2013年08月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:05:00 平均起床時刻:03:55
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
08月31日(土)
起床時刻:03時55分
今日は、仕事。
一段落のハズ。。。
▽「四千万歩の男」 井上 ひさし 著
▽「『余命3カ月』のウソ」 近藤 誠 著
★昨日の歩数 10372歩
★昨日の就寝時刻 21時40分頃
180-186529
08月30日(金)
起床時刻:04時00分
ネットで問い合わせ先を調べた。
これでは、盾と矛だ。
昼休み、フリーダイヤルでじっと待つこと10分余り、外からの電話では対応できないので、時間外の自動応答電話に電話すると、順次電話をかけてくれるそうな。。。
おばさん根性丸出しで、今の電話で応答電話をかける順番待ちに入れてもらえないかと交渉して、おおよその時間も指定出来た\(^o^)/
帰宅して夕食食べて待っていると、ほほお願いした時間に電話が来て、いろいろ操作した挙句の果て、入り口の機器のLANポートが動作不安定なので、無償で取り替えとなった。
物が送られて来るのでなく、工場扱いのようで、不在時はNG。
日曜日にお願いした。
キャーッ!
居間の掃除(T . T)
パーテーションの活躍なるか。。。
仕事は、山登りの最中。。。
昨日は、久しぶりに早起き村の方の電話を受けて取り次いだ^_^
▽「四千万歩の男」 井上 ひさし 著
▽「『余命3カ月』のウソ」 近藤 誠 著
★昨日の歩数 9685歩
★昨日の就寝時刻 21時20分頃
270
08月29日(木)
起床時刻:04時06分
我が家のネット環境、無線LANが復旧したかにみえた昨夜。
今朝はダメ(T ^ T)
LANポートがダメ鴨。。。
仕事はぼちぼち。。。
今日の半日外出は免除された(⌒▽⌒)
▽「四千万歩の男」 井上 ひさし 著
▽「『余命3カ月』のウソ」 近藤 誠 著
★昨日の歩数 10383歩
★昨日の就寝時刻 21時50分頃
189
08月28日(水)
起床時刻:03時51分
家のインターネットが繋がらない°・(ノД`)・°・
昨日の雷か。。。
インターネットの接続を切り分けしながらチェック。
家をいつも出る時間になったので、一時中断。
IP電話は繋がるので、家の中までインターネットは繋がっているなー。。。
無線LANのルーターの認証を求められた。
しばし取説を捜して、見つかったところでタイムアウト。
昨夜は眠くて、早目に布団に潜り込んだ。
雷と雨が激しくなり、しばらく光と音の間隔で直下ではないことを確認して目を閉じた。
ややしばらくしてから、家のチャイムが鳴ったので、何事かと思ったら、家の前に消防車が2台。
お向かいさんが呼んだという話し声が聞こえるが、お向かいは応答がない模様。
しばらく赤色灯が回転し、近所の電信柱を懐中電灯で照らして点検などしていたが、じきに消防車は去った。
ああ、何でもなかったんだなと、再び布団へ。
また、車のドアが閉まる音がしたので、みると電気か電話の工事屋さん?
またまた、お向かいを訪問するも、応答なしの模様。。。
今朝は、窓が少しあいていたので、異常なしか。。。
昨夜からインターネットに繋がらず、暫く不自由な生活かにゃ?
仕事はバリバリしなくちゃいけない!
