2014年04月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:05:00 平均起床時刻:03:54
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
04月30日(水)
起床時刻:02時35分 04時00分
ふぁーヽ(^。^)丿良く寝た、良く寝た。。。
4クールで目が覚めたが、5クールを達成(*^^)v
早寝できるときで無いと、これはできないな。
昨日は、水芭蕉の最盛期を観に行った。
今年もダメだろうと思ったが、バッチリ(*^^)v
雨がここしばらく降っていないので、花は白く、ほんのり甘い香りもした。
真っ青な空で、水面に青が映り、遠くの山々も見え、石○川も青かった(*^o^*)
さて、桜の開花宣言も出されて、いよいよ春本番!
仕事は下りながら、次の峰へ。。。
最低気温4℃、最高気温22℃。
着るもの???
昨日タイヤ交換♪
▽「鉄道員」 浅田 次郎 著
▽「夢中になる!江戸の数学」 桜井 進 著
★昨日の歩数 5590歩
★昨日の就寝時刻 20時00分頃
159-230492
04月29日(火)
起床時刻:00時36分 02時13分 03時52分 04時35分
快晴 \(^o^)/
5クールは、寝るぞ~!!
っと、意気込んで?寝たが、2クールで目が覚め、1クールでまた目が覚め、もう1クールで目が覚め。。。
うつらうつらZzzz......
合計で5クールになったので、起きた(^3^)/
桜、開花宣言♪
▽「わるいやつら」 宇都宮 健児 著 ← 読了
★昨日の歩数 14378歩
★昨日の就寝時刻 21時10分頃
169-230323
04月28日(月)
起床時刻:03時45分
「GW2日目の27日・・・・」
ん?
もうGWに入っている?
山登りをしていたので、GWに突入していたのに気がつかず。。。
とりあえず、今日働くと明日休み。
今日は、下山の打ち合わせ。
夏日近い気温で、桜もほころびかけ、春が駆け足でやって来た(*^o^*)
さあ、今日は朝ダッシュ!
▽「わるいやつら」 宇都宮 健児 著
★昨日の歩数 15393歩
★昨日の就寝時刻 20時50分頃
155
04月27日(日)
起床時刻:04時00分
ぼかぼかで良い天気が続く♪
けれど、仕事。
山は、頂上にたどり着いて、もう少しで下りの道へ~
ポカポカの陽気に誘われて、日当たりの良いところは、スイセンの花が咲き、連翹が咲き、紫ツツジが咲いている。
白い胡蝶蘭は、12個目が花開き、最後の13個目ももうすぐ咲きそう。
いつもの散歩コースは、水芭蕉が最盛期(*^o^*)
仕事は午前中で、ほぼ終わる。。。
▽「わるいやつら」 宇都宮 健児 著
★昨日の歩数 18594歩
★昨日の就寝時刻 22時20分頃
166-229999
04月26日(土)
起床時刻:03時45分
山登りの日到来。
あと少し。。。
「四千万歩の男」5冊の長編をようやく読了(*^^)v
「四千万歩の男 忠敬の生き方」と言う本がまだあるが、買ったのだったか、記憶無し。。。
探して読もう(^_^)/
ポカポカ陽気がつづくが、明日まで仕事。
▽「わるいやつら」 宇都宮 健児 著
★昨日の歩数 8974歩
★昨日の就寝時刻 22時40分頃
140-229833
04月25日(金)
起床時刻:03時48分
外がだんだん明るくなってきている(*^o^*)
月を探したが、見えず(>_<)
別の部屋に行くと、見えた。
随分低いところで細くなっていた♪
さあ、あと少し。
山越えは、明後日には終わる。。。
ラジオのニュースでなにやら変なことを言っている。
「集○的自○権を現行の憲法で容認するのであれば、憲○違反になるので、憲法を改正すべきだ」といろいろな人たちが言っているというもの。。。
そこには、「集○的自○権」を日本が許すのが否かという議論がない!
不戦を誓った反省はどこへ???
