【重要】サービス終了のお知らせ(2021/02/08)
【重要】サービス終了のお知らせ(2021/02/08)
人生を豊かにするために早起きします。
目標起床時刻:05:00 平均起床時刻:05:47
起床時刻:05時30分
ひゃー、最高の天気~!
開放感全開~!
が、こういう時こそ、油断しないで、地に足をつけよう。
ハッピーな気分を楽しみつつ、気をつける。
これが大人だろう、自分よ、と言い聞かせる。
公園で朝からくつろぐ人たちのほっとした表情に癒される。
花々も全開になる。
やっと最高の季節がやってきてくれて、ありがとー^^
感謝
起床時刻:05時40分
おーっと、今更だが今月が明日で終わる。
1日1日を大切に過ごそうと思って行動しているつもりでも、俯瞰してみてみると、どうなのかー。
準備が満足になっていないものをあきらめるのか?自分。
いや、最後までなんとかやる。
とにかく心静かに、1つ1つに取り組んでいこう。
昨日夜眠る前にネットで見た無料視聴のドラマ1回分が新鮮だった。
ドラマって何年ぶりに観ただろうか。観て良かった。
あー、創作意欲に火がついたー。
今、それをすると目の前の仕事から逃げる暴走になる。
こもりてー。
はい、すっきりした。
今日も感謝の気持ちで楽しくお客様とスタッフに関わります。
起床時刻:05時30分
起きがけに、テンポの良い曲を流して、とにかく体を動かす。
それがないといつまででも布団の中にいられる。
やっぱ眠いものは眠いのう。
眠気を散らすために、動く、話すを繰り返す。
今朝の朝食のお供はビデオ「炎のランナー」
さわやかなアスリートたちの黙々と練習を積み上げている様子に、手を合わせたくなる。
目標に向かってコツコツ」とやることを日々やって、たまにやっていることを確認する、か。
さてさてもう半日がとうに過ぎた。
今日は心静かに感謝の気持ちを込めて人と関わる。
起床時刻:05時30分
今日も良い感じ。
淡々とやることを進める。
天気も気温もいい感じ。過ごしやすい。
さて、集中してやろう。
日中の眠気が来なくて楽。
胃腸が疲れていなくて、砂糖も抜いているせいか。
1つ1つポイントを押さえてやる。
感謝の気持ちを伝えていこう。
起床時刻:05時25分
元気が一番。
地下鉄の階段を昇ったら、きつい。
2泊3日の合宿で歩いたのが、合計500歩あるかどうかだから、筋肉が少し退化したのかもしれない。
これは大変だー。
来月の100kmウォーク大会まで、20日もない。
これからリハビリしながら、大会参加レベルにまでもっていかないと。
それにしても、断食明けの指定の野菜やうどんそばが旨すぎる。
栄養がしっかり細胞のなかに入り込んでいる気がする。
これも仕方ない。
エネルギーの素として、しっかり働くのだ。
食べてすぐ眠ることをせず、食べ過ぎに注意。
今日も『感謝』の人との交流にしよう。
起床時刻:05時23分
いやー、2日の断食でマイナス1,5kg。
腸をきれいにされた先輩方に伺うと、以前と同じ食事や運動習慣では、栄養や脂肪分などの吸収がよくなるので、太るのだという。
ひえーっ、それがプラス2kgになっていたのかー。
よって、食べ過ぎに気をつけること。腹8分目で運動習慣は今までと同じ、という目標設定となった。
今回、2日目まで眠くて頭痛もした。これは好転反応らしい。
でも3日目の今朝は起きるとすっきり、爽やかな午前の座禅をすることができた。
これからの課題は、とにかく腹8分目で胃腸を疲れさせないこと。
本気で減量したいなら、砂糖の入ったお菓子を食べないこと。
大好きなおせんべいを食べるのなら、主食を食べないこと。
私にとってお菓子が一番の難題。
美味しいお菓子が集まる誘惑を断る。
「これくらいいいよね、運動でカロリー消費するから」の甘さが今の増量に太くつながっている。
