2013年10月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:04:00 平均起床時刻:04:02
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
10月10日(木)
起床時刻:04時30分
きょうから早起き日記開始!
まあボチボチやっていこう!
10月11日(金)
起床時刻:03時30分
おはようございます。昨日早く寝たためか、はたまた、早起き生活を始めた緊張のためか、早く起きることができました。
しかし、時間の余裕があると思うと、ムダにゆったりしてしまうのが悪いところ・・・「時は金なり」大切にしよう。
【今日の行動】
『自分から〇〇する!』
10月12日(土)
起床時刻:03時30分
今日もなぜかスッキリ起床。
休みの日の早起きは久しぶりです。
今日からの3連休、ひさびさの連休!
部屋の片付けして、ゆっくりしよう!
【今日のやってみよう!】
『鏡の前で笑顔を作る!』
10月13日(日)
起床時刻:02時45分
昨晩に続き、今日も風が強いようですね。
昨日に比べるとやや寒くなり、気が引き締まります!
今日は、夏服の整理をしようと思います。
【今日のやってみよう!】
『まわりの人をほめてみよう!』
人をほめると、自分が輝くそうですね。
10月14日(月)
起床時刻:03時50分
昨日までの強い風もおさまり
穏やかな朝。
星がきれいです。
今日はいい天気になりそうです!
☆☆☆気持ちのいい朝に感謝!
【今日のやってみよう】
「鼻唄を歌う!」
鼻唄を歌うと楽しい気分になる♪
10月15日(火)
起床時刻:04時25分
連休明けなのに、アラームなしで起床!
これまでの休み明けは、起きれなかった上に顔がむくんでいることも
ありましたが、今日は優秀でした!
昨日、娘と21時過ぎには、寝たせいでしょうけど・・・
この3連休は、今までに溜めていたことができて、スッキリ
久々に充実しました。
いつもは、だらだらで何もせずに後悔することが多かったのですが
これも早起き生活効果でしょうか♪
(連休の成果)
・2キロ太った(こちらも充実しすぎ→今週減らそう)
・夏服の片づけ
・娘の友達をバーベキューに招待
・ブログ始める
【今日の感謝】
家族で出かけられたことに感謝!!
みんながそろうことが少なくなってきたけど
一緒に行動することに着意する。
【今日のやってみよう】
『自分の一番好きなものを5つ考える!』
あまりこだわりのない(優柔不断?)性格なので
一番好きなものって、聞かれてもなかなか浮かばないことも多い。
自分について考えてみる。
・一番好きな食べ物→お寿司(一番好きなお寿司→のり巻き)
10月16日(水)
起床時刻:03時30分
10年ぶりの規模の台風とのことで、注意が必要ですね。
宮城県名取市は、雨がだいぶ強くなってきました。
ピークは昼ごろとのことで、JR東日本の東北本線等は
始発から15時まで運休する電車が多く、万全の態勢を
とっているようです。
娘たちは、学校が休校になり、喜んでいました。
大きな被害がないことを祈っていますが、台風が来ると
ちょっとワクワクするのは、私だけでしょうか?
【今日のやってみよう!】
『自分にとって楽しいこと(ワクワクすること)を3つ考える!』
だんだん年とともに楽しいと感じたり、ワクワクすることが少なく
なってきましたが、たまにはワクワク体験したいものです♪、
10月17日(木)
起床時刻:02時50分
昨日の夜の月は、とてもきれいでした。
台風一過で厚い雲がなくなったせいか
とても輝いて見えました。
昨日は、たまたま代休で家でゆっくりしていました。
台風の中、通勤しなくて済みラッキーでした。
夕方、台風の影響もおさまってきたので
長女が「部活の自主練習に行きたい」というので
学校まで送って行きました。
台風後でも練習にしたいなんてたいしたものです。
今の自分ではとても考えれないことです。
その帰りに近くにある「場外市場・杜の市場」にいってみました。
平日の閉店近くなのと、台風後ということでかなり空いていましたが、
台風の中でも、通常営業しているのは素晴らしい。感謝!
市場にいくと、つい買ってしまう揚げ物(とんかつ、から揚げ)、なま物(寿司等)を割引価格で買って帰りました。
やはり、市場ものはうまかった!
☆今日の天気(仙台市)
曇りのち晴(最高15℃ 最低14℃)
今日は寒いようです。
【今日のやってみよう!】
『靴をきちんと揃える!』
物をそろえることで、心も整える。
「揃える、片付ける」
何気ないことを意識してみる。
10月18日(金)
起床時刻:03時30分
新米を食べました!
我が家では、昨日の朝食から新米が出ました。
「新米は、匂い(香り)が違う!」
ということを久しぶりに感じました。
おいしいご飯が食べれて感謝!
