2020年07月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:06:00 平均起床時刻:06:56
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
07月31日(金)
起床時刻:09時18分
姉おととは勝手に大きくなっていきました。
12時間寝た。何度も起こされたが口だけ指示して姉おととは学校へ行った。
おととのつーしんぼも二期制になり、11月に出てくるそうな。
今日は姉さんの期末テスト返しの日。同じく二期制になったので、つーしんぼは延期。
医者に行って薬をもらわないといけないのだが、体がうごかない。
最悪来週まで待てる。もしくは夕方の診察に行くか。
だらー。
07月30日(木)
起床時刻:07時05分
車検。
ずーむで意見交換。
おととのすてきなつーしんぼ。
豚ギスカン。
オフ会にゃ~♪
07月29日(水)
起床時刻:06時20分
07月28日(火)
起床時刻:06時10分
姉さん、いってきまーす、の後、戻ってきた。
ざっざっざっと歩いて、英文法のワークとノートを取り、
ざっざっざっと玄関で一言。
「忘れ物を忘れていた!いってきます!」
なんやそれ。
ねこさんとズームしておいてよかった。
ズームで意見交換会となりそうな予感。。。
一応職場のパソコンは予約した。
07月27日(月)
起床時刻:06時05分
07月26日(日)
起床時刻:07時30分
07月25日(土)
起床時刻:07時40分
07月24日(金)
起床時刻:09時06分
おととより
「どうして論語を読もうと思ったかというと、毎朝先生がことわざについてお話ししてくれるのだけど、『論語読みの論語知らず』を紹介することがあって、それで、論語を読もうと思ったんです。」
レンキューは起きては寝て、の生活。
コロナは体力勝負である。
今日はパソコンメンテしてからデータダウンロードして原稿進めよう。
07月23日(木)
起床時刻:07時30分
おはようございます。
二連休です。
緊急連絡あるかもしれないから携帯を携帯しておくように、だって。
墓参りの予定だったけど、感染拡大で中止。
うしがえると原稿ぽちぽち、かな。
07月22日(水)
起床時刻:06時45分
昨日のざんぎょ帰りの雨はすさまじかった。。。
姉おととに漢文テキスト到来。
ありがたやー。わらしべだー。
おととが、「とーん、くわんちゅえろう、載ってる?」と聞いてきた。
早期教育のたまものです。
姉さん、レ点って習ったの?
「は?呪文?漢文まだだし。でも漢文読めるようになって○○より賢くなる!」
クラストップ氏と中間テストダービーちう。
社会は同着首位だったもよう。数学惜敗、国語惨敗?
英語と理科はトップ氏の点数がわからないもよう。
07月21日(火)
起床時刻:06時20分
あつー。
論語大流行ですなあ。
07月20日(月)
起床時刻:06時40分
おとと論語騒動はどうやら好きな女子ができたもよう。
朝、髪の毛を丁寧に整えていた。
最近してなかったのにねえ。
かしこいおととくん、かっこいい、と言われたいのかも。ふふ。
07月19日(日)
起床時刻:08時30分
姉さんは親が寝ている間に朝ごはん適当に食べて部活へ行った。
おととは学校の先生から「論語」を読むとかしこくなると教えられ、
「論語」の本がほしい。
うしがえると私の通勤服バーゲンもしているので、
もろもろ買いに開店直後のショッピングモール(大人気わおーんではない)にレッツゴー。
07月18日(土)
起床時刻:07時20分
07月17日(金)
起床時刻:06時10分
テスト楽しみ~♪と言って出ていった。
遅ればせながら姉さん中間テスト五教科~♪
えいけんサンキュー一次試験は今週月曜日に二人とも通ったことがわかった。
姉さんはリスニングで勝ち、私はライティングで勝った。
来月スピーキング。
次からは一日で終わるパソコン受検にする。
07月16日(木)
起床時刻:06時00分
姉さんの行列騒動で早起き村を混乱に陥れてしまった。
なぜこのような発言になったのかは、たくにいさんの部屋のコメントをご参照ください。お騒がせしましたm(__)m
日本には飛び級制度はないので、中学生満喫ちうです、
飛び級あったとしても英語だけだろう。
しかししんどい。
仕事やめてやる。
ぜったいに転職先をみつける。
目標はおととが大学進学のタイミングで上京だ!