▽「四千万歩の男」⑤ 井上 ひさし 著 ← 読了 ヽ(´ー`)ノ
▽「わるいやつら」 宇都宮 健児 著
★昨日の歩数 12478歩
★昨日の就寝時刻 21時50分頃
148-229693
04月24日(木)
起床時刻:03時45分
1052万歩。
携帯電話の万歩計の値。
今の携帯電話でカウントした歩数。
何年分だろうか。。。
「四千万歩の男」、四千万歩では、足りないかも知れない。。。
いよいよ、大詰め。
一歩ずつ歩を進めるのみ。。
ナナカマドの古い実のなっていた軸が気がかり。。。
新芽が膨らんで、軸部分は付いたまま。
▽「わるいやつら」 宇都宮 健児 著 ← 松○清張の小説にも同名のタイトルがあったような。。。
▽「四千万歩の男」⑤ 井上 ひさし 著
★昨日の歩数 8406歩
★昨日の就寝時刻 22時30分頃
139-229589
04月23日(水)
起床時刻:03時41分
月が綺麗,゚.:。+゚
カッパ橋のかっぱさんがおねたりした?
わ~い!
丹波の黒豆(*^o^*)
ほほう、ぽりぽり。。。
ごはんに混ぜて炊いても行けるのね♪
謝謝
昨日のピアノは、素敵な時間をくれた♪
あんな柔らかい音が出るなんて。。。
そういえば、朝は朝で、鴨の来る池にカモメが飛来。
近くの高層マンションの屋上に数年前から巣くっているからな~(^ ^)
さて、大山に向けて、一つずつ、一つずつ。。。
▽「四千万歩の男」⑤ 井上 ひさし 著
▽「終わらない原発事故と『日本病』」 柳田 邦男 著 新潮社 ← 読了
★昨日の歩数 13950歩
★昨日の就寝時刻 22時30分頃
127-229406
04月22日(火)
起床時刻:03時44分
月は、雲の向こうでぼんやり、ぼんやり、ぼんやり。。。
うんがっぱさん、昨日届いたJ○Fの機関誌の付録にも載っていましたね♪
普段は、どこにいるんですか?
・・・・・・・・・・・・・・
最後のツメをしながら、一つずつ、一つずつ。。。
今日は、キタラヘ。。。
フ○コ・ヘ○○グさんのソロ・コンサート♪
▽「四千万歩の男」⑤ 井上 ひさし 著
▽「終わらない原発事故と『日本病』」 柳田 邦男 著 新潮社
★昨日の歩数 12690歩
★昨日の就寝時刻 21時40分頃
136-229279
04月21日(月)
起床時刻:03時49分
ピー、ヒョロロロロ~~~♪
昨日も鳶に会った。
悠々と飛ぶ姿は、1年振り。。。
へ~、鷹の仲間なんだ。
昨日は、ふと思い立って、予定はしていなかった水芭蕉見学に出かけた。
水芭蕉はまだ咲いている花は少なかったが、行き帰りの景色が何とも言えず、きれいだった(*^o^*)
道の向こうに白い山のような物が見えた。
エッ!
なにこれ?
こんな景色は、何度も行っている湿原なのに、見たことがない!
車を進めると、やはり山だった。
まだ雪をどっさり冠にして白くそびえ立つ山だった。
石狩川の畔でも白い山々が見えた♪
帰りは帰りで、手稲山など、札幌の西にそびえる山々かで~んと運転席の正面に見えた♪
お天気が良かったんだろうなぁ。。。
川も雪解けの水を運んで、青く輝いていた。。。
休日は、朝からダラダラが多い。
が、昨日は、休日の歩数稼ぎに朝から散歩に出た。
あの、チリチリ鳴く鳥の写真を取りたかったので。。。
けれど、鳥には会えず、雪捨て場2カ所観察。
さて、あと一週間。
一つずつ、一つずつ。。。、
▽「四千万歩の男」⑤ 井上 ひさし 著
▽「終わらない原発事故と『日本病』」 柳田 邦男 著 新潮社
★昨日の歩数 13346歩
★昨日の就寝時刻 21時20分頃
165-229143
04月20日(日)
起床時刻:00時59分 04時05分
今日も月が見える~♪
キツツキは、どこ?
