2019年02月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:05:00 平均起床時刻:03:52
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
02月28日(木)
起床時刻:03時48分
今年も今日で2カ月目が終わる。
雪は、順調に減っている模様。。。
▽「わが心のジェファニー」浅田次郎 著
★昨日の歩数12959歩
★昨日の就寝時刻21時20分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ×
686-665500
02月27日(水)
起床時刻:03時50分
雪の嵩が減った(*^▽^*)
けれど、まだ降り積もる。
一進一退を繰り返し、春へ(@^^)/~~~
▽「わが心のジェファニー」浅田次郎 著
★昨日の歩数7671歩
★昨日の就寝時刻21時30分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ×
744-664814
02月26日(火)
起床時刻:03時50分
無事出所。
初めて、ガイド付きだったので、脱獄常習犯の手口を聞いた。
へー、ほー、かっぱさんの勝ち。
ホテルの売店には、クマの皮がっ!
爪付き。
頭蓋骨も!
さてと、今日からふつーの仕事。
▽「希望荘」宮部みゆき 著 ← 読了
★昨日の歩数12729歩
★昨日の就寝時刻22時00分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ×
★AH261
522-664070
02月25日(月)
起床時刻:03時54分
流氷を初めて見た(^ ^)v
昨年、予約して、都合悪くなって、ドタキャン( ; ; )
数年前に、JRパックで網走に泊まり、バスで移動して船にも乗ったものの、暖気で氷は所々に破片がぷかぷか。。。
今回は、旅行会社のツアーに参加。
今季最終日。
おとといの情報では、網走では接岸しておらず、ウトロでは接岸していると。
情報通りだったが、網走でも沖合に広くつながる氷♪
ウトロは接岸していて、岸壁なければ、海とはわからない。
落日少し前に到着したので、夕陽をパチリ(^ ^)
地平線に雲が広がっていたので、海に陽が沈むの図は、撮れず(T ^ T)
今日は、監獄に入って、氷瀑を見てから帰る。
▽「希望荘」宮部みゆき 著
★昨日の歩数10912歩
★昨日の就寝時刻20時50分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ×
502-663548
02月24日(日)
起床時刻:03時29分
目が覚めたので、起きた。
ポカポカは、つづく( ̄∇ ̄)
こんなに早くポカポカで、雪解けは早い?
昨年は、1/3に湿った雪の大雪だった。
車の車検前点検に出して、行き帰りが歩きにくかったし、車庫に入れるのに、大変な目にあった。
まだ冬のハズなのに、晴れマークが連日つづく~~~(@^^)/~~~
今日は、3度目の正直にしゅっぱ~~~つ(*^▽^*)
▽「希望荘」宮部みゆき 著
★昨日の歩数9597歩
★昨日の就寝時刻20時40分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ×
587
02月23日(土)
起床時刻:03時50分
月が煌煌とキレイ,゜.:。+゜(☆。☆)☆彡
おとといのグラグラ後、地下鉄が止まって、帰宅困難者続出。
チカホで毛布にくるまり寝ていた方散見。
未明、3時過ぎには地下鉄が動き出したようなので、帰宅した人もいただろうから、真夜中にはもっとたくさんゴロゴロ寝ていた?