▽「四千万歩の男」 井上 ひさし 著
▽「『余命3カ月』のウソ」 近藤 誠 著
★昨日の歩数 9537歩
★昨日の就寝時刻 21時20分頃 23時40分頃
220
08月27日(火)
起床時刻:04時08分
眠い。。。
3時前に一度目が覚めたが、また寝た。
昨日、ジャガイモと玉ねぎのダイレクトメールが届いた。
秋ナノね〜(^ ^)
忙しいが、頑張ろう(^_^)/~
▽「四千万歩の男」 井上 ひさし 著
▽「『余命3カ月』のウソ」 近藤 誠 著
★昨日の歩数 13908歩
★昨日の就寝時刻 21時50分頃
200
08月26日(月)
起床時刻:03時51分
バケツをひっくり返したような。。。
もとい、滝のような雨だった。
昨日は、旅行最終日。
大阪に行くと必ず寄る阪神百貨店本店。
父へのお土産は、タイガースgoodsを必ず購入。
余り時間が無いので、少し早めにホテルを出て地下の入り口に行くと、開店10分前に着いてしまった。
が、結構並んでいる。
何かあるのかときょろきょろしていると、誰かのトークショーの参加券を配布するそうな。。。
私には、芸能人の話は分からないので、よく分からない人だったが。。。
無事にタイガースgoodsを手に入れ、伊丹空港行きバスに乗車。
しようとするが、バス停に行くには、雨が降っている場所が1カ所。
よ~く見ると、不通の雨ではなく、豪雨(゜Д゜)
バケツをひっくり返すと、ばしゃと少しで終わるが、滝の下にいるように、続いて大量の水が空から降っていた。
自分の傘は、あったけれど、濡らすとあとの持ち運びが面倒なので、ホテルの「ご自由にお使い下さい」傘を拝借。
バスに乗るにも、ひさしとの間に傘をさし、濡れ鼠にならずにバスに乗れた。
途中、冠水した箇所がいくつかあり、渋滞も。。。
前の車が薄緑なのに、白に見えるほどの雨だった。
家の浸水など何事もなければ良いのだが、伊丹に着く頃には、ほぼ止んだ。
が、時々降っていて、かなりの飛行機の遅延がアナウンスされていた。
運良く、千歳行きは遅れなく出発して帰路に着いた。
コパさんともお話ができて、楽しいひとときを過ごした。
数年前に利用した伊丹空港、関空ができた影響か、ずいぶん寂しい感じがしたが、今回はずいぶん賑わっていた。
聞くと、国際線も復活して、増築もされたそうな。。。
さあて、今日から平常モード。。。
いきなり忙しい週だ。
ぼちぼち始めよう(^_^)/
▽「四千万歩の男」 井上 ひさし 著
★昨日の歩数 8396歩
★昨日の就寝時刻 21時10分頃
210-185470
08月25日(日)
起床時刻:04時39分
行きはよいよい
帰りは怖い。。。
昨日は、和歌山から京都へ。
ぶっ◯◯◯ねこさんと、姉さん、おととくんと琵琶湖博物館へ。
午前中は、京都を散策。
当初の予定は、高野山だったので、京都のどことは決めておらず、ならばオリーブさんの癒しのスポットにと、ターゲットを決めた。
京都は、昨日も混んでいた。
バスでジャラジャラ小銭を出し入れするのも面倒なので、1日乗車券を購入。
と言うか、並んでいる列の先に券売機があったので、1往復ではカードが割高と知りつつ、購入。
並んだバス停の隣には次々とバスが到着。
そのバスでも清水寺に行けるはずだが、並んでしまったので、じっと待ち数分後に乗車。
まずは、清水寺へ。
拝観するつもりだったが、京都駅の人混みで予想外の時間がかかって寺の入り口まで行って、目的地を目指した。
修学旅行生をはじめ、ゆったりと歩く人でごった返す清水坂。
道を間違えてロスを作らないように七味唐辛子屋さんで、道の名前を確認すると、間違いなく、安心して坂を下った。
もっとも、七味唐辛子屋の店先に道の名前の案内板があった^^;
オー!
ここがオリーブさんの癒しのスポットなのねえ(^。^)
緑の庭が何とも言えない。
なるほどと、納得。
長蛇の列をなすようなお店もある中、地味に続くお店を大切にしたい。
早目のお昼を食べて、ぶっ◯◯◯ねこさん、姉さん、おととさんの待つ駅へ。
いたいた(^^)
間違いようのない3人。
琵琶湖博物館に連れて行っていただいた。
問題の外来種ブラックバスが、ホントにメニューになっていたゾウ@@
博物館という硬さのイメージは何処へやら、遊びのコーナー(?)もあり、子供も楽しめる。
さて、その帰り新快速に乗れると思って改札を通過。
間も無く電車到着という頃、人身事故のアナウンス。別ルートを余儀無くされた(T . T)
人身事故で一時不通になった電車、開通まで1時間かかるとのアナウンスで、仕方なく別の軌道交通で大阪入りをすることにした。
復旧は、結局45分後だったらしい。
京都市内まで行ったあといかに移動して京都駅にたどり着くのか。。。
地図を片手にチラチラ眺めながら、行程を考えた。
地下鉄は利用したことがない。
それで、バスがたくさん通りそうな駅で下車してバスに乗り換えて京都駅にたどり着いた。
乗り換えて、お腹も空いて、早く大阪に到着すべく、久し振りに新幹線に乗った。
今回は、乗り物にたくさん乗っているなー。。。
と言う部分、メモして貼り付けたつもりが、保存しなかったようで、無い(T ^ T)
メモも消したので、もう一度書いた。
今日は、伊丹空港から帰る。
今日も未知の世界へ!
