2019年01月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:05:00 平均起床時刻:07:34
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
01月31日(木)
起床時刻:07時46分
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます
就寝時間:1:30 起床時間:7:40
睡眠時間:6時間10分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:○
トレーニング:×
ストレッチ:〇
靴を揃える:○
速読のトレーニング:×
本を読む:〇
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:75.8kg(目標65Kg以下)
体脂肪:23.0(目標20以下)
01月30日(水)
起床時刻:09時15分
今日はお休みです。
疲れ気味だったので、たくさん寝ました。
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:1:10 起床時間:9:10
睡眠時間:8時間00分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:○
トレーニング:×
ストレッチ:〇
靴を揃える:○
速読のトレーニング:×
本を読む:〇
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:75.8kg(目標65Kg以下)
体脂肪:23.0(目標20以下)
01月29日(火)
起床時刻:07時52分
寝るのが遅くなってしまった。
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:2:10 起床時間:7:50
睡眠時間:5時間40分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:○
トレーニング:×
ストレッチ:〇
靴を揃える:○
速読のトレーニング:〇
本を読む:〇
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:75.8kg(目標65Kg以下)
体脂肪:23.0(目標20以下)
01月28日(月)
起床時刻:07時22分
とても眠い!
寒くてなかなか起きれない
本日の四字熟語(「人生を豊かにする四字熟語」より)
縁木求魚(えんぼくきゅうぎょ)
木にのぼって魚を捕えようとすることで、これではいくら努めても方向や方法が違うのだから目的を達成できるわけがない。
孟子は梁の恵王を訪問した折りに、武力によって天下を治めようとすることに対して「木に縁りて魚を求む」ようなもので統治の手法の非を説いて王を諌めた。
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:0:30 起床時間:6:50
睡眠時間:6時間20分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:○
トレーニング:×
ストレッチ:〇
靴を揃える:○
速読のトレーニング:×
本を読む:〇
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:75.8kg(目標65Kg以下)
体脂肪:23.0(目標20以下)
01月27日(日)
起床時刻:06時59分
朝、テニススクールでレッスンを受けてきました。
2日連続だと、少し体が重いような気がします。
本日の四字熟語(「人生を豊かにする四字熟語」より)
鉛刀一割(えんとういっかつ)
鉛刀の刀は鈍いが、それでも一振りだけの利用価値はあるというもの
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:0:30 起床時間:6:50
睡眠時間:6時間20分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:○
トレーニング:×
ストレッチ:〇
靴を揃える:○
速読のトレーニング:×
本を読む:〇
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:75.8kg(目標65Kg以下)
体脂肪:23.0(目標20以下)
01月26日(土)
起床時刻:06時59分
テニスのレッスンへ行きました。
本日の四字熟語(「人生を豊かにする四字熟語」より)
遠交近攻(えんこうきんこう)
遠くの国と交わって近くの国を攻めること、あるいはそういう処世術を「遠交近攻」という。
まず、遠方の国と親交を結び、挟撃して近くの国を攻め滅ぼす。
その後に遠方もまた滅ぼしてしまうという策略。
処世術として、周りの人には信用されず、遠来の人や遠くに住む人には評判がいい人物はよくある例である。
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:1:30 起床時間:6:50
睡眠時間:5時間20分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:○
トレーニング:〇
ストレッチ:〇
靴を揃える:○
速読のトレーニング:×
本を読む:〇
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:75.8kg(目標65Kg以下)
体脂肪:23.0(目標20以下)
01月25日(金)
起床時刻:07時48分
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:2:20 起床時間:7:40
睡眠時間:5時間20分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:○
トレーニング:〇
ストレッチ:〇
靴を揃える:○
速読のトレーニング:×
本を読む:〇
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:75.8kg(目標65Kg以下)
体脂肪:23.0(目標20以下)
01月24日(木)
起床時刻:07時45分
もう少し早く起きたいな