07月15日(水)
起床時刻:06時20分
昨日は叫んでしまい、みなさんお騒がせしました。。。
夕方も耳を疑うようなことを言われましたが
「明日はお忙しいところお時間いただきますがよろしくお願いいたします」
とかろうじて言うことができた。いや、半分はあなたのお仕事だと思うのだが、昨年度お世話になったから、恩返しをせねば。私も大人になった。いや、大人だったら叫ばなくても大丈夫のはずだから、子供なんだろうな。
今日も叫びたくなったが、がまんしまちた。
がんばれ私。
07月14日(火)
起床時刻:06時40分
大横槍たくさん。
いちばんの大槍は、いままで避けてきたテーマでありました。
日葡辞書を久しぶりに開いたー。
さて、今日はテレホンアポインターと事務仕事に勤しむ。
07月13日(月)
起床時刻:06時15分
さて、今日から再開。
07月12日(日)
起床時刻:01時43分 08時40分
午前様であります。
えらいさんらから、ええかげんに出さんかいと無言の圧力を受けていた書類を作った。これから色々言われるのだろうが。
今日はお休み。
姉さん定期試験1週間前部活停止で一日10時間勉強マラソンちう。
猫は転がる。
ずーむ。一度しかしたことにゃい。それも加わっただけ。
どーすべか?
07月11日(土)
起床時刻:07時16分
仕事山に行く。
日付が変わる前には帰りたいなあ。
07月10日(金)
起床時刻:06時30分
07月09日(木)
起床時刻:06時02分
緊急地震速報で起きた。
土曜日まで仕事は続くー。
07月08日(水)
起床時刻:06時05分
07月07日(火)
起床時刻:06時15分
07月06日(月)
起床時刻:06時25分
おととに眼医者の診断結果をもたせるため、そういえば先生は何を書いているんだろうと、読んだら(おい)、思っていたより桁が1つ少ないばかりか、その数値って私が中学生の時の視力だぞー。
確かに「一番上の丸がみえへーん」とか言っていたような(おいおい)
しかし眼鏡やさんでは、姉さんと私の度は左右ひっくり返したらおんなしー。。。
先生には近視由来の病気が色々あるから、度が進んでレンズかえれば済むって話じゃない。
ゲームだけが原因ではなくて、目を休ませてくれ。
ずっと50メートル走を走り続ける人はいない。
ところでいつも商店街でお父さんに怒られていた男の子かい?
大きくなったなあ。
お父さんは在宅勤務だった?
大阪に久しぶりに行ったわあ。
ん?
07月05日(日)
起床時刻:06時45分
07月04日(土)
起床時刻:09時19分
07月03日(金)
起床時刻:06時05分
関東方面の早起き村のみなさーん。
夜空に光った球体の破片を見つけて~♪
今日はやすみ。
午前中、実家からの野菜が届くのを待っている間、家事労働に勤しんだ。
つかぴー。
職場では毎日の業務量を入力しているが、休みの日の労務管理も一ヵ月記録してみようかとふと思うが、トータルではうしがえるに負けそうなので、エクセル表をつくる無駄なことはやめた。
しかし百合子さんのコメント速報を聞いていたら、「検査数が多いので」陽性者が多いと言っていた。
やはり言い訳に言い訳を重ねていくと、最初の言い訳の綻びが出てくるのね。
なお上記言い訳理論は先日職場で構築したばかりでありました。
まさか、百合子さんで応用できるとは思わなかった。
とはいえ、私も言い訳2件抱えていますなぁ。
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
さて、夕方はおとと遅くなったね日本脳炎予防接種と、ステイホームで視力の落ちた姉おととを眼医者に連れて行き、新しいレンズの処方箋をもらいましょうか。
おととは学校の視力検査でお手紙お持ち帰り。姉は一番前の席に座っているからと医者に行くのを拒否中。連れて行くけど。
07月02日(木)
起床時刻:05時13分
目が覚めた。
きゅーじつしゅっきーん。
半日だけね。
07月01日(水)
起床時刻:06時50分
ぺちゃんこ。