夜通し開いていたので、暖房が効いていた。
3月並の気温が続いて、生活道路は、ざっくざく。
雪解けがすすむ~~~(@^^)/~~~
▽「希望荘」宮部みゆき 著 ← 久々の宮部みゆき。現代物の推理小説?がやっぱり面白い♪
★昨日の歩数10581歩
★昨日の就寝時刻21時20分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ×
684-690161
02月22日(金)
起床時刻:03時50分
ぬまづさんがまた暴れた。
寝入りばな、ぐらぐら・・・
前回のような停電にはならなかったので、そのまま寝た。
▽「希望荘」宮部みゆき 著
★昨日の歩数8565歩
★昨日の就寝時刻22時00分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ×
★AH260
533-661775
02月21日(木)
起床時刻:03時50分
ポカポカ♪
道路は、ザブザブ( ̄∇ ̄)
雪で排水溝がふさがって、大きな水たまりたくさん。
朝の気温がマイナスになるので、スケートりんくは、つづく~~~(@^^)/~~~
▽「希望荘」宮部みゆき 著
★昨日の歩数10844歩
★昨日の就寝時刻21時20分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ×
1181-661242
02月20日(水)
起床時刻:03時41分
昨夜、スーパームーンがおぼろげながら見えた(*^^)v
昨夜、お風呂に入って、パジャマを着て、お茶を飲みながら本を読んでいると、ピンポン♪
ん⁈
宅配便だった。
出ないわけにもいかないので、待たせて、上にトレーナーを着て応対。
21時近くに再配達でもなくやってきたのは、初めて鴨。。。
ドタバタの週末へ~~~(@^^)/~~~
▽「希望荘」宮部みゆき 著
★昨日の歩数7931歩
★昨日の就寝時刻21時20分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ×
677-660061
02月19日(火)
起床時刻:03時49分
外が明るいと思ったら、月が煌煌と光っていた(*^▽^*)
今日は今年一番のスーパームーンらしいが、全国的に天気が悪くなって、見られないらしい。。。
南の方を低気圧が通って、荒れる?
ぽかぽかで雨が降る???
▽「旭山動物園AR動物図鑑」 旭川市旭山動物園 監修 東京書籍 ← 読了
▽「希望荘」宮部みゆき 著
★昨日の歩数10326歩
★昨日の就寝時刻21時20分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ×
★AH259
632-659384
02月18日(月)
起床時刻:03時50分
朝フツーに起きると、20時前に眠くなる。
昨日は、さっさと布団へ。
またまた2回目が覚め、最後に目覚まし時計で起きた。
少しずつポカポカに。
道路脇がガタガタになっていて、バス停のところが深く掘られて、出発のときに大揺れ(*゜∀゜)
でも、もうすぐ春( ̄∇ ̄)
▽「旭山動物園AR動物図鑑」 旭川市旭山動物園 監修 東京書籍
▽「希望荘」宮部みゆき 著
★昨日の歩数9164歩
★昨日の就寝時刻20時20分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ×
578-658752
02月17日(日)
起床時刻:03時50分
目覚まし時計を無意識にかけて、いつもと同じ時間に目が覚めた。
その前に2回目が覚めたので、3度寝。
昨日は、午後から会議でしろいこいびとぱーくのそばに行ったので、そのそばのレストランでお昼を食べた。
こんさの練習場のとなり。
以前来たときには見かけなかった中国系のお姉様が接客係。
漢字の国からのお客さんはじめ、いろいろ来るのでその対応なんだろう。
実際、パークのそばは、外国人だらけ。
スープカレーを食べている間に来た人は、中国系のようでそうでなかったらしく、英語でやりとりしていた。
お土産屋と食べ物屋は、何カ国語にも対応しなけばならないの必至なんだなぁ。。。
この間の、観光センターもそうだったけれど。。。
学校で習った英語ですら、忘れかけている(^0^;)
▽「旭山動物園AR動物図鑑」 旭川市旭山動物園 監修 東京書籍
▽「希望荘」宮部みゆき 著
★昨日の歩数11661歩
★昨日の就寝時刻20時50分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ×
641-658174
02月16日(土)
起床時刻:03時08分 03時49分
算数一休み。
