【重要】サービス終了のお知らせ(2021/02/08)
【重要】サービス終了のお知らせ(2021/02/08)
人生を豊かにするために早起きします。
目標起床時刻:05:00 平均起床時刻:05:58
起床時刻:05時30分
断食座禅道場から帰宅。体調は元気。
体重は2kg減。
が、道場に入る前に暴飲暴食したので、まだぽっちゃり。
これから3日間、少食で食事制限をしないといけない。
そば、うどん、全粒パン、野菜、豆腐、こんにゃくはOK。
水分は、白湯か水が無難。緑茶、カフェインはNG。
豆類、玄米などの普通食は3日後から、1週間後から、肉類、アルコールは解禁。しかし、節制したほうが良いとのこと。
断食後、宿便は出た。
詳細は、夜にここへリンクしたブログで書く予定。
これから何やら相談事がある、との取引先へ行く。
さて、ちょっと歩いてみよう。
今日も出会いに感謝。
起床時刻:05時30分
断食坐禅、合宿中^ ^
昨日の朝から水だけ、さっき野草酵素を薄めた飲み物を頂いた^_^
美味しい(^_-)
坐禅は1時間に20分、心を無にする試みだが、自分は畳のへりの模様を見つめていたらカッパ巻に見えた^ ^
煩悩強し(^_-)
参加者16人中、初心者3人。
初めて体験すると体調を崩しがちのようだが、みんな元気だp(^_^)q
今日も出会いに感謝ヾ( ^ω^)ノ
起床時刻:05時30分
昨晩、はじけて飲みすぎた。
朝から白湯を1L飲んでいるが、胃痛が少し。
煩悩に勝てない……。
ちょうどいい。
今日から道場。
胃腸を強制的に休めて、心身を休める。
座禅のほかは、何もすることがないので、本をたっぷり持参する。
が、初めてお会いする人でも話をたくさんする傾向があるので、読むかなあ。
出会いに感謝。
起床時刻:05時50分
なんとかなるもんだなあと感謝する。
明日から3日間の準備をようやく終える。
明日、外の仕事先からそのまま断食座禅道場へ2泊3日。
精神も体内の腸も大掃除できたらいいな。
その前に今晩は送別会。アルコール付き会食の煩悩を堪能する。
これってどうなのかなあと思いつつ、道場から出てきたら2週間ぐらい断酒なので、自分で良しとする。
22時に消灯、6時起床のスケジュールだが、初めての体験なので興味津々。
静寂な2日を送ることができますように。
感謝
起床時刻:06時00分
今日、もうちょっと顔晴るっていう気分になっている。
苦手なことはすぐに人に頼る癖になっているから、いい時はいいのだが、良くない時は気がどよーんとしてしまう。
気を取り直して、取り掛かるとします。
きっと大丈夫と言い聞かせて。
今日も最後まで感謝の気持ちでいよう。
起床時刻:05時50分
カラダは生ものだなと痛感。
あと4日間、踏ん張れば、一旦よく眠ることができる日がやってくる。
年度末、月末で早起き村の皆さんも、追い込みでご多忙のご様子。
皆さん、顔晴っておられるから、自分もという流れにいさせてもらえることに感謝する。
たくさんのご縁に支えられていることに感謝して、今日もがんばる。
起床時刻:06時00分
よく眠ったけど、寝起きはまだぐずぐずしがち。
そういう状態の自分でも、なんとか動かしているのは、自分の意思というより、周りの人達からの応援や関わりがあるから。
めずらしく土曜のがっくりを引きずっているのだと気づいている。
時間が解決するだろう。
相手にも都合があるのだ。
今は仕事に集中しろ、ということ。
気持ちをニュートラルにして、現状を受け入れることにしよう。
人生は選択の連続。
今、目の前の大事なことを我武者羅にやったらいいのだ、とやっと今、気づいた。
気持ちを切り替えて、楽しいご褒美を設定して、やることを慎重に楽しくやろう。
今週末、断食道場へ入る。
消灯時間が早いからよく眠れる。
それまでに精一杯、仕事をやりきろう。
今日も感謝の1日にする。
起床時刻:06時00分
起きても短時間の昼寝を繰り返す。
肩痛は、昨日重い荷物を下げたショルダーの紐が食い込んだせいか?