そういえば、においで思い出しましたが、
以前、家族でラーメン屋に入ったとき
あまりのスープのいい香りに
思わず、「う~ん、いいにおい♡」と言ってしまった。
黙々とラーメンを食べるお客さんでいっぱいの店内に
その声が響いていたと、家族にひんしゅくを買ったのを
思い出しました
嗅覚だけは衰えてないようです・・・
☆今日の天気(仙台市)
晴(日中の最高18℃ 朝の最低9℃)
今日は晴ですが、朝晩はだいぶ寒いようですね。
【今日のやってみよう!】
『全体像を考える癖をつける!』
今やっていること、これからやることは
「何のためにやるのか」
目的意識を忘れないこと。
10月19日(土)
起床時刻:04時30分
「やってしまった!」寒さの判断が難しい今日この頃…
最近、だいぶ気温が下がってきて、
家の中もだい涼しくなってきました。
昨日の朝も家の中が寒かったので、一日気温が低いと思って、
「冬のコート」を着て家を出てしまいました。
外に出ると天気は「晴れ」、お天道さまが輝いて、暖かくなりそうな予感。
「ヤバイ!失敗した」と思ったが、戻って着替える時間的余裕なし。
あきらめて通勤しましたが、駅で浮いていたようです。
「どこの山からでてきた人だろう」という雰囲気だったと思います。
職場でも、「まだあの服はないでしょう」のコメント…
(今日の教訓)
・外に出て確認する!
・気温だけで判断するな!(風や日照を確認)
・日が出てれば温かい?(太陽に感謝!)
☆今日の天気(仙台市)
くもり時々晴れ (最高18℃ 朝10℃東の風やや強い)
台風27号がまた来るようですね…
【今日のやってみよう!】
『やってみたいことを5つ考える!』
やってみたいことの実現を
楽しみにして暮らしたいものです。
10月20日(日)
起床時刻:04時45分
雨が降ってきました!今日は一日雨模様のようです。
そのせいか、やや暖かいようです。
昨日は、二女の学習発表会でした。
児童数が増えている学校であるが、施設は広くはないため、
自分の子供の出番が終わったら、すぐに帰るという入れ替え制。
学校も大変なようです。
学校行事を見に行っていつも思うのは、
「教育って素晴らしい」ということです。
子供たちが、一所懸命やっている姿に感動します。
「こんなこともできるんだ」
小学校高学年以上から中学生は、もう一人前
合唱、演奏、挨拶など、私よりしっかりしているようです。
きちんと教え、任せる(経験させる)ことで
ほとんどのことができるようになっていることに感心します。
自分もそうだったのでしょうか…
自分の時のことを思い出してみると、
人前に出るのは、かなり恥ずかしく、
必要最小限で済ませたいと思っていましたが、
本番が終わった後の達成感・充実感!
緊張感が解けた時の解放感がたまらなくなり、
徐々に人前に出る緊張感がクセになりそうだったのを思い出しました。
校長先生の挨拶の中に、生徒の感想の紹介がありました。
「今回の練習を通して、頑張ることの大切さを学びました。
最初は、声も出なくて全然できなかったけど、頑張って
練習したおかげで大きな声が出るようになりました!」
一つ一つできるようになることで、大きな自信につながっていく。
『学校に感謝!先生に感謝!』
子供たちと、きちんと向き合うことを忘れないようにしたい。
☆今日の天気(仙台市)
雨 (最高18℃ 最低15℃)
今日は一日雨模様のようですね。
【今日のやってみよう!】
『1日3分片付ける!』
チリも積もれば山となる。
片付けることで変化が起こる。
現状固着は避けたいもの。
10月21日(月)
起床時刻:04時00分
昨日の雨が上がりました。
月が輝いて、気持ちのいい朝ですね。
今日も一日頑張ろう。
昨日は、宮城県多賀城市の、あるイベントに行ってきました。
いつもは、人気のあるイベントですが、
朝からの雨のため、人の出は少なかったようです。
行事内容をを晴天時にするのか、荒天時にするのかの決心は、
主催者側は悩ましいところだと思いますが
晴天時の要領で実施することになり、
雨の中でも粛々と行われていたのは、
素晴らしいと思いました。
雨の中、足を運んだお客さんも満足していたようです。
大変お疲れ様でした。
☆今日の天気(仙台市)
曇りのち雨(最高22℃ 最低14℃)
【今日のやってみよう!】
『好きな歌を歌ってみよう!』
声を出すことでストレス発散
お気に入りの歌を歌ってみる。
10月22日(火)
起床時刻:03時40分
あたたかく目覚めのよい朝でしたが
昨日より冷えるようですね。
木々の葉っぱも色づきが目立つように
なってきましたね。
通勤時、駅のポスターも紅葉を中心に
したものが多いですね。
いつもは、タイミングよく見に行けない
ことが多いですが、今年は行ってみようと
思います。紅葉と温泉がいいですね♪
☆今日の天気(仙台市)
曇り(最高16℃ 最低13℃)
ちょっと寒そうですね。
【今日のやってみよう!】
『いつもとちがう道を通ってみよう!』
違う景色を見ることで、新しい発見・出会いがあるかも…
新しいコースを探してみるという、プチ行動力を発揮してみる。
10月23日(水)
起床時刻:03時00分
雨がけっこういい降りですね。いい音を立てて降ってます。
今回の台風27号は、進度が遅く長雨になるようですね。
昨日朝起きたら、右目の視力が悪化していたため
眼科に行ってきました。
数日前から右目が赤くなり、たまになる結膜炎かと思い
いつもと同じ、目薬を差していましたが、
よくならなかったようで、慌てて病院に行くことに…
診察の結果、やはりいつもとは違う症状だったようで
よくならないわけです。
目薬をもらうだけという軽い気持ちで行きましたが、
意外にも血液検査やら、他の皮膚炎との関連の可能性もあり
目の症状だけではなく、ほかの病原菌も検査が必要とのこと…
今は大丈夫だけど、医療が整っていない昔なら
失明の可能性もあった病気も疑われるとか…
【今日の教訓】
「いつもと同じ、たいしたことない」
という先入主に注意!
