゆっくりと済ませ、夕方は友人と家族ぐるみで食事。夜は9時に就眠。
今朝は頭がもやっとしているが、週の初めをそろそろと、やることを進めていく。
午後に仕事に役立つ情報の施設を見学。
その後は食事会。ここで語り合う交流でちょこっと営業してみよう。
明日こそはエネルギーをもって、運動を再開できるか。
今日も人との関わりに感謝して過ごす。
感謝
起床時刻:06時00分
風邪の前兆をじわじわ感知しているので、大事をとってゆっくりしている。
今夜、マイクの前に座って話す企画もののために、これから心身ともにテンションを上げていく。
と言っても、「肩に力を入れず、いつものあなたで良いですから」ということなので、馬鹿がつくほど素直な自分はそのまんま受け取って、チャレンジだあ。
その後、遅いが街へ出て食事会。
終電で帰ることができるか。
明日は重要な家族会議。
ははは、なんくるないさ~。
食事会の後、カラオケ二次会。
何年ぶりだろう、朝帰り。
先ほど帰宅。やらかした~!家族はまだ眠っている。大丈夫か?
夜の12時からノンアルコールで珈琲だけでもたせている。
今日は眠らずにそのまま1日をスタート。
昼食後の昼寝で調整するつもり。
カラオケ+おしゃべり+大笑いでストレス発散できて、気分は良い。
今日は静かに過ごそう。
こういう場合、18日の起床時刻はどのようにカウントするのだろうか。
感謝
起床時刻:05時50分
晩秋、You tubeで音楽を聴きまくって癒される。
なんでも「これでいい」より、こうあってほしいと期待したり願ったりすることが多いのではないだろうか。
人に対してもそうなる。
バランスだな。
一歩一歩でいいんだけど。でも自分に甘く他人に厳しくなりがち。
すると、聞く耳が無くなってくる。
相手の話や言い分をよーく聴いて、それからだな。
今日は早く眠りたい。
今日もやることをやりきって気持ちよく眠りにつきます。
感謝
起床時刻:05時50分
そろそろ初雪かなあ。寒い。
今日は昼から濃いミーティング。
場所を移して、スープカレーを食べながら、もっと煮詰めたミーティング。
全部で3時間。
でも久しぶりの意見交換、意思決定が明確になったので、良いエネルギー投資になった。
ヘビースモーカーの方たちなので、煙を吸って頭が少々痛い。
仕事で有能な方たちで、タバコがあってのこの仕事ぶりなのだと、自分に言い聞かせる。
でも心でいつもタバコを止めてほしいと強く念じている。
今、2つの課題を抱えているが、解決できない問題は自分の前に来ないと思って、誠実に対処する。
大丈夫、大丈夫。
感謝
起床時刻:03時45分
刺激ある夢で目覚めてそのまま起きた。
二度寝して望む時間に目覚める自信がなかったというのが正直なところ。
そろりそろりと1日をスタートする。
晩秋にいつもより早めにスタートしてみるというのも良い経験だろう。
昨日は感動の余韻を味わって帰宅して、家族から残念な話を聞いて、感情の振り幅が大きく上下する。
こういうこともあるだろうと受け止めたのが、さっき。
それでもちゃんとした話をするのは、お互いに目の前の大きなやるべきことを終えてからのほうが、良いだろうと判断する。
楽な道を選んでいないか、とだけ問いたいのだが、もっと冷静に話をするために時間をおきたい。
目の前に解決しないことは現れない、というから、きっと良い結果を見出すだろう、と信じよう。
今日もいろいろなことに感謝する1日とする。
起床時刻:04時58分
スッキリ起床(o・ω・o)?ホエ?
昨晩の美味しい焼肉は大満足o(^_^)o
体重増でも、たまに良い肉をいただく機会に感謝して、笑顔で会食‘`,、(๑´∀`๑) ‘`,、’`,、
今朝は、宿泊先近くの大学構内をジョギング(^_^)
今年ここで走るのは最後。
来年もここで走ることができますようにと祈りながら、ジョギングを楽しむ(^.^)来年のお仕事都合次第だから、心づもりしたい(・Д・)ノ
今日も人との関わりに感謝o(^_^)o
起床時刻:05時30分
目覚まし時計君の呼び掛けに助けられて、すっきり起床(o・ω・o)?ホエ?
昨晩、風の音を聴いて、冬の静けさを想像した。
冬は吹雪。家の暖かさがありがたく感じる^_^
寒い時ほど、暖かさを知るo(^_^)o
今日も楽しく人と関わる^_^
感謝
起床時刻:07時00分
よく眠る。毎年のことながら、冬眠モード。
まだいくらでも眠ることができる。
今日は明日からのスケジュールに向けて気持ちに余裕を持たせたい。
午後3時頃からジョギングができるか。
その時の調子で決めよう。
今日も感謝いっぱいで過ごそう。
起床時刻:05時00分 06時30分
目覚ましで一度起きた。すぐにまた眠った。
二度目に目覚めたのがちょうど1時間半後という測ったような目覚めだ。
夜中にテンションのおもむくまま、ずっと音楽を聴く。
いろいろな感情を「よしよし」と頭をなでてくれる音楽に感謝する。
今日はデザインの展覧会へ伺う。とても楽しみ。芸術の秋を堪能して冬を迎えたい。
今日は早く眠ろう。
みなさんも良い1日を!