木を突く音があちこちから聞こえるけれど、姿は見えぬ。。。
またいつか会えるかな?
川の途中の池に立ち寄ると、鴨はいなかった。
ガサッと音がしたので振り返ると、陸に上がって朝ご飯♪
つがいでお散歩していた(^ ^)
仕事は、小山を超えて、大山へ向かう。
急な坂は越えたので、細かいツメがつづく~~~
▽「四千万歩の男」⑤ 井上 ひさし 著
★昨日の歩数 10008歩
★昨日の就寝時刻 20時40分頃
152-228978
04月19日(土)
起床時刻:03時43分
ドラミングの主が飛んだ♪
意外や意外。
小柄。。。
コガラ?
コゲラではなさそう。
アカゲラ?
シロガシラキツツキ?
赤みは見えなかったような。。。
スイスイッと飛んで隣の木に移ったが、カメラを向けると、幹の陰に隠れてカメラにはっきり写すこと適わず(T-T)
リベンジ!
昨日のニュースで、今度のGWは、遠出をする人が減っているとか。。。
少ない中でも、首都圏志向が今回は、関西が多いとな。。。
あべの○ルカスとかが、人気らしい。。。
あれ?
このあいだ、ここの前通った!
日本一ノッポなの。。。?
ふ~ん。。。
さて、山は一歩ずつ。。。
▽「四千万歩の男」⑤ 井上 ひさし 著
★昨日の歩数 9172歩
★昨日の就寝時刻 21時50分頃
144-228826
04月18日(金)
起床時刻:03時44分
外がだんだん明るくなる~♪
起きて外を見ると、月は見えるが、星が見えない。。。
気温が低いが、良い天気が続き、朝の散歩は新しい発見ひとつ。
道庁の前庭で、花の配置図とその咲く季節の図を発見!
4月~6月の咲き方が、スゴイ!
今年の散歩コースにしよう(^_^)/、
その前庭から北を見ると、グレー○リーホテルがすぐそこに見えるではないか。。。
地下ばかり歩いていた冬から脱出!
春の新しい発見(^ ^)
山登りは、少しずつ。。。
少しずつ。。。
▽「四千万歩の男」⑤ 井上 ひさし 著
★昨日の歩数 14006歩
★昨日の就寝時刻 21時50分頃
130-228682
04月17日(木)
起床時刻:03時42分
月が綺麗,゚.:。+゚
昨夜は、そばに火星を従えていた(*^o^*)
今朝は、ほんのり明るい。
夜明けが早くなってきた。
昨日の朝散歩。
きつつきが北に移動?
ドラミングの音が一昨日は池の南側だったのに、昨日は池の北側から聞こえた。。。
山は一歩ずつ。
今週も、土曜日に調整。
▽「四千万歩の男」⑤ 井上 ひさし 著
★昨日の歩数 10237歩
★昨日の就寝時刻 21時40分頃
156-228552
04月16日(水)
起床時刻:03時50分
雨は降らなかったものの、月食は見られず。。。
そのあと、「おまたせ~♪」という感じで東の空に月。。。
今は、西の空にぽっかり♪
昨日は、水芭蕉を発見(*^o^*)
その近くでは、キツツキのドラミングの音が聞こえた。
朝の散歩が楽しい季節到来(^_^)/
山登りは少しずつ。
一歩ずつ、一歩ずつ。。。
Boys, be anbitious!
クラークさん帰国とな。。。
明治10年、1877年の今日だそうな。
▽「四千万歩の男」⑤ 井上 ひさし 著
★昨日の歩数 11446歩
★昨日の就寝時刻 21時30分頃
155-228396
04月15日(火)
起床時刻:03時49分
月がまだ見えた♪
目覚まし時計をかけ忘れた @@
昨日は、久々に外を朝散歩。
鴨が来る池に、オシドリのつがいがいた(*^o^*)
メスは、一昨年の幼鳥の顔つきに似ているような。。。
気のせいか?
今日は、皆既月食。
札幌の時刻を書き出しておこう。。。
半影食の始め13時52分
部分食の始め14時58分
皆既食の始め16時06分
皆既食の最大16時45分
皆既食の終り17時25分
部分食の終り18時33分
半影食の終り19時39分
昼から夕方に雨?
