2014年09月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:05:00 平均起床時刻:04:05
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
09月30日(火)
起床時刻:03時46分
夜からすーしーらしい。
昨夜は、月は見えたが、そばの火星などは見えなかった。
残念!
昨日は、朝一で歯医者へ。
予約を組まれるので、定期便。
バスは急行が来たので、久し振りに乗った(^ ^)v
終点の2つ手前で降りても、終点で降りても同じくらいの距離なので、エイッと乗って、早々に到着したので、近くの小さな神社を散策(^ ^)
さ~て、ドタバタの10月がいよいよ始まる。
用意周到、ぬかりなく。
一つずつ、一つずつ。
▽「書の歴史」 伏見 冲敬 著・筒井 茂徳 補 ← さっぱり進まない><
▽「虫眼とアニ眼」 宮崎 駿 養老 孟司 著 新潮文庫
▽「泥沼はどこだ 言葉を疑い、言葉で戦う」 小森陽一 × アーサー・ビナード 著
★昨日の歩数 13556歩
★昨日の就寝時刻 22時00分
127-255250
09月29日(月)
起床時刻:03時50分
土星蝕は、見えなかった(T-T)
昨日は、気圧が不安定で、雨がときどきという天気予報。
外仕事はあきらめて、見られるかも知れない土星蝕にかけたが、雲が邪魔して見られず。。。
仕方がないので、夕日が見えたので日没後の三日月と土星の図は見られるかと期待したが、それもダメだった(O.;)
さて、仕事、仕事。。。
▽「書の歴史」 伏見 冲敬 著・筒井 茂徳 補
▽「虫眼とアニ眼」 宮崎 駿 養老 孟司 著 新潮文庫
▽「泥沼はどこだ 言葉を疑い、言葉で戦う」 小森陽一 × アーサー・ビナード 著
★昨日の歩数 7574歩
★昨日の就寝時刻 21時00分
133-255123
09月28日(日)
起床時刻:01時58分 05時23分
目を覚ますと、明るかったので、ラジオ体操が終わっているのではないかとビックリ(゚o゚;;
何とかセーフ(^ ^)
今日は、土星触だというのに、雨の予報。
雲の動きを見ると、雨雲は通らないようなので、取りあえず天体望遠鏡のセットをしておこう(^3^)/
インカの目覚めとインカのひとみをget(^ ^)
▽「書の歴史」 伏見 冲敬 著・筒井 茂徳 補
▽「虫眼とアニ眼」 宮崎 駿 養老 孟司 著 新潮文庫
★昨日の歩数 17801歩
★昨日の就寝時刻 21時40分
158-254990
09月27日(土)
起床時刻:03時46分 04時20分
二度寝 (゚o゚;;
仕事だ~(^3^)/
▽「書の歴史」 伏見 冲敬 著・筒井 茂徳 補
▽「虫眼とアニ眼」 宮崎 駿 養老 孟司 著 新潮文庫
▽「成長から成熟へ」 天野 祐吉 著 ← 読了
★昨日の歩数 16447歩
★昨日の就寝時刻 21時40分
129
09月26日(金)
起床時刻:03時15分 03時45分
星が綺麗,゜.:。+゜(*^o^*)
雲がプカプカ。。。
昨日は、いつもと違う池を訪問。
そこも、マガモばかり。
オシドリはどこへ???
週末の準備はつづく~
昨日は、全部揃わず、今日の朝ダッシュ決定!
▽「書の歴史」 伏見 冲敬 著・筒井 茂徳 補
▽「虫眼とアニ眼」 宮崎 駿 養老 孟司 著 新潮文庫
▽「成長から成熟へ」 天野 祐吉 著
★昨日の歩数 17300歩
★昨日の就寝時刻 21時40分
127
09月25日(木)
起床時刻:03時46分
栗、みっけ(^ ^)v
栗が見えないな~と思っていたら、冷蔵庫の一角におかれて売られていた。
まだはしりだからかな?
