2012年09月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:04:50 平均起床時刻:05:50
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
09月30日(日)
起床時刻:07時14分
飛行機飛びますように(;´Д`A
おかげさまで無事に飛びましたー。使用機遅れに悪天候避けて飛んだお陰で25分遅れて到着。揺れました。
次の小松便は欠航したから、ギリギリせーふ( ̄ー ̄)
09月29日(土)
起床時刻:05時43分
飛行機に乗る前に空港の本屋さんに寄る。
衝動買い。「ペコロスの母に会いに行く」飛行機の中でも寝ずに読んでしまった。
長崎弁で書かれた認知症の母と息子の漫画。みつえさんが可愛くて、あったかい。我が家の母のトンデモ発言もこのくらいの気持で受け止めたい。
09月28日(金)
起床時刻:05時28分
ホテルで窓を開けて寝た。5~6ヶ所刺されているけど、これって蚊?ダニ?
九州の日差しは熱い!
09月27日(木)
起床時刻:05時30分
本日、長崎県に出張。
09月26日(水)
起床時刻:05時52分
ねこさんに心配されていたうっちゃり寝。やっちまったよー。喉イターイ。
09月25日(火)
起床時刻:05時19分
あー、またマット広げただけで、敷き布団と掛け布団に頭を載せたまま寝てしまった~。
備忘録
小澤征爾「ピアノ協奏曲でオーケストラの音の壁をピアノの音が抜けて観客に聞こえるためには、一音一音が真珠の粒のように同じ大きさできれいに揃って等間隔になってなければならない」
09月24日(月)
起床時刻:05時49分
「ゼロカク(ゼロカクテル)シャルドネスパークリングテイスト」を初めて買ったが駄目だこりゃ。
旦那から「こんなものを買って来たお姉さんのセンスを疑う」と言われた。酷い言われ様だが、コンビニで買ったんだし、試飲もしてないんだよーう。
というわけで、一口飲んでさようならしてしまった。
大雨が降っている。水不足を解消する勢い(もう解消したのかな?)。カッパさんちょっと頑張りすぎー。
09月23日(日)
起床時刻:07時48分
あー、雨の中、ゆうゆう窓口に行き、帰りに朝ご飯食べて、家に帰ってゴロゴロしながら本を読んで、あっちゅう間に夕方になり、笑点見て、夫婦共々夕飯作る気力なく外食し、帰ってフラッと横になって、朝まで寝たり起きたり。。。という恐ろしい一日だった。
仕事できてない!
09月22日(土)
起床時刻:05時45分
夜中、雨で窓を閉めたが、それでも涼しかったー。九月ってこんなに涼しいんだ。
旦那はゴルフ。
私は午前中接見。その後、日比谷図書館でのシンポジウムへ。
http://mndds.pairsite.com/koujinseisabetsu/?p=712
前半で抜けて事務所で仕事。
09月21日(金)
起床時刻:07時07分
二度寝して起きたらびっくり!
09月20日(木)
起床時刻:05時05分
そろそろ帰ろう。夕飯がまだなのだ。。。今朝体重計に乗ったら何だか減っていたので、更に食べなければもっと痩せるのかも。。。
09月19日(水)
起床時刻:04時15分 06時06分
また二度寝。汗だくでおきて、そのままゴロゴロしてしまうのが原因か。
一方で4時台に一度目を覚ますことができているのは、最近鳴らし始めたCDの冒頭が強烈?!だからか。ボンジョビのギタリスト、リッチーサンボラのニューアルバムです!
