【重要】サービス終了のお知らせ(2021/02/08)
【重要】サービス終了のお知らせ(2021/02/08)
できそうなことではなく、できたらいいなと思うことをやるのが目標
目標起床時刻:04:50 平均起床時刻:06:45
起床時刻:06時45分
今日は、じっくりと書面作り。
普段に比べると電話の鳴りも少ない気がする。
GWにまとめてやっつけるぞなんて思っていても、毎年ままならないことの繰り返し。なのに、今年も同じ決意をしてしまった。
遠出するのは2日間だけだし、頑張りますかね。
起床時刻:07時55分
今日の午前は、朝ご飯食べて、がっつり二度寝。
午後から事務所へ。17時からの打ち合わせの準備。
昨日、気になった句。メモメモ。
二宮尊徳
「音もなく香(か)もなく常に天地(あめつち)は、書かざる経を繰り返しつつ」
起床時刻:06時54分
マンションの1階に下りると、ものすごい雨。
小学生の男の子も、玄関で困っている。出所拒否したくなる。。。
唐突ですが。
金沢(私の故郷)は東京の人からすれば田舎でしょう。
しかし、金沢に配属になって、仕事内容も自分の希望とかけ離れていて・・・といったコメントは個人的に残念。地方都市と書けば済んだのでは。金沢の人間も読む可能性があるし、ご自身の現在の影響力を少しは考えて欲しい。
NHK金沢放送局所属当時の彼女のイメージが芳しくなかったように記憶しているのは(単に周囲の感想にすぎないかもしれません・・・)、彼女の内面のせいであったのかもしれません。その後、ご栄転されたようだし。
私も、気をつけて仕事したいと思いました。。。
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20091204/105102/
起床時刻:06時30分
布団の中でごろごろ。
部屋が荒れてくると、寝起きも荒れるみたい。。。
机までのスペースにものを置いてあるので、これをまずどかそう。
旦那が北海道から帰ってきた。
道東にて、風景印集めに精を出してきた様子。霧多布にはゴマフアザラシ。昆布をデザインに使用しているところが複数ある。
羅臼のお寿司屋さんで分けていただいたホッケを焼いて、夕飯。
親父さんお勧めだけあって旨い。3枚買って2枚焼いた。満足。
起床時刻:06時10分
出先での打ち合わせ後、建築雑誌を探しに、新宿三丁目のジュンク堂へ。
ものすごい品揃え。あれこれ欲しくなりそうなものの、多すぎて意外と触手が伸びない。しかも、財布には3000円。。。
結局、本を1冊購入。
その後、東急ハンズに行って、事務所の机の棚付近の整理のために、何か上手い具合にいく文具はないかと物色。
お財布を再度確認・・・1800円くらいはある様子。1700円ほど買い物。
自宅最寄り駅に到着。
家に帰っても、食べるものがない。大根の葉っぱはあったなぁ。。。せめてチューハイ1本買って帰りたい。財布をもう1度確認。250円は入ってる。。。白い氷結500mlを買って帰る。201円。
起床時刻:06時02分
羅臼は、朝から雪。
昆布を買い込み、母にも送る。おまけでトド缶も入れた。反応が楽しみ・・・。
もっとも、トド缶を見ていたところ、すぐ近くにトドの首から上部分の剥製が。首の部分から既にのっぺりした体のラインが出ていて、トド缶を持ちながら、しばし固まる。。。
阿寒湖へ移動。
アイヌの彫り物のネックレスを2本購入。魔除けの模様だとか。
お昼は、行者にんにく丼。まるで私が作ったか(正確には、なんだか出来映えがいまいちだけど、人に食べさせるわけじゃないからいいか・・・という時の料理)のようなどんぶりだった。。。
その後、釧路空港に移動。途中、ボスから打ち合わせ希望メール。
もともと事務所に寄る予定だったし。
釧路空港でもおみやげ購入。
ANAショップのおねーさんが、ANAカード割引を教えてくれなかった。。。後から気づいて再精算してもらった。
飛行機ではせっかくの窓際だった(正確には、座席はなぜか3列席の真ん中になっていた。通路側しか予約しないんだけどなぁ。結局窓際には誰も来なかったので、窓際に移動)が、ほとんど寝ていた。
