2017年12月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:05:00 平均起床時刻:04:02
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
12月31日(日)
起床時刻:03時39分
よく寝たのに、本を読んでいると、ウトウト( ^.^)( -.-)( _ _)
で、昨日も早々に就寝。
二度寝しても同じなので、起きた。
踏み踏みうどんは、しこしこに出来た\(^^@)/
黒豆があったので、煮た。
しわしわ出ないころころに出来た(*^^)v
お片付けは、フツーにぼちぼち。。。
借りた本4冊あるので、頑張って読も(^.^)/~~~
2017年、今年の計画 と 結果
★1.一日平均8500歩以上歩く。一日のミニマム5000歩以上 ← ミニマムクリア したら、次のステップへ。 ← 一日平均は、一万歩超え(*^^)v。一日のミニマム達成出来ず。ミニマムに届かなかった日は、10日。
★2.月に6冊以上本を読む。 ← 月平均ではなく、最低ラインを設定
☆1月 14冊
☆2月 7冊
☆3月 8冊
☆4月 8冊
☆5月 7冊
★6月 5冊
☆7月 6冊
☆8月 6冊
☆9月 8冊
☆10月 8冊
☆11月 8冊
☆12月 9冊
☆3.残り1県を訪問する。 ← 宮崎は高千穂峡? → 高千穂峡に行った(*^^)v
★4.週1回は、お片づけの日設定 ← 土日のどちらか必ず、なにがしらの片づ けを義務化! → 不明???
★5.条幅1つ以上書く ← 条幅に限らず、胴切りも可 → 書かなかった
☆6.ストレッチ、一週間に4回以上1種目 ← 引き続き → 土日に忘れることあるも、目標は達成\(^^@)/
☆7.第3回ゆきだるま作戦 ホンモノの雪だるまツアー御一行様お出迎え → 達成ヽ(^o^)丿
☆8.通過だけして、滞在したことのない県巡り。 ①秋田②栃木③新潟④
山梨⑤岐阜 → 秋田に行ったヽ(^。^)丿
☆9.山中湖行きたい
しのびの里とたぬきの里を攻略?
→ しのびの里とたぬきの里を攻略\(~o~)/
▽「つれづれノート」 銀色 夏生 著 角川文庫
▽「勝ちすぎた監督」 中村 計 著
★昨日の歩数4471歩
★昨日の就寝時刻 20時30分
★昨日のストレッチ○
294-522783
12月30日(土)
起床時刻:03時55分 05時00分
ふぁーーーーーーーーーーーー、よく寝た、よく寝た( ̄∇ ̄)
眠くて仕方が無く、本も読んでいられないので、昨夜は破格の早さで布団の中へ。。。
フツーに目が覚めたが、またまたウトウト。。。
おせち料理は作らないと思いつつ、黒豆があったので、コトコト。。。
あと休みは5日。
お片付けはつづく~~~(^.^)/~~~
▽「つれづれノート」 銀色 夏生 著 角川文庫
▽「勝ちすぎた監督」 中村 計 著
★昨日の歩数7988歩
★昨日の就寝時刻 20時10分
★昨日のストレッチ○
341-522489
12月29日(金)
起床時刻:03時19分 05時06分
二度寝(*^^)v
今日から休み。
昨日は、年内最後の作文完成ヽ(^o^)丿
うっかりしていると、あっという間に三が日が終わるので、ぼちぼち家の片付けどもしよ(^.^)/~~~
▽「つれづれノート」 銀色 夏生 著 角川文庫
▽「勝ちすぎた監督」 中村 計 著
★昨日の歩数14077歩
★昨日の就寝時刻 22時00分
★昨日のストレッチ○
★AH141
340-522148
12月28日(木)
起床時刻:03時44分
吹雪の朝。
雪はそれほど降っていない様子。
白いけれど、見通しはきく。
昨日は、すでに年始の準備が始められていて、飾り付けして年末のお休みの不動産屋さんなど、チラホラ。。。
今日一日仕事して、明日も自主休業(^.^)/~~~
▽「つれづれノート」 銀色 夏生 著 角川文庫
▽「勝ちすぎた監督」 中村 計 著
★昨日の歩数12187歩
★昨日の就寝時刻 20時30分
★昨日のストレッチ○
222-521808
12月27日(水)
起床時刻:04時29分
