2017年06月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:05:00 平均起床時刻:03:50
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
06月30日(金)
起床時刻:03時37分
ピヨピヨ、ピヨピヨピヨピヨピヨピヨ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大10ピヨと小10ピヨが衝突して、小10ピヨが分裂させられたぁ。。。
小2ピヨが大10ピヨを境に反対側へ。
大10ピヨは、母さんだけでなく、ピヨも他の群団を攻撃。
隙をついて、小2ピヨ脱出成功ヽ(^o^)丿
11ピヨ → 7ピヨ → 5ピヨは4ピヨになったらしい。。。
エゾリスくんも元気。
ゴンも(*^▽^*)
懸案事項、一つずつ。一つずつ。。。
▽「こんなふうに死にたい」 佐藤 愛子 著
★昨日の歩数15839歩
★昨日の就寝時刻 21時30分
★昨日のストレッチ○
★AH180
★とら、はむっ
325-484850
06月29日(木)
起床時刻:03時49分
ぴよ10 × 2
まがもぴよ2 + ぴよ1 健在 (*^^)v
ぴよ5は、奥から出てこない。
懸案事項、ひとつ片付けた。
次なる課題へ(@^^)/~~~
▽「こんなふうに死にたい」 佐藤 愛子 著
★昨日の歩数10096歩
★昨日の就寝時刻 21時50分
★昨日のストレッチ○
★とら、はむっ、しし ← 4本に負けた
224-484525
06月28日(水)
起床時刻:03時47分
14ピヨ → 18ピヨ → 13ピヨ → 10ピヨ
12ピヨ → 11ピヨ → 10ピヨ
11ピヨ → 7ピヨ → 5ピヨ → 4ピヨ? or 5ピヨ?
マガモ1ピヨと2ピヨ健在
10ピヨと5ピヨの母さん、子連れの時はツンツンするのに、連れだって飛んで川へ行き朝ご飯(*^▽^*)
姉妹?
帰りも連れだってそれぞれの子どもの元へ。。。
横やりたくさん。
二歩だけ前進。
▽「八月の六日間」 北村 薰 著 ← 読了
▽「こんなふうに死にたい」 佐藤 愛子 著
★昨日の歩数13160歩
★昨日の就寝時刻 22時00分
★昨日のストレッチ○
★とら、はむっ
283-484301
06月27日(火)
起床時刻:03時47分
18ピヨが生きていたヽ(^o^)丿
13ピヨになっていたけれど。。。
オシドリ10ピヨ、5ピヨも健在。
マガモ1ピヨ、2ピヨも元気(*^^)v
作文の宿題は進まず。
横やりは、容赦なく飛んでくる(T_T)
▽「八月の六日間」 北村 薰 著
▽「こんなふうに死にたい」 佐藤 愛子 著
★昨日の歩数12429歩
★昨日の就寝時刻 22時00分
★昨日のストレッチ○
★AH179
292-484018
06月26日(月)
起床時刻:03時47分
草ぼーぼー・・・・・・・・・
昨日は、朝から雨。
一時止んで、トマトの支柱だけつけて、草むしり出来ず(>o<)
遊びに行ったとき以外、このところ土日は雨降り。
ピヨ、エゾリスくんはどんなかな?
しばらく、ドタバタの予定。
一つずつ、ひとつずつ。。。
▽「八月の六日間」 北村 薰 著
★昨日の歩数4071歩
★昨日の就寝時刻 21時00分
★昨日のストレッチ○
★とら、はむっ、しし
263-483726
06月25日(日)
起床時刻:04時21分
作文の宿題がひとつ。
大きなイベントまであと2週間。
背中に火がつく?
マガモの1ピヨ、2ピヨ、オシドリの10ピヨは健在。
10ピヨは短い羽をパタパタ(*^▽^*)
草むしりのハズの日曜日は、時々雨とな。。。
▽「八月の六日間」 北村 薰 著 ← あずさ2号が朝発だとか、夜発だとかの議論が出てくるが、朝から1号・2号・・・と数えるので、朝!