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:2:00 起床時間:7:40
睡眠時間:5時間40分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:○
トレーニング:〇
ストレッチ:〇
靴を揃える:○
速読のトレーニング:×
本を読む:〇
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:75.8kg(目標65Kg以下)
体脂肪:23.0(目標20以下)
01月23日(水)
起床時刻:07時39分
寝坊しました。
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:1:30 起床時間:7:30
睡眠時間:6時間00分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:○
トレーニング:〇
ストレッチ:×
靴を揃える:○
速読のトレーニング:〇
本を読む:〇
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:75.8kg(目標65Kg以下)
体脂肪:23.0(目標20以下)
01月22日(火)
起床時刻:06時33分
もう1時間早く起きたかった。
本日の四字熟語(「人生を豊かにする四字熟語」より)
慧可断臂(えかだんぴ)
禅宗の祖庭といわれる中岳嵩山の少林寺でのこと、北魏のころ、
師の菩提達磨から示された「天降紅雪」という問いに、神光(のち慧可)は、降り積もる雪の中でみずからの臂(ひじ)を断つという答えを引き出した。「求法の志」の強い姿を答えとして示すことで、のち達磨から衣鉢を相伝されることになったという。「慧可断臂」の伝承。「立雪断臂」ともいう。
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:23:30 起床時間:6:30
睡眠時間:7時間00分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:○
トレーニング:×
ストレッチ:×
靴を揃える:○
速読のトレーニング:×
本を読む:〇
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:75.8kg(目標65Kg以下)
体脂肪:23.0(目標20以下)
01月21日(月)
起床時刻:07時44分
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:1:30 起床時間:7:40
睡眠時間:6時間10分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:○
トレーニング:×
ストレッチ:×
靴を揃える:○
速読のトレーニング:×
本を読む:〇
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:75.8kg(目標65Kg以下)
体脂肪:23.0(目標20以下)
01月20日(日)
起床時刻:06時54分
2日連続でテニスのレッスンへ行きました。
本日の四字熟語(「人生を豊かにする四字熟語」より)
雨過天青(うかてんせい)
雨が過ぎ去った後の晴れやかな青空。
暗雲弊風が覆い尽くしていた時代を打破して、全土統一を実現しようとして改革をすすめた五代最後の後周の世宗柴栄は、商家の出であった。茶を商ったこともあるという世宗は、みずからの紫窯での磁器焼造にあたって、苦しい境涯の好転を期待する思いをこめて、雨が過ぎ去り雲が破れて現れる明朗な「雨過天青」の釉色の器を求めた。
それは次の宋代に引き継がれて官窯が追求した青色であり、「宋代の青磁」は時代を画する名品を生み出した。「雨過天晴」ともいう。
暗澹とした気分を吹きはらったあとの爽快な心情を例えることばとなっている
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:2:00 起床時間:6:50
睡眠時間:4時間50分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:○
トレーニング:×
ストレッチ:×
靴を揃える:○
速読のトレーニング:×
本を読む:〇
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:75.8kg(目標65Kg以下)
体脂肪:23.0(目標20以下)
01月19日(土)
起床時刻:06時59分
朝、テニスのレッスンへ行きました。
とても寒いです。
本日の四字熟語(「人生を豊かにする四字熟語」より)
曳尾塗中(えいびとちゅう)
「尾を塗中(泥の中)曳く」というのは、カメが泥の中を自由に這いまわっているようすをいう。
荘子は南の新興国であった楚王からの要請を受けた時に釣りをしていた。そこで楚からの使いの者に、楚の宮殿には長寿のかたみとしてカメが収蔵されているようだが、泥の中を自由に這いまわってカメとどっちのほうが幸せかね、と聞いた。
宮中に仕えるより尾を塗中に曳くほうを選ぶことを伝えて断った。
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:1:30 起床時間:6:50
睡眠時間:5時間20分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:○
トレーニング:〇
ストレッチ:×
靴を揃える:○
速読のトレーニング:×
本を読む:〇
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:75.8kg(目標65Kg以下)
体脂肪:23.0(目標20以下)
01月18日(金)
起床時刻:07時44分
寝坊してしまいました。
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:2:00 起床時間:7:40
睡眠時間:5時間40分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:○
トレーニング:〇
ストレッチ:×
靴を揃える:○
速読のトレーニング:×
本を読む:〇