久し振りに降り続いた雪。
けれど、気温が低いので、雪粒は小さく、積雪量は多くなく、箒で掃いて踏み踏み。
今日は、飛び石自主休業日。
年次有給休暇ってやつ。
朝イチ、と言っても、自分のいつもの朝2の時刻に久し振りに映画でも見てこよう(^.^)/~~~
▽「六の宮の姫君」 北村 薰 著 ← 読了
▽「つれづれノート」 銀色 夏生 著 角川文庫
▽「勝ちすぎた監督」 中村 計 著
★昨日の歩数13367歩
★昨日の就寝時刻 22時10分
★昨日のストレッチ○
309-521586
12月26日(火)
起床時刻:03時44分
雨のち吹雪。
吹雪と言っても、風向きが西寄りなので、手稲山に阻まれて雪はさほど多くない。
けれど、札幌近郊のJRが運転見合わせ状態が続いた。
そして、朝は初ころび(^0^;)
少し斜めになった横断歩道の渡りはじめで、あっと思う間もなく、おしりを着いていた。
足が滑った感覚はない。
どこも痛くなく、ほっ。
除雪車が通っているので、雪かきしなきゃ。
▽「六の宮の姫君」 北村 薰 著
▽「つれづれノート」 銀色 夏生 著 角川文庫
★昨日の歩数10609歩
★昨日の就寝時刻 21時30分
★昨日のストレッチ○
★AH140
327-521277
12月25日(月)
起床時刻:03時49分
暖かな朝。
雨が降っていた模様。
これから、吹雪?
記録によれば、昨年は、12月23日に50㎝くらい雪が降って、積雪90㎝になった。
今年は、軒下の地面が見える。
今年も泣いても笑ってもあと1週間。
仕事は、自主休業を入れたのであと3日。
お片付けは続く~~~(^.^)/~~~
▽「六の宮の姫君」 北村 薰 著
▽「つれづれノート」 銀色 夏生 著 角川文庫
★昨日の歩数3585歩
★昨日の就寝時刻 20時40分
★昨日のストレッチ○
357-520950
12月24日(日)
起床時刻:05時12分
ふぁーーーーーーーーーーーヽ(^o^)丿
よく寝た、よく寝た♪
昨日は、バス停に行って、いつもと雰囲気が違う(←土曜日の赤い日なので当たり前だが)ので、じーーーーっと時刻表を見ると、、、
乗ろうと思ったバスは、運休。
土曜日のみ運行のバスだったが、祝日だったので、年末2回が運休だった(>o<)
一度家に戻り、次のバスで仕事へ~~~(^.^)/~~~
仕事は、ぼちぼち。
年末年始は、飛び石自主休暇を入れることを決めた!
▽「六の宮の姫君」 北村 薰 著
▽「つれづれノート」 銀色 夏生 著 角川文庫
★昨日の歩数12338歩
★昨日の就寝時刻 21時10分
★昨日のストレッチ○
385-520593
12月23日(土)
起床時刻:03時26分
つるーーーーーーーーっ。。。。。。
セーーーフ( ̄∇ ̄)
昨日は、久々のプラスの気温。
車道は、ベショベショ、ザバザバ。
歩道はザクザク。
陽が落ちて、凍り始めて、バスを降りてから帰宅途上にまさかのスケーティング♪
しばらくプラスの気温らしいので、融けて凍るが繰り返される(>o<)
ドタバタは、今日まで?
今日は、カレンダーが赤い日だが、定例の会議の日。
で、仕事。
年末の最大の山。
今日が過ぎれば、あと後始末。
もう少し(*^▽^*)
▽「六の宮の姫君」 北村 薰 著
▽「つれづれノート」 銀色 夏生 著 角川文庫
★昨日の歩数12579歩
★昨日の就寝時刻 21時30分
★昨日のストレッチ○
350-520208
12月22日(金)
起床時刻:03時44分
久々に地下から地上に出たので、たくさん歩いた~~~( ̄∇ ̄)
エゾリスくんは元気(*^▽^*)
木の実をぱくぱく。
別のエゾリスくんは、埋めたクルミをぱくぱく♫
年末の山は今日明日。
朝ダッシュ!
▽「六の宮の姫君」 北村 薰 著
▽「つれづれノート」 銀色 夏生 著 角川文庫
★昨日の歩数18405歩
★昨日の就寝時刻 21時20分
★昨日のストレッチ○
★AH139
316-519858
12月21日(木)
起床時刻:03時31分
横やりうっちゃり( ̄∇ ̄)
年明けに持ち越した(^.^)/~~~
おかげで、お片付けは、少し進んだ♪
週末のドタバタの準備開始!