素人判断では、本当のところはわからない。
専門家にきちんと見てもらうことが大切。
【今日の感謝!】
『お医者さんに感謝!』
今まで長年出ていた症状が、ほとんど結びついたのにびっくり!
プロの力に感謝!
☆今日の天気(仙台市)
曇り(最高16℃ 最低12℃)
昨日と同じ天気のようです。
台風27号と28号が近づきそうです
一体どんなことになるのだろうか
【今日のやってみよう!】
『自分の好きな曲を聴いてみよう!』
天気がよくない日が続くときは、
気分が下がりがちです
そんなときは、好きな曲を聴いて、
気持ちを穏やかにしたいものですね。
私が雨の日に、たまに聴く曲は、
「雨の日のひとりごと」(by八神純子)
10月24日(木)
起床時刻:05時50分
早起き生活後、久々の飲み会!
なかなか起きられないものですね。
家についたのは午前1時半ごろ。
遅くなった理由は、電車の乗り越し。
約1時間の通勤を始めてから半年になりますが、
電車の乗り越し率は8割近く。
気づいたときには、乗車した駅より、遠くに行っている。
終着駅まで行って折り返ししているようです。
座ってはダメだとわかっているのに…
しかも終電に近いため、電車はなく結局タクシー
で帰ることに…
最悪です…
次こそは気を付よう!
【今日の教訓】
飲んだあとの電車は、座らない!
【今日の感謝!】
『無事に家に帰れたことに感謝!』
家に帰るのもなかなか大変だ…
☆今日の天気(仙台市)
曇り雨(最高16℃ 最低12℃)
【今日のやってみよう!】
『靴を磨いてみる!』
靴を磨いて、心も磨く!
物がきれいになるのは気持ちがいい
10月25日(金)
起床時刻:05時50分
宴会後の後遺症が続く…
生活のリズムが崩れてしまうのは、
まだまだ心が弱い証拠でしょうか
酒を飲んでも、生活が乱れない
飲み方をしたいものです!
【今日の感謝!】
『毎日同じ生活ができることに感謝!』
変化のない生活だと思うこともあるけど
毎日続けるだけでも素晴らしい!
続けられることに感謝!
☆今日の天気(仙台市)
雨(最高18℃ 最低15℃)
雨が続きますが、今日は少し暖かいようです。
【今日のやってみよう!】
『身の回りのことすべてに感謝する!』
自分だけで今の生活はできないもの
周りの物や人に感謝する癖をつける!
10月26日(土)
起床時刻:04時00分
◆夜中の地震で目が覚めました。
久しぶりに長い時間揺れていたので驚きましたが
2度寝してしまいました。
◆ようやく生活のリズムが戻ってきました。
一度崩すと元に戻すまで、数日かかってしまいます。
まだまだ自己管理ができてないようですね
◆今日からは、東京旅行です。
台風の進路が気がかりですが
早く何事もなく通過してくれることを祈ります。
【今日の感謝!】
『パソコンに感謝!』
仕事、いろんな情報入手、ブログなど
簡単にできるようになったパソコンに感謝!
昔は、本当に値段が高く手に入らなかったのに
安く、手軽に手に入れることができて本当に感謝!
☆今日の天気(仙台市)
雨/くもり(最高15℃ 最低11℃)
風がつよく、やや寒いようです。
【今日のやってみよう!】
『早く寝てみる!』
体調管理には睡眠が一番!
思い切って寝てみることで、体調も回復するし、
いろいろな出来事も浄化してくれる
さっさと寝る!
10月27日(日)
起床時刻:04時50分
東京での朝です!
