2012年03月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:04:30 平均起床時刻:05:10
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
03月31日(土)
起床時刻:05時42分
おはようございます。
今日はお墓参りに甲府まで行ってきます。
そろそろ雨ふるみたい。雨が降るときは気圧が下がっているので頭痛がするのです。
直前なら天気予報できるねこです。
おそいって?
03月30日(金)
起床時刻:04時09分
おはようございます。
花粉症の人が前後不覚におちいる花粉のピーク。
でもって空のもやもやは黄砂?
さくらさくら、まだかねさくら?
年度末期限ってきらい。
あきらめないといけないことができるから。
監査きらい。
一生懸命に水を差すから。
さくらさくら、来週から新人が電車に乗ってくるね。
定期売り場が猛烈に混むね。
春の真っ赤なコートを出さないと。
レッドロビンの赤だよ。
03月29日(木)
起床時刻:04時28分
おはようございます。
みちねえに新作を書いてといわれて、なんにも考えていなかったとは言えず、今言ってみたの。
でもねこは発想の芽が出たら一気に花咲いてしぼむ感じに話が出来るので、気長に待って頂ければポツポツね。
ゼロゼロ七のストックをまた出しますかね。
なななーい、僕は今も修行中です。
03月28日(水)
起床時刻:04時03分
おはようございます。
微熱なし。
痛みなし。
今日も順調!
午後から雨らしい。
つんねえが帰ってくるね。
いつもふしぎなチケットで帰ってくる。
新潟着とか上海経由とか。
今日は何便かな?
ただいまをまってるよ。
首をキリンのようにして。
03月27日(火)
起床時刻:04時27分
おはようございます。
指二本の火曜日です。
昨日から朝、九段下で桜の観察を始めました。
まだつぼみだからほかに誰もいないけれど、咲き始めると同じように出勤前に花を見に来る人で賑わいます。
お堀に下がる枝の桜を今年も楽しみにしています。
03月26日(月)
起床時刻:04時27分
おはようございます。
文字通り花の便りが届くようになりました。
今週は半ばにつんねえが帰ってくるから歓迎の桜も咲くよ。
今年は一緒に石神井川の桜を観にいけるかな?
白木蓮は咲くまでもう少し。
咲くととたんに雨が降ってかわいそうになってたここ数年、今年はお天気が続いてほしい。
仕切り直しの月曜日、この週末は家残業を禁止され(やすめって)、ちょっとよく寝たほう?
年度末は1週間、泣いても笑っても!
03月25日(日)
起床時刻:06時50分
今日もさむちょびですね。
今年はプロ野球観戦から少し離れようと思っていたのだけれど、すでに見通しの甘さが……
わたしにライオンズの話題をふったら危険です。
特にライオンズが負けた日は触らないようにしましょう。
っていうのがダメなんじゃないか?
おんやあ?
03月24日(土)
起床時刻:06時50分
寒いと思うの。
晴れた!
ので庭いじり、ひっさしっぶりーっ!
枯れ葉の掃除をすると芽が出ていたり、枯れた枝を除くとつぼみが見えたりするのです。
咲いているもの、黄水仙。
咲きかけているもの、白木蓮。
つぼみが赤い、孔雀椿と乙女椿。
花じゃないけど芽が赤い、海棠、レッドロビン。
今年は寒くて霜がたくさん降りたから焼けている葉が多いね。
ピラカンサも強剪定、つぼみがつく前に。
一人静は芽が出てこない。
春庭の見回り終了!
03月23日(金)
起床時刻:04時11分
おはようございます。
今日は午前中に長野からのお客様、午後は62年会の面々によるM先生遺稿集の会議。
そのまま帰る予定です。
こういう日は仕事自体ははかどりませんね。
外に出るにはいい時期です。
行く先々で花チェック。
玄関先の水仙が咲いていた♪
電車から見える土手に菜の花が咲いていた♪
梅の木はどれも満開。
午後2時。
雨は本降り。
久しぶりに伺う家なのです。
最寄り駅はどこだっけ?
で、ひとえき間違えて迷子。
1962年生まれが四人で200歳のお祝いの宴に。
子供の頃の話が合うって面白い。
03月22日(木)
起床時刻:04時31分
おはようございます。
最近気づいたこと。
五感を働かせることは大事。
通り過ぎてしまうのは眼を閉じて歩いているようなもの。
それは止まっているのと同じ。
ゆっくり歩こう。
つんねえはいつ帰ってくるの?
わおーん(ねこらしからぬ遠吠え)
03月21日(水)
起床時刻:04時01分
おはようございます。
3月も下旬。
気は焦るが落ち着いて落ち着いて。
効率あげて進めなきゃ。
終わった仕事の残り物がまだ机の上にあるから狭いんだな。
今朝はそれを片付けてから始めよう。
ねこはものを捨てるのが下手です。
昼休みです。
片付いたか?
