2017年02月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:05:00 平均起床時刻:03:55
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
02月28日(火)
起床時刻:03時48分
星がキレイ,゜.:。+゜(☆。☆)
木星とスピカが見えた♪
昨夜は、金星がキラキラ(☆。☆)
日中もお天気だったので、久し振りに積もった雪が解けて、ツルツル(゜Д゜)
歩道が怖い。
昨日は、ゴン独り、雪原を行くの図(^^)
算数の時間は、続く~~~(@^^)/~~~
国語の宿題2つ残る。
▽「のぼうの城」 村上 竜
▽「明日の平和をさがす本」 宇野和美・さくまゆみこ・土居安子・西山利佳・野上暁 編著 岩崎書店
★昨日の歩数12424歩
★昨日の就寝時刻 21時30分
★昨日のストレッチ○
★AH147
242-454204
02月27日(月)
起床時刻:03時46分
ふぁ~~~~ヽ(^。^)丿
よく寝た、よく寝た。
夕食後間もなく眠くなったので、何もしないで、寝たらぐっすり(*^▽^*)
作文2つ、算数の時間も。。。
先日、クリーニング店で、「仕上がりは○○日になります。宜しいでしょうか?」と言われたので、即座に「駄目といったら、早くなるんですか?」と聞いてしまった。
コンビニなどで、チケットの引き取りで、良く聞くが、クリーニング店で同じように言われると、「ここまでかかるから、待っているように!」と、上から目線に聞こえるのは、私だけだろうか。。。
ばあさんになってきたの鴨。。。
▽「のぼうの城」 村上 竜
▽「明日の平和をさがす本」 宇野和美・さくまゆみこ・土居安子・西山利佳・野上暁 編著 岩崎書店
★昨日の歩数10745歩
★昨日の就寝時刻 20時00分
★昨日のストレッチ○
234-453962
02月26日(日)
起床時刻:03時52分
久々の積もり雪。
重い。 ← と思いきや、軽かった\^^/
かなり路面が出たと思ったら、また雪。
今日は真冬日の予報。
やはり季節は早くは進まない。
2月は進んで、あと3日でお終い。
昨日は、ゴンと怪鳥さん\^^/
怪鳥さんとしばし情報交換。
ゴンは、雌2匹、雄1匹が出没。
蝦夷リスくんは、雲隠れ。
▽「のぼうの城」 村上 竜
▽「明日の平和をさがす本」 宇野和美・さくまゆみこ・土居安子・西山利佳・野上暁 編著 岩崎書店
★昨日の歩数14131歩
★昨日の就寝時刻 22時00分
★昨日のストレッチ○
オープン戦ではなく、練習試合だった。
☆とら
★ハムッ!
363-453728
02月25日(土)
起床時刻:03時23分 03時47分
う~ん、仕事が溜まってきた。
解析いったん終了。
次へ進める鴨。。。
今日は、仕事。
▽「のぼうの城」 村上 竜
★昨日の歩数11798歩
★昨日の就寝時刻 22時00分
★昨日のストレッチ○
362-453365
02月24日(金)
起床時刻:03時48分
吹雪。
白い。
気温が高そうなので、雪がべたべた付く鴨。。。
横槍もたくさん飛んできた。(T ^ T)
算数一区切りついたら、解析つづく~~~(@^^)/~~~
▽「のぼうの城」 村上 竜
★昨日の歩数15325歩
★昨日の就寝時刻 21時40分
★昨日のストレッチ○
★AH146
355-453003
02月23日(木)
起床時刻:03時49分
ホカポカ。。。
今日も雨が降る鴨。。。
次なる課題へ解析が進む。
∫とか、Δが必要か?