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:75.8kg(目標65Kg以下)
体脂肪:23.0(目標20以下)
01月17日(木)
起床時刻:07時50分
寝坊してしまった。
今日は早く寝よう
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:1:30 起床時間:7:50
睡眠時間:6時間20分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:○
トレーニング:〇
ストレッチ:×
靴を揃える:○
速読のトレーニング:〇
本を読む:〇
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:75.8kg(目標65Kg以下)
体脂肪:23.0(目標20以下)
01月16日(水)
起床時刻:07時28分
寝るのが遅くなってしまった。
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:2:30 起床時間:7:20
睡眠時間:4時間50分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:○
トレーニング:〇
ストレッチ:×
靴を揃える:○
速読のトレーニング:〇
本を読む:〇
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:75.8kg(目標65Kg以下)
体脂肪:23.0(目標20以下)
01月15日(火)
起床時刻:07時33分
眠いです。
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:1:30 起床時間:7:30
睡眠時間:6時間00分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:○
トレーニング:×
ストレッチ:×
靴を揃える:○
速読のトレーニング:×
本を読む:×
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:75.8kg(目標65Kg以下)
体脂肪:23.0(目標20以下)
01月14日(月)
起床時刻:09時04分
寝るのが遅くなってしまった。
本日の四字熟語(「人生を豊かにする四字熟語」より)
鳥衣子弟(ういしてい)
「鳥衣」は黒い衣の意味だが、南京の鳥衣巷にちなむもの。
南京市は晋が南遷したときの都建業で、東南の秦淮河の南に、
東晋時代に王氏や謝氏が住んでいたことこから「鳥衣の子弟」といえば、のち貴族の子弟を指すことになった。
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:2:00 起床時間:9:00
睡眠時間:7時間00分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:○
トレーニング:×
ストレッチ:×
靴を揃える:○
速読のトレーニング:〇
本を読む:×
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:74.0kg(目標65Kg以下)
体脂肪:25.0(目標20以下)
01月13日(日)
起床時刻:07時19分
今日は息子の小学校チームでのサッカーの試合を見に行きます。
1点とれるかな?
本日の四字熟語(「人生を豊かにする四字熟語」より)
引狼入室(いんろうにゅうしつ)
利益にならない人物や時には仇敵になる人物を身近に引き寄せてしまうこと。わかっていてやることではないだけに「引狼入室」はよく起きる。いずれは災難を呼ぶ原因となるのだが、結果だからわからない。「虎狼」はともに人を害するものの例えとされ「引虎入室」もある。
虎となると命すら危うい。
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:1:30 起床時間:7:10
睡眠時間:5時間40分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:○
トレーニング:×
ストレッチ:×
靴を揃える:○
速読のトレーニング:〇
本を読む:×
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:74.0kg(目標65Kg以下)
体脂肪:25.0(目標20以下)
01月12日(土)
起床時刻:08時13分
仕事が忙しくて疲れ気味。
なので、休日は早く起きることができません。
本日の四字熟語(「人生を豊かにする四字熟語」より)
蠅頭微利(いんとうびり)
蠅の頭ほどのちっぽけな利益ということ。
日本で少量をいう「雀の涙」は中国では使わない。
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:0:30 起床時間:8:10
睡眠時間:7時間40分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:○
トレーニング:〇
ストレッチ:〇
靴を揃える:○
速読のトレーニング:〇
本を読む:〇
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:74.0kg(目標65Kg以下)
体脂肪:25.0(目標20以下)
01月11日(金)
起床時刻:07時23分
今年の冬は寒いですね
仕事が忙しいのであっという間に週末です。
本日の四字熟語(「人生を豊かにする四字熟語」より)
隠姓埋名(いんせいまいめい)
社会から自分の姓名や事跡を隠すこと。
隠居することをいう
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:1:30 起床時間:7:20
睡眠時間:5時間50分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:○
トレーニング:〇
ストレッチ:〇
靴を揃える:○
速読のトレーニング:〇
本を読む:〇
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:74.0kg(目標65Kg以下)
体脂肪:25.0(目標20以下)
01月10日(木)
起床時刻:07時12分
とても寒い!