事務所に寄って、打ち合わせ。
起床時刻:04時30分
道東の日の出は早い。
目覚まし一発で目が覚めた。眠れなくなって、朝食前に納沙布岬まで車でひとっ走り。
朝ご飯を食べた後、霧多布岬(この時は霙混じりの雨で、冷たさのあまりに耳が痛くなった)、開陽台、知床五湖、羅臼と延々とドライブ。
開陽台では、300°以上の風景が見えた。地平線が丸い。国後の影もあった。
雪に覆われて一面真っ白になった風景も見てみたい。
知床峠は、まだ開通しておらず。
ウトロから半島の付け根をぐるっと回って、羅臼へ。
羅臼のお寿司屋さんでは、キンキやサメ鰈の刺身、すけそう鱈のルイベ、湯煮、ウニなどを食べる。珍しいものを色々と出していただいた。
旅館に戻り、温泉に浸かって、布団に入った途端、寝た。
起床時刻:05時10分
今日は北の方へ・・・。
結局、今日、発送予定の仕事が間に合わなかったので、早めに出勤。
終わらせるぞー。
ぎりぎりまで仕事やって、諸々断念。。。仕切り直し。
なんとか地下鉄に乗り、羽田へ。
飛行機では、お昼のお弁当を食べたら、いつものごとく爆睡。着陸寸前に目が覚める。
除雪した跡が残っているものの、積雪はないし、地面も乾いている。
起床時刻:06時34分
明日は、北の方に遠出予定。
今日、やらないといけないことが色々とある。
しかし、色々と仕事が降ってくる・・・。あるところにはあるもので。
起床時刻:05時35分
起きてまず、訴状の起案。事務局にメールで仕事の依頼。
8時前になって旦那が起きてきたので、味噌汁を作って簡単に朝食。
シャツにアイロンをあてて、シャワーを浴びて、できあがった訴状をプリントして、法律相談会場に直行(移動で1時間余り)。
10:30~13:30まで法律相談4件。
走って電車に乗り、ボスとの待ち合わせ場所へ。ボスの車に乗って、ボスの顧問先に到着(14:30)。
お偉方と名刺交換し、その後、顧問先ビル1階の喫茶店でコーヒー。ぶたさんの絵柄のコースター&ガムシロップ。思わず持って帰りたい衝動に駆られるが、ここは大人の心意気で我慢。
ボスに今朝起案した訴状案を渡す。今月中に提訴予定のちょっと大きい案件。
事務所に戻るエレベーターの中で、また保釈請求が却下されたというメールを見てがっかり。。。
別件の刑事事件の相談電話に対応。明日、打ち合わせ予定。
貸金業者から過払金の減額交渉の電話。
一昨日釈放された被疑者からも電話。
・・・この辺りで、腑抜け状態に。。。
ちょっと本屋さんに無駄遣いに行ってこよう・・・。
起床時刻:07時00分
折角、昨日は早起き仕事の気持ちよさを知ったのに、今日は元通り。
目覚ましも掛けずに、布団に入った瞬間、寝てしまったようです。
布団の周りに、寝る前に読みたい本とか、飲みかけのお茶とか、色々と準備していたんだけどなぁ。
昨日は、木曜日に逮捕され、土曜日に勾留決定(「とりあえず10日間警察の留置場にいなさい」という裁判所の決定)が出た人の準抗告(不服申立)が通りました。無事、昨晩釈放されました。
事務所からのメールで知ったのですが、重い荷物に押されてとぼとぼ歩いていたのが、良い結果を知ると途端にシャキッとするものです(とぼとぼぐったりしていたことを忘れました)。要は気の持ちようということですね。
今日の夕方は、事務所会議と事務所の勉強会。
起床時刻:04時15分
昨日の夕食後、昼寝と称して、21時に寝てしまった。
その後も何度となく寝たり起きたり。
今日の打合せの準備に起きる。
朝の仕事もいいもんだ。
起床時刻:08時15分
起床時刻:08時00分
2日酔い・・・。
事務所改装中のため、塗装の匂いに耐えられず、あえなくリタイヤ。
起床時刻:07時32分
受験仲間と20時から飲み会。
終電ぎりぎりセーフ。
起床時刻:07時02分
今日、逮捕されたって・・・。しかもまた西の方・・・。
駅からも意外と遠いなぁ。駅前でおいしいもの食べないと。
起床時刻:07時15分
相変わらず、最初の目覚ましの5時から、携帯さわったり、ネット見たり、本読んだりしながら微睡んで、また別の目覚ましで起きる・・・を繰り返している。