うーーーーん。。。
▽「ブラタモリ5」 NHK「ブラタモリ」制作班 監修 角川書店 ← 読了
★昨日の歩数14396歩
★昨日の就寝時刻 21時40分
★昨日のストレッチ○
361-452648
02月22日(水)
起床時刻:03時47分
月は見えぬが、星がキレイ,゜.:。+゜(☆。☆)
昨日は、久し振りに強風と雪のコラボ。
すなわち、吹雪。
雪が多くなかったので、吹雪らしい吹雪でも無かったが、時々見る外は白かった。
算数は、一区切り。
次なる課題へ~~(@^^)/~~~
▽「ひねり出す力」 内村 宏幸 著 集英社 ← 読了
▽「ブラタモリ」 NHK「ブラタモリ」制作班 監修 角川書店
★昨日の歩数9394歩
★昨日の就寝時刻 21時20分
★昨日のストレッチ○
338-452287
02月21日(火)
起床時刻:03時42分
ほー、へーーーーー。。。
コパさんが見たという番組、ネットで見た。
今や見そびれたと悔しい思いをしなくても良いの鴨。。。
見そびれた人用に期間限定で見られるように番組サイトで動画をアップしているのね~~~♪
写真の街に住みながら、写真三昧か~。
うらやまC。
お金が大変そうだけど。
昨日は、作文をうっちゃって、算数を少し。
増えた仕事をどこかで整理しなければ。
▽「ひねり出す力」 内村 宏幸 著 集英社
▽「ブラタモリ」 NHK「ブラタモリ」制作班 監修 角川書店
★昨日の歩数12640歩
★昨日の就寝時刻 21時40分
★昨日のストレッチ○
★AH145
222-451949
02月20日(月)
起床時刻:03時43分
真冬日がつづく~~~♪
が、日差しが強くなったためか、車道の路面は雪が解ける(*^▽^*)
片付け、少し進んだ。
気分だけ鴨。。。
分類して、箱に入れて、押し入れに入れてみた。
国語の時間の準備たくさん(@^^)/~~~
▽「ひねり出す力」 内村 宏幸 著 集英社
▽「ブラタモリ」 NHK「ブラタモリ」制作班 監修 角川書店
★昨日の歩数5171歩
★昨日の就寝時刻 21時40分
★昨日のストレッチ○
210-451727
02月19日(日)
起床時刻:04時22分
おぼろ月♪
真冬日だけれど、お天気が良くて、道路の雪が解ける。
春近い?
昨日は、教えて貰ったヘアサロンが空いた時間があったので、予約を入れて、髪カットへ。
小学生頃からずーっと通っていた美容室が店を閉じて、他の店に間借りしながら、リクエストに応えてくれると言っていたが、近々は難しいと言われたので、新規開拓。
外に出るつもりがなかったので、朝散歩した分歩数がたくさん。
常備菜作ったので、今日こそお片付け(@^^)/~~~
▽「死ぬまでに絶対行きたい世界の旅」 小林 克己 著 PHPビジュアル実用BOOKS ← 読了
▽「ひねり出す力」 内村 宏幸 著 集英社
▽「ブラタモリ」 NHK「ブラタモリ」制作班 監修 角川書店
★昨日の歩数14573歩
★昨日の就寝時刻 21時20分
★昨日のストレッチ○
233-451517
02月18日(土)
起床時刻:03時26分 04時36分
二度寝(*^^)v
来週から忙しいこと必至なので、休みにした。
算数は、ぼちぼち・・・
あまり急ぐと間違えるので、ゆったりと。
ここまでやっておくと、あとは楽。
ゴンは見られず。
自転車おにいさんの言によれば、一匹だけいたとな。
今日からまた真冬日。
さあ、家の片付け(@^^)/~~~
▽「死ぬまでに絶対行きたい世界の旅」 小林 克己 著 PHPビジュアル実用BOOKS
▽「ひねり出す力」 内村 宏幸 著 集英社
★昨日の歩数11703歩
★昨日の就寝時刻 21時20分
★昨日のストレッチ○
221-451284
02月17日(金)
起床時刻:03時43分
ゴン、ゴン♪
ゴンが結婚?