3週間、甘いお菓子をやめてみよう。
ちょっとだけがんばってみる。
感謝
起床時刻:05時25分
食の煩悩、強し(^_-)
断食二日目^ ^
安全な食材の話題からグルメ話に花が咲いている( ^ω^ )
宿便を取って、腸をキレイにする目的の合宿^ ^だが、食べる幸せをかみしめている(°_°)
明日のお昼にいただく断食明けの食事を楽しみに、坐禅で煩悩を味わうか^ ^
感謝
起床時刻:05時15分
断食をスタート。
わかした水をペットボトルで飲んで、空腹をごまかして、仕事をしている。
2か月ぶりの断食は、2回目なので、緊張感が薄いスタートになっている。
いいのかよくないのかわからないが、このまんまでいよう。
前回は、エネルギー源がないせいか、午後に寒気がしていた記憶がある。
夕方に座禅断食合宿所へ入れば、同じ状況の方々と一緒なので、ほっとする。
座禅を組んでも、神様とお話しするわけではなく、自分を少し内観するだけ。
2泊3日中、座禅を組んでいる時間のほかは、自由だからいろいろ取り組む資料や読書本を持参して、荷物が重い。有効な時間にしよっと。
感謝
起床時刻:06時00分
復帰した。
ちょっと疲労がたまってきたかなー、をやり過ごしてきたら、ウッチャリソファ寝から起き上がるのがきつくなってきた。
加えて咳が出てきたので、今日の午前は暖かくして眠る。
カラダは正直だ。サインを出してくる。
それを受け取ってすぐにケアするようにしよう。
明日夜から、2回目の座禅断食合宿。
静かに内面も磨けるといいのだけれど……。
感謝
起床時刻:05時25分
6月の仕事や挑戦分野の仕込みが佳境になってきた。
段取りと準備が9割。
あとは、野となれ山となれ。
緊張しているせいか、食後の眠気が半端ない。
30分は居眠りをする覚悟にした。
食欲も旺盛。これにはちょっと困る。
元気な証拠ととらえよう。
今日も感謝の気持ちで過ごす。
起床時刻:05時30分
元気に起きた。
今年初、洗濯物を外干し。
クマンバチが迷い込んできて、
「ごめんなー、近くには来ないでくれ」と退避する。
花の蜜があるところで楽しんでいてほしいんだ。
でもこれってクマンバチの冒険意思があるとしたら、自分サイドの押し付けかー。
へびやら大きな蜂など、人間に害を及ぼすかもしれない、と決め込んで近づかないでと思いがちだけど、こっちの都合かもなー。
会話ができないからなー。
もしできたら。
「俺のこと、怖いんだろ? 今までに誰かが人間様を刺してひどいことになったから、警戒するのは当たり前だよなー」
「……」
「わかったよー、花の蜜でも吸いに行くよー。ここには用がないからなー」
「気を使わせてすまんなー。あんたが悪さをするとは限らないけど、生理的に反応するんだよー。隣の家の庭にたっぷり花が咲いているから、楽しんでくれよっ」
朝からこういう妄想で時間をやり過ごす。
さあ、今日も勉強強化の日。
感謝
起床時刻:05時45分
なんか、いい感じ。
筋肉痛が強くない。
これはストレッチのお陰か。
昨日の山歩き2時間半コース+自転車1時間(時々立ちこぎ)でも、足腰痛でよたってはいない。いいぞー。この調子だー。
これで腹筋を強化していけばいいな。よし。ま、ジョジョにだけど。
さて頭もすっきりさせて、やることをやるぞ。
感謝いっぱいを仕事にこめる。
起床時刻:06時15分
時間は過ぎる~る~、と鼻歌でも歌ってみたくなる。
もう昼で午後の部をスタートする。
<今日のスケジュールメニュー>
これからプチ登山。自転車で麓へ向かい、降りて帰り道に友人のスープカレー屋さんで、遅い昼食兼早い夕食。
入浴後の夜は、ふんばって2時間お勉強する。
さて、言い切ったぞー。やれよ、自分、最後まで。
感謝の気持ちで自分を励ます。
やるんだー、ジョー(自分)
注)眠いので書いてみました。