そんなヤワになったか?ワタシ。
夕方に外出するので、やっと覚醒。
今日はお休みモードの自分。
今のところ、健康惣菜3品を作っただけが準備の成果。
夜に間に合わせでいろいろやらざるを得ないのだが、致し方あるまい。
夜型から脱する習慣付けに手間取る。
が、あきらめないで、よろよろとでもやっていこう。
今日も関わる人に感謝。
起床時刻:05時40分
最近お腹いっぱい食べる傾向が強くなって、体重、体脂肪もアップ。
自分が起こしていることが結果として現れている。
何かのきっかけがないと食が細くならない。
やっぱ、ランだな。
今のままだとランはきつい。
雪解けまでに3kg減らしておこう。
2週間後のセレモニーまでには、2kg減らすぞ!
今日も出会う方々に感謝。
起床時刻:06時10分
良い言葉にたっぷり浸って吸収して、元気をいただく。
自分も良いと思う言葉を笑顔で配って歩きたい。
照れずに書いてみた。
顔晴っておられる方に、「すごいですね」「よくやっておられますね」という承認や共感の言葉を笑顔で伝えられたら、と自分に浸透させたい。
しかし、まだ我が出てしまう。
自分を承認できるような日々を送りたい。
明日久しぶりにコーチングの師匠にお会いする。
丸裸になったようにすべてを見通してくださるだろう。
でもOK。今の成長度に後悔はない。(後悔したってどーもならんし……)
前を向いて自分のミッションを達成したいと実行するだけ。
だって途中なんだもの。
全てに感謝。
起床時刻:06時10分
3月も下旬なんですけど……。
大雪なんですけど……。
すぐに溶けると思ってよろしいでしょうか……。
急に眠気がやってくるが、なんとかやり過ごす。
ここの早起き村の方々のがんばりを拝見すると、自分は甘ちゃんで比べるとどうしようもない。
なので、まずは昨日の自分よりほんのちょっとでも本を読んだとか仕事に力を入れた、とか、気持ちだけでもがんばったことをカウントしたい。
1つの山が3合目に来た。
もう1つはまだスタート地点でマゴマゴしている。
こっちのほうがプレゼンが近いぞ!
感謝
起床時刻:06時00分
テンションを高めるアーティストにジェニファー様が追加される。
http://www.youtube.com/watch?v=bjgFH01k0gU
どうも、ノリの良い音楽と切れの良いダンスに惹かれる。
ガガ様は目覚めの音楽としてここ数ヶ月ずっとお世話になってきた。
エクザイル「道」で披露されているバックダンスも自分が踊りたい目で観ている。
家族へVを見せて「これ踊りたいんだよね」と伝えると、軽蔑の視線で「無理っ!」
ここで常套文句「やってみなきゃわからないじゃん」と言ってみるが、力が弱い。
まずは「お腹の脂肪をなんとかしろよ&ジョギングを続けろよ」という自分の内なる声に従おう。
歩く速度は早いほうなので、脂肪燃焼を意識して運動をする。
また頂き物のお菓子に勝てなくて食べる。
美味しいお菓子は一口で修めれば良いのだ。
自分に言い聞かせて、今日はよく歩くぞ!
元気な自分に感謝。
起床時刻:07時00分
緩ませる日。
ゆっくりとカラダと脳に良いと思っているいつもの習慣をやっている。
でも、そろそろ気を少し入れていく。
目の前の締切を意識してゆっくり行動するより気分的に楽だが、ぬるま湯にずっと入っていたいような、それがもったいないような、複雑な気持ちになっている。
次の山は2つ見えているので、またバタバタしないように、早めに準備行動をしていこう、と今、気が目覚めた。ぶるっ!
