2021年01月03日(日) <<前日 | 翌日>>
起床時刻:
07時19分
今日の気分(本文)
ドラマ「棋魂」を見終わった。とてもよかった。クセのある人物はいるが、悪辣な人間が1人もいない。みんな、それぞれの場で、囲碁が好き♪
プロになるのはほんの一握りで、目指して夢かなわない人もたくさんいるが、それで挫折してイジケて・・、という人物が出てこない。厳しい勝負の世界だが、勝ち負けだけが大事なんじゃない、という感じで。才能も必要だが、それ以上に努力も必要で、でも結局、楽しんでやるのが一番、みたいなところもあり、「だよねー」と共感する部分がおおいに有りまちた。
学校風景も興味深かった。教室は、生徒(高校まで)はあんな感じ。机の上に全教科のテキストを並べて、授業を受ける。毎日、時間割を見ながらカバンやランドセルに教科書を入れて、というスタイルではなく。家には参考書や問題集もあるのかも。この子は家でも囲碁ばかりやってたけど。とにかく受験競争もすさまじいので。
またまた緊急事態宣言やったら、入試は中止にする? 受験生は定員の倍ではきかない数なので、全国から「無症状だが感染させる疑いのある若者」が大量に移動してくる。受験会場では黙って鉛筆走らせるだけだが、ホテルや飲食店でマスク外して食事や会話するかもね。
いっそ全員受け入れてしまうとか? どうせオンラインの授業ばっかりなんだしー。成績評価しなくていいなら、それも可能だけど。
正月だが、課題を回収して、添削していた。セミナーは1年間やったものを、小冊子にまとめている。今年度はPDFファイルで渡そうかなと思うが、画像データが一部ぬけている(たぶん研究室のパソコンに保存した)ので、まだ完成にならない。
★旧暦 11月20日 月齢19.5
コメント
nekonori-216
2021/01/03 08:27
入試は不要不急ではないのでは?
ぶらぶら族から受験生を守るのだ。
haruno
2021/01/03 08:30
いやいや、去年の3月、まっさきに学校を封鎖したじゃないですか。信用できません。老人を守るために子供を犠牲にするのが、いまの日本ですよ。
michi0401
2021/01/03 08:48
日本のマンガを中国語版で見たのかにゃ?
手塚治虫文化賞新生賞を取ったらしい。。。
haruno
2021/01/03 09:44
日本の漫画を、中国で実写ドラマ化したのですニャ。最後のほうに、原作漫画をめくっている場面がありました。
冒頭、香港返還で浮かれている様子がけっこう長々あって、政治的な意図でもあるんかい!、とそこは不評だったみたい。
tak_si
2021/01/03 09:45
いずれにせよ、早めに決めてくれないと。