新ピヨがいないので、朝の散歩コースを変更。
久々に地下道を歩いた♪
カバンが壊れた(T ^ T)
内部のファスナーを引くと、ポロッと外れたので、後で直しましょうと部品をカバンの中に入れて帰宅。
ファスナーの持ち手部分かと思いきや、噛ませる本体部分からすっぽり抜け出していた。
外側もくたびれていたので、お役御免を命じた。
さて、週末の準備のつづき。。。
▽「書の歴史」 伏見 冲敬 著・筒井 茂徳 補
▽「虫眼とアニ眼」 宮崎 駿 養老 孟司 著 新潮文庫
▽「成長から成熟へ」 天野 祐吉 著 ← う~ん、鋭い指摘が沢山(^ ^)
★昨日の歩数 11929歩
★昨日の就寝時刻 21時40分
159-254576
09月24日(水)
起床時刻:03時45分
みみず1:わっ!眩しい!
みみず2:なんか宙に浮いたような。。。
みみず3:地震?
みみず4:強制移住!?
昨日は、ジャガイモ掘って、マリーゴールドを移植してチューリップの場所を作った(*^o^*)
その前に、散歩コースを歩いて本屋などに立ち寄り、おーたむふぇすとへ。。。
休日だけあって、ものすごい混みよう。。。
いつの間にか2万歩超え@@
ピヨは池にはいない。
林でオシドリのような声が聞こえたような。。。
木の実でも食べている鴨。。。
さて、週末の準備を始めよう(^_^)/~
▽「書の歴史」 伏見 冲敬 著・筒井 茂徳 補
▽「虫眼とアニ眼」 宮崎 駿 養老 孟司 著 新潮文庫
▽「成長から成熟へ」 天野 祐吉 著
★昨日の歩数 21379歩
★昨日の就寝時刻 21時10分
153-254417
09月23日(火)
起床時刻:04時03分
秋分の日。
お彼岸の中日。
おはぎはすでに作ったので、今日はなし。
飛び石連休。
今日は、目覚まし時計なしでいつもの時間に目が覚めたので、起きた。
外は、月が見えないので、星がキラキラ,゜.:。+゜(*^o^*)
秋の気配があちこちに。
くらーくさんの周りにも、手稲山にも。。。
くらーくさんと初秋の図をぱちりとしていると、お散歩のおじさまが親切に「写真撮りましょうか?」
スーツに鞄の出勤スタイルは、学会参加のおばさんにでも見えたのか、地もティには見られなかった ^m^
さて、今日のミニマムを書き出してから。。。
▽「書の歴史」 伏見 冲敬 著・筒井 茂徳 補
▽「虫眼とアニ眼」 宮崎 駿 養老 孟司 著 新潮文庫
▽「成長から成熟へ」 天野 祐吉 著
★昨日の歩数 12650歩
★昨日の就寝時刻 21時20分
136-254264
09月22日(月)
起床時刻:03時46分
星が綺麗,゚.:。+゚
昨日は、雲ひとつない快晴ヽ(^o^)丿
と思いきや、西に雲が4つくらいぷかぷか。。。
久し振りに雨がなく、ぽかぽか♪
草むしり少し。
さすがに朝の気温が低くなったので、草の勢いは失せた?
明日休みなので、朝ダッシュ!
昨日、高校の同期の訃報が届いた。
にわかには信じられず、古い新聞をひっくり返して「おくやみ」欄を捜すも見当たらず。。。
1週間前の同期会は、血液検査次第と言っていたけれど、現れず。
肝臓が悪かったから、ストンと逝っちゃうこともありナノだなぁ。
それほど仲が良かった訳でもなく、同期会で話している内に、同じ中学だったことが判明して、顔本のお友達にもなっていた。
最近は、北京に旅行したり、晩秋にはパリ行きを計画していたらしい。
先日の同期会は、1人亡くなったと黙祷から始まったけれど、来年も。。。
あ゛~、だんだんそんな風になるのだろうか。。。
▽「書の歴史」 伏見 冲敬 著・筒井 茂徳 補
▽「白銀ジャック」 東の圭吾 著 ← 読了
▽「虫眼とアニ眼」 宮崎 駿 養老 孟司 著 新潮文庫
★昨日の歩数 6557歩
★昨日の就寝時刻 21時20分
164-254128
09月21日(日)
起床時刻:03時15分 04時55分
細い月が見えた♪
24日は新月なのね~。
明日はもっと太陽に近づくので、見える時間は限られるはず。
昨日は、何をしていたのかにゃ?
