【重要】サービス終了のお知らせ(2021/02/08)
【重要】サービス終了のお知らせ(2021/02/08)
郷里では小川などに生息するトゲウオをトンギョと呼んでいた
目標起床時刻:04:00 平均起床時刻:04:38
起床時刻:04時48分
パチンコ店への風当りが強いようだ。
休業を求めるのであれば、休業補償をしなければならない。
これ、当たり前。
~
私は遊興やギャンブルはしないし、パチンコ中毒をゆゆしいことと思うが、
それとこれとは別。
休業を求める以上は、あらかじめ休業補償を提示しなければならない。
こういう当たり前の議論をせずにヒステリックにパチンコ店を責める日本の風潮は危なっかしいと思う。
パチンコの件から離れ、より広い見地で今後を考えると、
新型コロナウィルスと共存する社会を考えざるを得ないのではないか。
それは感染拡大を防ぎながら、経済活動を維持していく社会である。
経済活動を止めてしまったら、いずれ経済的な理由で死ぬ人も出てくるだろうし、財政もひっ迫するだろうから、共存を考えざるを得ないだろう。
目標をそのように定め、そのためにはどうしたらよいかを考えていく。
韓国やドイツなどの例を参考にしつつ。
コンビニで日刊ゲンダイ臨時特別号「新型コロナ完全ガイド」を買った。
28ページのタブロイド判、250円。
起床時刻:04時38分
1時半に左脚の大腿筋が攣ったので、一旦起きた。
これは筋肉をマッサージしてもなかなか治らない。
腰をゆっくり水平に回転させると治った。
~
日頃、仕事で歩きまわっており、疲れているので、十分に運動しているように思われるが、それは偏った運動なのだろう。
体操して偏りを正す必要があるのだが、疲れているから、その気になれない。
5秒体操を1日の中にたくさん散りばめるというやり方ならば、できないことはないか。
~
最近、朝に散歩している人をよく見かける。
新型コロナの影響で会社に出勤しない人が運動のために散歩しているのだろう。
私は失業中によく散歩したが、その時のことが断片的に思い出される。
身近なところに知らない道はたくさんあり、あえて知らない道に入ると、見知らぬ風景が次々に出現する。
何かを発見するつもりで歩くと必ず何がしか発見がある。
裏返して言うと、日頃、私たちはいかに決まった道しか歩いておらず、周辺のことを知らないままに暮らしているかということだが。
失業中の鬱屈と不安の日々でのことであったが、今にして思うと散歩の思い出はわが灰色の人生に散りばめられた彩りとなっている。
起床時刻:04時00分
起床時刻:03時05分
起床時刻:06時10分
早くから目が覚めていたが、寝不足を感じ、惰眠をむさぼっていた。
~
またコロナ関連。
私たちの体内で働いている免疫機構は驚くべきものだが、
ためになる動画を見つけたので、貼っておく。
~
抗体ができても免疫を獲得したことにはなりません。その理由を説明します。【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=TCrTWMLn9bI
~
アマゾンに注文したA4サイズのアクリル製ルーペが届いた。
思ったより明るいレンズだが、やはり複視のある私の場合はこのルーペで読書するのはむずかしい。
10万円の助成金がはいるのであれば、書画カメラを買ってもよいなと思う。
ただ、見開きの本は完全に平面ではないので、すべての文字が鮮明にディスプレイに表示されるのかどうか、よくわからない。
それが心配だ。
ディスプレイはもう1台買ってもよいなとも思う。
起床時刻:04時25分
起床時刻:05時00分
労務者風情がバッハを語る。
~
バッハがバッハらしいのはやはりオルガン曲においてだと思う。
重厚なオルガン曲に関しては、 Toccata, Adagio and Fugue in C major, BWV564 が最も好きだ。
私はきらびやかな高音部よりは低音部を聴く。
バッハのオルガン曲はがっちりした構造体のようだが、低音部が上層部をがっちりと支えている。
節目節目で曲を引き締め、次の展開を導いているように思われる。
低音部の動きを聴くと、曲の流れがわかりやすくなる。
低音部にリアリティがあるのはバッハも声が低かったのだろうかと想像してしまう。
~
この曲は即興性を感じさせるという評を読んだことがある。
確かに、喜々として即興演奏に興じる彼の生き生きとした姿が偲ばれるような曲だと思う。
そしてこの武骨さ。
いかにもバッハらしい。
https://www.youtube.com/watch?v=vzc5bo7hB6s
~
バッハの重厚でないオルガン曲に関してはトリオ・ソナタが好きだ。
孤島に1枚だけレコードを持って行くとしたら、トリオ・ソナタを持って行く。
悲哀と晴朗を昇華したような澄んだ味わいがある。
https://www.youtube.com/watch?NR=1&v=si4gGPxioUw&feature=endscreen
~
ある人にこの動画を見せたら、「○○さん、オルガン弾くの?」という。
まさか!