怪鳥さんと自転車のお兄さんがそばでカメラを構えていると、ウロウロ。。。
私は、それを遠巻きにして見ていた。
算数と作文の時間はつづく。。。
▽「死ぬまでに絶対行きたい世界の旅」 小林 克己 著 PHPビジュアル実用BOOKS
▽「ひねり出す力」 内村 宏幸 著 集英社
★昨日の歩数13813歩
★昨日の就寝時刻 21時40分
★昨日のストレッチ○
★AH144
237-451063
02月16日(木)
起床時刻:03時49分
ポカポカ。
雲の向こうに月が見え隠れ。
朝はマイナス5℃くらいで、昼は7℃くらいになるらしい。。。
昨日まで雨予報が出ていたので、センサー付きのロードヒーティングのスイッチを切った。
が、曇り予報に変わっている。
その後また真冬日がつづきそうなので、帰って来たらスイッチオン。
昨日、猫便が3つ?
と思ったら、一昨日の紙が@@
ポストを見て、何も無いのを確認したのに、内側の仕切りを越えずに見えなかった模様。。。
朝の散歩では、蝦夷リスくんがひょこっと登場♪
目の前を横断(^^)
ゴンがオンコの下にうずくまっていた。
1枚パチリ。
アングル変えようと移動ちうに、去って行った。
先手必勝。
一年後を想定して、マニュアル作成ちう。
▽「海外旅行熱、急上昇して急降下」 銀色 夏生 ← 読了
▽「死ぬまでに絶対行きたい世界の旅」 小林 克己 著 PHPビジュアル実用BOOKS
★昨日の歩数14640歩 ← 折り返し浜松辺り。うなぎ!
★昨日の就寝時刻 21時40分
★昨日のストレッチ○
261-450826
02月15日(水)
起床時刻:03時43分
月がキレイ,゜.:。+゜(☆。☆)
お伴は、木星♪
算数は、少しずつ。
先手必勝あるのみ!
▽「海外旅行熱、急上昇して急降下」 銀色 夏生
▽「死ぬまでに絶対行きたい世界の旅」 小林 克己 著 PHPビジュアル実用BOOKS
★昨日の歩数10004歩
★昨日の就寝時刻 21時30分
★昨日のストレッチ○
290-450565
02月14日(火)
起床時刻:03時34分
ポカポカがつづいている。
3月並の気温で、雪が降っても積もらない。
週末には、また真冬日があるらしいが。。。
雪だるまは、昨日の朝の時点で、大きなモノ以外はすでに壊され、大きいものは、後ろのシート外しやら下準備をして、順次壊された模様。。。
見学者もチラホラ。どころか、たくさん。
カメラを構えると、制止された。
どうして?
作文ためずに、書き終わり、算数がんばろ(^.^)/~~~
来週から仕事が増える。
▽「海外旅行熱、急上昇して急降下」 銀色 夏生
▽「死ぬまでに絶対行きたい世界の旅」 小林 克己 著 PHPビジュアル実用BOOKS
★昨日の歩数12130歩
★昨日の就寝時刻 21時40分
★昨日のストレッチ○
★AH143
253-450275
02月13日(月)
起床時刻:03時48分
月がキレイ♪
けれど、あまり寒くない。
今日は、雪だるまが壊される。
明日からは、ゴンとエゾリスくん捜しかも。。。
▽「海外旅行熱、急上昇して急降下」 銀色 夏生
▽「死ぬまでに絶対行きたい世界の旅」 小林 克己 著 PHPビジュアル実用BOOKS
★昨日の歩数3854歩
★昨日の就寝時刻 21時30分
★昨日のストレッチ○
173-450022
02月12日(日)
起床時刻:03時54分 05時29分
06時12分
みくまつりやっていた♪
れいの大阪のおじさまも来ていた。
人形は、10体以上並んでいたし、なりきりお姉さんも今年は登場。
お面かぶっている人も @@
じんくんの出店がないなぁと思っていたら、東の方に昇格していて、一角の入り口に位置していたので、きがつかなんだ。
お祭りも今日が最終日。
雪だるまご一行様は、混みもせず、丁度よいタイミングで来られた(*^^)v
さてと、貴重な休みを有効活用しよ。
と言いつつ、すでに三度寝。
▽「海外旅行熱、急上昇して急降下」 銀色 夏生
▽「死ぬまでに絶対行きたい世界の旅」 小林 克己 著 PHPビジュアル実用BOOKS
★昨日の歩数18378歩
★昨日の就寝時刻 22時30分
★昨日のストレッチ○
262-449849
02月11日(土)
起床時刻:03時44分
月がキレ(☆。☆)
今日は、久し振りの雪が降る模様。。。
西日本がすごいことになっているらしいし、今日は鹿児島や四国辺りにも雪?