今日の夕方は、友人の飲食店を訪問。
気持ちの余裕があるときに、いろいろ話を聴いてあげたい。
それしか出来ないけれど、愛語をプレゼントできたらいいなあ。
感謝
起床時刻:07時00分
寝坊した。あわてる。失敗しないように慎重に行動する。深呼吸する。人と話をして楽しく笑う。好きな言葉やメッセージに浸る。ぐっすり眠る。
このサイクルの前半をちょいとメンテナンスすればいいだけじゃん。
感謝
起床時刻:06時10分
ゆっくり起きたが、起きてからもゆっくり過ごしている。
だんだんテンションを高めて、今日の夜までに仕上げるものに取り掛かる。
遅い昼食後にやってくるだろう睡魔と仲良くするか、抵抗して雪道を歩くか、その時の気分にまかせよう。
まずは、今の自分の細胞に号令をかけるために99%カカオ入りチョコを一口食べて、コーヒーブレイクだあ。
大丈夫、自分なら出来る、と自己暗示力を試してみよう。
昨日の分はなんとかやりきったのだから。
愛情と感謝の気持ちをメッセージに入れよう。
感謝
起床時刻:06時30分
精神が焦っている割に、行動はゆっくり。
余裕を無くして、昨日いつもの30分ストレッチをすっ飛ばしたせいか、今朝から肩と背中が凝っている。
首を温め回しながら、対症なう。
さて、仕事の挽回作業にえっこらさー。
今日もアッという間に夜になると思うけれど、やりきった自分をイメージしてご褒美を用意しよう。
同様にがんばっているスタッフにも感謝して、自分も顔晴る。
感謝
起床時刻:05時40分
やー、いろいろあるもんだなー(>_<)
ま、どんなことが起きても、情報収集して問題解決をする方向へコマを進めるしかないのだけれど、ちょっとコーヒーブレイクするか。
なんとかなるんだけれど、1つ1つ整理して慎重にしていこう。
時間と気力をうまーく采配することが試されているなあ。
でも理解してくださっている方々の優しい表情に感謝して、深呼吸をして無駄なエネルギーを使わずやっていこう。
久しぶりに鏡をよく見たら、加齢もあるだろうけれど、まぶたが重い。
美容整形は怖くてできないが、こういう時に営業されたら心がゆれるんだろうなあ。
さーて、今日の仕切り直しを始めますか。
1、感謝の気持ちで人に会う。
2、仕事のやり直しをささっとする。
今日はこれでオシマイ!
感謝
起床時刻:04時30分
1日1日をどのように構成して楽しみながら仕事をするか、だね。
今日が将来の輝く自分の一歩で意味があるのだ言い聞かせる。
まだ集中ラインに乗り切れていない。
「気分転換に外出しようか、でも」とネット情報を読んでいるうちに、午前も終わる。
こういうとき、具体的に自分の仕事で喜ぶ人をイメージしよう。
あ、いた。
やりきった自分も、だ。
よしっ( ̄▽ ̄)
多分見守ってくださっている多くの方々に感謝。
起床時刻:07時00分
遅いスタートを受け入れて、目の前の急行仕事を無心にやっていこうと自分に言い聞かせる。
昨晩は急な食事会が、予想通り、企画会議となって、プロジェクトチームの一員に組み込まれようとする。
アイデア出しはするが、運営はお任せして、見守るスタンス。
が、美味しい海鮮料理をいただいて、先日のVが良い出来だと言ってもらえた。やはり面と向かって褒められると、天邪鬼な自分でも嬉しい。
アルコール量は多くはなかったのに、頭が重くなっているのは、気のせいか。白湯を朝から1Lくらい飲んでトイレへ行っている。
体内のアルコールを抜かす努力。
とにかく気持ちの切り替えをして、今日こそヤリキラナイト。
目の前のことに集中集中。
感謝
起床時刻:06時30分
寝坊する気がないのに、はっとして目覚める。
夜12時に眠る習慣を早くする改善しかない。
ちょっと自分にブーたれながら、やることを進めている。
午前中のSkypeミーティングを終えて、スタッフへの感謝の気持ちをじわーっと全身に拡げている。
昨日、コーディネートさせてもらった別のクリエーターの作品を拝見した。受け取る方への心が込もっていると感じて、よくしてくださったなあと感謝の気持ちを喉から胸に溜めていた。
受け取った方がずっとその作品を手にとって眺めていた姿が目に残る。
「いろんな思いが起きてしまって……」
それ以上深く聴くことがはばかれた。
さて、私もやろっと。
感謝の輪を拡げる。
起床時刻:05時30分
自分、なんだか元気がいいぞー(^_^)
「よしっ!なんでも来い(^O^)」って言えるほどでもないけど、顔晴る気持ちがあることはありがたい。
今週中に締切3つ!(@^▽^@)
ほとんど初めてのことばかり。
山場を抜けたら次の山がそびえ立っていた~www
黙々とやるべしっ!
データを渡した時の相手の反応を楽しみにして、やるべしっ!
元気な自分に感謝( ̄ー ̄)
起床時刻:06時30分
リカバーにどんだけかかっているんだよ!