▽「四千万歩の男」 井上 ひさし 著
★昨日の歩数 15226歩
★昨日の就寝時刻 22時10分頃
335-185250
08月24日(土)
起床時刻:03時31分
雨マークがついた(T ^ T)
目が覚めたので、起きた(^・^)
昨日は、勝浦から和歌山に移動。
勝浦の観光桟橋からJR駅まで歩くこと数分。
ふと見ると、とある食堂の前に灰色の物体!
思わず引き返した。
ねこが寝ていた。
ほぼ仰向け状態で。。。(@_@)
4人の男の子を育てているしっかり者、yakkoママさんと念願のごたいめ〜んヾ(^▽^)ノ
お昼は、お城が見える素敵な席を予約していただいた(^^)
3階から見ても、高い位置にあるのね〜♪
どうやって登るのかと問えば、徒歩と。
暑いので断念。。。
台風を西に押し返してくれて、雨はほとんど降らず、食事後は、和歌山の港など素敵な場所へドライブ(^^)
海岸にある夢の鐘を「カン!」と鳴らした。
夏は海水浴場になるという場所に設置されている。
階段を数段登った所に鐘が設置されているが、鳴らすための紐が階段の下に垂らされ、更に縛り付けられて階段いらず(?_?)
う〜ん、理解に苦しむ。。。
yakkoさんにおんぶに抱っこで、お会いできると分かったことに安心して、どこに行きたいとも考えず、お任せコース♪
猫駅長が勤務日と言うことで、和歌山電鉄貴志川線で終点の貴志へ。
古稀を過ぎたと言うたま駅長には会えなかったが、駅舎は猫の形♪
駅舎内のカフェ兼ショップはたま駅長goodsが並び、壁や椅子はいくつあるのか分からないほど「たま」づくし。。
乗った「たま電車」は、外も中もたまばかり。車内灯もネコ♪
ふと、足下を見ると、足跡が。。。
楽し〜い(^^)
最後は、和歌山ラーメンで締め。
ご飯支度を朝のうちに終わらせて、お付き合いいただいたyakkoさん、ありがとうございました〜(^・^)
mikiさん、ご一緒できずに残念でした。
今日は、雨らしいので、高野山は止めて、京都と滋賀へ。
今日もねこと戯れる?
▽「四千万歩の男」 井上 ひさし 著
★昨日の歩数 11330歩
★昨日の就寝時刻 21時00分頃
336
08月23日(金)
起床時刻:04時03分
目覚まし時計で起きた(^・^)
昨日は、5時のお風呂開始に一人風呂v(^o^)
かなり大きな旅館なのに、あら不思議!
岩場の露天風呂から海と朝日が見えた〜♪
熊野三山巡りの観光バスにポンと乗って1日を過ごした。
未だ台風12号の爪痕が残り、あっちこっち工事中。
那智滝の10メートルあった滝つぼは無く、岩がゴロゴロ。。。
さあ、今日は移動。
▽「四千万歩の男」 井上 ひさし 著
★昨日の歩数 16748歩
★昨日の就寝時刻 21時50分頃
209
08月22日(木)
起床時刻:04時03分
昨日は、三重県と和歌山県に上陸\(^o^)/
飛行機からは、富士山も見えた。
今日は、朝風呂から。。。
Wi-Fi繋がらないので、後で。
勝浦までの行程、ああ特急走っているのね〜。。。
と、直前まで具体的な時刻を調べないでいて、遡ること1週間前。
ええっ!
丁度良いワイドビュー南紀には、少しの差で乗れないことが判明(T ^ T)
それに乗れれば、16時台には勝浦に着くのに、快速と鈍行を乗り継いで19時35分着。
その後、ホテルへの渡し船は何故か19時40分に出た後は20時20分まで間が空いている@-@
その前は、20分おきに出ているのに、そこだけ幅が広い!
あれこれ調べたが、名古屋で降りて、大阪に新幹線、大阪から紀伊半島というルートがたくさん出てきた。
今回は、三重県を通るという目的があったので、変更せずに、ゆっくり鈍行電車に3時間半揺られた。
今日は、熊野三山巡りを現地観光バスで。
▽「四千万歩の男」 井上 ひさし 著
★昨日の歩数 9547歩
★昨日の就寝時刻 22時10分頃
274
08月21日(水)
起床時刻:03時49分
しゅっぱ〜つ(^3^)/
一日中移動日。
電車でトコトコ。。。
行ったことの無い県へGo!
