2020年02月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:05:00 平均起床時刻:04:02
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
02月29日(土)
起床時刻:04時37分
静か。
会議中止の山で、静か。
必要な会議は、ウェブ会議で。
それでも、キーになる場所には10人くらい集まる。
ドタバタと配布資料だけ作って、あ、拾う所間違えた(^0^;)
保存用だけ差し替えた( ̄∇ ̄)
今日は休みにした。
▽「ひとり、風に吹かれるように つれづれノート25」 銀色 夏生 著 角川文庫
▽「令和を生きる」 半藤 一利 池上 彰 著 幻冬舎新書
★昨日の歩数8232歩
★昨日の就寝時刻21時20分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
271-862178
02月28日(金)
起床時刻:03時43分
日差しが強くなったが、真冬日だった昨日。
スケートりんく造成中( ̄∇ ̄)
夜には、雪。
会議が2つ延期。
ひとつ中止。
これで6つめ。
さくらをみるかいも断念(T_T)
年頭から楽しみにしていたのに。。。
▽「ひとり、風に吹かれるように つれづれノート25」 銀色 夏生 著 角川文庫
▽「令和を生きる」 半藤 一利 池上 彰 著 幻冬舎新書
★昨日の歩数8179歩
★昨日の就寝時刻21時20分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
322-861907
02月27日(木)
起床時刻:03時46分
冷え込んだ?
予報はマイナス11℃
雲の布団があるみたいだから、それほどでもなさそう。
会議中止がまた増えた。
oさかの陽性報道少ないのは?
ほっかいどに来ていてかくにんされたり、けんさしてない?
うたがわしきは、外に出るな!が鉄則。
▽「ひとり、風に吹かれるように つれづれノート25」 銀色 夏生 著 角川文庫
▽「令和を生きる」 半藤 一利 池上 彰 著 幻冬舎新書
★昨日の歩数9883歩
★昨日の就寝時刻21時20分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
328-861585
02月26日(水)
起床時刻:03時42分
重い雪が玄関と車庫の前にごろごろ。。。
朝少し除けた雪に安心して出かけると、気温が下がると凍って始末に負えなくなる形でゴロゴロ。。。
即座に撤去。
結局一昨日の夜から降った雪、車道は解けた?
週末の会議3つ中止。
移動と集合のリスクを回避。
資料は束ねて、配信。
たぶん。
それにしても、これだけマスクの正しいかけ方が報道されているのに、鼻出し、あごかけどころか、のどマスクして長立ち話の人あり。
どうなっているの?
▽「ひとり、風に吹かれるように つれづれノート25」 銀色 夏生 著 角川文庫
▽「令和を生きる」 半藤 一利 池上 彰 著 幻冬舎新書
★昨日の歩数10771歩
★昨日の就寝時刻21時30分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
267-861257
02月25日(火)
起床時刻:03時28分
解けて、降って、解けて、降って。。。
白い朝( ̄∇ ̄)
今週は、ドタバタε=ε=ε=
▽「ひとり、風に吹かれるように つれづれノート25」 銀色 夏生 著 角川文庫
▽「令和を生きる」 半藤 一利 池上 彰 著 幻冬舎新書
★昨日の歩数5480歩
★昨日の就寝時刻20時40分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
★AH320
番外編
☆★とら
★ハムッ
394-860990
02月24日(月)
起床時刻:03時45分
三連休最終日。
昨日は、湿った雪の吹雪。
シャーベット状の雪で道は滑らないが、車の窓がふさがり中は曇って視界悪いことこの方無い。
解けながら降って、降り積もったのは数㎝?
さあて、1カ月後にさくらを見られるか?
▽「ひとり、風に吹かれるように つれづれノート25」 銀色 夏生 著 角川文庫
▽「科学する心」 池澤 夏樹 著 集英社インターナショナル ← 読了
▽「令和を生きる」 半藤 一利 池上 彰 著 幻冬舎新書
★昨日の歩数3007歩
★昨日の就寝時刻21時20分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
番外編
☆しし
★とら、ハムッ ← またまたえらー続出
337-860596
02月23日(日)
起床時刻:05時49分
夜中に一度目が覚めたが、ポチせず二度寝(*^▽^*)
確か、2時頃だったような。。。
暴風雪警報が出ているらしいが、雪はほとんど降っていない。
昨日は、ぼーっとして、ほとんど本も読み進まず。
何してた?