こちらも思っていたより、寒いですね。
でも、久しぶりに太陽が見れました。
太陽が出るとホッとします。
初めてのスマホからの記入。
慣れてないので、なかなか大変です!
【今日の感謝!】
『 太陽の力に感謝!』
太陽を見ると元気になれる!
今日も頑張ろう!
【今日のやってみよう!】
『初めての場所に行ってみる!』
新しい発見をしてみる!
10月28日(月)
起床時刻:04時15分
久しぶりに星がきれいな朝です。
今日もいい天気になりそうですね。
星を見ながら深呼吸するのは
とても気持ちがいいですね。
【今日の感謝!】
『新幹線に感謝!』
昨日は東京でしたが、2時間かからないで
移動することができるのは素晴らしい!
そんなにいつもは乗れませんが…
☆今日の天気(仙台市)
晴れ(最高16℃ 最低8℃)
天気はいいですが、やや寒いようです。
【今日のやってみよう!】
『深呼吸を5回してみる!』
意識して大きくゆっくり深呼吸することで
酸素が体のすみずみまでいきわたり
元気になる!
10月29日(火)
起床時刻:03時50分
2度寝が気持ちいい今日この頃…
朝の目覚めに時間がかかるのは、
睡眠時間がやや少ないせいなのでしょうか。
生活のリズムが一度乱れると回復するのに
時間がかかるのかもしれない…
毎日同じ生活をするのは
なかなか難しいものですね。
ぼちぼちやっていきましょう。
生活のリズムをつかむコツを
考え、実践してみよう!
☆今日の天気(仙台市)
晴れ/くもり(最高18℃ 最低9℃)
昨日と同じ天気。今週の天気は安定しているようです。
【今日の感謝!】
『職場の仲間に感謝!』
毎日、無事に仕事が続けられることに感謝!
今日一日を大切にする。
いつも新鮮な気持ちで仕事ができる環境に着意。
【今日の言葉】
『小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行く
ただ一つの道』(イチロー選手)
【今日のやってみよう!】
『小さなことを1つ始めてみよう!』
好きな文字を書いてみる。
腕立て伏せを5回してみる。
簡単にできることを生活の一部に取り入れると、
何かが動きだすかもしれない。
10月30日(水)
起床時刻:03時30分
寝る時間が安定すると朝起きしやすいのを実感
でも、時間にしばられると
ストレスがたまり、苦痛になってくる。
適度なリズムをつかむことが大切ですね。
☆今日の天気(仙台市)
くもり/雨(最高19℃ 最低12℃)
雨模様のせいか、暖かいようですね。
【今日の感謝!】
『家族そろって過ごせることに感謝!』
子供たちが大きくなり、
みんなが揃って行動する機会が少なくなってきました。
一緒に過ごせる時間に感謝!
食事をする。出かけるなど、一緒に時間を過ごすことを
これからも大切にしていきたいものです
【今日の言葉】
『人生は運が支配する
運は顔が支配する
顔は脳が支配する』
(「運をつかむ顔に今すぐ変えませんか」藤木相元
KKロングセラーズ)
【今日のやってみよう!】
『鏡で自分の顔をチェックしてみる!』
顔色はどうか → 肌のハリとつやをチェック!
表情はどうか → 目と口をチェック!
明るい表情は、幸運を呼ぶ。
まずは、形から入ることが大切です!
10月31日(木)
起床時刻:04時30分
12時に寝たけど何とか起きれた。
やればできる!
何事も気合いが肝心だ。
数日前から咽喉の調子がおかしくなってきました。
職場でもカゼが流行ってきているようです。
うがい、睡眠、温かい服装をする!
今晩は早く寝よう!
☆今日の天気(仙台市)
晴れ/くもり(最高19℃ 最低10℃)
過ごしやい天気でしょうか?
【今日の感謝!】
『決まった時間に食事ができることに感謝!』
普段なら当たり前にできることでも、
突然できなくなることがあります。
毎日同じ生活ができることに感謝!
【今日の言葉】
『神よ、私たちに
変えられるものを変える勇気と
変えられないものを受け入れる冷静さと
その二つを見極める知恵を与えたまえ。』(神学者ニーバー)
(「心の疲れをとる技術」下園壮太:朝日新書)
【今日のやってみよう!】
『ご飯を食べたら「おいしかった」という!』
満足したことを脳に伝えると
栄養が体全体にいきわたり
元気になる!
☆☆☆今日の歩み☆☆☆
◆0430まで起床○
・顔チェック○
・呼吸法○
・記録○
・勉強○
・筋トレ○
◆今日の予定○
・運動×
・1つ片付け○
・視力トレ○
・字トレ○
・雑談○
◆振り返り(時間意識)○
・人のためチェック○
・歩数10752
・やってみよう
朝○、昼○、晩○、