2013年01月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:06:00 平均起床時刻:07:13
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
01月28日(月)
起床時刻:07時30分
01月24日(木)
起床時刻:07時13分
01月22日(火)
起床時刻:07時30分
久しぶりの雨。暖かめ。明日からまた寒くなるそうな。
銀行へ。
合併を繰り返し、もとの名前は何だっけ?
太陽銀行?
とにかく、先週行った銀行(本ブログでぼやいた銀行)
にはロボット化した人間しかいなくて、気分悪くして
帰ってきたけど、今日の銀行のヒトは優しくあったかく、
気持ちのいい応対、可愛い人だったし!
(rockin'さんなら何と言うかな? ^^)
やっぱり人間と話したいものですね。
あのユニバと間違えそうな名前の銀行は解約してやる!
01月21日(月)
起床時刻:07時30分
01月20日(日)
起床時刻:07時30分
いつもの日曜日。
仕事。
今夜は7時半に終わったので、ゆっくり晩ご飯。
テレビ。
「八重の桜」初回に聞き取れず困った会津弁、3回目でだいぶ
慣れたけど、今度はうつってしまうのが心配。2ヶ月もすたら
オラ、会津弁をしゃべってるかもすんね。おんもしぇ。
「とんび」 泣けた…。予告編では出てこなかったから
特番を見て初めて内野さんが出ていることを知る。
しかも、主演だということにドラマを見て初めて気付く。
内野さんのファンとしては、何だか影の薄い主演だな〜と
少々複雑な気分。
さあ、お風呂に入って、もう寝よう。
本ブログは明日更新。
01月19日(土)
起床時刻:07時20分
センター試験。みんな落ち着いて試験に臨んだかな〜。
夜になってSさんから「英語、目標の8割取れました!」と
メールが来た。彼女は東京芸大のピアノ科を受験するので
8割あれば十分。ピアノ頑張れ!
いつも思うのは、、
「受験」と言うとものすごく大変なことと思われるけど、
中学、高校時代にしっかり基礎を身につけている生徒は
それほど辛い思いもせずに合格しているということ。
高三になって慌てて飛び込んでくる子の中には、有名な
進学校に通いながら基礎知識ほぼゼロというのもいる。
6年間何していたの?と聞くと「部活。テストは一夜漬け。
その場限りで忘れてしまう」と。中学で習ったことさえ
覚えていない。で、1年では間に合わず浪人。。
苦しんでいるのは、6年分を1年で詰め込もうとして
いる生徒。
あとは、「ブランド志向」が災いしてる生徒。
でもでも、受験生ってそんなものかもねえ。
01月18日(金)
起床時刻:07時30分
昨夜は何と、1時にベッドに入った!
すぐに寝付けず結局2時すぎに眠ったのだけど、
それがとんでもない事に、、。
朝起きたらお風呂場から水が流れる音がする。
行ってみると洗面所の水が流れっぱなしになっていた。
ちょろちょろならまだしも、あたりに飛び散るほどの
勢いで。
1時前にネコたちが大暴れしていたから、、。
うちの蛇口、ハンドルを上げると水が出る方式。
ネコが遊んでいるうちに押し上げてしまったに
違いない。
もしや一晩中流れっぱなし? あの勢いで? @@;
いつもなら3時頃まで起きているのに、昨夜に限って。
最悪6時間半も水を捨てていたことに? ぞぉ〜〜。((><))
今夜はしっかりお風呂場のドアを閉めて寝よう。
しかし、、リベンジ、いつにするかな〜。
「ネコ」さんが踊れない時間って、いつかな〜。 イヒッ。
01月17日(木)
起床時刻:07時13分
昨夜、日記の続きを書こうとココを開いたら!
コメ欄ジャックされていた。@@;
いつかリベンジだ!
01月16日(水)
起床時刻:07時30分
タイトル変更。
やっぱり「早起き日記」は気が咎めるわけでして。
続きは夜に書く…つもり。
01月15日(火)
起床時刻:07時30分
従妹といっしょに近くの神社の「小正月御火焚祭」へ。
お正月の飾り物を焼いてもらって、お正月もおしまい〜。
早いもンですな。
さあ、夏に向かって一目散。。。 なんて、ちと気が早い?
01月14日(月)
起床時刻:07時13分
今年は受験生が少ない。
昨年秋より推薦で合格の知らせが。早稲田大、関大、神戸外大。
今夜はもう寝ることにしよう♪
コメレスではなく、コメを残していないのが気になる夜、、。
ま、いいっか。明日にしよう。とりあえず寝る! って、今からお風呂入るんだけど。
(今、ふと思った。これ、日記か? ただのつぶやきでは?)
01月13日(日)
起床時刻:07時30分
この怠け癖、何とかしてくれぇ〜ぃ!