▽「ひとり、風に吹かれるように つれづれノート25」 銀色 夏生 著 角川文庫
▽「科学する心」 池澤 夏樹 著 集英社インターナショナル
★昨日の歩数3631歩
★昨日の就寝時刻21時30分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
番外編
☆とら、しし
★ハム ← 卓ちゃん不在で、フィルダースチョイスやら、トンネルやら。。。(T . T)
しゅびからこーげきへ〜ヽ(;▽;)ノ
393-860259
02月22日(土)
起床時刻:05時24分
昨日の朝は、ほそーい月がキレイだった♪
今日は、曇っているのでダメ鴨。。。
嵐の前の静けさか。
来週からのドタバタを前に職場のお片付けが少し進んだ。
懸案事項が少しだけ片付いたヽ(^o^)丿
バスの丹頂見学はやめにした。
密閉空間にどんなひとがいるか分からないから。
インフル否定されたからと言って、発熱の人が同乗していたら、たまったものではない。
発熱していると言うことは、体の中で何かと闘っているということ。
自分は良くても、病原菌(ウィルス)と闘っている証拠なのだ。
まさか、自分だけはそんなことはあり得ないは排除すべき鴨。。。
ということで、2日フリーになったので、読書三昧とお片付け(^.^)/~~~
読書記録、昨日で3339日連続、1月1616ページ、2月2233ページ。
なんだか、数字の並びが面白い( ̄∇ ̄)
▽「ひとり、風に吹かれるように つれづれノート25」 銀色 夏生 著 角川文庫
▽「科学する心」 池澤 夏樹 著 集英社インターナショナル
★昨日の歩数11307歩
★昨日の就寝時刻21時30分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
380-859866
02月21日(金)
起床時刻:03時44分
予告から2週間あまり。
ようやく排雪車が入った(*^^)v
がっつり雪を削って、地面の上の氷が露出。
つーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
懸案事項をいくつか片付けたヽ(^o^)丿
が、世の中の騒動で、たんちょう見学諦めた。
バスに揺られて2日間だからなぁ。。。
▽「自分の心も好きになりたい つれづれノート㉔」 銀色 夏生 著 角川文庫 ← 読了
▽「ひとり、風に吹かれるように つれづれノート25」 銀色 夏生 著 角川文庫
▽「科学する心」 池澤 夏樹 著 集英社インターナショナル
★昨日の歩数9824歩
★昨日の就寝時刻21時40分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
456-859486
02月20日(木)
起床時刻:03時44分
湿った雪がチラチラ( ̄∇ ̄)
歩道がスケートリンクにっ!
つーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
新しい横やり登場(^.^)/~~~
▽「自分の心も好きになりたい つれづれノート㉔」 銀色 夏生 著 角川文庫
▽「科学する心」 池澤 夏樹 著 集英社インターナショナル
★昨日の歩数8588歩
★昨日の就寝時刻21時20分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
420-859030
02月19日(水)
起床時刻:03時43分
みぞれや湿った雪で、歩道はぐしょぐしょ。
バスから降りると、べしゃ(T_T)
靴乾かして、防水スプレーかけなきゃ。
横に置いておいた仕事再開。
がんばろ(^.^)/~~~
▽「自分の心も好きになりたい つれづれノート㉔」 銀色 夏生 著 角川文庫
▽「科学する心」 池澤 夏樹 著 集英社インターナショナル
★昨日の歩数7590歩
★昨日の就寝時刻21時10分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
★AH319
366-858610
02月18日(火)
起床時刻:03時03分 03時28分
雪がやがてみぞれになり、降り積もった雪?は重い(T_T)
道路は算盤に。
南の方は、結構積もったらしく、玄関が開かなかったとな。。。
目覚まし時計が鳴る前に目が覚めて、少しうつらうつら。。。
▽「自分の心も好きになりたい つれづれノート㉔」 銀色 夏生 著 角川文庫
▽「科学する心」 池澤 夏樹 著 集英社インターナショナル
★昨日の歩数12655歩
★昨日の就寝時刻21時40分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
★AH 持ち歩いて投函し忘れ(^0^;)
635-858244
02月17日(月)
起床時刻:03時43分
雪かきの朝かも。。。
今週は先手必勝にできるかの週。
と言っても、課題を一つずつ片付ける。
新しい4月始まりの手帖も仕入れてきたので、未来を見やすくなったかも(*^▽^*)
▽「自分の心も好きになりたい つれづれノート㉔」 銀色 夏生 著 角川文庫
▽「科学する心」 池澤 夏樹 著 集英社インターナショナル
★昨日の歩数8144歩
★昨日の就寝時刻21時10分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
412-857609
02月16日(日)
起床時刻:05時42分
目覚まし時計を何気なくかけていて、二度寝( ̄∇ ̄)
半分くらいになった月がおぼろ♪
ねこびんとひきゃくびん似たようなサービスあるも、ねこに軍配上がる。
出発した途端に予告あり、都合の良い時間に届くようにお願いして、昨日ブーメランは受け取った(*^▽^*)
別なものが飛脚に乗って出たと通知が送り主から連絡があったので、同じ機能を期待して登録するも、届く前の時間指定はなし。
あとでメールチェックすると、配達完了通知が届いていた。
届ける相手にそんなの送ってどうする?