起床時刻:06時00分
おしゃべりは楽しい。
喋り倒してやろうかと思うくらいだが、パタンと眠くなる。
昨日は夕食後自宅ソファで横になって気づいたら1時。
その日のうちにやっておきたいことを終えたのが3時半。
明るいのでこのまま起きてしまおうかとちらっと思っただけで、布団にもぐったらすぐに爆睡。
ソファに横になったら眠るというプログラムが効いている。
さーて、今日も良い日がスタートしている。
感謝
起床時刻:05時30分
初めてトライすることは勇気がいる。
でもみんなで知恵を出し合って、なんとかする、なんとかなる、という体験がいい。
最初は抵抗があり、「よくわかんねー」ブーイングに耐えていると、だんだん楽しそうな笑い声が多くなって、軌道にのる。
なんとか楽しくする機会・経験を用意する。
思い出を創るのは自分。
毎日、自分が主役なのだ。
笑い声を聞きながら、もらい笑いをして、自分も楽しむ。
今日の試みはなんとか楽しんでいただいたようだ。
厳しい取り組みでも、楽しみを入れれば、どういうものが上がってくるか、楽しみだ。
素直な若者たちに感謝。
今日を終えたら、一区切り。
ちょうどいいときと感慨深い。
今日も感謝の気持ちで終えよう。
起床時刻:05時30分
ほっとしたつかの間の午前をゆっくり過ごす。
が、それは次の山場を迎えるインターバルさっ!
自嘲ではなく、自分を励ます。
読み込む資料、自分で作る資料、どれも楽しいのだが、時間の過ぎるのが早いこと早いこと。
今日もあっという間に夜になるのだろうが、その楽しい時間を過ごせるのだから、幸せものだ。
今日も感謝の気持ちでやることをやろう。
起床時刻:05時30分
起きてから今日のお弁当のメインを何にしようか、と考えながら朝の支度を始める。
豚肉の薄切りを焼肉のたれで焼いたのを2日続けたら、さすがに芸がないなあ、と。
ズッキーニとチーズを芯にして肉を巻いて、バターしょうゆで焼いてみた。
あとは、卵焼きとミニトマトぐらいで飾る。
思春期の息子が喜ぶのは弁当だろうと思い込んで、力を注ぐ。
自分が高校生の時、料理が得意ではなかった母が、一生懸命に作ってくれていたなあと今更、思い出して感謝する。
ネットにあるお弁当メニューを参考にするが、結局冷蔵庫にあるものでなんとかするしかない。
友人は冷凍食品を詰めているようだが、母の味を提供できるのは、今しかないかもと変なプライドで毎朝弁当作りに10分をかける。
普段、息子は朝食は食欲がなくあまり食べないし、夕食の時間が揃わないことが多い。
まともにちゃんと食べるのがお弁当だからそこで母からの気持ちを入れる。
毎日平らげてくれるから、また弁当を作る気になる。
今日も関わる人たちに感謝の気持ちで接する。
起床時刻:05時30分
あー、ストレッチをすると気持ちがいい~。
昨日はバタバタでストレッチをせず、自転車移動を2時間やった後、PCに張り付いてお仕事。
夜中に肩・背中こりがひどくて、短縮で肩ストレッチをして、なんとかやり過ごしたが、やはり1日の始めに30分コースをやりきると、カラダが生き返るようだ。
夜中の空腹にも打ち勝ち、寒天ゼリーでしのいだのも胃腸のためにも良かった。よしよし。
さて、今日も楽しいお仕事をするぞい。
感謝
起床時刻:05時45分
時間が追われ気味でんなー、と自分につぶやく。
突然発生する大事なことが多い。
人に会う。
話をしてご縁をつなぐ。
いいんだよーって、自分に言い聞かせる。
今朝は朝から証明書を取りに行き、大事な書類を提出。
強風のなか、自転車で2時間半、走りまくる。
良い運動になった。
が、体が冷え込んで遅い昼食後に、ホットカーペットで暖まっていたら、昼寝2時間。寝過ぎだが、睡眠不足を補って、また今晩遅くなりそうだ。
さあー、今日中締切の仕事に集中しようか。
なんとかなる!