★昨日の歩数17589歩
★昨日の就寝時刻 22時20分
★昨日のストレッチ○
☆しし
★はむっ ← HR2本でやられた
はるきくんの、駿足でヒット性のフライを3本仕留めた
\(^ー^)/
たくやくんの、絶妙な送りバントに乾杯!
← 結果、自身もセーフ
それに比べると、緊張しているのか、ファーボールにも気がつか
ない、送りバントも失敗の某選手<頑張れ~(^ー^)ノ
274-483463
06月24日(土)
起床時刻:03時54分
マガモぴよ2は、無事だった(*^^)v
あれから怪鳥さんは、ずぶ濡れになって奮闘。
誰かが救出用に捕虫網のようなものを置いてあったらしいが、それを使って救おうとするも、逃げ回って奥へ、おくへ。。。
そうこうしているうちに、仕切りの隙間をくぐり抜け、反対側の川にでてきたところ、母さんまがもに発見されて、がぁがぁと呼ばれて合流できたそうな。。。
1ぴよ、10ぴよ、5ぴよ、18ピヨに会えなかったが、18ぴよ以外は健在らしい。。。
さて、今日は仕事。
▽「八月の六日間」 北村 薰 著
★昨日の歩数13508歩
★昨日の就寝時刻 21時30分
★昨日のストレッチ○
★AH178
☆はむっ
★とら、しし
244-483189
06月23日(金)
起床時刻:03時30分
ぴよ2は、どうしたかなぁ。。。?
昨日は、雨の朝。
いつもの散歩コースを歩くも、ほとんど人がいない。
川にマガモぴよ1と母さん。
池に行くと、オシドリピヨ10。
そして、マガモピヨ1?????
川にいたのは?
川に戻ると、ピヨ2の方だったのが、判明。
ぴよ2の1羽が川の仕切りにはまって、ピヨピヨ・・・
母さんもどうすることも出来ずに、がぁがぁ言いながらその周りを行ったり来たり。。。
仕切りから出られずにいるので、落ちていた枝を垂らしてみたりするも、その上に乗る気配もなし。。。
そのうち諦めて、退散すると怪鳥さんに出会ったので、状況を話してバトンタッチ。
どうなったかな?
オシドリぴよ5も健在(*^▽^*)
ぴよ18は、どうした?
横やりたくさんの中、週末の準備はまずまず。。。
▽「八月の六日間」 北村 薰 著
★昨日の歩数14487歩
★昨日の就寝時刻 21時40分
★昨日のストレッチ○
332-482945
06月22日(木)
起床時刻:03時57分
マガモビヨ1とぴよ2は健在。
ピヨ1の母さんは、父さん?と遠出。
ピヨ1が独り鳴いていた @@
オシドリピヨ11 → 7 → 6は、ぴよが5になっていたそうな。。。
頑張れ、母さん。
ピヨ18は見えず。
ピヨ10は、順調(*^^)v
仕事は、横やりだらけ。。。
▽「八月の六日間」 北村 薰 著
★昨日の歩数11997歩
★昨日の就寝時刻 21時40分
★昨日のストレッチ○
276-482613
06月21日(水)
起床時刻:03時46分
マガモのぴよ1、ぴよ2は健在。
オシドリのピヨ10も健在。
ピヨ11 → ピヨ7は、ピヨ6になっていた(T_T)
この母さん、昨年池に到達する前にカラスに襲撃されて、全滅させられ、今年の動きがぎこちない。
物音で物陰から出てきたり。。。
ピヨ14 → ピヨ18は、見当たらず。
アカゲラくんたちは、鳴き声が聞こえないと思ったら、巣立って行ったそうな。
コムクドリが子育て真っ最中。
久し振りに野鳥の会のお姉さんに会った(*^▽^*)
仕事は横やりだらけで、一つずつ片付けるのみ。
▽「八月の六日間」 北村 薰 著
★昨日の歩数12234歩
★昨日の就寝時刻 21時40分
★昨日のストレッチ○
494-482337
06月20日(火)
起床時刻:03時32分 03時46分
ピヨがすごいことになっている♪
留守をしている間に、日曜日に池には新しいオシドリのピヨが出現。
しかも、2組。
14ピヨと11ピヨを連れて。
池で混じり合って遊んでいるうち、母さんは18ピヨと7ピヨを連れて休憩。
初めに動いたものを母さんだと思って付いていく習性は、似たものには通用しない?