09月18日(火)
起床時刻:04時15分 06時05分
二度寝(>_<)
iPhone5の発売を待ちわびていたのだが、SoftBankのままでいいのか苦悩中。
今、SoftBankでiPhone、auで普通のケータイ使用中(二つ折り。suica利用中で母のケータイも私名義で家族割中)。
auだとテザリングができるらしいじゃないですか。となればイーモバ解約して断捨離だ!なんて思っていたが、色々と課題が。
イーモバの2年縛りで3万円ほど解約手数料がかかる。。。新たに必要なSoftBankの携帯の機種代金もかかる。。。そしてauのテザリング。使い放題ではなくて、1ヶ月の通信量に上限(7GB)があり、その上限に達すると速度ががくんと落ちるらしい。えー。どのくらい使ったら、その上限に達するのかすら分からない。。。
iPhone予約しばし保留。
09月17日(月)
起床時刻:05時11分
ただいま、勝浦。
もうボディーボードにのって波間を漂っている人がいる。はやーい。
外でパソコン触っていたら、急に雨が降ってきた。宿に避難。直に晴れたけど、座るところが濡れちゃったなぁ。
勝浦の朝市へ。日本三大朝市の一つなのだとか。お野菜や魚を売っている。鯖と鯵の干物にきゅうりのぬか漬けなどを買う。朝ご飯にマグロ漬け丼(私)、ウニ丼(旦那)を食べて出発。
11時半頃、自宅に着いて2人で爆睡。慌てて起きて仕事する。
夕方から打合せ。お腹空いた~。
09月16日(日)
起床時刻:04時15分 06時40分
今日も四谷四丁目は賑やか。。。
09月15日(土)
起床時刻:07時05分
ありゃー、何度寝だったかすら覚えていないが、こんな時間に・・・。
大鹿村から野菜が送られてきた(^_^)v
ゴーヤになす、トマト、ツルムラサキ、つるほうれん草、天然まいたけ、大きなキュウリ、坊ちゃんかぼちゃ、規格外いちご。
天然舞茸(お初!)はグリルで焼いて醤油と酢橘をかける。サンマを焼いたので掛けるもの一緒(^_^;)
牛乳買ってきて、ミキサーにいちごと氷、蜂蜜をいれて回す(旦那の役目)。甘酸っぱくて美味しい。
09月14日(金)
起床時刻:05時17分
隣に14階建てのマンションが建つらしい。我が家は10階。スカイツリーが見えなくなりそう。日当たりも。。。(T_T)たぶん旦那の部屋には朝日が入らなくなり、朝もっとおきてこなくなるだろうと思われる。旦那は日本経済への甚大な損失が予測されると曰う。
しかし我が家も大きめのマンション。ということは建つ前と比べれば近隣の方は相当迷惑を被ったことと思われる。この辺りじゃ建築基準法違反でないと文句も言えんだろうなぁ。
願わくば、私が腹を出して寝る姿が隣から見えないといいのだけど(ちゃんとしたカーテン買うしかないか)。
09月13日(木)
起床時刻:05時17分
朝ご飯食べ損ねた(^_^;)不覚。
昼はドトールのサンドとコーヒー。
22:30 やっと夕飯(^_^)v。崎陽軒のしゅうまいとノンアルチューハイ♪(´ε` )
09月12日(水)
起床時刻:05時05分
本日はヒューナーテスト。その後、血液検査。AMH値を測る。これは自費診療らしい。
他にも風疹やら何やら色々と検査項目のある血液検査があるそうだが、一緒にやるとそっちも自費診療になってしまうらしい(おおーこれが混合診療禁止の原則ってやつですね。2011年10月25日に最高裁判決もある)。
病院通うのは、これまでさぼっていたツケだからいいんだけど、やっぱり移動が大変だなぁ。私はまだ大きな病院から近いから恵まれていると見るべきか。
車で移動したいなぁ。でも駐車場代高いよなぁ。
09月11日(火)
起床時刻:06時08分
昨晩、痛む左のお尻と足の位置が決まらず、なかなか眠りにつけない。あー、久しぶりだ。無理しちゃいかん歳になったなぁ。
09月10日(月)
起床時刻:04時31分
フローリングに座って、色々と資料を広げながら、椅子にパソコンを乗せて作業していたら、久しぶりにヘルニアな感じ。。。痛い。
09月09日(日)
起床時刻:05時03分
朝から接見に行く。その後、事務所。
韓国大使館の前が街宣車でうるさい。でもこれって出来レースなんだなぁ。
街宣車が来て付近道路封鎖、拡声器で一定の時間怒鳴って退散。この繰り返し。妥協の産物なのかもしれない。それにしても警備の警察官の皆さんは大変だ。。。
帰りに、さんまにかけるスダチを買ってくるように伝令あり。スダチを買って帰る。
09月08日(土)
起床時刻:04時04分
三時間寝るつもりが、もう一歩余計に進んじゃった!(◎_◎;)やばーい!