3cm位の「大雪」になるとか。。。
3cmで「大雪」かぁ。。。
昨日は、夜の会議が早く終わったので、ぷろじぇくしょんまっぴんぐを見に行った。
2つとも割に前の方に行けて、ビデオモードで撮影。
途中で写真を撮れるカメラではなかったので、ビデオのみ。
もう一つ、画像系の場所で、間違えて写真を撮ろうとして電源を切ってしまって、前半がダメになった鴨。。。
結果は、今晩みることにしよ。
今日は、カレンダーが赤い日なのに、定期の会議の日。
日程変えられないからなぁ。。。
▽「海外旅行熱、急上昇して急降下」 銀色 夏生
▽「死ぬまでに絶対行きたい世界の旅」 小林 克己 著 PHPビジュアル実用BOOKS
★昨日の歩数14946歩
★昨日の就寝時刻 22時00分
★昨日のストレッチ○
272-449587
02月10日(金)
起床時刻:03時43分
雪が降らずに、磨きがかかる( ̄∇ ̄)
昨夜の月は、ほぼまん丸で煌煌と光っていた♪
西の方では、雪が降りそうになっているらしいが。。。
国際コンクールの雪像は、完成していた。
どれが賞をとったかな?
マカオらしい。。。
さて、作文。
▽「海外旅行熱、急上昇して急降下」 銀色 夏生
▽「死ぬまでに絶対行きたい世界の旅」 小林 克己 著 PHPビジュアル実用BOOKS
★昨日の歩数14555歩
★昨日の就寝時刻 22時10分
★昨日のストレッチ○
★AH142
339-449315
02月09日(木)
起床時刻:03時43分
星がキレイ,゜.:。+゜(☆。☆)
またまた東の方に雪が降るらしい。
そして寒いらしい。
雪だるまご一行様は、札幌で降らなかった雪を地元で体験するの鴨。。。
歩き方は、バッチリ(*^^)v
国際コンクールは、昨日までに完成しているハズ。
今日は審査と表彰とな。
長年放置していた案件が横やりでやって来た。
さっさと片付けよ。
▽「海外旅行熱、急上昇して急降下」 銀色 夏生
▽「死ぬまでに絶対行きたい世界の旅」 小林 克己 著 PHPビジュアル実用BOOKS
★昨日の歩数18558歩
★昨日の就寝時刻 22時30分
★昨日のストレッチ○
402-448976
02月08日(水)
起床時刻:03時30分
雪が少し積もった。
久々の雪。
雪だるまご一行様が来ている時は、一日目に少し降っただけで、あとは雪なし。
すごい強運の人たちだった。
開幕2日目の朝は、国際コンクールの出来映えを偵察。
行く道すがら、通路がツルツルに磨かれているのを実感。
ところどころで、つるっ!
毎年、朝早くに散歩するが、開幕中は朝イチ散歩がお勧め。
ほとんど、通勤の人しかいないので。。。
それにしても、地下鉄駅近辺は、大きな鞄をゴロゴロ転がす人の多いこと、多いこと。
そして、忘れ物に気づいて、がーーーーーーーん!
あ゛ーーーーーーーーーーっ!
仕事は、ぼちぼち。
今週は、カレンダーが赤い土曜日まで仕事。
▽「草の穂をゆらす」 銀色 夏生 ← 読了
▽「海外旅行熱、急上昇して急降下」 銀色 夏生
▽「死ぬまでに絶対行きたい世界の旅」 小林 克己 著 PHPビジュアル実用BOOKS
★昨日の歩数13364歩
★昨日の就寝時刻 22時10分
★昨日のストレッチ○
398-448574
02月07日(火)
起床時刻:03時48分
あっという間に雪だるま作戦終了♪
楽しい3日間だった。
ライトアップ試験も、ずいぶん長い時間やっていることが分かった。
昨日は、小さいのと国際コンクールの製作部分を中心に見てまわった。
そして、ランチバイキング。
月曜日は時間無制限とな。
知らなかった。
さてと、今日から現実の世界に引き戻され、次の課題へGo!