使えないので、即刻登録削除。
さて、2020年度の手帖買いに行こう(^.^)/~~~
▽「自分の心も好きになりたい つれづれノート㉔」 銀色 夏生 著 角川文庫
▽「科学する心」 池澤 夏樹 著 集英社インターナショナル
★昨日の歩数4601歩
★昨日の就寝時刻20時50分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
431-857197
02月15日(土)
起床時刻:03時28分
昨日の歩数、残念!
ぞろ目 + 1
が、読書の記録つけて連続3333日目(*^^)v
さらに、今月の読了本、一日当たり111ページ( ̄∇ ̄)
休みなのに、早く目が覚めたので、起きた。
髪を切りに行って、まだまだすーしーだろう冬に対抗!
ん?
昨日は、昨年末からのへし折ったり、復活したりの横槍をまるくおさめた^_−☆
▽「科学をもっとおもしろく」 東京応化科学技術振興財団 編 Gakken ← 読了
▽「自分の心も好きになりたい つれづれノート㉔」 銀色 夏生 著 角川文庫
★昨日の歩数11112歩 ← ぞろ目が惜しい
★昨日の就寝時刻20時50分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
529-856766
02月14日(金)
起床時刻:03時43分
高い空に月が煌煌,゜.:。+゜(☆。☆)☆彡
が、ポカポカらしい。。。
道路に高く積まれた雪の排雪、もうすぐという回覧板が回ってきてから約10日経過。
回って来てから雪がどさっと降ったから、回るスピード落ちたのだろう。
ノンビリ待つのみ。
歩道に水たまりが多数あり。
ぴょんぴょん飛び跳ねて歩く(^ ^)
▽「科学をもっとおもしろく」 東京応化科学技術振興財団 編 Gakken
▽「自分の心も好きになりたい つれづれノート㉔」 銀色 夏生 著 角川文庫
★昨日の歩数9166歩
★昨日の就寝時刻21時30分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
418-856237
02月13日(木)
起床時刻:03時43分
ポカポカ、ザブザブ♪
そして、つるつる( ̄∇ ̄)
気温が高いが、解けきっていない雪道は、ツルツルになりつつある。
ドタバタε=ε=ε=
▽「科学をもっとおもしろく」 東京応化科学技術振興財団 編 Gakken
▽「自分の心も好きになりたい つれづれノート㉔」 銀色 夏生 著 角川文庫
★昨日の歩数8213歩
★昨日の就寝時刻21時30分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
426-855819
02月12日(水)
起床時刻:03時35分
今日は水曜日。
間違えそうになる。
昨日は、ずーっと家にいて、ミニマム歩きそうに無かったので、ポストまでお散歩(╹◡╹)
歩数カウントExcel、ミニマム4千歩で設定していたので、3千歩に修正。
のむさん、逝く。
▽「論語と算盤」 渋沢 栄一 著 ← ようやく読了。
文語で読みにくい(T . T)
▽「科学をもっとおもしろく」 東京応化科学技術振興財団 編 Gakken
▽「自分の心も好きになりたい つれづれノート㉔」 銀色 夏生 著 角川文庫
★昨日の歩数3388歩
★昨日の就寝時刻21時30分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
398-855393
02月11日(火)
起床時刻:01時28分 04時38分
眠い( ^.^)( -.-)( _ _)
夜中に目が覚めて、しばらくごろごろ。
トイレに行って、カーテンめくって高い空の月を愛で、またゴロゴロ。。。
さっき見た月は、まだ高い空の上にいて、雲の向こうだった♫
昨日は、火曜日の前倒しでドタバタε=ε=ε=
今日は、ノンビリ片付けの続きでもしよう(^.^)/~~~
▽「論語と算盤」 渋沢 栄一 著
▽「科学をもっとおもしろく」 東京応化科学技術振興財団 編 Gakken