観られない鴨。。。
昨日は、「御質問があります。」と言われた。
「ご通知」とおんなじ使い方だなぁ。
こちらは、20歳代だけど。。。
一歩ずつ、坂道を上がろう。。。
ガソリンがまた値上がり。
164円
ドレッシングが容量減 170ml → 150ml
値段はほぼ同じ。
ティッシュペーパーが容量減になっったのは、10年前頃?
▽「四千万歩の男」⑤ 井上 ひさし 著
★昨日の歩数 11741歩
★昨日の就寝時刻 21時40分頃
182-228241
04月14日(月)
起床時刻:03時45分
雪が完全に消えるまであと少し♪
庭では、クロッカスが咲いた(*^o^*)
胡蝶蘭は、7つめの花が開いた(*^^)v
大山まであと2週間。
一つずつ、一つずつ。。。
さてと、今日は朝ダッシュ!
▽「四千万歩の男」⑤ 井上 ひさし 著
★昨日の歩数 4540歩 ← 歩いてない ><
★昨日の就寝時刻 21時40分頃
178-228149
04月13日(日)
起床時刻:04時03分 05時10分
「米粒を歳の数だけ数えて食べろ」とな。。。
指令が飛んできた(^ ^)
箸を細かく使ってぼけ防止!
今日は、ホントの誕生日♪,゜.:。+゜
大阪造幣局の桜の通り抜けが始まったらしい。。。
お金を売っているらしい。。。
http://www.mint.go.jp/popup/popup-sale/hanbai_h26_torinukem_p.html
調べると、硬貨と今年の記念品のセットだった。
17日まで。
見学は、この時だけかと思いきや、予約制の見学もあるらしい。
町内会の総会で、班長は御役御免。
山登りは少しずつ。。。
▽「四千万歩の男」⑤ 井上 ひさし 著
★昨日の歩数 14147歩
★昨日の就寝時刻 22時20分頃
227-227881
04月12日(土)
起床時刻:03時24分 03時44分
昨日は、春の雪♪
そのうち晴れて、新しく積もった雪は、きれいさっぱり消えた(*^o^*)
夕方青空にすっきりも見えた月は、夜には雲の向こうに。。。
風が強くて、雲の動きが速い、はやい。。。
そして、先ほどは、春の?春の名残の?大三角形が見られた(*^^)v
さて、山登りの調整日。
午前の会議のあとは、あと2週間を見通して仕事するぞ~~~(^_^)/
▽「四千万歩の男」⑤ 井上 ひさし 著
★昨日の歩数 12499歩
★昨日の就寝時刻 21時40分頃
175-227654
04月11日(金)
起床時刻:03時45分
春の足踏み。
昨日は最高気温が6℃くらい。
今日の予報は5℃。。。
夜明けが早くなったな~♪
外が明るい!
カーテンを開けると、雪 @@
かっぱさん、
かっぱさん、
運を運んでくれるって?
・・・・・・・・・・・・・・・
小樽に行ったついでに、電車の待ち時間を利用して売店をウロウロ。。。
地元お菓子やのお菓子がで~んと並んでいた(*^o^*)
買い忘れを補充できそう♪
調べると、地酒が4種類あって、工場見学も可能らしい。。。
さて、7に一太郎入れよっと(^_^)/
▽「四千万歩の男」⑤ 井上 ひさし 著
★昨日の歩数 9124歩
★昨日の就寝時刻 21時30分頃
155-227479
04月10日(木)
起床時刻:03時18分 03時49分
予報通りの雨。。。
昨夜は、月が雲の向こうに見えた♪
ヨイショ、ヨイショ、
よっこらしょ、よっこらしょ。。。
山の向こうに、にんじんをぶら下げた(*^o^*)
ST○Pやら記者会見、XPのサポート終了のニュースの陰でまたまたきな臭い動きが。。。
▽「四千万歩の男」⑤ 井上 ひさし 著
▽「声に出して笑える日本語」立川談四楼 ← 読了
★昨日の歩数 8711歩
★昨日の就寝時刻 22時30分頃
175-227324
04月09日(水)
起床時刻:03時40分
眠い(O.;)
昨日は、少し夜更かし。。。
2日続けて月が見えた(*^o^*)
胡蝶蘭が6つめの花を咲かせた♪。
別の胡蝶蘭が、負けるものかと花茎をグングン伸ばし始めた♪
濃いピンク?