なーんて言わずに自然にまかせて過ごす。
今年の予定はこうやってやりきっていく。
企画→チームでコミュニケーション調整&理念統一→コツコツ準備調整→直前集中→本番実践公開→ちょっと心身リリース→反省と今後に活かす分析→次のプロジェクト企画。
複数進行でもこのリズムで意識していけば、心身をキープできると気づく。
関わる人たちを笑顔にしたい。
感謝
起床時刻:06時30分
実は朝4時半帰り。
そのまま起きていようとしてPC開いたが、マウス握って眠っていた。
これからウトウトしながらも今日はなんとかしのぐ。
昨日は最後の最後まで予定外のことが起きて、対処と謝罪を繰り返した。
しかし、それは参加された方々がハイテンションで楽しんでいただいた、ということと、2次会も急な参加者が増えたことで、本当は喜ばしいことだったのだと、今、自分を納得させるようにしている。
イベントの企画を出して、自分の担当だけの運営は経験あるが、総合的にリーダーシップを発揮するって、こんなにいろいろあるのだと学ぶ。
それぞれ担当をお願いしたが、親が介護世代なので急な対応が出た担当者や、吹雪の影響もあって、やはりそういう対処は経験値がものをいうのだと学ぶ。
反省は多々あるが、やりきった感はたまらない。
3次会の居酒屋で夜中3時頃に食べたエイひれの美味しい記憶も最高っす。
今日は一休みして、あさって締切の仕事に向けてだんだんテンションを上げられたらいいんだけど……。
あー、常食のくるみやドライプルーンが切れている。買いに行けるかにゃ。
今日は自分に感謝して過ごそう。
起床時刻:05時30分
今週の山場のイベント日だ(^O^)
その前に、別件の仕事でちょっとした顔合わせをさせてもらう。
ちゃんと切り替えて、今日の終わりのイメージを実現しよう。
緊張している。
もう今の時点でやることはやったので、進行の流れのイメージを何度か持って、あとはなるようになる。
協働のチームの方々が笑顔でよくやってくださっている。
まだ(´;ω;`)してはいけない。ちゃんと成功してからだよん、自分。
参加してくださる方々の笑顔を感謝の気持ちで迎えよう。
感謝
起床時刻:05時50分
昨晩のアルコール漬けの細胞が少しずついつもの動きになってきた。
昨日のセレモニーは、ユーモアあふれる温かい時間で、自分がここに参加できていることに感謝して、味わっていた。
自信と不安がないまぜになった若者たちは目新しいスーツをまとっていた。
彼らとの最後の時間。
カラオケ時間と居酒屋での飲食で、楽しい思い出にすることができて、幸せだった。
彼らも自分が取り組むものに向かっている。
自分もその想いをさらに強くして、コツコツとやっていこう。
また出会う機会が楽しみだ。
出会いに感謝。
起床時刻:05時30分
「起きていることをすべて認め、受け容れる。望んでいることは、すでに行動していること。自分にとって良いことも良くないことも」
美しくなりたいと思ったら、お菓子をむしゃむしゃ食べ続けてはいけない。
規則正しい生活と栄養の管理。
3日前より、1,5kg減量。
お菓子を少なくして昨日は泳ぎと1万7千歩歩いたからか。
ここからのハードルが高い。
今月は1ヶ月前の体重に戻したい。これから減量3kg。
ただ、お菓子を止めて早い夕食にして、運動も週に2回は泳ぐこと。
今日のセレモニー、気持ちよい笑顔と感謝の気持ちで送り出そう。
この若者たちと出会って、幸せだった。
彼らが社会で役立つ仕事をしてくれると信じているし、乗り越えていくだろう。
感謝
起床時刻:04時50分
意識して早め早めで動く。
一息すると眠気が襲ってくる。
今夜は早く眠ろう。
明日のセレモニーの準備もしておこう。
今日はどれだけ詰め込んでやれるか、ちょっと実験。
ちゃっちゃとやって、早く眠る習慣にする練習。
気持ちを込めるものは落ち着いてやろう。
今日も関わる人たちに感謝の気持ちを伝える。
起床時刻:05時40分
春めいたのを感じてか、ウキウキと目覚める。
自分ながら調子をこいているけど、ま、いいか。
遅い朝食のお供は、ビデオ「ビューティフル・マインド」。
最後のシーンで不覚にも涙。
主人公を支える奥様の偉業と自分との闘いの成果に勇気をいただく。
午前中の掃除の合間に本田静六「人生計画の立て方」の目次を読んで、今日のスタートが整う。
