2015年02月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:06:00 平均起床時刻:06:20
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
02月28日(土)
起床時刻:06時37分
しゅらしゅらしゅらしゅら
まずは猫太祖。
今日はおととの発表会。
カエルになるそうだ。
午後は内職。
02月27日(金)
起床時刻:06時40分
しゅらばうあー!
朝から昨日戻した初稿はよかったのか自問自答。
ぐじぐじぐじぐじぐじぐじぐじぐじ
画像のさしかえがねえ。。。
もう一回さしかえしてもらったらとうしがえるに言われる始末。
他にも訂正たくさんあるから電話で止めんでもいいやろう。
ん~。なるほど。読み返して認識。パニックちゅうやね。
02月26日(木)
起床時刻:06時15分
おはにゃあはお♪
しゅらしゅらしゅらしゅら
昨日は家からぎょーしゃさんやらしょくばやら電話電話。
展示は一歩も進まず。くぅん。
今日は午前草ひき(雑務処理)、午後から展示準備かな。
しゅらしゅらしゅらしゅら
リーフレットの校正で足止め。
姉さんは熱下がらず。
おととは耳が痛いと。
園からお呼びだしで、うしがえると耳鼻科へ。
02月25日(水)
起床時刻:05時08分
おはにん。
おととべんとの日。
朝は猫太祖できない。
こうばこずわり。
姉さん発熱。仕方ない。家で解説書くかな。
部屋の掃除で時間切れ。
おとと帰宅後はおととの相手に時間とられる。
おととの世話がこんなに大変だったとは。
姉さんは偉大だ。
看板
←A3横サイズ。手付かず。ちょうちょ柄ベースで題字だな。
ごあいさつパネル
←お伺いちゅう。
個別キャプション(タイトル)
←印刷終了。
個別キャプション(解説)
←様式はおろか、中身はこれから作文。まずい(-_-;)
レイアウト
概要パネル
←構想すらない。まずい(-_-;)
葡萄文様パネル
←報告書スキャンしてパネル化。
シリアのパルミラ遺跡コラムパネル
←スキャンはしたが、画像加工はこれから。
チラシ配布
カード
←クイズに答えたら「お宝カード」をあげようかな、と。こっちは構想バッチリなのににゃあ。作業はこれから。
リーフレット
←来週印刷間に合わないようならプリンターで出力したものを送付。
02月24日(火)
起床時刻:00時04分 05時47分
個別キャプション(赤外線画像)
←昨日全て印刷済み。今日パウチする。
手にとってみてもらうキャプなるものを作ってみた。
看板
←A3横サイズ。手付かず。ちょうちょ柄ベースで題字だな。
ごあいさつパネル
←完成させないとにゃあ。
個別キャプション(タイトル)型紙30種類+染めた布1種類
←様式すら作っていない。まずい(-_-;)
個別キャプション(解説)数量同上
←様式はおろか、中身はこれから作文。まずい(-_-;)
レイアウト
←未開の地。でも見えてきた。
概要パネル
←構想すらない。まずい(-_-;)
葡萄文様パネル
←報告書スキャンしてパネル化。しないとにゃあ。
シリアのパルミラ遺跡コラムパネル
←スキャンはしたが、画像加工はこれから。
チラシ印刷した♪
←寄贈者の縁戚に渡さないと!
カード
←クイズに答えたら「お宝カード」をあげようかな、と。こっちは構想バッチリなのににゃあ。作業はこれから。
業者さん絡み
リーフレット
←入稿済み。駄菓子菓子、年度末で混んでるらしい。
02月23日(月)
起床時刻:06時00分
02月22日(日)
起床時刻:06時50分
猫体操3日め。
体操始めてから肩まわりがイタキモちいい。
けろけろもむかつき程度に。
今日は朝イチ工事の立ち会い。
今日は休みの予定だったし、赤外線写真の撮り直し確認して撮影したら帰ろうか。
昨日もざんぎょして出会ってない姉さんが遊んでほしいとな。
しゅらしゅら。
02月21日(土)
起床時刻:07時40分
猫体操したら眠くなって、
また目が覚めて猫体操して眠くなって、
また目を覚まして猫体操して。。。
けろけろしない。すばらしい。
お仕事再開。ダッシュ!