感謝
起床時刻:07時00分
起床時刻:06時00分
少しずつ早く眠るよう、早く起きるよう、と行動している。
昨日夜の勉強会で、もっと抑えた意見を伝えれば良かったと反省。
木鶏にほど遠い。
自分がなぜこんなに意見をしたのか気づいている。
発言をした方がその対象である作品に対して、重箱の角を啄く意見を出された。
自分も大筋の良さを見ないで、そのような角を取り上げて上から目線になっていないか、と自分に強く反発しながら、その方へ意見をしていた。
もっと自分に冷静になろう。
心静かに仕事をします。
感謝
起床時刻:02時30分 06時40分
起床時刻:06時20分
見ていた夢を堪能して、おそようさん。
とても幸せな夢だったので、心に秘めて、1日をスタートさせている。
午後に話をする内容がまとまった。
聴かれる方たちが勇気と元気を感じてもらえたらいいな。
今日も良い日になりますように。
感謝
起床時刻:05時30分
久しぶりに晴れて、ほっとする。
雨は嫌いではないが、ずっと続くと晴れが来て欲しくなる。
今朝はゆったりとスタート。
考える時間を今日は持ちたい。
夕方早めに、紅葉のなかを走ってみよう。
今日も自分が少しでも成長できますように。
感謝
起床時刻:06時30分
5時15分からうつらうつらして、目を見開いたら1時間以上経っていた。
その間、考え事をしていたつもりだが、夢のなかをさまよっていたのだろう。
今日はデザイン系マーケティングのお勉強会。
ちょっとイッパイイッパイだが、静かに学ぼう。
知っておくのとそうでないとは、決断や提案に雲泥の差があると気づいたから。
自分の勉強の先には、お客様が喜ぶ姿があるだろうから。
今日も感謝
起床時刻:06時15分
今日はよくお勉強。
午前は人間学。
午後は、司法修習生の給付制復活の市民集会。
今日のテーマはどんなに真面目な学びもウイットに富んだものにすれば、心地良く脳や潜在意識に残って、モチベーションのスイッチが入るということに気づく。
2つとも、お誘いやご案内をしていただいた方に感謝します。
しっかり学んでしっかり仕事に活かして、日本を自分の周りからしっかりというか自分がしっかりしようということを強く思った。
がんばります。
感謝
起床時刻:04時57分
雨の音+寒さ=布団をはねのけることの勇気が試される。
が、かろうじて4時台。
以前まで、時計を見て5時とか30分とかになったら起きるようにしていたが、今はえいっと起きるように、ちょっとがんばっている。
今日もがんばったなあと帰宅してすぐにソファでひとやすみ。
これからカラダを暖めて、ゆっくりしよう。
明日は講演会などはしごする。
感謝
起床時刻:04時58分
今朝は特に自分に甘えが出てしまっている。
ゆっくり時間をかけていつものメニューを進めている。
昨日は予定を盛り込み過ぎた。
他の人にとっては当たり前のスケジュールかもしれないが、朝6時から夜12時までほとんど気持ちも休めず(そういうスケジュールにしたのは自分だが)緊張を続けてしまった。
その反動で、ゆるゆるモードの午前。
ただ、4時台に起床できたのがラッキー。
午後から夜は、体調を見ながらやることリストをやる。
勉強すればするほど、知らないということを知る。
何事も完璧は無いとは理解しているつもりだが、ぬるま湯に浸かっている時が多いことにも気づいている。
そこを脱するよう、自分でハッパをかけたい。
今日も自分の周りの方々に感謝し、多くの言葉に感謝します。
おはようございます。早起き生活最後の1ヶ月が始まりましたね。先ずは、...
今朝、何気なく両膝曲げた(屈伸に近い感じ)。違和感あるけど意外となん...
一日の気温差が10度越え。朝はピリッと冷えて、昼間ぽかぽか。ドカッと降...
自然覚醒。寝たのは午後10時20分。強烈な眠気で睡魔とともに睡眠の中...
目覚ましの音で、2時起床。昨日夜寝る時は本当に疲れていて、肩ががちが...
はじめましてまだ、始めたばかりなのですが、お気に入りに登録さ... (02/16 mamasan)
春一番 と思いきやまだしばらくは寒は抜けないようですね。それ... (02/16 goethe)
美味しいかぼちゃケーキ、ありがとうございま~す(^ー^)ノ (01/18 michi0401)
はっちゃける、ですか。懐かしい。その言葉を忘れていました。私... (06/27 itoyogawa14)
はじめまして。私も早起きして良い1日にしょうと頑張っている者で... (06/01 hige-oyaji)
yakko-mk4 さん、コメントをありがとうございます。眠ることの大... (12/04 haiji-yakko)
眠りは大事ですよね。私も最近、身体の声をちゃんと受け止めなが... (11/04 yakko-mk4)
對生活充滿了希望呢。 (04/12 yuri2015)
yoshiki_shibata
平均04:56
notch1973
平均04:55
norizoukun
平均05:17
haya090604
平均05:29
kazu_htk2010
平均05:15
ojeesan
平均05:40
tsuyo_43
平均05:10
blogger-lirio
平均05:42