これであと9県になる予定。
残りは、鹿児島、宮崎、熊本、大分、山口、島根、鳥取、徳島、福井に。。。
昨日も晴れ時々ゲリラ豪雨擬き。
雨粒が大きい。
帰宅時にも降り始め、家に着くころは、綺麗な夕焼け。。。
雲が真っ赤に。。
その後、きれいな月も見えて、網戸を開けてパチリ(^ ^)
蚊が家に入り込まないように防御しながら。。。
▽「(株)貧困大陸アメリカ」 堤 未果 著←読了
▽「四千万歩の男」 井上 ひさし 著
★昨日の歩数 12733歩
★昨日の就寝時刻 22時10分頃
256
08月20日(火)
起床時刻:03時57分
雨予報が出てきた(T-T)
コースを変えようかといろいろネットサーフィンしていると、寝るのが遅くなった。
夜中に須磨子擬きがポワン、ポワンと着信音を鳴らしていたような。。。
ここ2~3日、ゲリラ豪雨が。。。
ザーッと降って、パッと晴れる。
木々は嬉しそう(^ ^)
雑草は、飛び跳ねて喜んでいる(T ^ T)
仕事は、ボチボチ片付けた。
いない間に急ぎのモノが届きませんように。。。
今日1日頑張るぞぉ~(^ー^)ノ
▽「(株)貧困大陸アメリカ」 堤 未果 著
▽「四千万歩の男」 井上 ひさし 著
★昨日の歩数 13820歩
★昨日の就寝時刻 22時10分頃
227-183850
08月19日(月)
起床時刻:03時51分
暑い(>_<)
昨日は、雨がたくさん降った後、晴れた\(^o^)/
そして、夕方からまた雨に。。。
しかも、床の拭き掃除を始めた途端( ・_・;)
汗がぼたぼたとしたたり落ちた。。。
庭が緑いっぱいになった。
つまり、雑草もたくさん伸びた(T-T)
郵便局にゆうパックを出しに行くと、荷物は2個しかないのに、同一宛先は無いですか?ときかれた。
見れば分かるだろうに、画一的な言葉!@_@;
料金計算するのに、地域名か郵便番号入れないと金額出ないだろうに。。。
さて、あさってからの準備はほぼ完了。
移動が半端ではないゾッと。。。
あと2日働いたら、夏休み~♪
▽「(株)貧困大陸アメリカ」 堤 未果 著
▽「四千万歩の男」 井上 ひさし 著
★昨日の歩数 5482歩
★昨日の就寝時刻 21時30分頃
303-183623
08月18日(日)
起床時刻:03時33分
むしむし
ムシムシ
蒸し蒸し・・・・・・・・
ジリジリジリジリジリジリジリジリ・・・・・・・
チュンチュンチュンチュン・・・・・・・
北海道なのに、北海道で無い!
昨日は、朝方にようやく雨。
毎日「雨かも」という天気予報をよそに、札幌近辺は雨無しの毎日が続いた。
そして、ようやく雨。
けれど、気がつくと、すでに止んでいて、「あれっ?これだけ?」。。。
お昼前に少しまとまった雨があり、大地が潤った(*^o^*)
草木も生い茂り、雑草も元気に(T-T)
函館方面は、またまた大雨になって、貨物列車が脱線して不通になった。
今日は、久々に書道もするぞ!
▽「(株)貧困大陸アメリカ」 堤 未果 著
▽「四千万歩の男」 井上 ひさし 著
★昨日の歩数 4826歩
★昨日の就寝時刻 21時30分頃
268-183320
08月17日(土)
起床時刻:03時26分
暑い(T-T)
部屋の温度は30℃
昨日は、片付け物を少しだけ。。。
あ~あ、自分の片付け物が今年は出来なかった(>_<)
ペンディング状態のことが一歩進んだから、ま、良しとするか。。。
久し振りの2連休。
土日が5回あると、なんとなくゆったり出来る。
来年の3月の最終土日も5回目。
年度末だけれど、どこかに行ける鴨(^▽^)
今日は、荷造り。
▽「(株)貧困大陸アメリカ」 堤 未果 著
▽「四千万歩の男」 井上 ひさし 著
★昨日の歩数 16616歩
★昨日の就寝時刻 22時10分頃
241-183052
08月16日(金)
起床時刻:01時33分 04時40分
夢の中、夜中に目覚めポチを押す。
ついでに目覚まし止めて、2度寝決め。。。
今日も二度寝した~
今日は、仕事。。。
昨日は、休みにして映画へ。
ネットで購入して余裕。。。(^ ^)
。。。。。と、シネコンの1階EV乗り場に到着すると、@_@;
かつて無い長蛇の列(゚o゚;;
5分遅れで到着。
15分くらい予告編やら何やらやっているので、マ、良いか。。。
女性デーだけあって、女性が多い。
隣のおば様たちは、映画の最中もおしゃべり><
静かに見られないのかにゃー。。。?