感謝
起床時刻:05時50分
ぽかーんとしているかもしれない。
昨日は新規事業に関連する、あるイベントへ朝から参加。
話が合って、夜の食事会までずっと参加者たちと話をし続ける。
まったりと抜けられない、という感情を感じながら、せっかくの出会いを堪能した。
きっとこの日は良い時間になったと後でも思えるだろうが、1日中、人の話を聴いたり、話したりをするって最近なかったので、エネルギー消耗を感じる。
が、しかし、今日も午後から夜も2件の打ち合わせと食事会で、ブレーンストーミング三昧だ。
その前に、提出する書類書きものもあるー^^
すべて自分がやらかしていること。
やるっきゃないでしょ、今でしょー^^
感謝
起床時刻:07時45分
起床時刻:05時30分
もう外でビール付きバーベキューを食べたいような陽気だー。
待ち望んでいた爽やかな季節。
木々も花々も人々も生き物が全て喜んでいるような気分になる。
笑顔をふりまくぞー^^
感謝
起床時刻:05時20分
快晴の空を見上げて、やっときてくれてありがとう、という気持ちになる。
朝食後に睡魔の力に勝てなくて、1時間ほと眠ったら、すっきり。
昨晩、Youtubeである方の講話を聞きながら眠ってしまって気づいたら0時超え。聞くのは良いけれど、時間を上手に使わないと、講話を聞いた意味がないじゃん、と今気づく。
さて、今日のやることを感謝の気持ちを込めてやろっと。
感謝
起床時刻:05時30分
人と話していて、どんどん自分の潜在意識が表に出てきて、驚く。
こんなことを考えていたのかー。
自分が読んできたもの、映像でインプットされてきたものを総合されて、表現されている。
いいものを仕入れたいなー。
良い言葉をどんどん入れ込んでいこう。
感謝の気持ちを強くするためには、人にされた親切を思い出し、かけてもらった優しい言葉を思い出そう。
感謝
起床時刻:05時55分
連休明け、気持ちを切り替えよう、っていう気分。
月初めの中(ちゅう)掃除を終える。
これは自分で仕事の範疇にしているので、月の初めの都合の良い日の午前を使っている。
中と言えど、単に神棚を丁寧に掃除をすることぐらいが追加されるのだが、自分のなかで結構厳粛な気持ちで行っている。
終った後はすっきりするのだが、なまけ虫がすっかり強気になっていて、どうもエンジンがかからん。これから仕切り直しをするために人に会う。
自分に言い聞かせよう。大丈夫大丈夫。
こういう気分も経験して感謝だ。
私という人間は弱いから少し強くなりたいと願って少し行動を起こすんだろ?自分。
起床時刻:05時40分
雨で今年のGWを終えるのかあー。それもまた良しだなー^^
この期間中、デパートや地下歩行空間が東京の渋谷新宿とはいわないが、混雑していた。
この早起き村の方々で快晴の休日を過ごされている方が、大きなリネン類を洗濯された記述をされている。
自分も青空の下、洗濯物を干した想像をして、気持ちだけさっぱりしている。
さて、今日は雑用をするかー、というゆるいままの気持ち。
いったんゆるんだ気持ちは、気持ちが引き締まっているスタッフとお会いする明日のアポで改善されるだろう。
他力頼みもいいもんだー、とつぶやいているうちが華かも。
さて、1つ1つやりまひょ^^
今の自分の環境に感謝。
起床時刻:06時00分
ゆるゆるゆるりん、ときたもんだー^^
ゆるーい脳でゆるーく家族に話しかけてみると、会話がほんわかした。
今日はちょっと片付けして、読書して、夜はプールで水泳する予定にした。
どれも2時間コースで、合間に昼寝付き。
優雅な時間だなー。
嵐の来る前の静寂の気配がするが、そんなこと、嵐が来たらがんばればよし!