布団からなかなか出られず!
本日の四字熟語(「人生を豊かにする四字熟語」より)
以卵投石(いらんとうせき)
勝算のまったくない無謀な行為を、墨子は「卵を以て石に投ず」として例える。天下の卵を投げつくしても石はなおそのままで壊すことはできないという。
また、逆の「以石投卵」は、成功疑いなしという意味になる
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:1:30 起床時間:7:10
睡眠時間:5時間40分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:○
トレーニング:〇
ストレッチ:〇
靴を揃える:○
速読のトレーニング:〇
本を読む:〇
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:74.0kg(目標65Kg以下)
体脂肪:25.0(目標20以下)
01月09日(水)
起床時刻:07時28分
もう少し早く寝たい
本日の四字熟語(「人生を豊かにする四字熟語」より)
以暴易暴(いぼうえきぼう)暴をもって暴に易える
殷末に悪逆非道の紂王を討つため挙兵した周の武王に、伯夷と叔斉の兄弟は断固反対した。理由は父文王の喪のうちだから孝ではない、紂王は悪王ではあっても武力をもって正すのは仁ではないというものだった。しかし武王はその言をいれずに軍をすすめ、「牧野の戦」で殷に勝利する。伯夷と叔斉は「暴をもって暴に易え、その非を知らず」と武王を批判して首陽山に籠もり「義において周の栗を食わらず」と宣して薇(山草)を食べて自死した。冬を越せない覚悟での抗議であった。
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:1:30 起床時間:7:20
睡眠時間:5時間50分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:○
トレーニング:〇
ストレッチ:〇
靴を揃える:○
速読のトレーニング:〇
本を読む:〇
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:74.0kg(目標65Kg以下)
体脂肪:25.0(目標20以下)
01月08日(火)
起床時刻:07時21分
寝坊してしまった。
生活のリズムが安定しないなあ
本日の四字熟語(「人生を豊かにする四字熟語」より)
一波三折(いっぱさんせつ)
「一波三折」は、筆法上の変化曲折をいう。
東晋の書家王羲之は「つねに一波をなし、筆をつねに三折す」
といい、一捺三折を筆法上の要諦としたことから、書法上では波は捺、三折は筆鋒の転換をいう
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:0:30 起床時間:7:20
睡眠時間:6時間50分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:○
トレーニング:〇
ストレッチ:〇
靴を揃える:○
速読のトレーニング:〇
本を読む:〇
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:74.0kg(目標65Kg以下)
体脂肪:25.0(目標20以下)
01月07日(月)
起床時刻:07時15分
今日から仕事です。
本日の四字熟語(「人生を豊かにする四字熟語」より)
一知半解(いっちはんかい)
全面的なあるいは本源的な理解に行き届かないのに、おのれの尺度で理解したつもりになっていることが「一知半解」。
学問での戒めとしてはいうまでもないが、ビジネスの現場でも視野の狭さや判断の甘さや理解の精細さにおいて「一知半解」であることに注意すべきであろう。
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:1:30 起床時間:7:10
睡眠時間:5時間40分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:○
トレーニング:〇
ストレッチ:〇
靴を揃える:○
速読のトレーニング:〇
本を読む:×
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:74.0kg(目標65Kg以下)
体脂肪:25.0(目標20以下)
01月06日(日)
起床時刻:07時27分
今日で休みも終わりです。
本日の四字熟語(「人生を豊かにする四字熟語」より)
一笑百媚(いっしょうひゃくび)
美しい女性の得がたい微笑みを「一笑百媚」や「一笑千金」と評するのは穏やかでいい。
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:1:00 起床時間:7:20
睡眠時間:6時間20分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:×
トレーニング:×
ストレッチ:×
靴を揃える:○
速読のトレーニング:〇
本を読む:×
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:74.0kg(目標65Kg以下)
体脂肪:25.0(目標20以下)
01月05日(土)
起床時刻:06時53分