ボチボチ。。。
約10日振りに真冬日から脱出\(^^@)/
1℃にも満たなかったらしいが、とにかくプラスの気温。
春近し( ̄∇ ̄)
今年の目標きっちりしないうちに早ひと月半。
ドーム巡りしようかと、パソコンでいじっていると、表示が45000円くらいなのに、予約しようとすると、いきなり.35000円くらいに値下がり。
2~3千円値上がりするパターンは何度か経験したが、こんなに値下がりするのは、初めて。
どーしようかなぁ。。。
▽「旭山動物園AR動物図鑑」 旭川市旭山動物園 監修 東京書籍
▽「木洩れ日に泳ぐ魚」 恩田 陸 著 ← 読了
★昨日の歩数10323歩
★昨日の就寝時刻21時20分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○ ← 書類の山少し
636-657533
02月15日(金)
起床時刻:03時24分 03時50分
目覚まし時計が遠くで鳴っている。。。
と思ったら、夢だった。
ポチしなかったが、4度寝くらい。
1時台、2時台、3時台前半に目が覚めた。
算数は、ボチボチ。
昨日は、郵便局でもチョコもらい。
雷鳥さんとねこ便でも届いた。
年末送りに変えたので、こちらからはなし。
職場の女子グループで配るヒトもいたが、加わらず。
天の邪鬼( ̄∇ ̄)
日曜日には出かけるので、図書館に行かなくて良いように、3冊の本を返却ポストに入れて来た。
が、予約本到着メールあり。
やはり、行かなきゃ。。。
徒歩圏内に分館あるのは、便利(╹◡╹)
▽「旭山動物園AR動物図鑑」 旭川市旭山動物園 監修 東京書籍
▽「木洩れ日に泳ぐ魚」 恩田 陸 著
★昨日の歩数8804歩
★昨日の就寝時刻21時20分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ×
★AH258
773-656897
02月14日(木)
起床時刻:03時50分
気温が低いのに、雪が降り続く( ̄∇ ̄)
時々、どさーーーーーっ。ぴたっ。
を繰り返す。
と言っても、せいぜい1日10㎝未満くらい?
ゆきだるままつり終わったから、もう要らない鴨。。。
国語の時間は、しばらく無し。
算数の時間。少しずつやろう(@^^)/~~~
そう言えば、昨日朝、バスを降りようとしたら、前方に白装束の雪だるまお姉さんがいた@@
白い紙袋持って。。。
▽「旭山動物園AR動物図鑑」 旭川市旭山動物園 監修 東京書籍
▽「悪童 小説 寅次郎の告白」 山田 洋次 著 講談社 ← 読了
▽「木洩れ日に泳ぐ魚」 恩田 陸 著
★昨日の歩数9459歩
★昨日の就寝時刻21時20分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○ ← 書類の山を少し
722-656124
02月13日(水)
起床時刻:03時50分
雪が降る降る♪
気温が低いので、2月なのにさらさら雪。
もうそろそろ寒気から脱出(@^^)/~~~
▽「旭山動物園AR動物図鑑」 旭川市旭山動物園 監修 東京書籍 ← 動物の映像を見た
▽「悪童」 山田 洋次 著 講談社
▽「木洩れ日に泳ぐ魚」 恩田 陸 著
★昨日の歩数9021歩
★昨日の就寝時刻21時30分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ×
621-655402
02月12日(火)
起床時刻:03時20分
すーしーのももう少しで終わり?
週末にはまた首都圏で雪らしいけど。。。
ゆきだるままつりは、昨日で終わった。
今日は、つぎつぎに壊される。
つぐみを観に行くと、近くの防風林に生息しているらしいアカゲラが、バス通りに出てきていた(╹◡╹)
▽「旭山動物園AR動物図鑑」 旭川市旭山動物園 監修 東京書籍 ← 動物の映像を見た
▽「悪童」 山田 洋次 著 講談社
▽「木洩れ日に泳ぐ魚」 恩田 陸 著
★昨日の歩数6112歩
★昨日の就寝時刻20時40分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○ ← 新聞など + アンドロイドのタブレットをリセット
★AH257
589-654781
02月11日(月)
起床時刻:04時33分
借りている本が5冊。
あ、これいいなと思う新着本をポチポチしていたら、こんな結果に。
頑張って読も(@^^)/~~~
真冬日に慣れた鴨。。。
一桁のマイナスで暖かいと感じる。
道路はギシギシと滑らず歩きやすいし。
車もカーブで横滑りしにくい。
と、ぼーっと運転していると、雪山の陰から車が出てきて、急ブレーキを踏むと、ABSが効く(^0^;)
今年のツグミはおとなしい?