世の中では3連休とか。
夢日記をつけていると夢をコントロールできるそう。
夢を見ない(覚えていない?)ヒトはどうすればいいのでしょう?
短時間チャチャッと眠ってすませていてはゆっくり夢も
見ていられないから、たっぷり寝ないといけませんねえ。
今夜はもう寝よう、、。
ブログのコメレスが気になるけど。
01月12日(土)
起床時刻:07時10分
01月11日(金)
起床時刻:07時30分
01月10日(木)
起床時刻:07時30分
01月09日(水)
起床時刻:05時55分
01月08日(火)
起床時刻:07時30分
今年初めて車に乗って買い物。
猫の餌と、ちょっと良さそうな猫トイレ、などを
ホームセンターで。全部で7000円ほど。
9匹もいると、結構な出費。
病気すると病院へ連れていかねばならないし、
ワクチンも打たねばならないし、お年頃になると
避妊、虚勢手術も、、(^^;
今年の確定申告で、「扶養家族9名」なんて駄目でしょうか。
01月07日(月)
起床時刻:07時00分
ここ数日少し早起きだったのは早寝したから。
このところ眠くて眠くて眠くて…。
どうも、夜眠る時間が決まっているらしくて
早く寝ると早く目が覚めてしまう。
で、朝ちょろっと家事を済ませると眠くなり、
お昼をすぎると眠くなり、仕事の間はなんとか
もちこたえるけど、終わるとすぐに眠くなって
朦朧とし始める。
今夜はなんとか起きていられるので今のうちに
書こう。
疲れること何もしていないのに、なぜかな?
アタシ、病気かしらん?
年賀状の返事書き、本日終了。
と思ったら、数人の生徒たちから届いていた。
01月06日(日)
起床時刻:05時50分
01月05日(土)
起床時刻:06時30分
01月04日(金)
起床時刻:07時00分
いつもより30分だけ早起き。
今年初めての生ゴミを出す日だったから。(^^)
年末から溜まっていたゴミを捨てて、やっとすっきり。
夜のレッスンを朝にまわしたお陰で、午後3時には仕事が終わる。
で、年賀状を買いに郵便局へ。返事を出さなければならない所が
まだ20件くらいあるのに年賀状が切れた。年が明けても
年賀状を売っているのは嬉しい。
民営化以前はなかったと思うけど?
ところで、私の年賀状はいつ着いたかな。(いつ着くかな?)
大晦日に投函なんて、、反省。
01月03日(木)
起床時刻:07時30分
朝からお昼過ぎまで仕事。
その後昔の卒業生が新年のご挨拶に…と来訪。
九大に入ってから九州に住みついているS君。卒業後新聞社に
就職して、結婚して、長い時間かかって離婚したばかり。
バリバリの弁護士の奥さんに負けたような気がするけど。。
S君に、新しい素敵な出会いがありますように。
正月3が日なんてあっと言う間。明日から本格的に仕事。
楽しみにしていたお正月休み、終わっちまったぜい。
01月02日(水)
起床時刻:07時30分
昨日は徹底的に何もしない!と決めてダラダラ、ぼ〜〜っと過ごした
元旦でした。ちらっと「添削しないと」が頭をよぎったけど「明日が
あるからいいさ」と振り払って。
その添削、今日中にしなければ、、。 明日から仕事。
ここ、mikiさんに誘われて「は〜い!」と調子よく戻って来たのですが。
ふと思い出しました。
その一つ。ここの友達はmikiさん繋がりだから、文学的というか、
文才のある人が多くて、私のような、学生時代に国語の成績がイマイチ
だった(数学よりはかなりマシ)者は恥ずかしい思いをする所だったって
こと。
二つ。「早起き村」に籍を置いてどのくらいになる?と言うのに、今
でも早起きができないでいること。早起き村の人々は7時半なんて
一仕事すませているんだろうな、、。睡眠時間が短いと命も短くなる
んだって、、。とかとか思いつつ、相変わらず遅寝遅起きの生活から
抜け出せず。早起き村に住む資格あるんだろうか?と悩んでいたこと。
今年はもう気にせずに暮らすことにしました! (^^)/
リアル友達が多すぎてあまり口にできない生活のこと、備忘録として
書いていきたいと思います。イエィ♪
01月01日(火)
起床時刻:07時30分
明けましておめでとうございます。
2013年が皆様にとって夢と希望の年となりますように。
ココを放置して半年になるんですね。早い!
昨年は何だか落ち着かない一年でした。
最初からどうもヤル気の起こらない日々で、そんな中預かり猫の里親さんが
見つからず我が家の猫数は増える一方だし、一番古い愛猫が発病から一ヶ月
苦しんだ末に天国に旅立ってしまうし、、。 体調もイマイチで、うだうだ
の一年。
本ブログの方もサボり気味でした。
新しい年を迎え、新たな気分で再出発です。
毎日は無理かもしれないけど、頑張ります! よろしく!