先日読んだ早起きの本には、早起きできる人は楽に起きているわけではない、早起きは眠いのが当たり前と思うべし、とあった。
そりゃそうだよなぁと思いつつ、やっぱり眠いし。と思ってしまう私は修行が足りないようです。。。
起床時刻:05時00分 05時30分 06時15分 07時10分 07時40分
起床時刻:05時32分
起床時刻:07時48分
今日は自転車にて、買い物。
机の後ろのケーブルをまとめるための道具探し。
無印→ヨドバシと移動。
その後、上野のABABに行ったら、CDショップがなくなっていたよ~。あのビルにはユニクロ目的でしか行けなくなった。。。
上野もここ3年で色々と変わりましたなぁ・・・。
プリンタの無線LAN設定も終わり、これで仕事の環境は整った。あとは本人のヤル気だけ。。。
起床時刻:08時05分
事務所改装中のため、今日は事務所には入れず。
事務所にはデュアルモニターの新しいPCを入れ、ここ2年間使ってきたPCは自宅に持ち帰ってきた。自宅机にセッティング予定。
赤羽方面へ移動。車でニトリへ。
春の交通安全運動期間中のため、取り締まりの警察官があちこちにおわす。
カーテンの下見にニトリに行ったつもりが、布団カバーを購入してしまう。
これまで私のへたった綿布団を使っていた旦那が、そろそろ買い換えると言う。で「あの布団捨てていい?」
んー、打ち直しすればまた使えるんだよなぁ。。。悩んだ挙げ句、また私が引き取る。
ついでに自宅PCの無線LANとプリンタのインクを購入。
そして昼から飲む。。。久しぶり。
起床時刻:06時40分
旦那が今日、休みを取ったらしい。
朝7時頃に、車の鍵と新聞、地図を持って、先に出かけていった。
そういえば一昨日「前期も頑張ったし、休み取って、行ってもいいよねー」と言っていた。手回しが早い。
期末が終わって息抜きできる時期になると、ご褒美に風景印を求めに郵便局を回りたくなるのだとか。
元々鉄道好き、地理好きだというのがあるのだろうけど、田舎道を延々と車で走る。出張帰りだと、駅からタクシー。。。
小さな郵便局にも風景印はあったりする。でも平日でないとやっていないから、時々平日に休みを取る。
別々に生活していたときも、土曜日に現地で落ち合う予定のところを、金曜日に先入りしていたなぁ。
起床時刻:07時20分
今日も、最初に目覚めたのが5:30。しかし、適度に暖かくなって、布団も気持ちよくて、二度寝がたまらん・・・。
********************************
通勤途中に、郵便局に寄る。
エクスパックがなくなったらしい。新しいのは500円と350円の2種類。500円は重さの制限がついたのと、以前に比べると届くのが遅くなったのだとか。
350円のものは、重さも厚さも制限がある。しかもポストに投函。よくよく見ると、以前のエクスパックの機能として残るのは郵便の追跡ができることだけ?
それなら特定記録と一緒では?と窓口の方に聞いたところ、軽い場合は普通に特定記録で出した方が安いが、重いものに特定記録をつけたいときは、350円のものがお得になるとか。
いまいち、使い道が見あたらないが、物珍しさで購入。
起床時刻:07時10分
5度寝ほどしてしまった。反省。
****************************************
無事に「護」も稼働(無事にといっても、リモートコントロールなど色々とリーガルの人にやってもらった末)。
しかし、今度はプリンタが使えない。ドライバインストールしたはずなのに・・・。
最後には旦那再呼び出し。。。飲み会帰りの旦那が、唸った末、プリントできるようになった。
便利な道具だけど、今までその便利さにどっぷりと依存してきた結果、使えなければそれだけでストレスになるという何とも困った有様でした。
内装工事までに、今のPCから完全移動したい(今のPCは自宅に持ち帰り予定)。
起床時刻:06時44分
昨日、新しいパソコンが届いた。モニター二つ。
でも、片方のモニターにしか映らないよ?なんで!