▽「古墳のひみつ」 古代浪漫研究会 著 メイツ出版 ← 読了
▽「旭山動物園AR動物図鑑」 旭川市旭山動物園 監修 東京書籍 ← 動物の映像を見ることができるらしい。。。
▽「木洩れ日に泳ぐ魚」 恩田 陸 著
★昨日の歩数5039歩
★昨日の就寝時刻20時40分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○ ← 撮った写真と借りた本
653-654192
02月10日(日)
起床時刻:04時01分 05時00分
昨日の朝はマイナス14℃くらいだった。
モコモコ靴では無かったので、足が冷たかった。
けれど、鼻の中がくっつく感じはまだなかった。
あの感覚は、いったい何度だったのだろう。
みくおじさん、おにいさんを見に早朝散歩実行。
いつもの関西のおじさまはいなかった。
いつも土曜日の朝にはいたのだが。。。
別のおじさん、おにいさんがいた。
さらに、みくCarも走っていた@@
昼過ぎには、AR雪像を見に( ̄∇ ̄)
須磨子擬きにアプリをダウンロードしたものの、その次のコンテンツの容量が大き過ぎたのか、うまくいかず(T_T)
現地に行くと、タブレットを貸してもらえて、(*^^)v
唄うみくを見られた♪
意外と混雑していなかった。
吹雪以来見なかったつぐみも集団で到来。
あまり騒がしくなく、おとなしくナナカマドの実を啄んでいた。
▽「知って得する!おうちの数学」 松川 文弥 著 翔泳社 ← 読了
▽「古墳のひみつ」 古代浪漫研究会 著 メイツ出版
▽「木洩れ日に泳ぐ魚」 恩田 陸 著
★昨日の歩数15284歩
★昨日の就寝時刻21時30分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ×
652-653539
02月09日(土)
起床時刻:03時50分
思ったより、寒くない( ̄∇ ̄)
マイナス10℃の外。
朝歩いていると思って着込んでGO!
歩いている内に汗ばんでくるし、出でいる顔もそれほど寒いと感じない。
鼻の中がくっつく感じはマイナス15℃くらい???
そこまで冷えていない。
家の中も、かまくら効果で冷えず。
初冬の雪がない時期より、暖かい(╹◡╹)
まだまだ真冬日はつづく~~~~(@^^)/~~~
ミクおじいさんたちを探しに行こう( ^_^)/~~~
▽「知って得する!おうちの数学」 松川 文弥 著 翔泳社
▽「木洩れ日に泳ぐ魚」 恩田 陸 著
★昨日の歩数11720歩
★昨日の就寝時刻21時40分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ×
610-652887
02月08日(金)
起床時刻:03時50分
真冬日の底?
最高気温の予報が-10℃くらい???
▽「知って得する!おうちの数学」 松川 文弥 著 翔泳社
▽「木洩れ日に泳ぐ魚」 恩田 陸 著
★昨日の歩数12518歩
★昨日の就寝時刻21時40分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ×
★AH256
510-652277
02月07日(木)
起床時刻:03時50分
雪がサラサラ♪
いつも箒で掃いているが、昨日は軽くて、さらさら( ̄∇ ̄)
落ちてきて、雪印(*^▽^*)
もぐもぐたいむのお菓子もお土産に貰った(*^^)v
国際せつぞうコンクールも見てきた。
みくおじさんもひとり。
今日は、どたばた?
▽「一切なりゆき」 樹木希林 著 文春新書 ← 読了
▽「知って得する!おうちの数学」 松川 文弥 著 翔泳社
★昨日の歩数12534歩
★昨日の就寝時刻21時10分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ×
537-651767
02月06日(水)
起床時刻:03時50分
えー、もうひとり。
そのひとは、マスクしていたが、咳ごほごほしながら一日働いていた。
すーしー日々はつづく~~~(@^^)/~~~
▽「一切なりゆき」 樹木希林 著 文春新書
▽「知って得する!おうちの数学」 松川 文弥 著 翔泳社
★昨日の歩数8444歩
★昨日の就寝時刻20時50分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ×
560-651230
02月05日(火)
起床時刻:03時33分
いらっしゃーい♪
北極からようこそ( ̄∇ ̄)
寒気団のみなさま。。。
立春過ぎて、マイナス何度?の寒気団。
真冬日がつづく~~~(@^^)/~~~
昨日から雪だるままつり開催とともに地下鉄で音楽♬♪
バラードがマーチ?
