【重要】サービス終了のお知らせ(2021/02/08)
【重要】サービス終了のお知らせ(2021/02/08)
郷里では小川などに生息するトゲウオをトンギョと呼んでいた
目標起床時刻:04:00 平均起床時刻:06:24
起床時刻:04時35分
今日は仕事は休み。
しかし何やかにやとばたばたしていた。
同じ自治会に属するある棟で老婦人が黒焦げになって亡くなっていたという。
どういうことだろう?
不安をかかえて暮らしている高齢の単身者は多いという。
希望者には1日1回電話を入れるという仕組みを作ってはどうかという提案があった。
よい提案だと思う。
隣人と「餃子の満州」でラーメンと餃子を食べた。
私はラーメンにうるさい。
東京でうまいラーメンに出会うことはまずないと思っており、ほぼ諦めている。
といっても、私が求めているのは単に北海道のオーソドックスなラーメンだ。
最近はラーメンを食べなくなったし、食べたいとも思わなくなってきた。
隣人曰く、何でもおいしいと思って食べる方がよい。
あなたのように、こうでなければ駄目だという考え方でいると、
生き方が狭くなる。
ははは、いわれちゃったよ。
しかしこういう川柳もあったと思う。
円くともひと角あれよ人心。
むんずかしいね、人生は。
日豪軍事同盟が着々と進んでいるという。
米・日・豪・印による中国封じ込め作戦が進んでいるということはあまり報道されていないのではないか?
これは私たちの経済にも影響してくることなので、知っておいた方がよいと思う。
~
【田岡俊次の徹底解説】20201223
https://www.youtube.com/watch?v=S6AmFY1w2Gw
さあ、明日は仕事。
元旦も仕事。
起床時刻:07時30分
昨夜は0時過ぎまでニスを塗っていた。
今日は仕事は休み。
都営住宅は高齢者が多いから、ひとり、またひとりと、亡くなっていく。
時々私と話した方も亡くなった。
風呂場で亡くなった。
おそらくヒートショックで、一気に血圧が下がって意識を失い、湯船で溺れたのだろう。
湯船に入る前に体を十分に温めなければならない。
人の命は一寸先はわからない。
今年は団地の自治会のことに終始した感じだ。
役員になって人のみにくさを感じることがよくある。
陰口は正確さに欠けることが多い。
人の噂は当てにならない。
誰が味方で誰が敵という硬直した見方を避け、是々非々で対応していく方がよい。
来年もまだ任期内なので、引き続き役員を務めなけければならない。
再来年は勘弁してほしいが、引き継ぐ人がいなさそうなので、また頼まれる怖れがある。
~
文書の作成・管理は私の任務だが、議事録に関してはあまりはかどっていない。
議案書が行方不明になることが一因だ。
私は視力が極度に悪いので、自治会のパソコンは使っていないが、文書はデジタルファイルとして保存し、会員が自由に閲覧できるようにしたいと思っている。
キーワード検索で、該当ファイルに簡単にアクセスできるようにしたい。
~
コロナ感染を警戒するから、各棟会は中止することになった。
オンラインで棟会を実施できたらよいと思う。
オンラインでアンケート調査などもできたらよいと思う。
団地内に独自のデジタルネットワークが構築され、各世帯に安価で簡易な端末が備わっている、これは夢の夢か。
パソコンに興味がない高齢者が多いが、パソコンはむしろ身体的弱者を支援しうる機器なので、高齢者こそはもっともっと活用すべきだ。
視力の悪い私は、パソコンの設定によって、画面の文字が見えるようになっている。
文字のサイズ、および背景と文字の色を設定しなおしている。
印刷された文字ではこうはいかない。
新型コロナの感染者は増えつつあるようだ。
しかしその数字は実態を表していないだろう。
感染しても症状のでない人がいて、しかもその人が周囲の人を感染させるということは、早い時期から医療研究者が報告しており、わかっていたことだ。
無症状者も感染者なのだが、その人数は把握されていない。
本当の感染者数は発表されているよりずっとずっと多いだろう。
検査によって無症状者をも把握して感染の拡大を止めることが大事ということは、素人でもわかる。
その手順を提案している医療関係者は少なからずいるが、
日本政府はそういう合理性のある施策はとらないらしい。
起床時刻:07時08分
週3日の勤務。
今日は休み。
のんびり横になっていた。
目は覚めていたのだが。
うん、起床時刻が不規則なのはよくない。
そもそも夜遅くまでパソコンに向かうのがよくない。
確かに。
~
しなければならないことはたくさんある。
団地の自治会の文書の作成。
自治会の備品作り(今日はペンキ塗りまで行きたいが)。
書見台作り(デュアルモニターアームに取りつけ、パソコンのモニターと見比べやすいようにする)。
お返しとしてお菓子を買うこと。
その他。
~
今日、ここに来たのはいいたいことがあるから。
悪い政治は人を殺す。
これは元国連事務総長のコフィー・アナンの言葉だったと思うが、定かでない。
世の中には直接的殺人と間接的殺人がある。
間接的殺人にはさまざまな程度があるが、直接的殺人に近いものもある。
今、自殺者が増えているという。
おそらく生活の困窮による自殺者が多いのではないか。
まず生死の境にいる困窮者を救うべきだという野党の要求に、
菅政権は耳を貸さないようだ。
税金の馬鹿げた無駄遣いはどんどんしているが、最も大事なことはしない。
税金を納めている国民の生命を守ることに対してきわめて冷淡なようだ。
これは間接的殺人といえないか。
PCR検査をもっと拡充すべきだ、という声は以前からあるが、
それにきちんと取り組んでいない。
これでは感染拡大を抑えにくいだろう。
医療機関に対する施策をもっと強めなければならない、という声も以前からあるが、
これもきちんと取り組んでいないようだ。
本当に、医療崩壊が起きるかも知れない。
それは他の疾病の患者をも救えなくなるということだから、一気に死者が増える。
菅政権の支持率は今なお50%くらいらしい。
安倍政権の時に菅という政治家がどういうことをしてきたのかを考えると、
この高支持率は不思議だが、しかし不思議ではないのだろう。
国民は自らにふさわしい政権をいただく。
これに不思議はない。
自殺しようとしている人は自治体の福祉課やNPO法人などに相談しまくることだ。
あきらめるな!
おめおめと殺されるな!
社会が冷淡だと、自殺者は希望と気力を失ってしまう。
厳しくいうと、自殺者の増大を他人事と考え、のほほんとしている人は、
程度の差はあるが、間接的殺人に加担している。
私たちに何ができる?と思うかも知れないが、
ともかく声を出すことだろう。
多摩川ぞいのこの団地に引越して5年ほど。この辺りは散策にうってつけの緑道がある。わずかの年金とパートの仕事で暮らしている。
脳に別の課題を与えることは大切ですね。いい情報ありがとうござ... (12/05 rk12)
mogatan_morning
平均05:43
japantn
平均05:51
yoshiyuki2118
平均05:36
amehei1968
平均05:35
utakata_mura
平均05:53
deko4657
平均05:41
shim_mama23
平均05:36
blogger-lirio
平均05:46