そもそも私は音符を読めない。
「この人の頭の禿げ具合を見て、俺だと思ったの?」と訊くと、笑っている。
私はこの人ほどには小太りでない。
起床時刻:05時03分
寝坊だ!
すぐに朝食を取り、出勤だ!
新型コロナによって血栓ができる場合があり、それが心筋梗塞などを引き起こすことがあるのでは、という専門性理論性のある推測・解説がある。
~
新型コロナによる突然死/変死の原因は?
https://www.youtube.com/watch?v=LfGJOIz0iRE
起床時刻:04時10分
新型コロナの影響で通勤電車が空いているのはありがたい。
昨日は準特急に座ることができた。
よし、本を読もうと思い、本を取り出したが、文字の小さい本だったので、読めなかった。
私は複視があり、物が幾重にもずれて重なって見える。
だから輪郭がぼやけてしまい、文字も判読できなくなる。
拡大すれば判読できるが、老眼鏡をかけるぐらいではだめだ。
帰宅しインターネットで調べると、エプソンが書画カメラなるものを売っている。
カメラがとらえた書画の映像がパソコンのディスプレイなどで表示されるのだろう。
拡大できる。
ただ3~6万円かかる。
う~ん。
私も給料が下がる可能性がかなりあり、ぜいたくできない。
A4サイズのアクリル製フレネルシートレンズが売られているが、これはせいぜい数千円。
おそらく鮮明に見えないだろうが、Amazonに注文した。
~
子供の頃、私は遠視だったが、6~7m先の木々の葉の間からセミの透明な羽がのぞいているのを見つけることができた。
視力がよかった。
遠い遠い昔の話し。
起床時刻:04時10分
東京を止めなければ日本が滅びる~コロナが迫る思考の転換【新型コロナと闘う 児玉龍彦×金子勝】20200420
https://www.youtube.com/watch?v=gyZiZFXbJbs
~
またユーチューブ動画の紹介。
東京の病院では院内感染が拡がりつつあり、医療崩壊の危険がじわじわと迫りつつある。
それは新型コロナウィルス感染症の治療ができなくなるということだけではなく、それ以外のすべての病気の治療も困難になるということである。
たとえば大けがをして救急車で運ばれても受け入れる病院の体制が崩壊しており、受け入れてもらえなくなるということである。
こういう事態に至った経緯を正確に把握し、反省し、方向を転換しなければならない。
起床時刻:04時54分
起床時刻:05時25分
気になったニュース、あるいは動画を貼っておこう。
横着し、コメントはあまり入れないが。
「新型コロナ、サージカルマスクの表面で7日間感染力を示す」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eefda57534ddefae29f4c99e338d0d2cf6de37b?page=1
~
ヤフーニュースの記事。
いろいろな環境下で新型コロナウィルスはどれくらいの期間感染力を維持しているかについて調べた結果を報告した記事。
たとえば、通常使用する濃度の家庭用漂白剤や消毒用エタノールの溶液では5分以内に感染力を失ったが、ハンドソープ溶液では5分後も感染力を維持していた。
「サイトカインストームを防ぐ食べ物」
https://www.youtube.com/watch?v=sB9_F1BZ-70
~
ユーチューブ動画。
海藻に含まれるフコイダンに注目!