夏物の衣類を少し整理、冬に向けてジャガイモの箱買い。
もうじき終わるトウキビ買って、ゆでて冷凍に。。。
オータムフェストに行って、とうとうじんくんget(^ ^)
昼寝というか、夕寝もして、寝入りばなに読書を試みるも、本を持ったまま寝てしまった。。。
さて、わが家の芋掘りもしよっと。。。
▽「書の歴史」 伏見 冲敬 著・筒井 茂徳 補
▽「白銀ジャック」 東の圭吾 著
▽「虫眼とアニ眼」 宮崎 駿 養老 孟司 著 新潮文庫
★昨日の歩数 8410歩
★昨日の就寝時刻 21時20分
228-253964
09月20日(土)
起床時刻:04時39分
休み\(^o^)/
朝方、大雨!
と思って目を覚ますと、まだ昨日。
23時20分頃に短時間記録的大雨情報が出ていた @@
3時過ぎに目が覚めたが、休みだからまだ寝る!
と、目をつぶるも、1クールで目が覚めた(^ ^)
昨日は、算数で寄り道。。。
ま、懸案事項の一つだったので、良しとしよう。
ピヨ見えず。。。
彼岸の入り。
おはぎつくろっ(^3^)/
▽「書の歴史」 伏見 冲敬 著・筒井 茂徳 補
▽「白銀ジャック」 東の圭吾 著
▽「本は死なない」 ジェイソン・マーコスキー 著 浅川 佳秀 訳 講談社 ← 読了
★昨日の歩数 16578歩
★昨日の就寝時刻 21時20分
123
09月19日(金)
起床時刻:02時39分 03時46分
秋だなぁ。。。
冷たい空気と暖かい空気がぶつかって、ゴロゴロ雨ザーザー!
朝晴れていても、職場に着くまでに必ず雨。
ピヨは1羽。
作文書いた。
算数の材料は揃えた。
一つずつ、一つずつ。。。
▽「書の歴史」 伏見 冲敬 著・筒井 茂徳 補
▽「白銀ジャック」 東の圭吾 著
▽「本は死なない」 ジェイソン・マーコスキー 著 浅川 佳秀 訳 講談社
★昨日の歩数 15105歩
★昨日の就寝時刻 21時20分
112
09月18日(木)
起床時刻:00時59分 03時51分
ゴンはばらけたらしい。
今度は、リス登場?
久し振りにカメラのお兄さん登場。
いつも挨拶を交わすお散歩おばさまがエゾリスと思しきリスを目撃したそうな。
クルミなど秋の実りがあるからかにゃ?
でも、どこからやって来たものやら。。。
下ばかり見ていないで、上にも注目しながら歩かなくちゃ(^_^)/
ピヨは1羽。
利尻富士に冠雪。
観測史上最も早く、平年より16日早いとな。
作文と算数が進まない(>_<)
▽「書の歴史」 伏見 冲敬 著・筒井 茂徳 補
▽「白銀ジャック」 東の圭吾 著
▽「本は死なない」 ジェイソン・マーコスキー 著 浅川 佳秀 訳 講談社
★昨日の歩数 10309歩
★昨日の就寝時刻 21時20分
142-203501
09月17日(水)
起床時刻:03時41分
旭岳に初冠雪。
平年より9日早いとな。。。
中腹まで紅葉が見頃になったというニュースをきいたばかりだった。
しかも、昼間の雪。
札幌でも10時過ぎに雷ゴロゴロ、ザーっという雨が降ったが、その雨雲が東に移動して雪になった模様。。。
10月中旬の気温になるそうな。。。
さすがに窓は閉めて、布団を掛けて寝た(*^o^*)
久々の月曜が休みのあとの火曜日朝ダッシュは、曜日を間違えそうになった(^^ゞ
ピヨは1羽。
マガモに混じってすいすい。。。
新ピヨは、またまた移動したかにゃ?