わはは。
まだ。
もしくは、ムリ。
03月20日(火)
起床時刻:05時26分
おはようございます。
もちょっと寝たい気分だけど、貴重な休み。
掃除したり洗濯したりせねば。
寒いね。
水仙も孔雀椿もつぼみのまんまだよ。
つんねえは静かなときは読書している。
ねこは考え事をしていると目の前に来ている電車に乗り遅れたり、先の駅まで乗り越したりします。
そういうときの自分って、どんな顔しているのかしらね。
ふっしー。
03月19日(月)
起床時刻:04時50分
03月18日(日)
起床時刻:05時06分
03月17日(土)
起床時刻:04時09分
おはようございます。
今日はあめになるそうな。
あめは春を潤して花咲かせます。
人間も知らず知らずのうちに潤っていないはずはない。
うん、いい日だ。
03月16日(金)
起床時刻:04時13分
おはようございます。
今週は書類書きが多くて手元の仕事が進まないよ~。
手が4本ほしい!
クリシュナ様のように。
今日も頑張ろう!
さっきも地震があって、いつまでもいやですね。
大きな地震が来ても慌てないで行動しよう。
思っていないと実行できない。
突然理不尽ななにかにいのち落としても、ありがとうだけは言うからね。
聞いてね!
つんねえ。
(この危機感はなんだろう)
震源地がうちだったらしい!だからさ。
03月15日(木)
起床時刻:04時33分
おはようございます。
つんねえは北京。
陳さんと朝ご飯の相談をしているのかしらね。
時差は一時間?
まだねてるわな。
複数のことを並行して進めているけれど、効率が悪い気がする。
疲れている?
こういう時はひとつずつ片付けていかないと危険。やり直しがきかないから。
集中しているから一日が短くて疲労感は重い。
つんねえがいるときは心配しすぎるからかけない愚痴かいちゃお。
今日もがんばるぞ!
03月14日(水)
起床時刻:04時10分
おはようございます。
昨日は一日早いホワイトデーのマカロンをもらってご機嫌。
いつもお世話になっている組版のオペレーターさん。
無理ばかり言ってごめんなさい。
今日責了にするから来週印刷して下さい(これが無理強いである)。
出張校正の先生はお疲れ様でした。
この一日があってこその今日責了。
がんばるぞ!
03月13日(火)
起床時刻:04時49分
おはようございます。
おさむうございます。あ、おさむ、元気かな?
そろそろ運転免許がとれる年頃かしらん?
今日は著者の出張校正があります。
この先生とのお仕事は何度目?というくらいたくさんだけれど、出張校正をして下さるのははじめてかも?
「そのあとそこの近くで友人と呑むから」
お気遣いもありがたいです。
この先生のパワーもわたしの元気の要素のひとつです。
ちょっと疲労蓄積しているかも、だから、パワーをもらおう。
えへへ。
03月12日(月)
起床時刻:04時35分
おはようございます。
今朝も寒いですね。
せっかく咲きかけた梅がなかなか満開になりません。
四月から新しく始めることについて、このところ考えています。
時間がないところへ新しいことを追加する躊躇です。
でもつんねえを見ていると始めればなんとかなるな、と思えてくる。
あのパワーは逢っているときだけじゃなくて、PC越しでもがんがん。
わたしを元気にする要素のひとつ。
だからつんねえが泣くともらい泣きしちゃうぞ。
ゆうべインドから持ち帰ったちいさなお話をまとめました。
ななないでもゼロゼロ七でもなく、異国の地での着想です。
ここに物語を載せるのを奨めて下さった方が読んでいるのかどうかわからないのと、つんねえがしばらく春休みに入るので、もう少し温めます。
そうか。ここには毎日つんねえへのラブレター書いたらいいかも?
帰ってきたらまとめ読みしてね。
こっそりネットカフェ行って読んだりして?
元祖、使い方間違ってます!
03月11日(日)
起床時刻:04時37分
おはようございます。
今日は日曜出勤してきま-す。
しわよせしわよせ、脱走のしわよせなのだ。
黙祷して退社してきたの。
これから実家へ。
美味しいもの食べてくるんだ。
亡くなった人達が最期に言ったはずのありがとうやさよならを耳を澄ませて聴かなくちゃね。
03月10日(土)
起床時刻:05時06分
おはようございます。
03月09日(金)
起床時刻:04時29分
おはようございます。
今日も頑張ります!
昼御飯食べたら失速~。
お客様の予定だからしばし休もう。
お客様にできたての本を渡す。
えへ。
この嬉しそうな顔にあうと、ねこいちころだよ。
また頑張っちゃうんだ。
03月08日(木)
起床時刻:07時48分
おはようございます
先ほど成田に着き、グランドパレス行きのリムジンバスに乗りました
ちょっと片付けてから帰ります
二時半で上がり
へろへろだあ
文字がまともに書けないってば!
03月07日(水)
起床時刻:08時52分
おはようございます。
今日はもう最終日です。
夜、9時過ぎにデリーをたって、明日の朝には成田。
あっという間。
今日はタージ・マハルに行くの。
03月06日(火)
起床時刻:07時36分
おはようございます。
今日は移動の日。
通信は不良になります。
今4時です。
蚊がいる~。
殺生はいけないのね。
ひょえ~!