と言うわけで、昨日の朝は、18ピヨに遭遇(*^▽^*)
動きが素早くて、17ピヨまでしか数えられなかったが、カメラに納めたのを数えると、18羽(^_^)
10ピヨ、1ピヨ、2ピヨは健在。
2ピヨ母さんは、1ピヨ母さんを威嚇していた。
14ピヨ+11ピヨの母さんのように、寛大なれ ^m^
今日もピヨ探しはつづく~~~(@^^)/~~~
▽「電卓四兄弟」 樫尾 幸雄 著 中央公論新社 ← 読了
★昨日の歩数13443歩 ← 大分を過ぎた(*^^)v
★昨日の就寝時刻 21時40分
★昨日のストレッチ○
★AH177
648-481843
06月19日(月)
起床時刻:03時52分
からすが善知鳥の雛を咥えていた@@
ワイルドだねぇ。。。
昨日は、天売島を一周。
焼尻に渡って一周。
そして帰路へ。
さーて、仕事、仕事。。。
▽「電卓四兄弟」 樫尾 幸雄 著 中央公論新社
★昨日の歩数11092歩
★昨日の就寝時刻 21時40分
★昨日のストレッチ○
☆はむっ ← 6点あっても、安心できぬ。。。
★とら、しし
196-481195
06月18日(日)
起床時刻:04時39分
有人島が、北海道には、5つあるらしい。
奥尻島、利尻島、礼文島、天売島、焼尻島。
奥尻島へは、うん十年前に、利尻・礼文は、昨年。
天売・焼尻は今回。
制覇する意識はなかったけれど、今日焼尻島に行って、全制覇(^ ^)v
昨日は、オロロンラインと言われる一般国道を北上。
お昼頃にニシン番屋で現存する最大の小平町の花田屋番屋近くの道の駅で休憩。
タコのお土産がたくさんあって、出店に人だかり。
すかさず寄って、タコザンギをゲット(^ ^)
足を縦に削いで、唐揚げ風。
美味♪
船からは、利尻富士が見えた〜(^ ^)
宿のごはんは、海尽くし(^ ^)v
アワビの蒸し煮、お刺身には、甘エビやホタテ。
焼き物にホタテ。
味噌汁にもホタテ。
酢の物にタコ。
紫ウニ一個。
顔本に足しましたにゃー♪
夕食後は、善知鳥(うとう)の帰巣を見学。
100万羽が巣を作っているらしい。
世界中の半分とな@@
昼間は、海の上で過ごして、魚をわんさか咥えて帰巣するそうな。。。
うとうは、時速60kmで、バサバサ。
咥えた魚狙いで、時速20kmのカモメやウミネコが、巣の上で待機。
善知鳥が着陸すると、わっと集まるカモメたち@@
取り損なって、悔しそうに鳴くカモメがなんとも言えない風景。
海鳥センターで予習したので、ほーへ〜。。。
今日は、足が赤いケイマフリに会えるかなぁ?
