2013年10月20日(日) <<前日 | 翌日>>
起床時刻: 04時45分
今日の気分(本文)
雨が降ってきました!今日は一日雨模様のようです。
そのせいか、やや暖かいようです。
昨日は、二女の学習発表会でした。
児童数が増えている学校であるが、施設は広くはないため、
自分の子供の出番が終わったら、すぐに帰るという入れ替え制。
学校も大変なようです。
学校行事を見に行っていつも思うのは、
「教育って素晴らしい」ということです。
子供たちが、一所懸命やっている姿に感動します。
「こんなこともできるんだ」
小学校高学年以上から中学生は、もう一人前
合唱、演奏、挨拶など、私よりしっかりしているようです。
きちんと教え、任せる(経験させる)ことで
ほとんどのことができるようになっていることに感心します。
自分もそうだったのでしょうか…
自分の時のことを思い出してみると、
人前に出るのは、かなり恥ずかしく、
必要最小限で済ませたいと思っていましたが、
本番が終わった後の達成感・充実感!
緊張感が解けた時の解放感がたまらなくなり、
徐々に人前に出る緊張感がクセになりそうだったのを思い出しました。
校長先生の挨拶の中に、生徒の感想の紹介がありました。
「今回の練習を通して、頑張ることの大切さを学びました。
最初は、声も出なくて全然できなかったけど、頑張って
練習したおかげで大きな声が出るようになりました!」
一つ一つできるようになることで、大きな自信につながっていく。
『学校に感謝!先生に感謝!』
子供たちと、きちんと向き合うことを忘れないようにしたい。
☆今日の天気(仙台市)
雨 (最高18℃ 最低15℃)
今日は一日雨模様のようですね。
【今日のやってみよう!】
『1日3分片付ける!』
チリも積もれば山となる。
片付けることで変化が起こる。
現状固着は避けたいもの。