▽「幕末・維新の100人+1」 本間 康司 著 清水書院 ← 読了
★昨日の歩数11455歩
★昨日の就寝時刻21時50分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
★AH318
420-854995
02月10日(月)
起床時刻:03時43分
昨日は、冷え込んだ( ̄∇ ̄)
最低が-15℃弱、最高は-7℃くらい。
けれど、晴れたので、午後からストーブ焚かずに家の中はポカポカ♫
夕日も見えたのに、暗くなった途端に、雪(T_T)
満月見えるかと期待していたのに、雪。
しばらくすると、雲間に満月(*^^)v
またしばらくすると、雪。
寒気で細雪だった。
近所の雪捨て場は、それなりに混み始めた(*^▽^*)
▽「論語と算盤」 渋沢 栄一 著
▽「幕末・維新の100人+1」 本間 康司 著 清水書院
★昨日の歩数5258歩
★昨日の就寝時刻20時50分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
408-854575
02月09日(日)
起床時刻:04時55分 06時17分
ふぁーーーーーーっ
よく寝た、よく寝た(*^^)v
3度寝に見えるが、ホントは4度寝(*^▽^*)
2時少し前に一度目が覚めたが、ポチなし。
昨日は、雪だるま会場を約2周して、歩きすぎた。
朝では開いていないお店を覗いて見たかったが、朝確認したつもりが、他の店が開いたり、人通りが増えたりして見つけられず(T_T)
結局、端から歩き直し。。。
みくおじさまお兄様たちは、朝から盛況( ̄∇ ̄)
いつもの浪速のおじさまもいた。
新札幌のとあるホテル、夕方過ぎの窓の灯りが僅かだったとか。。。
キャンセル続出?
今日は、家のお片付け~~~(^.^)/~~~
▽「論語と算盤」 渋沢 栄一 著 ← またまた一回休み
▽「幕末・維新の100人+1」 本間 康司 著 清水書院
★昨日の歩数19738歩 ← 歩きすぎた(^0^;)
★昨日の就寝時刻20時20分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
374-854167
02月08日(土)
起床時刻:03時22分
少し雪が降った模様♪
外が明るい( ̄∇ ̄)
昨日帰ると、塀の上の降り積もった雪が落ちずに垂れ下がっていた(*^▽^*)
屋根の雪庇のように。
幅15㎝くらいのブロック塀の上なのに、ストンと落ちずに。
思わず外に出て、カメラでパチリ(^_-)-☆
iso6400まで上がった。
12800までは行かなかったが、夜なのに昼のような画@@
ゆきだるままつりは、お隣の国の団体さんが来ていないせいか、わりにゆったり見られるとな。
国際コンクールは今年もタイが優勝したらしい。。。
▽「論語と算盤」 渋沢 栄一 著 ← またまた一回休み
▽「自分の体を好きになりたい つれづれノート㉓」 銀色 夏生 著 角川文庫 ← 読了
★昨日の歩数9869歩
★昨日の就寝時刻21時20分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
366-853793
02月07日(金)
起床時刻:03時58分
少し寝坊♪
歩きすぎたせいか、夜中に足が痙って目が覚めた(T_T)
雪山こんもり( ̄∇ ̄)
▽「論語と算盤」 渋沢 栄一 著 ← またまた一回休み
▽「自分の体を好きになりたい つれづれノート㉓」 銀色 夏生 著 角川文庫
★昨日の歩数11780歩
★昨日の就寝時刻21時20分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
436-853492
02月06日(木)
起床時刻:03時44分
帳尻合わせの雪が降った( ̄∇ ̄)
24時間降雪量は、40cmとな。
帳尻は、まだ合ってないらしい。。。
21時までの6時間で、そのほとんどとか。。。
もう笑うしかない♪
雪だるま会場、おーどーりはぐるっと一周完了(╹◡╹)
ミクおじさま、昨日は一人。
夜は、人が多そうなので、今年は行かない!