さて、山登りは着実に。。。
昨日、本屋○賞が決まったらしい。
「村上海○の娘」和○竜とな。
何だか、昨年と違って騒がしい。
本は静かに読む物。ブームに乗せちゃぁ、興ざめ。。。
町内会の最後の仕事、完了(^-^)v
▽「四千万歩の男」⑤ 井上 ひさし 著
▽「声に出して笑える日本語」立川談四楼
★昨日の歩数 9663歩
★昨日の就寝時刻 22時10分頃
173-227149
04月08日(火)
起床時刻:03時41分
降誕会
ゴウタンエ
お釈迦様の誕生日を祝う会のことらしい。
清水寺は、6時開門
東寺は、5時半開門、拝観は8時半
仁和寺は、9時~
金閣寺は、9時~
龍安寺は、8時~
嵐山は、何時でも♪
こうしてみると、早起き向き。
昨日は、風が強いものの、晴れ。
夕方には、綺麗な夕焼けと上弦の月のコラボ(*^o^*)
小山を超えて、大山に向かう。。。
大山は、3週間後には終わっているのだ!
その後、小山あり。
波乗りを上手くして、どこかに行こう(^ー^)ノ
▽「四千万歩の男」⑤ 井上 ひさし 著
▽「声に出して笑える日本語」立川談四楼
★昨日の歩数 10553歩
★昨日の就寝時刻 21時20分頃
188-226976
04月07日(月)
起床時刻:03時11分 03時44分
春を食べた(^ ^)
毎年恒例の筍ご飯を炊いた♪
いつぞやは、筍が店頭に並んでいるのも目に入らず、髪を振り乱して働いていた。。。
6時間寝たら、目が覚めた。
それから、うつらうつらZzz。。...
夢?の中に、仕事の話 @@
昨日は、小学校の入学式?
真新しいランドセルを背負って歩いている子と父兄と思しき一団に遭遇した。
自治体の裁量で?学校週5日制を少し変えてもよいそうな。。。
ニュースでは、学テ対策で云々と報道されていた。
現場であがいてもできないこともあろうに。。。
昨日スーパーマーケットで、生活防衛の変な連帯が。。。
さて、あともう少しで仕事の山が終わる。。。
▽「四千万歩の男」⑤ 井上 ひさし 著
▽「声に出して笑える日本語」立川談四楼
★昨日の歩数 4180歩
★昨日の就寝時刻 21時00分頃
203-226788
04月06日(日)
起床時刻:04時37分
あ~た~ら し~い あ~さが 来た~(^3^)/
の時間の前 ^m^
昨日は、久し振りの積雪。
気温が低くなくて雪。
風が強いので始末が悪い。
この時期としては、気温が低いのだが、雪が降るには相応しくないプラスの気温。
昨日は作文作って一息。
その間、横槍一本。
軽くいなして終了(^-^)v
今日は家の仕事。
甲子園みやげを実家に届けよう(^ー^)ノ
▽「四千万歩の男」⑤ 井上 ひさし 著
▽「声に出して笑える日本語」立川談四楼
★昨日の歩数 12785歩
★昨日の就寝時刻 21時40分頃
169-226585
04月05日(土)
起床時刻:03時54分 04時39分
二度寝だ!