島を一周して、隣の焼尻島に寄って帰る。
島へ②
▽「電卓四兄弟」 樫尾 幸雄 著 中央公論新社
★昨日の歩数7871歩
★昨日の就寝時刻 20時40分
★昨日のストレッチ○
★とら、はむっ、しし
203-480999
06月17日(土)
起床時刻:03時46分
ピヨは元気♪
昨日は、先にアカゲラくんを見に行くと、怪鳥さんが先に来ていた。
アカゲラくんの雛は4羽とか。。。
巣穴から顔を出すのは、1羽だけ。
写真を撮って、顔を比べて4羽と算出したらしい。。。
オシドリくんが見えないらしい。
ぷらぷら歩いて行くと、池には2ピヨのマガモの親子。
道路を渡って行くと、そこの川には1ピヨのマガモ。
しばらく行くと、佇んで川面を眺める女性ひとり。
いたいた(*^▽^*)
オシドリ兄弟10ピヨ\(^^@)/
右へ左へ行って何か食べながら進んで、毎年昼寝する畔へ。
小さいからだながら、一丁前に羽繕い。
そうこうしているうちに、並んでお昼寝体制へ。
母さんのおなかの下にはいる甘えん坊もいたが、母さんがいつの間にかスルーして、仕方なく列の中に。
一列になってからも、端っこは嫌だと言わんばかりに、ヒト?の上にずかずか乗って、僅かの隙間に入り込んだりして、オシドリ団子のできあがり~~~(@^^)/~~~
一昨日は、5ピヨ二手に分かれて一緒になったが、その他にも川の区切りに落ちて救出されたとか。。。
頑張れ10ピヨ!
久々の2連休。
島へ①
天売へ。
▽「電卓四兄弟」 樫尾 幸雄 著 中央公論新社
★昨日の歩数12766歩
★昨日の就寝時刻 21時30分
★昨日のストレッチ○
☆とら、しし
★はむっ ← うーーーん、完全にはむが勝ったと思ったのだが。。。
一踏ん張りが。。。
163
06月16日(金)
起床時刻:03時47分
毎日がドラマ♪
昨日は、朝から雨。
いつもの散歩コースをずれて、久々にDo庁の前庭へ。
今年は鴨の子がまだでていないんだなぁ。。。
と2つめの池のまわりを回り終わるころ、池から離れた所に鳴いているメス1羽。
近づくと、巣立ちしたばかり?というような雛3羽。
そばには、雨水槽。
中に落ちた雛がぴよぴよ。。。
そこへ、ジョギングの男女3人組。
「可愛い」とカメラを向けて、落ちているのに気づくと、一人がふたを押さえて、一人が腹ばいになって雛救出開始。
奥に行きそうになるところ、母さんを近づけて鳴き声聞かせて、無事救出(*^▽^*)
そのあと池に向かって行った\(^^@)/
アカゲラくんは、巣穴から顔出し頻繁(^_^)
オシドリ親子は5ピヨと5ピヨがバラバラになって、母さんオロオロ (・_・ )( ・_・)
行ったり来たりしているうちに、合流(*^^)v
見ていた怪鳥さん他ギャラリーもほっと安堵。
今日は、どんなドラマが待っているだろ?