「アフターコロナ完全攻略〜2021年に生き残る仕事」
https://www.youtube.com/watch?v=5p5viyUsWK8
~
ユーチューブ動画。
新型コロナの影響で、今後社会はどう変わるかを予想している。
たとえば、リモートワークが普及していく、IT化が進む、都市への一極集中が緩和されるなど。
~
今はまだのんびりしている感があるが、これから本当に厳しい時代に入っていくだろう。
ともかく生きのびることだ。
起床時刻:03時55分
起床時刻:05時15分
起床時刻:04時20分
起床時刻:04時45分
起床時刻:05時22分
私は音楽好きだが、その原点は小学生の頃に歌う喜びを知ったことにあったと思う。
ただ小学生の頃から声が低くて、それを恥ずかしいと思っていた。
話す時はなるべく高音で話すようにしていた。
中学生の時、自分の声をテープレコーダーで聴き、声の低さに衝撃を受け、がっかりした。
中学生の頃から主にアメリカのポップスやロックを聴くようになったが、
すぐにR&Bや黒人の音楽にも心惹かれるようになった。
そしてたとえば、ファッツ・ドミノの歌に出会った。
https://www.youtube.com/watch?v=JI77MQToIFE
これはパパイヤ鈴木ではない。
あるいは、ポール・ロブソンの歌に出会った。
https://www.youtube.com/watch?v=-l_6nSldtnI
こういう堂々とした歌い方にあこがれる。
これらによって低音コンプレックスは和らいできたようだ。
起床時刻:04時08分
職場で2人の方からマスクをいただいた。
ありがたい。
4月初めに楽天でマスクを註文したが、届くまで半月以上かかりそうだ。
まだ届いていない。
~
マイクロ飛沫感染という感染経路があるのではないかという説がある。
飛沫感染と接触感染だけでは新型ウィルスの感染力を説明しづらいという。
動画を見てなるほど説得力があると思った。
https://www.youtube.com/watch?v=WeD4RczaevI
~
日本はもともと景気が悪化していたが、新型コロナウィルスの影響でさらに悪化しつつある。
これは短期に解決する問題ではない。
新型コロナウィルス感染症で死ぬ人よりも経済的に行き詰って自殺する人の方が多いのではないかと心配されている。
税金を納めている国民がお粗末な政策で見捨てられるなどということはとんでもない。
自殺してはならない。
国民はもっと強く要求してよい。
~
日本の新型コロナウィルス感染者数が日々発表されているが、それは誤解を招く発表ではないか?
症状が出ていない感染者もいるし、日本の検査数の少なさからして症状の軽い感染者は把握されていない可能性が高いのではないか?
日本の感染者数はまだよくつかめていないということをきちんと直視し、正確に情報を発信し、かつ政策を立てるべきではないか?
新型コロナウィルス感染者数の大量検査をしないから、病院は知られていない感染者を無防備に受け入れ、院内感染が起きる、これ当たり前の話ではないか?
日本は合理性のない馬鹿な対応をしているように思われれてならない。
リーダーが馬鹿であることは不幸なことだ。
起床時刻:05時50分
日本は新型コロナウィルス感染症の検査数を極度に抑えているが、
検査を受けていない感染者が方々に感染を拡大しているのかも知れない。
それこそパンデミックを招くような誤ったやり方ではないだろうか。
これがいつ終息するか、わからない。
~
私は咳が出やすいが、日曜大工で有機溶剤を使ったので、呼吸器系を傷めている。
先日、牛すじカレーを食べてから買い物に行ったが、げっぷが出て気管の方に少し流れたので、激しく咳き込んだ。
マスクはしていたが、こういう時節だからすぐに店を出た。
~
喫煙者は新型コロナウィルスに感染すると重症化しやすいという。
同僚は自分は大丈夫だという。
喫煙は免疫系を弱めるし、健康に悪いと思うが、
今時の喫煙者は意地でもタバコを止めないという反骨心があるようだ。
たばこ税で貢献しているのだからいいじゃないかというが、
それで健康を害すると、医療財政を圧迫するのだから、やはり迷惑なことだ。
私はとっくの昔にタバコを止めているが、休憩室では同僚の煙草の煙を吸わない訳にはいかない。
タバコの煙は一方的に周囲に害や不快感を与えるものだから、嫌われて当然なのだ。
~
人と応対している時に話しの間をかせぐためにタバコを吸うという人が結構いるが、それは一種の弱さだと思う。
~
3つの密を避けましょうということがいわれれている。
つまり、換気の悪い密閉した空間、人が多く集まる密集した場所、人と密接する近い距離を取ること、この3つを避けましょうということである。
それはその通りだが、それだけでは駄目だろう。
新型コロナウィルスは、ドアノブなどのものを介して、それに触った人に感染する、と専門家がいっている。
これほどに感染が拡大するのは、ものを介した感染があるからなのかも知れない。
この場合は、3つの密を避けていても感染する可能性がある。
結局、手を石鹸でよく洗うことが大事なのだろう。
~
症状のない感染者は保有しているウィルス量が少ないのだろうか?