新ピヨはいないが、目撃した向こうの川にいくには、たくさん歩く。
このまままだしばらく行ってみようか。。。
作文と算数しなくちゃ。
▽「書の歴史」 伏見 冲敬 著・筒井 茂徳 補
▽「白銀ジャック」 東の圭吾 著
▽「本は死なない」 ジェイソン・マーコスキー 著 浅川 佳秀 訳 講談社
★昨日の歩数 16386歩
★昨日の就寝時刻 21時20分
125-253359
09月16日(火)
起床時刻:03時47分
星が綺麗,゜.:。+゜(*^o^*)
月が半分になって、久し振りに星のお供が見えた♪
昨日は、虫が少なくなったので、庭木の剪定を少し。
日が照ると、何やら大きな虫がブーンと飛んで来た。
仕方ないので、ジャガイモ堀りを少し。
放って置いたワリにできが良く、巨大なものもあった。
こんなに連作しているのに。。。
ミミズさんが太っちょ♪
さあて、今日は朝からダッシュ!
▽「書の歴史」 伏見 冲敬 著・筒井 茂徳 補
▽「白銀ジャック」 東の圭吾 著
▽「本は死なない」 ジェイソン・マーコスキー 著 浅川 佳秀 訳 講談社
★昨日の歩数 5211歩
★昨日の就寝時刻 21時10分
209-253234
09月15日(月)
起床時刻:04時33分
朝までぐっすり(^-^)v
昨日は、高校の同窓会。
同窓会はパスして2次会にあたる同期会に参加。
2年生の同じクラスが参加者の半分くらい。
昨年は、3年生の同じクラスが多かった。
毎年、顔ぶれが変わるけれど、「あれ?同じクラスにいた?」の繰り返し。
連休半分終わり。
今日こそ、いろいろやろ(^3^)/
▽「書の歴史」 伏見 冲敬 著・筒井 茂徳 補
▽「キング誕生」 石田 衣良 著 ← 読了
▽「本は死なない」 ジェイソン・マーコスキー 著 浅川 佳秀 訳 講談社
★昨日の歩数 7925歩
★昨日の就寝時刻 23時10分
198-253025
09月14日(日)
起床時刻:00時16分 02時12分
03時52分
05時24分
久々の5時越えの起床。
いつも起きる時刻が暗くなったので、目をさます度にポチっ。
としながら、時刻の確認。
結局、4度寝(^ ^)
昨日のピヨは1羽。
池の畔にはいない。
マガモは池でお食事中。
ピヨは見たところ肉眼では発見できず。
カメラで噴水台の上の2羽をパチリとして拡大すると、1羽がピヨ(^ ^)
一緒に乗っていたマガモが池に降り、別のマガモが上がって「ツン」と突っつかれそうになって、一時水面に待避するも、抜き足、さしあし、忍び足。。。
再び噴水台に上陸成功\(^o^)/
午後のはじめまで仕事をしてとある展覧会へ~(^3^)/
土曜の午後だけあって混んでいた><
入り口から進まない!