▽「電卓四兄弟」 樫尾 幸雄 著 中央公論新社
▽「貧困世代」 藤田 孝典 著 講談社新書 ← 読了
★昨日の歩数12829歩
★昨日の就寝時刻 22時10分
★昨日のストレッチ○
★AH176
☆とら、はむっ ← はらはらドキドキの展開で耳が離せず
★しし ← とらが☆だからねぇ
180-480633
06月15日(木)
起床時刻:03時46分
眠い( ^.^)( -.-)( _ _)
あと2人と思ったら、まさかの同点。
こうなったら、最後まで見て、聞いて。。。
ピヨはおしどり10ぴよ。
まがも1ぴよと2ぴよ。
怪鳥さんにからす退治用パチンコをもらった(*^▽^*)
中国発、シンガポール経由で日本に届いたらしい。
そうそう、アカゲラくんの子どもが巣穴から顔出し開始。
母さん似のひょうきんな顔♪
作文書いた。
お片付けは、つづく~~~(@^^)/~~~
▽「電卓四兄弟」 樫尾 幸雄 著 中央公論新社
▽「貧困世代」 藤田 孝典 著 講談社新書
★昨日の歩数10426歩
★昨日の就寝時刻 22時20分
★昨日のストレッチ○
☆はむっ、しし ← よーやく4番が動き出した。おうじも初回以外は締まっていた。
★とら
181-480453
06月14日(水)
起床時刻:03時43分
自然の掟。
ついて行けないものは、淘汰される。。。
オシドリくんのピヨは、一昨日の朝1ピヨがついて行けずに脱落。
10ピヨになったそうな。
マガモくんのピヨは、1ピヨのみ確認。
2ピヨはどうなったものやら。。。
池を眺めていると、木の上を渡り歩くエゾリスくんが見えた(*^▽^*)
作文ひとつ終わり。
まだまだあるけど、一つずつ地道に終わらせねば。
焦ると、空回り。
▽「電卓四兄弟」 樫尾 幸雄 著 中央公論新社
▽「貧困世代」 藤田 孝典 著 講談社新書
★昨日の歩数12659歩
★昨日の就寝時刻 21時40分
★昨日のストレッチ○
☆とら
★はむっ、しし ← お寿司が握られたが。。。
158-480272
06月13日(火)
起床時刻:03時47分
オシドリくんは、11ピヨが元気。
マガモくんは、1ピヨと2ピヨに激減。
エゾリスくんは、カリカリ音がするので、場所を特定しようと必死に探すも見えず。そのうち別の1匹が来てじゃれ合って見えた(*^^)v
作文は、ひとつ完了。
もひとつ、いやもひとつ。
だから、もう二つ。
一つずつ片付けよ(@^^)/~~~
▽「電卓四兄弟」 樫尾 幸雄 著 中央公論新社
▽「貧困世代」 藤田 孝典 著 講談社新書
★昨日の歩数12441歩
★昨日の就寝時刻 21時40分
★昨日のストレッチ○
★AH175
140-480114
06月12日(月)
起床時刻:03時47分
ふぁーーーーーーー。。。。
よく寝た、よく寝た(*^^)v
昨日は、午前中に草むしりと思いきや、またまた雨(T_T)
昼から晴れて、ラジオ持って草むしり。
家の周りの草ボーボーは草刈り機でぶーーーーん。
中は、少ししか出来ず。
ハムの点取り聞きながら、まずまず。
この次につづく~~~(@^^)/~~~
さて、お片付けはつづく。
▽「電卓四兄弟」 樫尾 幸雄 著 中央公論新社
▽「貧困世代」 藤田 孝典 著 講談社新書
★昨日の歩数5109歩
★昨日の就寝時刻 20時40分
★昨日のストレッチ○
☆はむっ、しし
★とら
151-479974
06月11日(日)
起床時刻:04時21分
オシドリくんが面白い。
昨日は、雨の朝。
池の畔でカメラを構える女性ひとり。
その先にオシドリ親子。
そのうち移動を始めたが、母さんの後ろには3羽のみ。
けれど、すまして前進、母さんオシドリ。
残り8羽ぴよは、池を整列してすいすい♪
ふと後ろを振り返って、3羽しかいないのにようやく気がついて、慌てて元へ。
池に降りて、別ルートで隣の川へ。
川に移動ちうは、があがぁ鳴いて、こっちこっちと誘導。
さすが、オシドリ母さん。
そのあとは、川でばしゃばしゃ。。。
暴走族にもなって、母さんもばしゃばしゃ水浴び。
マガモ親子は、1組だけ会えたが、ぴよは3羽だけ。
え゛ーーーーーっ!
もうこんなに少なくなった@@
久し振りの休み。
草むしりの日。
▽「これならできる簡単エクササイズ」 湯浅 景元 著 ← 読了
▽「電卓四兄弟」 樫尾 幸雄 著 中央公論新社
▽「貧困世代」 藤田 孝典 著 講談社新書
★昨日の歩数13284歩
★昨日の就寝時刻 21時50分
★昨日のストレッチ○
☆とら、はむっ、しし
180-479823
06月10日(土)
起床時刻:03時36分
どれがどの子?