あっ、切符売り場はEV乗り場の列どころではない半端じゃない列。
TDRなら、140分待ち位の列。
映画は、戦闘シーンが無い戦争映画。そして、反戦を訴えていると言うのをどこかで聞いただけで、他の予備知識なしで見に行った。
しばらく見ていて、時代の流れが分かったが、歴史を学んでいない子どもには、理解しがたいかも知れない。
面白い記事を見つけた。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130816-00010003-agora-soci
「タバコの描写が多い」と言う記事を映画をみる前に読んでいたが、違和感を
覚えたのだった。
背景を復習するのにパンフレットを買い、予告編をネットで見た。
参院選投票日直前にみやざき監督が表明した憲法擁護の発言と重なる映画だった。
堀越二郎とアインシュタインが重なる。。。
▽「(株)貧困大陸アメリカ」 堤 未果 著
▽「四千万歩の男」 井上 ひさし 著
★昨日の歩数 15125歩
★昨日の就寝時刻 22時00分頃
252-182811
08月15日(木)
起床時刻:00時06分 03時49分
足が攣って目が覚めたら、まだ昨日だった。
蒸し暑くて眠れない(T . T)
*****
う~ん、2クール弱眠ったところで足が攣って目が覚めたので、夜中にごろんごろん。。。
30分くらいごろんごろんしていた。。。
作文は、大きなものを1つ作り、もう一つは気力がもたずに別の日にして、お盆の時期恒例のかたづけものを始めた。
今日は、お盆と関係なく、決めきれなかった夏休みの日程を消化するべくお休みにした。
ようやく「風立ちぬ」を見に行く♪
予約したので、女性デーで長蛇の列が予想される中、さっさと中に入れるゾッと(^▽^)
少年Hをはしごしようとも考えたが、以前2本見てどっと疲れたので、別な用事を足しに行くことにする。
▽「(株)貧困大陸アメリカ」 堤 未果 著
▽「四千万歩の男」 井上 ひさし 著
★昨日の歩数 12246歩
★昨日の就寝時刻 21時20分頃
186-182559
08月14日(水)
起床時刻:03時15分 04時47分
ワワワッ!
がびーん!(|||_|||)ガビーン
二度寝した~
=ε=ε=ε=ε=┌(`;@@)┘
▽「(株)貧困大陸アメリカ」 堤 未果 著
▽「四千万歩の男」 井上 ひさし 著
★昨日の歩数 12791歩
★昨日の就寝時刻 21時50分頃
194-182373
08月13日(火)
起床時刻:03時49分 03時50分
曇っている。
昨夜は、曇り時々雨。
今日は晴れるような天気予報だったので、朝方晴れれば、流れ星が見られるかと期待して寝たが、曇り空。。。
ペルセウス座流星群は、見られず。。。
北海道に博物館がほとんど無いことを知った昨日。
歴史の浅さか、治世者の考え方か。。。
さて、作文ぼちぼち作り始めた。できれば、今日中に終わらせるぞっと(^▽^)
来年の春の予定を眺める。
今の人の配置なら、いつも忙しい年度末も緩やか鴨。。。
▽「(株)貧困大陸アメリカ」 堤 未果 著
▽「四千万歩の男」 井上 ひさし 著
★昨日の歩数 13137歩
★昨日の就寝時刻 21時50分頃
188-182179
08月12日(月)
起床時刻:03時51分
眠い。。。
昨日は、雨で元気になった草むしりをすること5時間。
終わらず。。。
今度の休日につづく~~~(^_^)/
南の方の酷暑というか猛暑をよそに、30℃未満で暑くないわけではないが、まだマシ。
今週は、お片付けの週。
今週を逃すと、また喧噪が始まる。
▽「(株)貧困大陸アメリカ」 堤 未果 著
▽「四千万歩の男」 井上 ひさし 著
★昨日の歩数 5445歩
★昨日の就寝時刻 21時00分頃
189-181991
08月11日(日)
起床時刻:04時14分
カラスに起こされた(>_<)
枕元のスタンドを点けるとき、目覚まし時計のスイッチも入れるのがいつもの寝る前の行動。
