2015年03月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:06:00 平均起床時刻:06:22
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
03月31日(火)
起床時刻:06時11分
おはにゃあ。
お仕事強化でー。
新年度は始まっている!
年度を終わらせよう!
03月30日(月)
起床時刻:06時01分
おはけろはお。
姉おとと疎開。
うしがえるが東京駅まで連れていって、脱走するらしい。
私はお仕事。
03月29日(日)
起床時刻:06時46分
おはにんはお。
今日からお仕事再開。
木曜日はきょーと駅でのり巻きと焼き鯖寿司とあなご箱寿司を買ったらよいのかにゃ?もしくは3本になるようにしたらよいにゃ?
姉おととの新年度物品を用意していたら、足の形した足つぼ君が出てきたので、今朝はおねだりポーズで座っていますが、激痛。目は覚めました。
03月28日(土)
起床時刻:08時08分
うにゃあ。
今日はお休み。貴重な土日休みうれしいにゃあ。
家族サービスで博物館巡り?
焼き鯖寿司了解。
03月27日(金)
起床時刻:08時13分
わー!昨日と同時刻起床にゃーん♪
今日は疎開荷物を送付する他は特になしよちゃん。
いや、公文算数→国語に行ってテスト代を支払わなければ。
持ち帰りざんぎょ、そろそろ手を付けないと。
03月26日(木)
起床時刻:08時13分
おそに~ん♪
寝坊万歳。
おととの家庭保育協力期間が始まったし、今日明日は姉おととと一緒に過ごそう。
姉さん「どこにいくの~?」
まずは年度末だから学童と保育園に置いてる着替えを取りに行きつつお散歩だな。
お昼ごはん食べたら動物園に行ってきまふ。
03月25日(水)
起床時刻:04時34分
姉さんべんと。
今日は送別会。
電車はまってくれにゃい。
いそげー!
すんごくねむいだす。
帰り道、すんごくねむいだす。
03月24日(火)
起床時刻:04時42分
姉おととべんと。
はああ、年度末。
03月23日(月)
起床時刻:04時54分
姉さんべんとすたーと。
けろけろ。
03月22日(日)
起床時刻:06時02分
おはにん。
おととの保育園書類作成。
今日もお仕事。はああ。
03月21日(土)
起床時刻:06時20分
おととにあばら骨をパンチされて目が覚めました。
久しぶりに姉さんとつきっきりで過ごした週末でしたが、姉さんは好きな男の子が多くて困り者です。
お仕事再開。
03月20日(金)
起床時刻:05時49分
ねもい。
姉さんの学童書類しめきり。。
朝書いて
姉さんを学校に行かせて
保育園におととを送って
学童に書類提出して
タイヤ交換してもらって
姉さん帰宅したら病院に行って
お昼どこかで食べて
髪切りに行こうよ姉さん
おととお迎え
ふえ~。
タイヤとオイル交換と12ヶ月点検。つめこみすぎ。
03月19日(木)
起床時刻:00時09分 06時23分
おはにん!
本届きました。
うしがえるの感想「SKT82の年代観があっててよかったです。」
ねこの感想「せいじばっかり。ぱりん。」
今日は姉さんの心臓検査。24時間着用するの。
姉さんは大丈夫よん♪
入学時の心臓検診で不整脈みつかりました。
うしがえるが小さい病院だと結局大病院にまわされるのではないかと深読みし、日赤に連れていきました。
開口一番「なんで来たの?」
非常に規則的な不整脈で、幼年期によく見られるそうで、大半は成長とともに不整脈がなくなるそうです。
どこに遊びに行こうかな。
03月18日(水)
起床時刻:06時11分
つかれた。
なんでもおしつけていままでしごとしてきて、まわりがおれてあげてたんだろなー、とおもう。
きりかえよ。
今日はキャプション増幅作戦最終回。
03月17日(火)
起床時刻:05時33分
昨日よこやり。
夏事業が心配なので4月に私が忙しくなる前に早めに打ち合わせというが、人事異動発表もこれから、4月から新人さんが来るし、そもそも4月のピークは既に始まっていて、ではいつ打ち合わせを?え?明日?