03月05日(月)
起床時刻:07時34分
おはようございます。
郊外の山のなかのお宿の朝4時です。
コオロギが鳴いてます。夕べは月が明るくきれいでした。
03月04日(日)
起床時刻:07時13分
3時43分に起きた!
早起き?
時差ほらけ?
03月03日(土)
起床時刻:03時13分
おはようございます。
遠足の朝は早起きできるねこです!
さあ遠足だ!
その前に七を置いてけ?
★やあやあ七98
「ななちゃん、ふくちゃんが噛んだ~!」
ふんとに細かいやっちゃな。なにしたジェームズピット。
「頭つかんだら誰だって怒るわい。やさし~くせんといかんぞ」
「だからって噛まなくてもいいと思うの」
「あっ、忘れてたけどこれから高飛びするのよね、私たち」
「うん、北京だよ」
「飛行機は何時発かしら」
「さあ、現場に行かないとなあ」
「この車は?わしが預かるんで良いか?」
「これ以上いじんないと約束してよね」
「ほ~ほっほ、30分百円じゃ」
「ななちゃん、30日百円だって!よかったね」
「指切った♪」
★ほやほや七99
「ええええっ!年寄りを大事にせんと宝くじが当たるぞ!」
「日本語が肝心なところで変だよね」
「うん、度胸だよ」
ジェームズピットよ、それは愛嬌だらう。
「飛行機は今日乗れるのかしら」
「いよいよとなったら奥の手があるから、今夜は北京だよ」
「奥の手ならわしもあるぞ、一緒に行ってもいいのじゃぞ」
「ななちゃん、そろそろ車任せて降りようか」
「うん♪」
「ちっ、またおいてけぼりかいな」
「じゃ猫じいさま達者でね、銀の流星号とふくちゃんを頼むからね」
「みやげを忘れるでないぞよ!」
「じゃあねじゅう」
★ばんざい七100回記念
「さあ電車で関空だ!」
「いまさらだけどおなか空いた、たこやき食べたい」
「う~ん、具体的な注文だね。どこかあるかなあ」
ジェームズピットよ、七は本格的なだし汁付きのやつをいっているぞ。ほらすでに店ののれんに……
「だめだよななちゃん、まず飛行機に乗れるかどうかを優先しようよ」
「え~ん、おなか空いてもう一歩もあるけな~い!」
「そんなこと言ってるとエムが追いついちゃうよ」
「さ、先を急ごうか、ジェームズ、さっさと歩いて」
「エムの一声」
「なに?」
「いやなんでもないで~す、いそぎま~す」
筆者注:時差は3時間半です。しばらくお寝坊さんになるのかな?
では支度、いそぎま~す。
03月02日(金)
起床時刻:04時34分
おはようございます。
いつもの電車に間に合わず、女性用車両に乗ってみました。
あ、ホントにお化粧している。まー、器用。
ついつい見いってしまいます。
お昼です。
雨が降っています。
昼休み返上にて仕事。
ちょっとだけ書き込み。
帰り道です。
仕事はできたところまでで脱走。
いない間にほんは出来るし印刷は進むし、まあわたしでなくとも世の中あんも困らんね。
るんたった。
03月01日(木)
起床時刻:04時00分
おはようございます。雪の上をとおる車の音がしゃくしゃく言っています。まだ凍っていないようですね。
今日は足下気をつけて、少し早めに家を出よう。
3月。
うふふ。
★むきむき七96
「じいさま、ナビから赤い点々青い点々きえちったよ?」
「おほん!いいの!」
なんか怒ってるよ。
「ななちゃん、それは発信機の電波だよ、じゅうは仕事に使ってたんだね」
「ふうん、赤と青はどう違うの?」
「うるさいのお、赤は女の子色じゃろが」
「へっ?」
「ナツとかスミとかみけことか……」
「じゅう、また野良猫の餌付け始めたの?」
「いいじゃろが!ぷん!」
「なに怒ってるの?猫おばさんとか、よくある話よ」
「じゅうのはちょっとマニアックなんだよ、ななちゃん。柄や顔つきで血縁の跡まで探っちゃうんだ」
★あまあま七97
「じいさますごい!!」
「ななちゃん、興味あるの?」
「研究法の参考に……」
「へっ?」
「やはり根気は必要だ、うん」
「ななちゃん、そろそろ行こうよ」
「そか。猫おじさん、ふつうに車出していい?」
「いいぞ!あとはオプションじゃ。必要になったら教えるでな。ふくちゃんはちゃんと置き場所がきまっとるんじゃよ、電気イスの上じゃ」
充電機のことじゃないの?サイドブレーキの後だ。
「シートベルトもつけてやってくれな」
「あ、僕がやるよ」
「いかーん!他の人間がするとだな……」
「いてー!」
「なに?」