身体がセットで覚えているので、昨日は確認しながらスイッチをオフにして寝た。
けれど、カラスはいつものように朝方に騒ぎ出し、起こされた(T-T)
昨日は、高校の同窓会へ。
同窓というより、同期会へ。
8人しかいなかった同じクラスの女子のうち4人が集結。
楽しいひとときを過ごした(・∀・)
夕方まで仕事をしていたが、少し時間が空いたので本屋に寄った。
立ち寄って、欲しいと思っていた本が目の前にあり、やはり買ってしまった。
3冊も。。。
本を抱えて同期会に参加。
帯広大谷は、福井商に3-4で負けた。
ラジルラジルでながら聞き。
シーソーで締まった試合だった。
9回の表、ホームランが出たときは、まだいけると思った(^ ^)
さて、今日は、家のことたくさん。。。
はちまき、はちまき。。。、
▽「(株)貧困大陸アメリカ」 堤 未果 著
▽「クラーク博士は大志を抱きすぎて投資を大失敗した」 平林和史 編
★昨日の歩数 11632歩
★昨日の就寝時刻 23時30分頃
173-181782
08月10日(土)
起床時刻:03時50分
草木が元気だぁ~♪,゜.:。+゜
昨日は、朝から降り出した雨が勢いよく、家を出るときは、靴に防水スプレーを吹きつけ、大きめの傘を持って出発!
久し振りの雨は、気持ちの良い勢いで降っていた。
朝の散歩は地下に止め、ドトールで珈琲飲みながら、自分の遠足の計画を整理しようと思った。。。
が、コーヒーを買う列に並んで、席がないことが分かった。
テイクアウトにして、札幌駅の待合で一休み。
何気なく聞こえたアナウンスによると、線路が冠水して函館行きは運休だそうな。。。
ただでさえ列車事故で少ない本数。
緑の窓口には、長蛇の列が出来ていた。
昼前には止んだので、いつもの池に散歩して、久し振りに草を食む鴨に会った(^▽^)
夕方また降り出して、地下鉄の出入り口で立ち往生する人たちがたくさんいた。
帰宅後、傘をさして、はじける前にトマトをを採って、お化けになる前に、キュウリを採った。
雨のおかげで2本も大きくなっていた。。。
仕事は、ヤマ超え、見直して、週明けに提出。
今日は、溜まった他の仕事を片付けて、夜は同窓会へ♪
北照は、0-6で常総学院(茨城)に負けた。
▽「(株)貧困大陸アメリカ」 堤 未果 著
▽「クラーク博士は大志を抱きすぎて投資を大失敗した」 平林和史 編
★昨日の歩数 12365歩
★昨日の就寝時刻 21時50分頃
239-181609
08月09日(金)
起床時刻:03時24分
目が覚めたので起きたが、暗い。
あと1カ月半で秋分の日。
暗いのもそのはず。
久し振りに普通の雨が降って来た(^ ^)
先日は、いわゆるゲリラ豪雨だったらしい。。。
昨日は、朝の散歩にも行かずに朝ダッシュ!
あらかた一日準備が終わると電話が。。。
前日の夜に準備をすると、絶対追加が出るだろうと、朝に回したのに、あれ~~~。。。(゜Д゜)
というような調子で、自分の仕事はあまり進まず、落ち着かない一日だった。
崖を少しなだらかにしてもらって良かった。
今日明日で準備して、週明けには入稿。
▽「(株)貧困大陸アメリカ」 堤 未果 著
▽「クラーク博士は大志を抱きすぎて投資を大失敗した」 平林和史 編
★昨日の歩数 10734歩
★昨日の就寝時刻 22時30分頃
160-181370
08月08日(木)
起床時刻:03時21分
水辺に尺八を吹く翁あり。。。
昨日の朝のこと。
朝散歩でいつもの睡蓮の池。
草を刈る機械の音が鳴り響く中、今日は鴨もいないだろうなと思いながら反対回りにまわっていくと。。。
ベンチに座って尺八を吹いているおじさまがひとり。。。
その近くには、なんと、鴨が1羽。
刈った草がプカプカ浮かぶ中、その草を食む鴨がいた♪
家の中は、30℃くらいで、帰宅時は、32でくらいあった。
いるだけで、頭から汗が滴り落ちる(T-T)
今日も暑そうだ。
今日は、朝ダッシュ!