ピヨがたくさんで、どの親か???
池の隣の川で餌を啄むマガモ親子その1。
池に居残るビヨ1羽。
親を探すでもなく、親も子を探すでもなく。。。
そのうち、ピヨが2羽に。
池の周りを注意深く回ると、マガモ親子その2が休んでいた。
母さんは、時々鳴いてピヨに場所を知らせていたが、居残りピヨは、その子なのか、もう一羽と仲良くしていた。
そうこうしているうちに、川の奥に行ったと思っていたオシドリ親子が池に登場。
がぁがぁと鳴き声がしていたが、たぶんそのときに登場♪
オシドリのピヨは母さんのガードが堅いので間違えようがないけれど、マガモのピヨはどっちのピヨなのか?????
作文手をつけたが、チト失速気味。
お片付けに仕事に行って、早々に引き揚げよう(@^^)/~~~
▽「これならできる簡単エクササイズ」 湯浅 景元 著
▽「貧困世代」 藤田 孝典 著 講談社新書
★昨日の歩数9747歩
★昨日の就寝時刻 21時50分
★昨日のストレッチ○
★とら、はむっ、しし ← ヒトの連敗脱出に手を貸して、自分の連敗を伸ばした
174-479643
06月09日(金)
起床時刻:03時46分
ヒナだけで26~27羽♪
オシドリくんは、12羽 → 11羽
マガモくんは、7羽組ともう一組が8羽か9羽(*^▽^*)
オシドリくんのオスがなぜか居残りしているが、親子が近づくとすーーーっと席を譲る( ̄∇ ̄)
かかあ天下だな。
仕事は、遅々として進まず。
一つずつ片付けよ(@^^)/~~~
▽「これならできる簡単エクササイズ」 湯浅 景元 著
▽「貧困世代」 藤田 孝典 著 講談社新書
★昨日の歩数14292歩
★昨日の就寝時刻 21時40分
★昨日のストレッチ○
★AH174
☆とら、しし
★はむっ
106-479469
06月08日(木)
起床時刻:03時39分
オシドリくんたちは、11羽になったとか。。。
マガモくんは、例によって放任主義。
出てきたのが6/3だか6/4だか。。。
はじめ12羽いたらしいが、放任主義なので、あっという間に7羽になったらしい。。。
エゾリスくん見えず、アカゲラくんは子の鳴き声だけ聞こえた。
その日暮らしがつづく~~~(@^^)/~~~
今日一段落。
と言っても、つづくが、ずーーーーーーっと働いているので、ちとバテてきた鴨。。。
▽「これならできる簡単エクササイズ」 湯浅 景元 著
▽「貧困世代」 藤田 孝典 著 講談社新書
★昨日の歩数13852歩
★昨日の就寝時刻 21時40分
★昨日のストレッチ○
☆しし
★とら、はむっ
261-479363
06月07日(水)
起床時刻:03時47分
オシドリ12羽は、無事に生き延びている模様。
昼間、池に登場したとか、朝早く池に取り残された1羽がみんなに呼ばれて、合流したらしいとか。。。
マガモは、7羽のヒナを連れて日向ぼっこ♪
エゾリスくんが、4匹あっちこっちにドタバタ(*^▽^*)
アカゲラくんの夫婦は、餌運びに大わらわ。
父さん時々、手ぶらで巣の中へ~~~( ̄∇ ̄)
横やり2つかわしたものの、今日は朝ダッシュ!
▽「これならできる簡単エクササイズ」 湯浅 景元 著
▽「貧困世代」 藤田 孝典 著 講談社新書
▽「キャスターという仕事」 国谷 裕子 著 ← 読了
★昨日の歩数13604歩
★昨日の就寝時刻 21時40分
★昨日のストレッチ○
☆とら、しし
★はむっ
897-479102
06月06日(火)
起床時刻:03時47分
12羽のヒナは何処へ?