▽「六の宮の姫君」 北村 薰 著
▽「つれづれノート」 銀色 夏生 著 角川文庫
★昨日の歩数9111歩
★昨日の就寝時刻 21時10分
★昨日のストレッチ○
324-519542
12月20日(水)
起床時刻:03時45分
横やりビュンビュン!!!
こんな時期に飛ばさなくてもよいものを。。。
おかげで、お片付けが進まない(T_T)
でも、さっさお片付け(^.^)/~~~
▽「六の宮の姫君」 北村 薰 著
▽「美しい科学の世界」 伊知地 国夫 著 東京堂出版 ← 読了
初版本の誤字発見! 意外 → 以外
★昨日の歩数9716歩
★昨日の就寝時刻 21時20分
★昨日のストレッチ○
395-519218
12月19日(火)
起床時刻:03時28分
目が覚めたので起きた( ̄∇ ̄)
昨日は、雪がチラチラ。
少し積雪増えた。
お片付けは、足踏み。
お片付けはつづく~~~(^.^)/~~~
▽「六の宮の姫君」 北村 薰 著
▽「美しい科学の世界」 伊知地 国夫 著 東京堂出版
★昨日の歩数9356歩
★昨日の就寝時刻 20時40分
★昨日のストレッチ○
★AH138
251-518823
12月18日(月)
起床時刻:03時44分
☆が見える,゜.:。+゜(☆。☆)
少し気温が低い鴨。。。
昨日は、午前中晴れていたが、午後から雪。
コパさんのところに氷点下でも日が差してポカポカ( ̄∇ ̄)
と書いた途端に雪がちょっと吹雪気味に降り出した。
珍しく、年賀状完成ヽ(^。^)丿
と思いきや、住所録を整備しそびれて、まだ未完成(^0^;)
少し買い足さなくちゃ。
仕事のお片付けはつづく~~~(^.^)/~~~
▽「秋の花」 北村 薰 著 ← 読了
▽「六の宮の姫君」 北村 薰 著
▽「美しい科学の世界」 伊知地 国夫 著 東京堂出版
★昨日の歩数8745歩
★昨日の就寝時刻 20時50分
★昨日のストレッチ○
257-518572
12月17日(日)
起床時刻:05時02分
久し振りに雪が積もった♪
氷の上にゆき。
一皮むけると、つるっつるっ(*^▽^*)
もう笑うしかない( ̄∇ ̄)
仕事は、横やり到着。
2年に一度年末の大掃除のころにやって来るものが半月前にやって来た。
静かな土曜日に片付けたヽ(^。^)丿
その代わり、予定していた仕事は後回しに。。。
とほほ。。。
今日は、年末年始の準備とお片付け~~~(^.^)/~~~
▽「秋の花」 北村 薰 著
▽「美しい科学の世界」 伊知地 国夫 著 東京堂出版
★昨日の歩数12865歩
★昨日の就寝時刻 20時50分
★昨日のストレッチ○
230-518315
12月16日(土)
起床時刻:03時44分
雪がうっすら積もった♪
ガタガタの氷の上に雪だから、気をつけよ(*^▽^*)
年賀状のデザインが決まった。 ← と言っても、写真を選んだだけ
印刷はじめよ(^.^)/~~~
お片付けもつづく(^.^)/~~~
▽「秋の花」 北村 薰 著
▽「美しい科学の世界」 伊知地 国夫 著 東京堂出版
★昨日の歩数8447歩
★昨日の就寝時刻 20時50分
★昨日のストレッチ○
196-518085
12月15日(金)
起床時刻:04時50分
ふつーの日に休み♪
平日で無ければ出来ない用事をいろいろ。
どこでもお片付けは続く~~~(^.^)/~~~
▽「秋の花」 北村 薰 著
▽「美しい科学の世界」 伊知地 国夫 著 東京堂出版
★昨日の歩数12177歩
★昨日の就寝時刻 21時30分
★昨日のストレッチ○
★AH137
254-517889
12月14日(木)
起床時刻:03時47分
インドネシアレストランは、4軒隣のビルの地下にもあった@@
全然知らなかった。
帰りがけに、ビルの壁になんだか分からない文字の看板をあらためて見て、これかと納得( ̄∇ ̄)
職場の年賀状は、こつこつ印刷して、もう少しで完成。
15日には出せる?