▽「(株)貧困大陸アメリカ」 堤 未果 著
▽「クラーク博士は大志を抱きすぎて投資を大失敗した」 平林和史 編
★昨日の歩数 12504歩
★昨日の就寝時刻 21時40分頃
219-181210
08月07日(水)
起床時刻:03時49分
立秋
今年は「残暑見舞い」になることが決定!
「暑中見舞い」のハガキを書こうと思って買ったハガキ、寝ているぞ~,゜.:。+゜
そういえば、昨日コスモスを見つけた(^ ^)
我が家のは、まだ数センチ。。。
それにしても暑い( ・_・;)
頭から汗が噴き出す。。。
昨日は、帰宅したときに水たまりを発見して、この辺は雨が降った♪
水まきしなくて良いんだ~♪
と、るんるんで帰宅。
窓を全開にして、夕食を食べようとすると、、、
ザーーーーーッ!?
仕方がないので、窓をほとんど閉めた。
むしむし
むしむし
むしむし
むしむし
むしむし
あつい。。。
金曜日までの崖は来週の月曜日に日延べしたので、少しなだらかになった(*^o^*)
明日の小山の準備をして、小山の跡に片付けよう(^_^)/
▽「(株)貧困大陸アメリカ」 堤 未果 著
▽「クラーク博士は大志を抱きすぎて投資を大失敗した」 平林和史 編
★昨日の歩数 13037歩
★昨日の就寝時刻 21時30分頃
211-180991
08月06日(火)
起床時刻:03時49分
朝から晴れていると気持ちが良い(*^o^*)
昨日は、そんな天気だった。
空が青いといつもの散歩コースでも、木々の緑が映える。
池に映る鴨、睡蓮がキレイだ♪
さて、一歩ずつ歩をすすめるぞっ!
▽「(株)貧困大陸アメリカ」 堤 未果 著 ← 抗生物質を多量に投与された豚に肘をかじられた人の怪我に抗生物質が効かない話にはゾッとした。
遺伝子組み換えでない餌で育てられた牛とわざわざ書いた牛乳があるのだから、牛たちは、遺伝子組み換えの餌を食べさせられているのが普通なのだろう。
▽「クラーク博士は大志を抱きすぎて投資を大失敗した」 平林和史 編
★昨日の歩数 12824歩
★昨日の就寝時刻 21時40分頃
178-180780
08月05日(月)
起床時刻:03時33分
時計を見ると、ぞろ目だったので、起きた(^_^)
今週は、今月のヤマ!
昨日は、常備菜を作って、草むしりをしたら、あとは何となくだらだら。。。
夕方にも草むしりの続きをしようと思ったが、気になっていたところ2カ所を午前中に終えたので、エイヤッと草むしりをするに至らず。。。
フーッ・・・・
だらだらは、昨日だけにして、金曜日の区切りに向けて頑張ろう(^_^)/
▽「(株)貧困大陸アメリカ」 堤 未果 著
▽「クラーク博士は大志を抱きすぎて投資を大失敗した」 平林和史 編
★昨日の歩数 3365歩
★昨日の就寝時刻 21時10分頃
174-180602
08月04日(日)
起床時刻:02時39分 04時13分
二度寝(*^^)v
平日なら起きてしまうかも知れないが、休日なので二度寝。
ここ2~3日は、朝夕の風が心地よい。
お盆過ぎの涼しさの感じ。
けれど、家の中は、昼間の暑さが抜けきらない(>_<)
昨日は、北海道庁の庭を散歩。
いつものところより睡蓮は咲いておらず、ちょっと拍子抜け。。。
鴨のつがいが地上を歩いていた。
札幌駅のそばの百貨店には、中国語で「歓迎」の垂れ幕がかかっていた。
出入り口に看板がかかっているのを見ることはあったが、外壁にかかるのは初めて発見!
駅の構内には、「臨時手荷物暑がり所」(← 本当は「臨時手荷物預かり所」)ができていた。コインロッカーでは間に合わないので、人海戦術の昔ながらの「手荷物預かり所」。
ああ、夏休みのど真ん中なんだなぁ。。。
と、あらためて思う。
こちらは、何だか忙しい。
ついでに、お土産屋さんにも立ち寄り、新製品のチェック。
特別目新しいモノは見つからず。。。
道南でとれるがごめ昆布と山わさびのコラボふりかけを購入(^ ^)
職場の近くに工場があるらしい。
会社の名前が出ているけれど、普通の家よりチョット大きいくらいの建物の中でねぇ~。
作文はあらかたできた(^ ^)
いちばん大きいのは、静かになるお盆の頃に回すことにした。
今は、落ち着かない。
さて、今日は休み。
なくなった常備菜作り、草むしりだぁ(^_^)/
▽「(株)貧困大陸アメリカ」 堤 未果 著
▽「クラーク博士は大志を抱きすぎて投資を大失敗した」 平林和史 編
★昨日の歩数 13140歩
★昨日の就寝時刻 21時20分頃
258-180428
08月03日(土)
起床時刻:03時49分
昨日は、寄り道をして帰宅。
暑いので、短パン1枚増やした。
帰りのバスに乗り、何気なく前を見ていると、赤色灯が見えた。
はじめは、交通事故???