午前中から昼まで日医。
仕事するために自宅に帰るが、椅子の上で舟を漕ぐ。そうそうしているうちにお腹が空いてきて。。。旦那もゴルフから帰宅。
最寄り駅近くにある居酒屋さんへ(日暮里 鳥のぶ)。私は覚えていないのだが、以前にも私が「行きたい」と提案し、旦那から「えー、あそこはちょっと」と却下された過去があるらしい。入ってみると土曜日なのに1階は満席。2階もテーブルが一つだけ空いていた。
お魚、お野菜、お肉とメニューの数もバランスもよく、日本酒の品揃えも豊富。チキン南蛮もちゃんと宮崎風で旨い。串物はハツのレア具合も好み。
旦那が「中高と通学に歩いていた道すがらなのに、なんで今日まで入らなかったのか」とショーゲキを受けていた。ここはホントにお奨め。
もう1件、魚の美味い地場の居酒屋があるが、そこよりもお肉のメニューが充実している。
しかし、帰ってきてアド街見ながらリビングの床でうっちゃり寝。だんなも隣でうっちゃり寝。
09月07日(金)
起床時刻:06時54分
わー。。。ボスのばかー。
本来業務以外のところで仕事増やすなー!
必要なら記録見たらいいじゃないか。記録には書き込んでるんだから(まぁメールはいちいち全部プリントアウトしているわけじゃないけど)。
1件ごとに事件カルテ(進行や連絡の日付とその内容。メールは全文貼り付け)を別に作って提出しろというお達し。しかも水曜日までに。
そんな時間あるなら起案したい。
午後から日医で卵管造影の検査。生理痛が重いくらいの痛さと聞いたが、結構ずずんと来た(でも時間は短時間)。子宮口を押さえる器具と子宮口から中に器具を通すときの痛みなのかなぁ(といっても子宮口には痛覚はないはずなので、何と言うんでしょうねぇ、この鈍痛)。
そうなると、出産した人ってのはすごい。
09月06日(木)
起床時刻:04時34分 06時59分
あー、二度寝してしまった~(T_T)
帰りはコオロギが鳴いていた。そういえば涼しい。
09月05日(水)
起床時刻:02時23分 06時21分
なぜか2時過ぎに目が覚めて、メールを1本送った。旦那が帰ってきたのかな?
そして、しばらくしてまた寝てしまった・・・。
起きてきた旦那に聞いてみた。
旦那帰宅の11時頃、私は畳んだ布団に頭を載せて爆睡中。旦那「布団で寝ろ-」
2時頃にトイレに起きたら私が布団の上でパソコンいじっているのを見て、旦那「布団で寝たか-」
いよいよiPhone5が!待ってたわー。只今3GS利用中で、フロントのボタンがそろそろ言うことを聞かなくなってきたのだ。数回押さないと画面が切り替わらない!(◎_◎;)
09月04日(火)
起床時刻:04時26分
夜は長崎の先生とボスと赤坂で食事。
09月03日(月)
起床時刻:04時17分
早朝の風が涼しい。やはり9月なのだ。
09月02日(日)
起床時刻:07時43分
にわか雨。水不足解消しますように( ̄ー ̄)
09月01日(土)
起床時刻:05時10分
ひゃ~、もう9月!
朝から日医(女性診療科)。その後、事務所で打合せ。
13時から弁護士会館にて、新旧65期即時独立予定者の相談会へ。経歴いろいろ。開業したては大変だろうけど、色んな展開が望めそうだった。
血液検査の結果を見ると、ガンマGTPが基準値に下がっている(^_^)v 良かった~。本来の検査目的はそこにはないのだが、何だか嬉しい。