急げ~♪
外は、白い(^3^)/
そう言えば、赤い色、意外と好き鴨。。。
車はワインレッド。
スーツケースもワインレッド。
横やりは、長期戦の模様。。。
今週結果待ち、来週対策(^ ^)
自分の仕事、自分の仕事。。。
来週の準備したので、作文作ろうっと。
▽「四千万歩の男」⑤ 井上 ひさし 著 ← 再開
▽「声に出して笑える日本語」立川談四楼
★昨日の歩数 11095歩
★昨日の就寝時刻 21時40分頃
170
04月04日(金)
起床時刻:02時49分 03時45分
思いっきり大きな横槍が。。。
丸太ん棒ぐらいか、、、(O.;)
きょうも、その後始末。。
けれど、土曜日締め切りのものは、ほぼ完了(*^^)v
今日完成させて送ってしまおう(^_^)/
一つずつ、一つずつ。。。
▽「四千万歩の男」⑤ 井上 ひさし 著 ← 再開
▽「64」 横山秀夫 著 文藝春秋
▽「声に出して笑える日本語」立川談四楼
★昨日の歩数 10626歩
★昨日の就寝時刻 21時30分頃
134
04月03日(木)
起床時刻:03時45分
雪がグングン減ってきた♪
札幌は、昨日で23㎝。
久し振りに大通り公園を朝散歩すると、あの雪祭りの残骸は、ほとんど消えていた♪
春なのに、ジャンプ台が見られた。
ジャンプ台と言えば、見学ができるんだった。
調べると、レストランもある。
天気が良ければ、札幌市内はもとより、石狩湾を見ながらジャンプ陣は飛んでいるはず。。。
自分も行ったことがないので、見学コースに良い鴨。。。
動物園は、円山動物園がそばにあるにゃ。
旭山動物園は、札幌から行くと一日がかりだしなぁ。。。
仕事は、一歩ずつ。。。
前に進んでいるんだか、進んでいないんだか。。。
▽「四千万歩の男」⑤ 井上 ひさし 著 ← 今は積ん読
▽「64」 横山秀夫 著 文藝春秋
▽「もっと 声に出して笑える日本語」立川談四楼 ← 読了
モタさんこと故斉藤茂太氏が、著書の中で「STRESSでストレスをやっつけろ」と提言・・・・・スポーツ、トラベル、レクレーション、イート、スリープ、スマイル
★昨日の歩数 8234歩
★昨日の就寝時刻 21時30分頃
130-226112
04月02日(水)
起床時刻:02時08分 03時45分
新年度2日目。
ウソで塗り固められた昨日が終わった。
昨日の夕焼けが綺麗だった。
昨日の日の入りは18時9分。
このあと月が西に見えるはず。。。
が、見えない(>_<)
調べると、月の入りは18時丁度。
そうか、日が長くなるって言うことは、月が見える時間が短くなるって言うこと。。。
昨日は、自分で送った荷物を追い越して郵便物が到着していた♪
素敵なバースデーカードが出てきた(*^o^*)
荷物が届いたら届いたで、父に買った甲子園90周年のタオルハンカチを娘に見せると、いいねと持って行かれた。
父には、甲子園歴史館の収蔵品を載せた本を見せるだけになった。
そう、土産話もしよう(^_^)/
かにが坂飴を荷物に入れてしまったので、一粒ほおばり、説明書を読んだ♪
さて、洗い出しをして、一つずつ、一つずつ。。。
▽「四千万歩の男」⑤ 井上 ひさし 著 ← 今は積ん読
▽「64」 横山秀夫 著 文藝春秋
▽「もっと 声に出して笑える日本語」立川談四楼
★昨日の歩数 11177歩
★昨日の就寝時刻 22時40分頃
149-225982
04月01日(火)
起床時刻:03時45分
誕生日♪
新年度。
エープリルフール(*^o^*)
昨日は、一日中眠かった。
眠いのに、写真の整理をしていて、パソコンが3回くらいハンクった(>_<)
けれど、ヨーグルトのチャプチャプは、しっかり写真に残していた(*^^)v
さて、月末に向けて、一つずつ一つずつ
今日から消費税が8%に上がる。。。
因みにガソリンは、昨日154円で本日164円。
単純に環境保護目的の税金増は0、5円程度なので、大幅な本体価格の上昇?
そして、夕方には159円。
▽「四千万歩の男」⑤ 井上 ひさし 著 ← 今は積ん読
▽「64」 横山秀夫 著 文藝春秋
▽「もっと 声に出して笑える日本語」立川談四楼
★昨日の歩数 13160歩
★昨日の就寝時刻 22時50分頃
191-225833