02月20日(金)
起床時刻:05時50分
参考文献コピーしに国立国会図書館関西館へ。初めて。
自宅から最寄り駅までは約1時間。
実家から東京の国会図書館に行くより早かったりして。
問題は駅から関西館までのバスに無事乗れるか、だにゃ。
そんなに不便なところでもなかったです。
バスは十~十五分おきに来るし。
若者の「歩けますよ♪」の助言に従わなくてよかった。
猫は歩けません!!!
入口が始皇帝陵の羨道みたい(みたことないけど)。
明らかに操作に慣れていないのを看破され、スタッフさんによくしていただきました。カードの置き忘れもしまちた。
コピー代が多少高いのが痛いが、目的は果たした。
書庫から出してもらうまで、開架を見学。
某市史にえらい先生ががっつり概説を書いているのを発見。すっごく読みやすい!!ついでにコピーしました。
近所にあったら入り浸りする鴨。
【今日絶対にすること】
ふぉっとしょっぷえれめんとのいんすとーる。(再掲)
02月19日(木)
起床時刻:06時00分
あけおめ♪
昨晩は台湾料理屋さんに行って水餃子食べて、お会計で初中国語♪
四女「…謝謝…(ぼそっ)」
店員さん「不客気!」
三女四女「(ほら、早く言え!)過年好!新年好!」
店員さん「今天過年節…(聞き取れんかった)なので、スーパーで買い物してきました♪」
珍しく他にお客さんおらず、うちだけだったので、オーダー全部出した後、店員さんが外出をしてたのです。。。
帰宅したら猫体操♪
朝も猫体操♪
【今日絶対にすること】
ふぉっとしょっぷえれめんとのいんすとーる。
看板
←A3横サイズ。手付かず。ちょうちょ柄ベースで題字だな。
ごあいさつパネル
←概ね作文終了。来週見直したら完成。
個別キャプション(タイトル)型紙30種類+染めた布1種類
←様式すら作っていない。まずい(-_-;)
個別キャプション(解説)数量同上
←様式はおろか、中身はこれから作文。まずい(-_-;)
レイアウト
←未開の地。まずい(-_-;)
概要パネル
←構想すらない。まずい(-_-;)
葡萄文様パネル
←今日、図書館に行って報告書ゲットした♪
スキャンしてパネル化。しないとにゃあ。
シリアのパルミラ遺跡コラムパネル
←スキャンはしたが、画像加工はこれから。
チラシ印刷、配布
←決裁後。来夏、別の館で規模大きくして開催するので、配布先は近隣のみ。
カード
←クイズに答えたら「お宝カード」をあげようかな、と。こっちは構想バッチリなのににゃあ。作業はこれから。
業者さん絡み
リーフレット
←入稿済み。ギリギリ。
額装
←来週作業日。土日に額のお掃除。まずい(-_-;)
02月18日(水)
起床時刻:06時30分
おそにんはお。
昨日は役場で忍者が仕事してて驚きまちた。
帰宅したら石田三なりの絵があって、さらに驚きまちた。
今日はサボって姉さんの授業参観と懇談会。
冒頭のご挨拶をするそうな。
おやおや。
ねこねえちゃんからブーイングが出たので、展示関係のto doリストを作りますか。よっこらしょっと。これに加えて通常業務もあるのねえ。ためいき。
チラシ
←昨日、別件で後輩に電話したときにチラシを送るよ♪と言ったものの、作ってもいなかったので、午後から作成。起案中。
看板
←A3横サイズ。手付かず。ちょうちょ柄ベースで題字だな。
ごあいさつパネル
←一昨日概ね作文終了。来週見直したら完成。
個別キャプション(タイトル)型紙30種類+染めた布1種類
←様式すら作っていない。まずい(-_-;)
個別キャプション(解説)数量同上
←様式はおろか、中身はこれから作文。まずい(-_-;)
レイアウト
←未開の地。まずい(-_-;)
概要パネル
←構想すらない。まずい(-_-;)
☆おととを保育園送った帰り道に考えた結果、解説とレイアウト確定させたら、書けることが判明。
葡萄文様パネル
←今日明日中に図書館に行って報告書ゲットしてスキャン。
シリアのパルミラ遺跡コラムパネル
←昨日、図録の出版元に勤める後輩に電話してオッケーもろた。スキャンはしたが、画像加工はこれから。
チラシ印刷、配布
←決裁後。来夏、別の館で規模大きくして開催するので、配布先は近隣のみ。
カード
←クイズに答えたら「お宝カード」をあげようかな、と。こっちは構想バッチリなのににゃあ。作業はこれから。
業者さん絡み
リーフレット
←月曜日入稿済み。ギリギリ。
額装
←来週作業日。土日に額のお掃除。まずい(-_-;)
02月17日(火)
起床時刻:06時03分
おはにんはお。ねむ~い。
亀のリリーです。
背中の小亀はおととです。
02月16日(月)
起床時刻:06時25分
ねぼにゃん。
02月15日(日)
起床時刻:06時16分
おはけろはお。単なる飲み過ぎだす。
さて、お仕事再開だす。
02月14日(土)
起床時刻:08時46分
おそにんはお♪
11時間寝た♪
朝トイレのドアで爪研ぎしてたら、中に居たうしがえるさんに叱られました。
予定ない休みって、何年ぶり~?
