2012年06月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:06:00 平均起床時刻:06:50
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
06月25日(月)
起床時刻:07時30分
新しいPCを買ったのは昨年の暮れ。
すべて無線になっているのは、コードが絡まらなくていい。
ただ、プリンターがどうしても接続できなくて、
友達に聞いても「Mac? わからない」とみんな
つれないこと。仕方ないのでプリントアウトは、古いPCを
使っていた。
そんな時、家電のお店で「出張サービス」というものが
あって、PCのこと何もかも教えてくれることを知り、
超初心者ではないけど、頼んでみることにした。
予約が多くて一週間ほど待って、今朝やっと来てくれた。
プリンターの接続とルーターの交換だけだから30分もあれば、
と思っていたのに、何と3時間もかかってやっと。
あれこれ試してはゴソゴソ。聞いてみたら、「Macを使って
いる人あまりいなくて、新しいMacがよくわからない」と
いう返事。プロなら何でも使えると思ってた。唖然。@@
それにしても、、あの人、宮崎勉に似ていたぞ。
宮崎勉はもうこの世にいないんだったかな?
06月23日(土)
起床時刻:06時40分
あっという間に土曜日。
もうじき6月も終わる。今年も半分が過ぎたということ。
まだ何もしてないのに。。。
元旦に今年こそしよう〜と誓ったこと。^^;
06月22日(金)
起床時刻:06時30分
昨日は一日よく降りましたねえ。
予報では今日も大雨ということだったのに、朝から
キラキラ眩しくて、しかも爽やか。微風が心地よくて
気分最高。\(^^)/
昨夜も(と言ってよいのか?)早起き村のみなさんが
そろそろ起きだしてくるころに就寝。
This won't do!! 今夜こそ12時に寝よう。イヤ、
無理なこと言ってはいけませんな。1時には寝よう!
06月21日(木)
起床時刻:06時30分
夏至。
明日から冬に向かって昼が短くなってゆく。
それでも猛暑はやってくる〜 ><
私、仕事の後どっと疲れてお夜寝(うたたねとも言う)を
するからいけないんだな〜。早寝ができない。
06月20日(水)
起床時刻:06時57分
台風一過。ニュースでは真夏の暑さで熱中症になる人も
出たとか。「何と涼しい〜」と思って過ごしたのは
私だけか? いや、車で出かけた時も窓を開けると爽やかな
風が入って来たし、仕事中にエアコンも扇風機も使わずに
すませたし、、確かに涼しかった。
暑かったのは東の方?
午前中、耳ダニにやられた3匹を動物病院へ連れて行く。
おそらく野良猫母さんからもらったのだろう、子猫2匹の
耳にダニがいるのを発見、その時すでに雄猫の一匹に
うつっていた、、というわけで、薬はダニの卵には効かない
らしく孵ったダニもやっつけるため週に一回一ヶ月診て
もらうことになった。
今、うちの中に猫7匹。可愛いのだけれど、若い猫は
大暴れするから、こちらが疲れる。ペルシャ猫1匹と
まったり暮らしていた頃がちょいと懐かしい。。。
06月19日(火)
起床時刻:07時30分
朝、警報が出た。「大雨、洪水」「暴風、波浪」「高潮」と
次々に。 子供達も学校から早く帰って来たので、うちも風が
吹かないうちに、、と早く始めて夕方には終了。
それなのに! 雨は霧のようなのが少々降っただけ、風も隣の
大きな樹がゆさゆさと30分くらい揺れていただけ。
「それでおしまい? な〜んだ」という感じ。
でもテレビをつけると、あちこちで大きな被害が、、。
名古屋の方に再上陸したとか、mikiさんとこ大丈夫かな?
06月18日(月)
起床時刻:07時00分
朝、編みかけのレースのモチーフの続きをどうしても
編みたくなって編んだ。そして午後、また続きを…と
取り出してみると間違っている箇所を発見!
朝編あみ始めたばかりの所。ごまかしきれない所だった
ので、ほどく。編み進めるより時間がかかった。
あ〜ぁ、朝編んだのは何だったのか? まったく時間の
無駄!
こういうことってよくある。何もしない方がよかった〜と
言うコトが。。 夜に眠い目をこすりながらプレテストを
仕上げて、翌朝見たらテストの範囲以外のところを作って
いた、、とか。
時間がない!と言いながら無駄なことをして時間を使って
いるドジ。
06月17日(日)
起床時刻:06時30分
晴れたけど、蒸し暑かった〜。
じっとしていても汗、、というのはこの夏初めてだ。
これからもっと息が出来ないくらいに暑くなる。
想像しただけでうんざり。
午前、仕事。午後、仕事。オシマイ。 (--;
06月16日(土)
起床時刻:07時30分
06月15日(金)
起床時刻:07時30分
風邪の症状もないし原因はさっぱりわからないけど、
昨夜から微熱があって(37.5度)、今朝、目覚ましが
鳴っても起き上がらずウダウダしていたら、生ゴミを
出す日だってことをすっかり忘れてた。火曜日まで
待つの、イヤだなあ。。
37.5度と言うと、大変な熱と言う人がいる。
「37度あるので欠席します」などと電話がかかってくると
「はあ、そうですか」と返事。口には出さねど。
平熱が36度もない人がいっぱいいるって最近知った。
夏に弱く、寒さに強いん?