▽「草の穂をゆらす」 銀色 夏生
▽「死ぬまでに絶対行きたい世界の旅」 小林 克己 著 PHPビジュアル実用BOOKS
★昨日の歩数14017歩
★昨日の就寝時刻 20時30分
★昨日のストレッチ○
★AH141
350-448176
02月06日(月)
起床時刻:04時32分
昨日は、快晴\(^^@)/
展望台コースには最適の日。
どむの展望台とくらーくさんの展望台から市内から遠くの山々を臨んだ。
点灯試験は、もう本番のようで、混雑していない通路を進んで、大きい雪像の半分くらいは、制覇(*^^)v
今日は、ゆったり。
お昼に道産食材メインのバイキングで締めくくり。
*****
はじまり、はじまり~(^^)
順繰りまわる
▽「草の穂をゆらす」 銀色 夏生
▽「死ぬまでに絶対行きたい世界の旅」 小林 克己 著 PHPビジュアル実用BOOKS
★昨日の歩数25586歩 ← 折り返しを岡崎の辺り
★昨日の就寝時刻 22時10分
★昨日のストレッチ○
294-447826
02月05日(日)
起床時刻:04時18分
ジモティ御用達のリーズナブルなお寿司屋さんは、ラッキーにも入れた(*^^)v
人気店らしいし、地元紙の雪だるまの特集ページに広告載っていたし、カウンターと小上がりのこぢんまりしたお店なので、入れるか否か、ドキドキしていたが、大丈夫だった( ̄∇ ̄)
時差攻撃だったし。。。
空港の魚屋さんも、意外や意外、街中のギフトセットのようなセットで品物も悪そうでなく、お値段もそこそこでお高くなかった。
暗くなって早々に引き揚げたせいか、灯りを点すあんどん部分は、以前と比べると素朴な感じだったけれど、運河の光はやっぱりキレイ,゜.:。+゜(☆。☆)
夜は、創作道産料理に舌鼓を打つ。
こないだ食べた4500円とあまり差が無い感じ。
なにが違うかと言えば、前菜と肉料理。
前菜は、3品 → 2品
肉料理は、ビーフシチュー → ローストビーフではないビーフの何か
さて、今日は地下鉄端から端へコース。
*****
ライトアップの試験が有るでしょう♪
朝一、会場見学。
ドームツアー ← この日、イベントあって、無し が、判明
展望台と、レストランは、開店
近くの展望台にも行こか? ← ここは、クラークさんの立像あり
雪祭り資料館あり
ジンギスカンはどこで? ドームのレストランがまずまずだった。
しろいこいびとパーク
スープカレー?
お寿司はどこだ?
博物館とくらーくさん、にとべいなぞうさん?
あわよくば、ゴンとエゾリスくん。
けれど、雪道をたくさん歩く。
おおばひろしさんが札幌出身だったなんで知らなんだ。
ゆきまつり会場そばの建物に、記念室があるらしい。。。
▽「草の穂をゆらす」 銀色 夏生
▽「死ぬまでに絶対行きたい世界の旅」 小林 克己 著 PHPビジュアル実用BOOKS
★昨日の歩数19985歩 ← 折り返し鳴海を過ぎた辺り
★昨日の就寝時刻 22時40分
★昨日のストレッチ○
290-447532
02月04日(土)
起床時刻:03時43分
いよいよ、本番。
お天気は悪くなさそう。
昨日は、雪だるまがおおかたできた会場を一回り。
なんとか太郎さんもめがねをかけられて、ようやくそれだと判明 (^0^;)
細かい細工もいろいろ。
作文というか、コピペと加筆で作文仕上げ、次なる作文も作り、休み明けにどうなるか分からないが、今日から3連休(*^^)v
朝、向かいに座っている人にコーヒーこぼされて、(T_T)も、キーボードの下で、セーフ。
机の拭き掃除ができた。と前向きに考えることにした。
*****
休みにするのだ(^^)
4階の温泉に入って、コパさん待ちか?