02月13日(金)
起床時刻:06時20分
おはけろ。
休み。
でも家事したら図書館寄って仕事に寄るかにゃ。
02月12日(木)
起床時刻:06時16分
おはけろ。
朝イチ姉さんのなわとび大会をチラ見してからけんきゅーかい。
02月11日(水)
起床時刻:07時23分
お仕事。
なんか頭痛がするの。ぴりって。
02月10日(火)
起床時刻:05時54分
おはけろにゃおん。
明日の休みはキツイ。
と思ったが、今日じたばたしても動かないことが発覚。
仕方ないので手作業。
ちなみに私も明日は通常勤務。
02月09日(月)
起床時刻:06時13分
おはけろはお。遊びすぎ。
お仕事再開。
姉おととは、すぴー。
02月08日(日)
起床時刻:06時30分
おはにんはお。
姉おとと、今日はおひなさまにへんし~ん。
02月07日(土)
起床時刻:00時16分 05時33分
うしがえる帰宅。
ゆーえんちに、れっつごー。
うしがえるはけんきゅーかいとこんしんかい。
部屋に入れないでおこうか。
02月06日(金)
起床時刻:06時25分
おはにんはお。
今日は学級閉鎖で延期した授業参観。
時間を間違えてました。。。あぶない。
明日明後日の旅支度じゃ。
ねむい。ねむい。ねむい。
姉さんの新彼氏(片想いも含めると何人目になるか最早不明)に「●●ちゃんのお母さん!こんにちは!」とえらい礼儀正しく挨拶されちまったい。
あ~、ちかれた。
ちょこれいとを用意するかな。
おきた!りょていひょーをつくらねば!
02月05日(木)
起床時刻:06時18分
おはけろ。ちかれた。昨日も1.2日分働いたじょ。
休み。
ちゃっちゃと家事して、さっかせんせいの個展におじゃましよう。
きょーといちびのきょーやきれきだいてん、凶暴。
あたま、ちかれまちた。
ほとんど記憶に残ってないぞ~♪
02月04日(水)
起床時刻:06時10分
おはにゃあはお。けろ。
昨晩はうしがえる鬼がおととを泣かせました。
姉さんは朝からプチおねしょ。。。
02月03日(火)
起床時刻:05時50分
おはけろはお♪
昨日は1.5人分は働いたじょ。
今日は節分だから早く帰ろう。
02月02日(月)
起床時刻:05時47分
おは、、けろ。け~!
2月、、、60日程度は働かないと回らない鴨。
02月01日(日)
起床時刻:06時16分
おはにんはお。けろ。
今日の「けろ」は遊びすぎ。
いや、そば、わらび餅等々食い倒れしたので遊んでないとは言わないが、見るべきものは見てきた!
瀬戸窯→直線的関係ないけど生産体制の全体的な動向は参考になるか。
常滑窯→信楽の紀年銘論争。影響下にあった常滑の甕の口縁部をガン見してきましたが、前の型式よりしっかり作ってないけど、後の型式ほどヘタレてもない。丁度間。擂鉢は全く別物。備前を見なければなるまい。
雪。雪。雪。
自宅は積もっていなかったのに、職場は雪。
道路はまだ大丈夫、かな?
姉さんは「雪と友達になった」そうで、昨日は寝る前に「雪降らないで!」とお願いしたそうな。
先日の学級閉鎖中に雪が舞った時には「雪よ降れ~♪」とお願いして雪を降らせたそうな。
自称卑弥呼。