インターネットで日本語入力できないよ!
と思い、昨晩、旦那にヘルプを依頼。
まぁ、あなたなら10分もあれば終わるでしょ?と言ったら、本当に10分もかからず終わってしまった(唖然)。
********************************************
これは、おのろけ・・・ではありませんよ~。以下、私のアホさ加減を釈明。
①モニターの件
隣のモニタにウインドウを移したいときは、全画面表示だとだめだということ。。。ほれ、小さくして、ドラッグ。あ~らできた。。と言われて愕然。
②日本語入力の件
私がやってもだめだったのに、旦那がやったら問題なく入力できた。理由は不明。
いやー、新しいし早いね~とひたすら感心して出勤していきました。
バーターは、メガマフィンセット@朝マックでした。
一太郎も入れて、ATOKも設定したし、あとは「護」に稼働して貰うだけ。
起床時刻:06時27分
起床時刻:07時30分
起床時刻:08時00分
東京都内の下道、初中距離&単独ドライブ・・・たぶん。
事務所まで車。持って帰りたいものがあるのと、西の方に行く用事があるのと。
自宅から事務所まで約40分。桜が満開でお花見日和。車も混雑。
そんな中、自転車が多い。勿論天気の良さも関係しているのだろう。
車道の端を走っているから、車が避けてくれるとでも思っているのかな。勿論、避けるけど。
自分で車を運転する人なら、自分が車を運転した際のことを考えるから、少しは車を気にして走るんだろう。
最近の若い人は車離れをしているというからなぁ。
隣の車線と、自転車とをキョロキョロしながら運転。
起床時刻:06時05分
31日に保釈請求。判断はまだかなぁと思って、裁判所に電話。検察庁からの意見が返ってきていないとのこと。
今日、金曜日なんだけどなぁ…。週末挟むと、えらい先になっちゃうよ。
****************************************
保釈請求却下された。準抗告の準備しよ。。。
起床時刻:06時08分
あっという間に新年度ですね。
裁判所や検察庁には異動があるのでしょうが、個人のべんごしには新年度の区切りは特にありません。
でも、スーツの袖から長ーいシャツが出ている人を見かけたりすると、春なんだなぁと新たな気持ちになります。
心機一転、頑張りましょう。
「去年の今頃は・・・」という書き込みを拝見して、私も去年の今頃の自分の「気分」を見てみました。
短い書き込みだけど、自分が書いたから、何が言いたいのかよくわかる。これからも書き続けよう。
目標は【早起き】。目が覚めて、早く布団から脱出したい。布団大好き。
hayaoki501
08:04
2時まで眠れなかった。原因は分かっていて、夜8時頃に仮眠したこと。いけ...
yakko-mk4
07:52
volvox-ratte
06:56
aki_k_0619
06:48
ohgachan
05:30
nekonori-216
04:20
ざおしゃんにゃあお♪この手軽さが以下同文。しくしくしくしくしくしくしく...
息子さん、来年もう一年生!?おねしょしてた子が~(*^▽^*)こちら... (10/30 yakko-mk4)
iwaになりましたか、、、お疲れ様です! (07/26 koseki5290)
すごい精神力。見習います (01/15 masanyan)
おめでとうございます。皆さんで何を召し上がったのでしょうか。... (05/17 ohgachan)
春は出会いと別れの季節ですが・・・寂しくなりますね。 (02/23 yakko-mk4)
男の子あるあるですね~(σ≧▽≦)σ (02/21 yakko-mk4)
行ってらっしゃい。お疲れ出ませんように。お気をつけてね。 (10/18 yakko-mk4)
お母様のご冥福をお祈りいたします。 (10/10 yakko-mk4)
mogatan_morning
平均05:43
iguosan
平均05:35
kan_zoro
平均05:43
yoshiyuki2118
平均05:36
amehei1968
平均05:35
rockin-rocket
平均05:33
lexx790
平均05:34
windyforest
平均05:26