今日は久しぶりにテニススクールへ行き運動をしました。
1週間、ほとんど家にいたので運動不足でした。
この歳になると、運動しないとすぐに衰えます。
本日の四字熟語(「人生を豊かにする四字熟語」より)
一手遮天(いっしゅしゃてん)
手あるいは掌で天空をさえぎることが「一手遮天」で、
権勢にたより手段をもてあそんで、世人の評判をかえりみずに、
ほしいままな行動をすることをいう。
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:1:00 起床時間:6:50
睡眠時間:5時間50分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:×
トレーニング:×
ストレッチ:〇
靴を揃える:○
速読のトレーニング:×
本を読む:〇
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:74.0kg(目標65Kg以下)
体脂肪:25.0(目標20以下)
01月04日(金)
起床時刻:07時50分
正月もあっという間に終わってしまいました。
休みもあと3日
本日の四字熟語(「人生を豊かにする四字熟語」より)
一紙空文(いっしくうぶん)
おたがいに努力して約定したはずの条約や規定や計画などが、
事情がかわったために履行されなくなり、無用の文書になってしまうこと。また文書があっても実体のないもの
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:1:00 起床時間:7:50
睡眠時間:6時間50分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:○
トレーニング:×
ストレッチ:〇
靴を揃える:○
速読のトレーニング:〇
本を読む:〇
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:74.0kg(目標65Kg以下)
体脂肪:25.0(目標20以下)
01月03日(木)
起床時刻:08時05分
寝坊してしまった。
昨日の流れを維持できなかった。
本日の四字熟語(「人生を豊かにする四字熟語」より)
一路平安(いちろへいあん)
行程が思い通りに無事順調にすすむことが「一路平安」であるが、
長い旅が何事もなく平安であることを願って使われる
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:23:30 起床時間:8:00
睡眠時間:8時間30分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:○
トレーニング:×
ストレッチ:×
靴を揃える:○
速読のトレーニング:〇
本を読む:〇
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:74.0kg(目標65Kg以下)
体脂肪:25.0(目標20以下)
01月02日(水)
起床時刻:06時44分
少し早く起きることができました。
昨日は、映画(ファンタスティックビースト)を観て、近くの神社で初詣をしました。
少し並びましたが、暖かかったので苦ではありませんでした。
本日の四字熟語(「人生を豊かにする四字熟語」より)
一了百了(いちりょうひゃくりょう)
主要な一事が解決すれば、あとは全てうまくいくという意味です。
多くの課題の中からまずこれといった重要課題を取り出して解決をめざす。それに成功したときに、あとは「一丁百丁」となる。
その他に「死んだら一切が解決できる」という安易な使われ方もするそうです。
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:1:00 起床時間:6:40
睡眠時間:5時間40分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:×
昨日の記録をつける:○
トレーニング:〇
ストレッチ:〇
靴を揃える:○
速読のトレーニング:〇
本を読む:〇
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:74.0kg(目標65Kg以下)
体脂肪:25.0(目標20以下)
01月01日(火)
起床時刻:08時24分
あけましておめでとうございます。
初日から寝坊しました。
昨日は、早く起きたのでこのペースを維持しようと思いましたが、
作戦失敗です。
本日の四字熟語(「人生を豊かにする四字熟語」より)
一落千丈(いちらくせんじょう)
琴の音が最高音から一気に最低音まで落ち降るようすから、
「一落千丈」は、地位、名声、評判、景気などの失勢の激しいことに例えられる。
今日も1日、感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごします。
ありがとうございます。
就寝時間:23:30 起床時間:8:20
睡眠時間:8時間50分
--昨日の記録---
アファメーション:○
朝5時台に起きる:〇
昨日の記録をつける:○
トレーニング:〇
ストレッチ:〇
靴を揃える:○
速読のトレーニング:〇
本を読む:〇
ジョギング:×(ウォーキング)
体重:74.0kg(目標65Kg以下)
体脂肪:25.0(目標20以下)