と思ったが、消防自動車が1台。
目を右に移すと、春にプレハブの建物に外側造作して事務所にしたばかりの建物がほぼ全焼状態(゚ロ゚)
屋根も半分くらい飛んだのか、なく、ベースがプレハブなので、焼け焦げた臭いはあまりしなかったが、何故こんなに焼けちゃうまで手がつけられなかったの?
と思うほどの焼けよう。。。
火事は、出さないようにしなければと思った。
ネットで検索すると、こんな写真があった。
scooptoukou.com/movies/773
溶接していて、まわりには、塗料などもあったとか。
なにやら、爆発音もしたらしい。。。
大きな道が交差する角地に位置する建物。
広大な空き地の一角にぽつんと建ったので、延焼はなさそうで、ほっ。。。
さあ、今日は作文をたくさん書くぞっと(^_^)/
▽「(株)貧困大陸アメリカ」 堤 未果 著
▽「クラーク博士は大志を抱きすぎて投資を大失敗した」 平林和史 編
★昨日の歩数 14008歩
★昨日の就寝時刻 22時40分頃
201-180170
08月02日(金)
起床時刻:03時56分
眠い(>_<)
2日続けて2時半頃に目が覚めた。
今日は、目が覚めて、ちょっと伸びをしたら、足が攣った(T-T)
昨日は、目が覚めたら、どこかで車の盗難防止装置が作動して、クラクションが連続的に鳴った。。。
そして、2日続けて目覚まし時計で起きて、眠い(T-T)
このところ、職場にいただきものの果物がたくさん(^_^)
先日は、メロンが6個届いて、毎日切っていた。
もうひとつ冷蔵庫に眠っているので、それでおしまい。
次は、さくらんぼ♪
元職員がさくらんぼ農家の農地をサクランボの木ごと購入して農作業を始めた成果物が毎年届く(^_^)
もうひとつは、「小夏」。
高知のお土産(*^^)v
みずみずしくて美味しい(*^o^*)
薯けんぴもあるが、小夏がgood!
食欲の秋の前にこんなに美味しいものばかりで、食べ過ぎに注意しよっ。。。
あっという間に溜まった仕事。
1週間後には、冊子の印刷を依頼するので、今日明日でめどを付けよう(^_^)/
▽「(株)貧困大陸アメリカ」 堤 未果 著
▽「クラーク博士は大志を抱きすぎて投資を大失敗した」 平林和史 編
★昨日の歩数 14134歩
★昨日の就寝時刻 22時00分頃
250-179969
08月01日(木)
起床時刻:03時56分
あ~た~らしい あ~さが来た~♪
き~ぼうのあ~さ~だ♪
8月の初めの日(^_^)
そういう意味でラジオ体操の歌の冒頭を書いた。
偶然にも、今ラジオで整形外科の医師が話している。
ラジオ体操は、究極の全身運動で老若男女問わず、みんなができ、且つカロリー消費も多いとな。。。
再開しようかにゃ?
最近は、バスの中から眺めているなぁ。。。
しかも、2カ所は、アスファルトが敷かれた駐車場で体操をしている。。。
昨日は、健診のあと午前中チョット仕事をして午後から休みのハズだったが、病欠者が出たので、急遽午後も仕事。。。
少しノンビリする計画がダメになってしまった(>_<)
胃Ba検査、ゲップはなるべくしないように。と言われる。
ゲップは出なかったが、最初に一口口に入れてごっくんと飲んでくださいがうまくいかず、鼻から抜けた)^o^(
目からではなく、口から。。。
さて、今日は朝ダッシュ!
▽「(株)貧困大陸アメリカ」 堤 未果 著
▽「クラーク博士は大志を抱きすぎて投資を大失敗した」 平林和史 編
★昨日の歩数 12260歩
★昨日の就寝時刻 21時10分頃
254-179719