良書に助けられて今日もがんばろうという気になる。
ありがたい。
起床時刻:06時30分
まだ夢心地でまったり中。
これを書き終えたら、ソファに埋もれる気満々。
昨晩の暴風雪はひどかった。
雪だまりに車ごと突っ込んで身動きできず、亡くなられた方のニュースを読む。冥福を祈る。
北国では吹雪で前が見えないのに車で移動することがあるという。
これは運で生き延びるしかない、と友人がいう。
北国での自然の厳しさ。
マウスを握ったまま20分眠ったようだ。
横になって休んでから、今日のやることをスタートしよう。
カラダが休養を求めているときは、休む。
やるときはやるから。
感謝
起床時刻:06時30分
良薬は口に苦し。
カカオ99%のチョコを食べてやっと目が覚める。
好奇心で買ったこのチョコ、毎日7gぐらい食べている(50gを1週間かけて食べる感じ)。
カカオにはミネラルがバランス良く含まれているらしいので、食べ過ぎなければいいだろう、としばらく眠気覚ましのおやつに買い続けるつもり。
今日は、1年ぶりくらいに友人が晩御飯を食べにくる。
<メニュー>
アボガドとクリームチーズのサラダ
干しぶどうとかぼちゃのサラダ
カルボナーラスパゲディ
ミートソースグラタン
ホームパーティというものではないが、彼女が好きそうなメニューをちょこっと用意しよう。
メインはおしゃべり。
さてその前に泳ぎに行こう。
この1週間、1万5千歩以上歩いた日は3日あるけれど、食べてすぐホットカーペット寝で体が重くなっている。
来週はごちそうの飲み会が2日あるぞ。
ごちそうを前にして、サイズがパツンパツンのスーツ服では食べられない。
そう、食べることを前提にして運動をする、脂肪燃焼の自転車操業の日々。
月末に予定している断食道場での意識改革を期待しよう。
さて、今日もやることをやっての充実した1日にしよう。
感謝
起床時刻:06時00分
不思議な感覚。
自分で決めているのだが、運命の流れに乗っているという感覚だ。
自分を信じて、一緒に創りあげようとしてくださる方に感謝して、一歩一歩やる。
朝からSkypeミーティング。
もう1日を終えたような感覚だが、そんなわけにはいかぬ。
ちょっと休憩して、午後は来週のイベント会場の担当者と打ち合わせの連絡をしなきゃ。
私の脳のCPはwinndows95並みにガチャガチャ読み込みながら1つのことしか処理したくないかもなあ。
そう思うと、7のPCはスキルが高くてエラいなあ。
95の私が使うから7のスキルを発揮していないと思うけれど、すまんなー。
ぼやいていないで、やることやろっと。
今日も関わる人たちに感謝の念を送る。
自然覚醒。寝たのは午後11時半。途中覚醒はなかったと思う。睡眠時間は...
地下鉄を上がると、明るい(*^o^*)帰り道の話。日が長くなったなぁ。。。朝...
膝は一進一退。どうやら正座は当分無理のようだ。曲がらない。さっさと大...
目覚ましの音で、2時起床。今学期も今週で8週目。残り3週。このころに...
はじめましてまだ、始めたばかりなのですが、お気に入りに登録さ... (02/16 mamasan)
春一番 と思いきやまだしばらくは寒は抜けないようですね。それ... (02/16 goethe)
美味しいかぼちゃケーキ、ありがとうございま~す(^ー^)ノ (01/18 michi0401)
はっちゃける、ですか。懐かしい。その言葉を忘れていました。私... (06/27 itoyogawa14)
はじめまして。私も早起きして良い1日にしょうと頑張っている者で... (06/01 hige-oyaji)
yakko-mk4 さん、コメントをありがとうございます。眠ることの大... (12/04 haiji-yakko)
眠りは大事ですよね。私も最近、身体の声をちゃんと受け止めなが... (11/04 yakko-mk4)
對生活充滿了希望呢。 (04/12 yuri2015)
bcalex_man26
平均05:20
arigatou358
平均04:35
yoshiki_shibata
平均05:01
mabo270620
平均04:48
kazu_htk2010
平均05:15
ohgachan
平均05:36
masamomo2022
平均05:27
blogger-lirio
平均05:38