06月14日(木)
起床時刻:06時16分
06月13日(水)
起床時刻:06時30分
でかい猫3匹と子猫2匹を3個のキャリーケージに
詰め込んで?獣医さんへ。
鼻炎のバズ、腎臓が悪くなった老猫ミニー、耳ダニが
発生してしまったカイと子猫2匹。
どうして次々に具合が悪くなるんだ。><
仕事を少し減らそうと、今年はあまり新しい生徒を
受け入れなかったのだけど、猫たちの生活費のため!と
今日、一人引き受けた。(^^;
二浪中の女子。医学部志望だそう。この春卒業して
医学部に進んだT君の従姉。英語がとことんニガテ
だそうで、、。 今から間に合うのかしらん。
06月12日(火)
起床時刻:07時30分
嫌いな美容室へ。エイッと気合いを入れないと行けない所。
と言って、自分でカットできないし、行くしかない。
何とかならないものか、、?
美容室が楽しければいいのかな。気の合う女性の美容師さん
がいて、カットもパーマも思い通りにしてくれて、会話も
楽しくて、、、みたいな?
あるいは、カッコいい男性の美容師さんがいて会いたい!
なんて思ってしまう、、なんて? ぷぷ
06月11日(月)
起床時刻:06時20分
えっと、何したっけ?
午前中は朝御飯、掃除、洗濯、猫たちの世話、、、
午後から子猫用の餌がなくなりかけているのに気付き
一番近いスーパーに大急ぎで出かけ、、
注文していた「シャルレ」が届いたので1万円強も
払って、、(知りあいがシャルレの販売オバサンして
いるんで「買わされている」 ><; )
仕事が始って、終わって、それだけ。
何だかパッとしない一日。 あっと言う間に終わってしまう。
ふぅ。
読みたい本積んであるのに。
観たいDVDが溜まっているのに。
06月10日(日)
起床時刻:06時45分
本ブログをまた書き始めた。
待ってますと言う人がいっぱいいるので、
もうサボっていられないという感じ。
でも、いつまで続けられるかな〜。
ブロ友さん達にだけお知らせして、
引っ越しというテもあるかな〜。(^^;
なんて、、今だにブツブツ。
06月09日(土)
起床時刻:06時30分
06月08日(金)
起床時刻:06時30分
友達と宝塚にあるイタリアンレストランでランチ。
何十年振りかのレストラン。もう消えてなくなっていると
ばかり思っていたのに、元気に経営していた。
そう言えば、、
そのレストランに「松平健をよろしく!」とか書いてある
写真が貼ってあったけど、どういう関係があったんだろう?
まだ若くて、今の姿からは想像も出来ないくらい
すっきりしていたような記憶がある。 (° °?
06月07日(木)
起床時刻:06時30分
06月06日(水)
起床時刻:06時45分
06月05日(火)
起床時刻:07時30分
午前中タティングレースの講習会に出かけて、
その後阪急に寄ってお供え用に一保堂のお茶を買い、
帰宅して猫たちに餌を与えたり、バラに水遣りを
しているうちに3時。仕事開始。 で、夜になり、、
一日がおしまい〜。
長年お世話になっていた獣医K先生が2月半ばに亡く
なっていたことがわかった。
お嬢さんが獣医大を卒業して先生の助手として働いて
おられたのだけど、昨年暮れ頃からあまり姿が見えない
ので、そろそろお嬢さんに病院を任せてのんびりされるの
かな〜と勝手に考えていたところ、
先日、トトの去勢手術のために、久しぶりに訪ねたら
「実は、、」と奥さんからお話があった。肺癌だった
そう。具合が悪くて診てもらった時はもう手遅れで、
あっと言う間に逝ってしまわれたとか。
明日、お供えを持って行く。
06月04日(月)
起床時刻:06時30分
ちょっとPCなしの生活を送ってみたくなって、
あっちこっち放り投げて休んでいる間に、もう6月。
早い!
そういえば、10才年をとるごとに時間が倍の早さで
過ぎていくように感じるとか聞いた。20才代になると
10代の頃より倍の早さになり、30代になると3倍。
では、80代になると8倍?! すごい!
いや、そんなものかも、、。
「炎」の方はボチボチ始めてはいるけど、本家の方が
ど〜も、乗らない。どうしよう?