お片付け開始(^.^)/~~~
▽「秋の花」 北村 薰 著
★昨日の歩数11797歩
★昨日の就寝時刻 21時10分
★昨日のストレッチ○
232-517635
12月13日(水)
起床時刻:03時52分
昨日の昼休み、用事をたそうと外に出ると、氷に足を取られて転んだ外国人ご夫婦と見られる男女2人。
「インドネシア レストラン?」
と、聞かれたが、分からず。。。
日本語は、わからないと言うし、先を急いでいたので、わからないと返事してその場を去った。
やりとりしている内に、シンガポールから来た方々だということが分かったが、靴の底は、きっと平なんだろうなぁ…
あとで調べると、わりと近くに目的地があった模様。。。
200m位離れているが、、
年賀状出来た\(^^@)/
職場の分。
自分の分は、これから。
算数修正ほぼできた。
次の課題へ!
▽「いつも笑顔で あの戦争と母の言葉」 海老名 香葉子 著 新日本出版社 ← 読了
▽「夜の蝉」 北村 薰 著 ← 読了
▽「秋の花」 北村 薰 著
★昨日の歩数12531歩
★昨日の就寝時刻 21時10分
★昨日のストレッチ○
212-517403
12月12日(火)
起床時刻:03時45分
スケートリンク製造雨は、どうなったかな?
排水溝が雪で埋まっているので、あっちこっち冠水状態。
雪は、ザクザクがそのまま固まり、ガタガタ鴨。。。
作文2つ書いて、算数直し完了。
残りの作文は、ヒトに預けた。
その他諸々、年末のお仕事満載(^.^)/~~~
▽「いつも笑顔で あの戦争と母の言葉」 海老名 香葉子 著 新日本出版社
▽「夜の蝉」 北村 薰 著
★昨日の歩数10555歩
★昨日の就寝時刻 21時10分
★昨日のストレッチ○
★AH136
223-517719
12月11日(月)
起床時刻:03時45分
雨。
雪ではなく、雨。
スケートリンクになる鴨。。。
この後は、暴風雪?
お天気は、仕方がないので、次なる課題へGo!
▽「いつも笑顔で あの戦争と母の言葉」 海老名 香葉子 著 新日本出版社
▽「夜の蝉」 北村 薰 著
★昨日の歩数8556歩
★昨日の就寝時刻 20時50分
★昨日のストレッチ○
314-516968
12月10日(日)
起床時刻:04時13分
雪はいったんお休み。
今日は、休み。
おでんしこも(^.^)/~~~
▽「いつも笑顔で あの戦争と母の言葉」 海老名 香葉子 著 新日本出版社
▽「夜の蝉」 北村 薰 著
★昨日の歩数17323歩
★昨日の就寝時刻 21時00分
★昨日のストレッチ○
271-516654
12月09日(土)
起床時刻:03時44分
降った、降った( ̄∇ ̄)
雪が降って、積もった♪
さあ、雪かき開始!
算数手直し決定。
今日は仕事の日。
▽「いつも笑顔で あの戦争と母の言葉」 海老名 香葉子 著 新日本出版社
▽「夜の蝉」 北村 薰 著
★昨日の歩数10787歩
★昨日の就寝時刻 21時20分
★昨日のストレッチ○
240-516383
12月08日(金)
起床時刻:03時21分
ひゃーーーーーっ!
課題図書到着 @@
できるかな?
やってみる?????
作文点検に回した(*^^)v
算数も一区切りっと\(^^@)/
次なる課題へGo!
▽「いつも笑顔で あの戦争と母の言葉」 海老名 香葉子 著 新日本出版社
▽「夜の蝉」 北村 薰 著
★昨日の歩数11204歩
★昨日の就寝時刻 21時10分
★昨日のストレッチ○
★AH135
255-516143
12月07日(木)
起床時刻:03時50分
根雪か。
作文半分書いた( ̄∇ ̄)
けれど、算数もやらなきゃ(^0^;)
▽「夜の蝉」 北村 薰 著
★昨日の歩数7838歩
★昨日の就寝時刻 21時30分
★昨日のストレッチ○
252-515888
12月06日(水)
起床時刻:03時47分
しんしんと雪。
積もった~~~(^.^)/~~~
しばらく真冬日なので、仕方がないので、雪かきはじめよ。
ロードヒーティングのスイッチどしよ?