お昼は、ラーメン?
第2会場で滑り台?
雪灯りの路2日目。
札幌~小樽は、快速電車で、30分。
晴れていれば、青い海が見える。
が、冬なので、きっと鉛色。
台湾似非姉妹が来道した初夏は、「真っ青」が見えた(^^)
海が近い線路をガタンゴトン。
すっかり観光地になったので、あまり面白くない?
南小樽から歩けば、スイーツ通り。
どこかで、お茶する?
文学館には、石川啄木、小林多喜二、伊藤整らの史料など。。。
小樽運河、旧手宮駅近辺が雪灯りの路メイン会場。
ここは、観光地らしく、海鮮ものが高価なので、あえてソウルフードのあんかけ焼きそば?
①荷物をホテルに送ってしまって、身軽に来れば、お昼を空港のラーメンにして、小樽に直行?
1時間で到着。
スイーツ通りを雪だるま見ながらぶらぶらして、蒲鉾屋にも寄り、お茶しながら、アイスキャンドル見物。
観光地化されていないお寿司屋さんで、茹でてない海老のお寿司も食べる。
②空港ラーメンやめて、小樽直行して、あんかけ焼きそば食べて、ガラス屋さんやお菓子屋、かまぼこ屋さんをブラブラ。
アイスキャンドルも見ながら。
18時に小樽発 → 札幌で海鮮創作料理
③小樽のリーズナブルなお寿司屋さんめっけ(^^)
▽「草の穂をゆらす」 銀色 夏生
▽「死ぬまでに絶対行きたい世界の旅」 小林 克己 著 PHPビジュアル実用BOOKS
★昨日の歩数14467歩 ← 折り返し宮を過ぎた辺り
★昨日の就寝時刻 22時10分
★昨日のストレッチ○
371-447242
02月03日(金)
起床時刻:03時42分
昨日の最高気温は、マイナス6℃くらいだったらしい。
今日の予報は、マイナス3℃。
昨日のドタバタは終わり、作文の宿題が残った。
昨日の散歩は、久々にいつもの散歩コース。
南からゴンとエゾリス探して。。。
怪鳥さんと自転車のお兄さんがエゾリスを見失ったと言っているところに遭遇。
なので、見られず。
さ、一日仕事して、雪だるま!
▽「草の穂をゆらす」 銀色 夏生
▽「死ぬまでに絶対行きたい世界の旅」 小林 克己 著 PHPビジュアル実用BOOKS
★昨日の歩数17325歩
★昨日の就寝時刻 22時10分
★昨日のストレッチ○
★AH140
318-446871
02月02日(木)
起床時刻:03時50分
久々の吹雪?
と言っても、風が強いだけで、上からの雪はあまりなく、下から吹き上がっている?
今季初めての吹雪鴨。。。
今日は一日ドタバタの予定。
▽「草の穂をゆらす」 銀色 夏生
▽「死ぬまでに絶対行きたい世界の旅」 小林 克己 著 PHPビジュアル実用BOOKS
★昨日の歩数15311歩
★昨日の就寝時刻 21時50分
★昨日のストレッチ○
292-446553
02月01日(水)
起床時刻:03時45分
昨夜は、月と金星がきれいだった。
帰宅してから、カメラ、カメラ。。。
と、取りに行くと、西に広がった雲に見え隠れ(T_T)
両方撮れたと思ったら、今度は電線が邪魔して、オオボケ。
キレイな姿を目に焼き付けるのが良いらしい( ̄∇ ̄)
作文書いた(*^^)v
次なる課題へ(@^^)/~~~
▽「草の穂をゆらす」 銀色 夏生
▽「死ぬまでに絶対行きたい世界の旅」 小林 克己 著 PHPビジュアル実用BOOKS
★昨日の歩数11278歩
★昨日の就寝時刻 22時10分
★昨日のストレッチ○
306-446261