週末ドタバタの前の静けさ。。。
職場でえーが出た!
仕事にくるなーーーーーーーーっ!
手洗い、うがい、手洗い、うがい、手洗い、うがい・・・・・・・・・・・・
▽「一切なりゆき」 樹木希林 著 文春新書
▽「知って得する!おうちの数学」 松川 文弥 著 翔泳社
★昨日の歩数7622歩
★昨日の就寝時刻20時50分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ×
★AH255
605-650670
02月04日(月)
起床時刻:03時35分
雪だるま、5歳児は7基?
もうひとつの会場には行かないので、合計はいくつ?
今日から荒れ模様らしいので、雪だるまがさらに雪だるまになるらしい。。。
▽「弁当屋さんのおもてなし 甘やかおせちと年越しの願い」 喜多 みどり 著 ← 読了
▽「一切なりゆき」 樹木希林 著 文春新書
▽「知って得する!おうちの数学」 松川 文弥 著 翔泳社
★昨日の歩数12240歩
★昨日の就寝時刻21時00分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ×
564-650065
02月03日(日)
起床時刻:04時41分
地下鉄札幌駅の構内リニューアル中。
その中に銀行のATMが新しく出来たので、使うと、、、
ナント、国際化@@
外国の銀行にも対応?
へーーーーーーーーーーー、かっぱさんの勝ち。
そのあと、観光案内所で今年の雪だるまgoodsをget(*^^)v
受付のお兄様は、インド辺りの顔つきで、日本語ぺらぺら。
対応語が札で示されていたが、日本語・中国語・韓国語・英語OKらしい。
暗算しないで電卓たたいていたので、インドではない鴨。。。
「そらのレストラン」見た(*^▽^*)
▽「弁当屋さんのおもてなし 甘やかおせちと年越しの願い」 喜多 みどり 著
▽「雪かきで地域が育つ」 上村靖司 筒井一伸 沼野夏生 小西信義 編著 コモンズ ⬅︎ 新潟辺りが積雪一番と思っていたが、北海道の方が多い!
← 読了
★昨日の歩数9094歩
★昨日の就寝時刻20時40分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ×
627-649501
02月02日(土)
起床時刻:03時50分
風がビュービュー♪
雪が降っていないので、今は吹雪ではない(*^▽^*)
ゆきだるま週間は、ほとんど真冬日らしい。
最高気温が-5℃くらいとか。。。
昨日も雪だるま会場を一回り。
5歳児が3個くらいあったような。。。
写真は、今日か明日整理しよう(@^^)/~~~
あ、自然冷蔵庫が機能しそうだ。
おでん煮よう(^^)/~~~
▽「弁当屋さんのおもてなし 甘やかおせちと年越しの願い」 喜多 みどり 著
▽「雪かきで地域が育つ」 上村靖司 筒井一伸 沼野夏生 小西信義 編著 コモンズ
★昨日の歩数11526歩
★昨日の就寝時刻21時20分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○ ← 仕事の書類少し減らした
635-648874
02月01日(金)
起床時刻:03時50分
雪だるま!
帽子が白、ダウンのコートが白、ズボンが白、靴が白@@
吹雪の中を歩くと、識別できない?
昨日、地下鉄のホームで見た人。
ドタバタいったん終了(*^^)v
つぎなる課題へ~~~(@^^)/~~~
▽「相似と選択 つれづれノート⑳」 銀色 夏生 著 角川文庫 ← 読了
▽「弁当屋さんのおもてなし 甘やかおせちと年越しの願い」 喜多 みどり 著
▽「雪かきで地域が育つ」 上村靖司 筒井一伸 沼野夏生 小西信義 編著 コモンズ
★昨日の歩数11690歩
★昨日の就寝時刻21時40分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ×
★AH254
642-648239