怪鳥さんも、自転車のお兄さんも見えず。。。
アカゲラくんは、相変わらずせっせと餌を運んで、ゴミを運び出していた(*^▽^*)
オシドリのつがいが川面でウロウロしているのが気になる。
子育てにすでに失敗した?
作文少し手をつけた。
▽「これならできる簡単エクササイズ」 湯浅 景元 著
▽「キャスターという仕事」 国谷 裕子
★昨日の歩数11916歩
★昨日の就寝時刻 21時50分
★昨日のストレッチ○
★AH174
376-478205
06月05日(月)
起床時刻:03時47分
6月の一山終わり。
片付けモノは、意外と終わらず、作文の山が残った。
オシドリくん、エゾリスくんは、どうしたかなぁ?
怪鳥さんと、自転車のお兄さんは、いろいろ情報を教えてくれて、たのしー♪
それにしても、すーしー(*^▽^*)
▽「これならできる簡単エクササイズ」 湯浅 景元 著
▽「キャスターという仕事」 国谷 裕子
★昨日の歩数8300歩 ← 北九州到着(*^^)v
★昨日の就寝時刻 21時40分
★昨日のストレッチ○
☆とら
☆★しし
★はむっ ← ふぁあぼーるはいけないねぇ。。。
寿司職人の守備は光っていたらしい。
662-477829
06月04日(日)
起床時刻:03時50分
オシドリくんがヒナを連れて登場したらしい。。。
12羽。
川面で合図を送っていたオスがいたが、そのペアだろうか。。。?
アカゲラくんのヒナも孵ったようで、木の上の穴から僅かながら鳴き声が聞こえ、頻繁に出入りする親鳥が見えた。
今日は、仕事。
にちよーしゅっきーん(@^^)/~~~
しゃきーん!
▽「これならできる簡単エクササイズ」 湯浅 景元 著
▽「キャスターという仕事」 国谷 裕子
★昨日の歩数11202歩
★昨日の就寝時刻 21時50分
★昨日のストレッチ○
☆とら、しし
★はむっ
154-477167
06月03日(土)
起床時刻:03時50分
エゾリスくんは、もう遠くに行ったのか?
身を隠すのが上手くなったのか?
オシドリくんは、オスがまだその辺をウロウロ。
母さんと子どもたちが出てきたら、どうするのだろう。。。
今日は仕事。
▽「これならできる簡単エクササイズ」 湯浅 景元 著
▽「キャスターという仕事」 国谷 裕子
★昨日の歩数11565歩
★昨日の就寝時刻 20時40分
★昨日のストレッチ○
☆はむっ、しし ← 眠くて最後まで聞かずに、寝てしまったら、逆転していた。
★とら
124-477013
06月02日(金)
起床時刻:03時46分
しばらく雨が続くらしい。。。
しかも、気温が低く。
暑かったら、草ぼーぼーになりそうなので、ま、良いか(*^▽^*)
横やりだらけの毎日。も少しで終わる?
▽「これならできる簡単エクササイズ」 湯浅 景元 著
▽「キャスターという仕事」 国谷 裕子
★昨日の歩数13819歩
★昨日の就寝時刻 21時30分
★昨日のストレッチ○
☆はむっ、しし
★とら
208-476889
06月01日(木)
起床時刻:03時46分
藤の花が綺麗♪
牡丹も咲き出した(*^▽^*)
雑草ももこもこ。。。
今日から雨らしいので、さらに伸びそう(T_T)
週末のドタバタに向けて、GO!
▽「これならできる簡単エクササイズ」 湯浅 景元 著
▽「キャスターという仕事」 国谷 裕子
★昨日の歩数14807歩
★昨日の就寝時刻 21時30分
★昨日のストレッチ○
★AH173
☆とら、はむっ ← show timeの援護ではんかちおうじに(*^^)v
★しし
121-476681