他人に感染させる可能性は少ないのだろうか?
そうではないということを解説している動画があるので、紹介しておく。
https://www.youtube.com/watch?v=AzXi0earniM
起床時刻:04時56分
起床時刻:04時33分
起床時刻:04時07分
起床時刻:04時55分
起床時刻:04時17分
起床時刻:03時56分
起床時刻:05時02分
昨夜は、団地の会合かあり、部屋に戻ったのが21時半。
いそいでマイスリー3/4錠、ベルソムラ1錠を呑み、22時半に就寝。
すぐに入眠した。
今朝は危険な夢を見た。
海にかかる幅70cmほどの木の橋を自転車で渡っていたが、
途中で橋が折れていた。
それは欄干のない橋だ。
一旦自転車を降りて引き返さなければならないが、
ちょっと酒を飲んでおり、ふらつくので、立ち往生している、という夢だ。
昔、四万十川の沈下橋を自転車で渡った思い出も影響しているのかも知れない。
こういう危険な夢を見るのは久しぶりだ。
~
団地の総会はコロナの影響で延期しているが、中止の可能性もある。
総会で信任を得ないまま、新しい役員会がスタートしている。
~
新型コロナの感染の実態がわからない。
私はテレビを見ないが、たとえば次のようなところから情報を得る。
https://www.youtube.com/watch?v=r-3QyWfSsCQ&t=3338s
起床時刻:04時22分
起床時刻:04時16分
今の世の中、とくに日本の現状を見ると、苛々したり、気持ちがふさいでくるが、たまには気晴らしにこういう動画はどうか?
とくに自転車好きにはよいのでは。
https://www.youtube.com/watch?v=GL0rbxB9Lqg
起床時刻:04時18分
日本は新型コロナウィルス感染の検査数が非常に少ないので、感染者の比率がよくつかめない。
感染は予想以上に拡がっているのかも知れない。
私は今までマスクをしないできたが、私も知らない間に感染しているかも知れない。
症状がでていないだけかも知れない。
とすると私が他人に感染させるリスクがないとはいえない。
そう考え、マスクをすることにした。
~
東京封鎖という言葉をちらほら聞く。
私はマンションの清掃・管理をしているが、ゴミ回収がある限り、その準備作業をしなければならない。
巨大マンションなので、その作業量は多い。
おそらくゴミ回収がストップすることはないだろう。
ゴミ回収がストップしたら大変なことになる。
外国でゴミ回収業者が仕事をボイコットしたニュースを見た記憶がある。
ボイコットが続けば市民生活はマヒする。
ゴミ屋などと見下す人がいるかも知れないが、お互い様の世の中だ。
起床時刻:05時00分
多摩川ぞいのこの団地に引越して5年ほど。この辺りは散策にうってつけの緑道がある。わずかの年金とパートの仕事で暮らしている。
脳に別の課題を与えることは大切ですね。いい情報ありがとうござ... (12/05 rk12)
8932ky2
平均05:48
haimimi
平均05:59
ohgachan
平均05:50
utakata_mura
平均05:55
0358
平均05:56
komidou
平均05:39
mitsu_kun0704
平均05:51
tatsuya-2014
平均06:00