進まない原因が、写真撮影であるのが判明したので、さっさとその列に並んでしっかりそこでしかできないことを終わらせた(^-^)v
カチューシャを付けて3を3つ(^ ^)
ほー、はせがわまちこさんは大正9年1月30日生まれナノね~♪
誰かの誕生日と一緒だ~(^3^)/
さて、2連休を有意義に過ごそうっと。
▽「書の歴史」 伏見 冲敬 著・筒井 茂徳 補
▽「キング誕生」 石田 衣良 著
▽「本は死なない」 ジェイソン・マーコスキー 著 浅川 佳秀 訳 講談社
★昨日の歩数 16814歩
★昨日の就寝時刻 21時10分
150
09月13日(土)
起床時刻:03時46分
新ピヨに会えないなぁ。。。
ピヨは2羽がほぼ固定。
横槍入りながらも、懸案事項を少しずつ片付けた。
今月中にいろいろ片付けないと、10月はドタバタ。
一つずつ、一つずつ。
▽「書の歴史」 伏見 冲敬 著・筒井 茂徳 補
▽「キング誕生」 石田 衣良 著
▽「本は死なない」 ジェイソン・マーコスキー 著 浅川 佳秀 訳 講談社
★昨日の歩数 12696歩
★昨日の就寝時刻 21時40分
122
09月12日(金)
起床時刻:03時28分 04時10分
月が綺麗(*^o^*)
昨日は、最終的に90万人に避難勧告が出たとか。。。
早朝から起こされた避難勧告などは、携帯電話にばんばん入ってきて、バスに乗ると一斉にみんなの携帯電話に。。
バイブにしても、音が鳴るのね~♪
夜になっても、月が雲間からちらちら見えつつ、南の方に稲妻が見えた。
千歳の方で大雨が降っていたらしい。。。
昨日の朝の散歩でぴよは、川に2羽、池に1羽。
マガモが池に1羽eq>
JRが大雨で止まったので、全道からの参加者がこれなくなって会議は中止に。。。
別の仕事をたくさん出来たヽ(^o^)丿
不幸中の幸い。
懸案事項は、少しずつ、少しずつ。。。
▽「書の歴史」 伏見 冲敬 著・筒井 茂徳 補
▽「キング誕生」 石田 衣良 著
▽「本は死なない」 ジェイソン・マーコスキー 著 浅川 佳秀 訳 講談社
★昨日の歩数 12961歩
★昨日の就寝時刻 22時10分
110-252555
09月11日(木)
起床時刻:03時22分
新ピヨは、1週間見ていないなぁ。
散歩コースを少し変更すると、川の近くの茂みでオシドリ母さんがクックックッとおしゃべりするような音が聞こえた。
きっとこの中にいるのだろう。
作文はひとつ書いた。
大雨警報と土砂災害避難情報がたくさん出ている@@
携帯電話に情報が入ってくる。
雷はゴロゴロ遠くで鳴っているが。。。
月寒川で氾濫危険水位を超えたそうな。
▽「書の歴史」 伏見 冲敬 著・筒井 茂徳 補
▽「キング誕生」 石田 衣良 著
▽「本は死なない」 ジェイソン・マーコスキー 著 浅川 佳秀 訳 講談社
★昨日の歩数 13446歩
★昨日の就寝時刻 22時00分
165-252445
09月10日(水)
起床時刻:02時09分 03時48分
スーバームーンは見えた(*^^)v
雨降りながら。。。
足が攣って目が覚めたときは、くっきり!
起きたら、雲の向こう。
ピヨは2羽。
マガモと並んで寝ていた♪
作文、今日こそ。
昨日は、細々したことを結構片付けたから、ま、良いか。。
▽「書の歴史」 伏見 冲敬 著・筒井 茂徳 補
▽「キング誕生」 石田 衣良 著
▽「本は死なない」 ジェイソン・マーコスキー 著 浅川 佳秀 訳 講談社
★昨日の歩数 16602歩
★昨日の就寝時刻 22時10分
138-252280
09月09日(火)
起床時刻:03時20分 04時15分
月、つき、月が見えるかも知れないZzz。。...
