2014年10月13日(月) <<前日 | 翌日>>
起床時刻: 05時00分
今日の気分(本文)
◎最近、「粉もの」にはまっている。
昨日は、餃子の皮にチャレンジした!
もんじゃ焼きの粉から始まり
先日はピザにも挑戦した!
市販していて無理に作ることはないのだが
手作りで作れることの感動を味わうことができる。
また、自分で作った分、おいしく感じられるし、
好きなだけ食べれる。
家族の評判もまあまあだし、
長女はよく手伝ってくれるので自分なりの成果と思う。
二女はまったっく興味がないようだが・・
A型なのに大雑把な自分にとって、
粉の配分や水加減は、なかなか難しい。
粉ものの道は奥深いようだ。
ただ、ちょっと調子に乗って食べ過ぎてしまうことと
粉ものは吸収がいいので、ご利用は計画的に・・
(就寝2300睡眠0600 70.80k)
からだポイント『60』☆☆☆
こころポイント『70』☆☆☆★
ちょっと胃もたれ気味だが、気分はいい!
食べ過ぎ注意! いい加減で過ごす!
【今日の感謝!】
『やってみようと思えることに感謝!』
ちょっと億劫に思える時もあるが
アクションが起こせていることに感謝する。
ちょっとでも動けば新しい発見がある♪
そういう意識を忘れないようにする!
【今日のやってみよう!】
『今日は、1時間片づける!』
昼間の時間の有効活用!
いつも時間があると思って
ダラダラしがちだけど
1時間だけ覚悟を決めて
いままで放置していたことを
やってみる!
☆☆☆今日の歩み☆☆☆
『ボールを思い切って投げる!』
・いつまでもボールを持っていては
キャッチボールは始まらない。
・思い切って投げてみる!
・相手が受け取って投げ返してくるか
気付かずスルーされるか
無視されるかは相手次第。
・意外とボールを待っている人が多かったりして
結構盛り上がったり、遊びが広がったりする。
・最初はぎこちないかもしれないが
練習すれば上達するはず・・
まずは一回続けることから始めてみる♪
CKP①1200
・0400まで起床×
・靴を揃える〇
・丹田呼吸法〇
・笑顔チェック〇
・声トレ〇
・EFT×
・いいとこ探し60
・記録〇(100)
・勉強×
・筋トレ×
・自分から挨拶する〇
・「きょうもいい日だ♪」と3回つぶやく〇