作文書けず、横やり(T_T)
課題図書、到着(^-^)v
見ているだけで、ほっこり^^
今日は、健診からはじまり、はじまり~~~(*^▽^*)
かめらではなく、今年もBa ( ̄∇ ̄)
▽「浮かびとこれから」 銀色 夏生 著 ← 読了
▽「空飛ぶ馬」 北村 薰 著 ← 読了
▽「夜の蝉」 北村 薰 著
★昨日の歩数9479歩
★昨日の就寝時刻 21時30分
★昨日のストレッチ○
307-515636
12月05日(火)
起床時刻:03時49分
白い朝♪
雪が少し積もった模様(*^▽^*)
机の上は、それほど増えず、休み明けとしては、まずまずのスタート。
けれど、作文ひとつは残したまま。
今週中に作ってしまうのだ。
▽「浮かびとこれから」 銀色 夏生 著
▽「空飛ぶ馬」 北村 薰 著
★昨日の歩数11195歩
★昨日の就寝時刻 21時30分
★昨日のストレッチ○
★AH134
306-515329
12月04日(月)
起床時刻:03時49分
月がキレイ♪
今年最大の満月らしい。。。
雪とみぞれで、路面はつるつる?
休み明け、机の上は、どんなかな?
▽「浮かびとこれから」 銀色 夏生 著
▽「空飛ぶ馬」 北村 薰 著
★昨日の歩数9520歩
★昨日の就寝時刻 21時00分
★昨日のストレッチ○
304-515023
12月03日(日)
起床時刻:04時06分 05時23分
布団でぬくぬく♫
二度寝(*^^)v
帰宅。
雪マークが連日ついていた割に、雪はうっすら。
雪かき要らず(*^▽^*)
昨日は、京都最終日。
遅いかも知れないと思いつつ、出がけに「見頃」とネット上に出ていたとうふくじへ。
葉はずいぶん落ちていたけれど、まだまだ綺麗なモミジだった♪
さて、5連休は今日でお終い。明日からの準備しよ。
▽「浮かびとこれから」 銀色 夏生 著
▽「空飛ぶ馬」 北村 薰 著
★昨日の歩数15865歩
★昨日の就寝時刻 21時20分
★昨日のストレッチ○
235-514719
12月02日(土)
起床時刻:04時23分
忍者の里、行ってみないとわからない。
え゛っ!
忍者人形置いてあると思っていたのに、絵!
朝ドラロケに使われたと言う油日神社にも連れて行って貰った(^ ^)
静かな佇まい。
この後100人御一行様が押しかけるとか。。。
置き薬と言えば、富山が有名。
けれど、こちらが盛んだったらしい。
近くに製薬会社が、ゴロゴロ。。。
甲南ふれあいの館では、まえびきのこを見学。
ほっかいど開発でも、活躍したらしい。
忍者の駅は、トリックアートがたくさん♪
忍者屋敷の見学後、バッドを麺棒に変えた人のお店で、ツルツル(^ ^)
たぬきをゲットして、ねこ海苔さんがヨダレを垂らしそうな、ミュージアムへ。
うっふっふ〜(^ ^)
平日なのに、なにこの来場者の数@@
レストランには、長蛇の列がっ!
脱走お終い。
▽「浮かびとこれから」 銀色 夏生 著
▽「空飛ぶ馬」 北村 薰 著
★昨日の歩数13378歩
★昨日の就寝時刻 21時20分
★昨日のストレッチ○
245-514484
12月01日(金)
起床時刻:03時47分
バスに乗ってまわったのに、歩いた〜(^ ^)
清水寺と嵐山目当てで申し込んだが、あら?三十三間堂と金閣寺も入っていたのね〜♪
風も無く、水鏡がバッチリ‼︎
うん十年前前の記憶を頼りに嵐山を選んだが、赤と黄色の山は、ちょっと遅かった鴨。。。
かなり落葉が進んでいた。
いつもの散歩コースが綺麗鴨。。。
オリーブさんに教えて貰ったお寺に登って、秋の独り占めも(^ ^)v
さあて、カバンは、とらたぬきのために空けた(^ ^)
虎狸へ!
忍者と、ノコギリetc.etc...
▽「浮かびとこれから」 銀色 夏生 著
▽「空飛ぶ馬」 北村 薰 著
★昨日の歩数28287歩
★昨日の就寝時刻 21時10分
★昨日のストレッチ○
★AH133
256