いや、こちらにも明日の段取りというのがありまして。
今日はガス抜きだけして、本格的な打ち合わせは4月に新人さんが来てから。
新人さんに横で聞いてもらわないと意味がない。と思うけど何考えてるんだろ。
いつも表向きの説明と裏の真意が異なるから、と探り至った結論は、段取り如何ではなく、漠然たる不安感の解消なので、カウンセラーになったつもりで対応。
03月16日(月)
起床時刻:05時58分
猫太祖。
香箱座りしていたら、姉さんに蹴られました。
ががん。
今日もキャプション増幅作戦。
03月15日(日)
起床時刻:06時43分
おはにんはお。
今日は午後から講演会と本売り。
すーつ。
出先から時間休とって帰ろ。
03月14日(土)
起床時刻:06時20分
おはにゃあ~~~。
猫太祖。
うるとらしー!
こつ。
あ、足がおととに当たった。
足元で眠るクセをいい加減やめてほしい。
昨日は実物大パネル作ってやったぞ。
わはははー!
ぐうの音もでまい!!!
今日は二振の解説キャプ作り。
姉さんのホワイトデーのうふふは明日だって。
お母様から昨晩メールいただきました♪
うふふふふふ。
03月13日(金)
起床時刻:06時11分 06時11分
はああ。がっくり。
今日も出勤。
03月12日(木)
起床時刻:06時22分
むかむかむかむかむかむかむかむか
姉さんの賞状サイズ
26.6×39センチ。
http://yokohama-kimono-asobi.com/monyoo/monyoo096.html
鳳凰で枠取りされた賞状など見た覚えがなかったのでくまさんの鳳凰コラム読んでもピンとこなかったのですが、姉さんによりわが家に到来。
03月11日(水)
起床時刻:06時11分
おととによると、今日、同級生は四歳の誕生日。
にーだしょんりーくわいら~♪と歌ってあげようか。
03月10日(火)
起床時刻:05時57分
猫太祖。
いやはや年度末ですなあ。
ずずずずず(茶をすする音)。
しゅらしゅらつづく。
今日は仕事内容で脱走。細工物の材料作りを習う。
書類がたまるな。ふふん。
03月09日(月)
起床時刻:06時10分
猫太祖。
お仕事復帰。いきなりアクセル全開。
03月08日(日)
起床時刻:08時04分
猫太祖♪
今日も脱走。シンポジウム聴講。
03月07日(土)
起床時刻:07時13分
猫太祖にゃお~ん♪
展示は軟着陸。担当なのに初日なのに脱走。
姉おとと連れて三重に。
うしがえるさんは学童と自治会イベントのダブルヘッダー。
深山染めは型紙を用いて糊をのせた後、雪輪形の紙をのせ、その上から金網を通して糊をまぶした技法です。
03月06日(金)
起床時刻:05時40分
朝ざんぎょ。概説を書く。
中耳炎おととをびょーいんに連れてから仕事。
スマホだと一行24字。
木賊(とくさ)
常緑のシダ類で茎に筋があるのが特徴で、文様はとぎれのあるのが特徴です。庭で栽培されることもある身近な植物です。かつては茎を煮て乾燥させたものを紙ヤスリのようにしても使用しました。
03月05日(木)
起床時刻:06時15分
昨晩はとーきの見立てまちがえちゃった♪てへ。
どんまい、どんまい。
今日は展示準備。
03月04日(水)
起床時刻:06時11分
おはにんはお。
猫太祖。
アイコンのお皿の銘は「目玉のおやじ」にけってい。
03月03日(火)
起床時刻:06時57分
一家でねぼー。
しゅらしゅら
03月02日(月)
起床時刻:06時00分
おはけろはお。
おととおねしょではじまるげつようび。
印刷するもの
看板
ごあいさつパネル
個別キャプション(解説)
シリアのパルミラ遺跡コラムパネル
ハレパネに貼るもの
個別キャプション(タイトル)
未
レイアウト
二枚型の復元図パネル
概要パネル←地域史的な解説を書かないとね。
葡萄文様パネル←報告書スキャン済み。画像加工してレイアウトしてパネル化。
子供向けクイズ←なんにしよっかな~♪
カード
←クイズに答えたら「お宝カード」をあげようかな、と。こっちは構想バッチリなのににゃあ。作業はこれから。
リーフレット校了にゃあ♪
03月01日(日)
起床時刻:07時39分
不登校になりそうだった。
行ったらそこそこ元気になりざんぎょしたった♪