雲の隙間からちらっと見えた朝の月。
昨夜も東の空には雲(O.;)
もしかすると、見える鴨。。。
と、外を見た18時半頃、薄着もがかかりながら、まん丸い形をちょっとだけ表した♪
記憶によれば、昨年、一昨年は見られなかったので、まあ良いか。
ピヨは池に戻ってきた(*^o^*)
6羽。
しばらくは、1羽残っていて寂しげだったけれど、立派になって、6羽並んだり。。。
マガモの目の辺りのラインが可愛い♪
昨日は、新ピヨは見えず。。。
さあ、作文をさっさと書いてしまおう(^_^)/
▽「書の歴史」 伏見 冲敬 著・筒井 茂徳 補
▽「キング誕生」 石田 衣良 著
▽「本は死なない」 ジェイソン・マーコスキー 著 浅川 佳秀 訳 講談社
★昨日の歩数 16346歩
★昨日の就寝時刻 22時10分
113-252142
09月08日(月)
起床時刻:03時46分
中秋の名月
ススキとがまの穂、ほおずきがセットで売られていたので、飾った♪
が、雨降りの朝。
昨日も雨降りの朝から月夜になったので、期待(*^o^*)
さて、机の上がどんなになっているものやら。。。
一つずつ片付けるのみ。
▽「書の歴史」 伏見 冲敬 著・筒井 茂徳 補
▽「キング誕生」 石田 衣良 著
▽「本は死なない」 ジェイソン・マーコスキー 著 浅川 佳秀 訳 講談社
★昨日の歩数 5768歩
★昨日の就寝時刻 21時20分
123-252029
09月07日(日)
起床時刻:04時02分 04時55分
目覚まし時計なしで、いつも起きる頃に目が覚めたが、あえて二度寝(*^^)v
ト~ハクは、特別展がもうそろそろ終わりなので混んでいた。
常設展にも連れて行って貰うと、似たようなものが置いてあったりした。
今度行くことがあったら、他の常設展や近くの美術館、博物館も覗いてみよう(^_^)/
ア○バから歩いて行ったので分からなかったが、上野の駅の中に入場券売り場あるとな。ほーφ(・_・
海苔さんは、しっかりだべられるようになったようで、安心あんしん(*^o^*)
上野公園を歩いて行ったら、蚊に3箇所もさされた(>_<)
首筋1箇所、長いズボンをはいていたのに、両足に2箇所。。。(O.;)
動物園の前で水で地面に絵を描いていたオジサマは何もの?
いわゆる大道芸人の一人?
上手かった(^ ^)
さて、充電したから、明日からしっかり仕事しよ(^_^)/
ホントかな?
▽「書の歴史」 伏見 冲敬 著・筒井 茂徳 補
▽「キング誕生」 石田 衣良 著
▽「本は死なない」 ジェイソン・マーコスキー 著 浅川 佳秀 訳 講談社
★昨日の歩数 14174歩
★昨日の就寝時刻 22時10分
136-251906
09月06日(土)
起床時刻:04時14分
昨日は、ト○ロパンを朝の内にゲット(^ ^)v
航空博物館で見学。
海苔さんオススメの映画館で、一人「恐竜大行進」を鑑賞。
汗だくになった汗が見ている間に引いた。
いつぞや大急ぎで訪れた彩翔亭が、こんなに近かったのね〜(^ ^)
あの時は、下に降りて、道路を渡って、また登り。。。^^;
庭園には蓮の花が咲いていた〜(^ ^)
その後、再びパン屋で早めのお昼。
ヨモギあんのト○ロとチョコ飛行機を食した♪
さて、ト○ロ本丸へ〜(^ ^)
風の散歩道を歩いて、到着。
途中、風があって気持ち良かったが、着いたらまたまた汗が吹き出した。
企画展は、くるみ割り人形だった。
平日なのに、入場券完売!