▽「論語と算盤」 渋沢 栄一 著 ← またまた一回休み
▽「自分の体を好きになりたい つれづれノート㉓」 銀色 夏生 著 角川文庫
★昨日の歩数14668歩
★昨日の就寝時刻21時20分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
516-852991
02月05日(水)
起床時刻:03時25分
作文の時間終わり。
算数の時間を確保しなければ。。。
雪はうっすら♪
昨日は、真冬日にも関わらず、道は滑った。
降り積もった雪だるまの雪落とし、ブローの機械を持ったヒトが雪だるまの方に行ったので、しばらく待っていたが、なかなか作業終わらず(T_T)
残念ながら、コマの中に入れられず。
見回りすると歩きすぎるので、ほどほどにしよう(^.^)/~~~
▽「論語と算盤」 渋沢 栄一 著 ← またまた一回休み
▽「自分の体を好きになりたい つれづれノート㉓」 銀色 夏生 著 角川文庫
★昨日の歩数10307歩
★昨日の就寝時刻21時20分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
494-852475
02月04日(火)
起床時刻:03時43分
つるつる歩道の上にさらさら雪♪
気温が低いので、簡単に剥がれる雪( ̄∇ ̄)
ということは、つるつる露出より、危険かも。。。
とあるちーむのキャプテンのひげは、雪が貼り付けられるのではなく、小さい穴がたくさんだった(*^▽^*)
雪だるま祭り、ずーっと真冬日が続き、最終日にようやく脱出するらしい。。。
ドタバタドタバタε=ε=ε=
▽「論語と算盤」 渋沢 栄一 著 ← またまた一回休み
▽「自分の体を好きになりたい つれづれノート㉓」 銀色 夏生 著 角川文庫
★昨日の歩数10269歩
★昨日の就寝時刻21時20分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
★AH317
542-851983
02月03日(月)
起床時刻:03時23分
昨日は、久々に昼寝(*^^)v
午後から目はしょぼしょぼ、頭が重いが解消された♪
その代わり、少し夜更かし( ̄∇ ̄)
雪が降ったが、小雪。
チラチラとしか降らず。
そのあと晴れたので、降った雪はすぐ解けた。
つんねえさん風黒豆ご飯のストックがなくなったので、金時豆ご飯にしてみた。
ほとんどでっどストックだったので。
そうすると、美味(^○^)
小分けして冷凍庫へ♪
▽「論語と算盤」 渋沢 栄一 著 ← またまた一回休み
▽「盤上の向日葵」 柚月 裕子 著 中央公論新社 ← 読了
▽「自分の体を好きになりたい つれづれノート㉓」 銀色 夏生 著 角川文庫
★昨日の歩数5116歩
★昨日の就寝時刻21時40分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
449-851441
02月02日(日)
起床時刻:03時46分
ゆきだるままつり製作中(*^▽^*)
5歳の女の子はやはりいた。
ひげのキャプテンもいた。
毎年話題の人の顔を作っているのは、けっこうお年の方々?
歩くのに、ゆきだるま会場を一回りした。
ついでに買ったカメラを組み立てて、液晶画面にシール貼って、初期設定して。。。
それにしても、かさばる。
コンデジと使い分けを考えよう(^.^)/~~~
▽「論語と算盤」 渋沢 栄一 著 ← またまた一回休み
▽「盤上のひまわり」
▽「自分の体を好きになりたい つれづれノート㉓」 銀色 夏生 著 角川文庫
★昨日の歩数10213歩
★昨日の就寝時刻20時50分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
428-850992
02月01日(土)
起床時刻:04時13分
今日からまた冬( ̄∇ ̄)
昨日までは、春♪
東の方では重~い、湿った雪がどーんと降り積もった模様。。。
この辺りは、解けた雪の水たまりが車道と歩道の間にっ!
雪山で排水溝がふさがれているので、水たまりが半端ない。
ゆきだるままつりは、完成にむけて最終版。
出来上がる前に解ける?
そー言えば、一昨日見にいくと、雪固め用の水道の蛇口止まっていた。凍結防止で、いつもチョロチョロ流しているのに。
会期中は、しばらく真冬日が続くらしい。。。
さあ、2連休(*^^)v
家のお片付け開始(*^▽^*)
▽「論語と算盤」 渋沢 栄一 著 ← またまた一回休み
▽「盤上のひまわり」
▽「南海トラフ地震」 山岡 耕春 著 岩波新書 ← 読了
★昨日の歩数7799歩
★昨日の就寝時刻21時20分
★昨日のストレッチ○
★昨日の片付けモノ○
513-850564