どうしよう、と不安になっている時間が、もったいないー。
心身を休めることと、精神がたるんでいることの違いを感覚的にもっていればいいんだーと言い聞かせる。何事も困るのは自分。
ゆっくーりできる時にはゆっくーりしよう。
ありがたやー。
起床時刻:07時05分
よく眠る。
5時20分に起きたが、二度寝をやらかす。
連休中、緩んでいて、あまり何も考えずに過ごしている。
そういうのもいいかなあ、という境地。
天候が良くなくてもできる冒険を考えてみようか。
自宅内の断捨離か、長編読破か。
明日の気分で決めよーっと。ケセラセラ~(´∀`)
今日は、英会話をちょこっと楽しむ。
感謝
起床時刻:06時40分
眠気半端ない(^_^;)
今朝はやっとこさ起きた。
起きてからも、ゆるゆるモードで、いつでも寝入る心身状態。
朝食後はウトウト。
今日は昨日思いついて決めた映画を一人で観に行く。
家族を誘ったが、興味がないのだろう。
これを観たら自分スイッチが入るだろうと予測する。
元気に自由に動けることに感謝。
起床時刻:06時20分
いつぶりだろう、夜を明かした。
ちょうど90分の睡眠。
でもやりきった感があって自画自賛。
そろりそろりと日々の習慣をやる。
たまっている資料を読むかー。
やれるところまでやろう。
今日は眠くなったら眠ればいいじゃないかー。
ゆっくり休んだら、明日からまたやればいい。
今日は自分の昨日のがんばりに感謝。
起床時刻:05時50分
筋肉痛が和らいだ。
身体って不思議だなあと体感する。
大切にするためにも、血流を良くするように運動をしてあげたほうがいいと気づく。
朝のストレッチ時間が楽しみになってきた。
今日夜の仕事が山場になる。
昨日できなかった分、今日はとにかく集中しよう。
時間の大切さを改めて身をもって知る機会だ。
人との交流で自分を知る。
人に話すことで自分のこだわりや思考が表に出る。
戸惑うことが多い。
自分を追いこむことが多い。
有言実行。
聴いてくださる方がいてくださることに感謝。
今日も元気に仕事ができることに感謝。
yakko-mk4
08:08
ohgachan
05:15
tochan55
04:18
自然覚醒。寝たのは午後11時半。途中覚醒はなかったと思う。睡眠時間は...
michi0401
03:31
地下鉄を上がると、明るい(*^o^*)帰り道の話。日が長くなったなぁ。。。朝...
膝は一進一退。どうやら正座は当分無理のようだ。曲がらない。さっさと大...
目覚ましの音で、2時起床。今学期も今週で8週目。残り3週。このころに...
はじめましてまだ、始めたばかりなのですが、お気に入りに登録さ... (02/16 mamasan)
春一番 と思いきやまだしばらくは寒は抜けないようですね。それ... (02/16 goethe)
美味しいかぼちゃケーキ、ありがとうございま~す(^ー^)ノ (01/18 michi0401)
はっちゃける、ですか。懐かしい。その言葉を忘れていました。私... (06/27 itoyogawa14)
はじめまして。私も早起きして良い1日にしょうと頑張っている者で... (06/01 hige-oyaji)
yakko-mk4 さん、コメントをありがとうございます。眠ることの大... (12/04 haiji-yakko)
眠りは大事ですよね。私も最近、身体の声をちゃんと受け止めなが... (11/04 yakko-mk4)
對生活充滿了希望呢。 (04/12 yuri2015)
bcalex_man26
平均05:20
arigatou358
平均04:35
yoshiki_shibata
平均05:01
norizoukun
平均05:09
mabo270620
平均04:48
kazu_htk2010
平均05:15
ohgachan
平均05:36
masamomo2022
平均05:27