異国の言葉がいっぱいだった。
早いお昼だったので、○わら帽子でおやつのようなカレースープとマフィン、ルバーブのスカッシュを注文した。
ルバーブは、意外と酸っぱくなかった。
ト○ロの面白そうな本とジジのハンカチをget(^ ^)
今日は、今回の目的の故○博物展へ♪
▽「キング誕生」 石田 衣良 著
★昨日の歩数 14027歩
★昨日の就寝時刻 21時30分
175-251770
09月05日(金)
起床時刻:04時26分
飛行機に乗った。
知り合いが隣の席だった @@
同じ飛行機は、ありかも知れないけれど、300人近い人が乗るのに、隣とは。。。
ト○ロ三昧前日は、立体構造物展へ♪
セル画や構想段階の絵が多かったけれど、構造物も、しっかり作られていて、入場券代の数倍楽しんだ〜(^ ^)
他の建物をざっと見て、レトロな気分に。。。
さあ、ト○ロ三昧へgo!
150
▽「キング誕生」 石田 衣良 著 持って行った本を読み終わったので、駅の本屋で仕入れた。
★昨日の歩数 17796歩
★昨日の就寝時刻 21時40分
150
09月04日(木)
起床時刻:03時28分
ピヨは1羽。
噴水台の上にいた。
ちょっと寂しそう。
新ピヨは見ることが出来なかったが、目撃情報があり、元気そうだ(*^o^*)
作文ひとつ完了。
懸案事項のひとつも連絡が来て一歩前進。
さあて、今日から4連休。3つを使ってぴゅ~ん♪
▽「書の歴史」 伏見 冲敬 著・筒井 茂徳 補
▽「utage・宴」 東 直己 他著 ← 読了
★昨日の歩数 13231歩
★昨日の就寝時刻 22時10分
118
09月03日(水)
起床時刻:01時50分 03時39分
眠い(O.;)
目が覚めて時計を見るとまだ23時台。
次に目が覚めると、2時前。
2時過ぎにメールが届いて、完璧に目が覚めて、それからうつらうつらZzz。。...
今日一日もつかなぁ。。。
昨日も新ピヨ登場ヽ(^o^)丿
丁度、向こうの川から広場?に進むところ。
広場のような池のような沼のようなところですいすい泳いで、途中でチョットした石か何かの上に立って羽繕い。
相変わらず素速い動きで、あっという間に藪の向こうに消えていった~♪
今日も会えるかにゃ?
ぴよは、やはり1羽だけ。
マガモの集団について歩いている。
こっちの川で、餌をついばみ、マガモに突かれそうになりながら、マガモの間を横断!
兄弟がいなくなって、寂しそう。
仕事は、懸案事項をぼちぼち。。。
作文2つあり、どこまで作れるか。
▽「書の歴史」 伏見 冲敬 著・筒井 茂徳 補
▽「utage・宴」 東 直己 他著
★昨日の歩数 13925歩
★昨日の就寝時刻 21時30分
150-251327
09月02日(火)
起床時刻:04時03分
新ピヨたちがいた~ヽ(^o^)丿
相変わらず素速い動き。
物音を聞きつけて遠ざかった。
近くのマガモに母さんは近づくなとちょっと威嚇。。。
4羽だったのが、3羽に減っていた。
一方、12羽のピヨは、昨日はとうとう1羽。
マガモの群れに同居して、少し遠慮しながら一緒にいた。
目の辺りのラインがやわらかく、いつ見ても可愛い。
マガモはツンとした感じに見えるのは、損してるな。
仕事は、バタバタ。
一つずつ、一つずつ。
上弦の月。
▽「書の歴史」 伏見 冲敬 著・筒井 茂徳 補
▽「utage・宴」 東 直己 他著
★昨日の歩数 15009歩
★昨日の就寝時刻 21時30分
138-251177
09月01日(月)
起床時刻:03時51分
眠いZzz。。...
暗い。。。
今日は、ぴよたちいるかにゃ?
▽「書の歴史」 伏見 冲敬 著・筒井 茂徳 補
▽「utage・宴」 東 直己 他著
★昨日の歩数 5694歩
★昨日の就寝時刻 22時00分
158-251039