2013年02月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:04:50 平均起床時刻:06:43
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
02月28日(木)
起床時刻:07時27分
久しぶりに近所の居酒屋さんへ。以前のマスターが家族の関係で引っ越してしまい、料理人さんが変わってから一度も足を運んでいなかった。味はそれほど変わってない感じ。しかし、お客さんは旦那と私の2人きり。大丈夫かな~?
電話口では「体調大丈夫ですか」と口にする(先日事務所を不在にした理由として事務局がそう告げたから)が、まったく浸透してこない。一方で、普通ならこっちの体調がおかしくなりそうなメールが矢のように飛ばしてくるからか。
02月27日(水)
起床時刻:06時20分
朝、事務所のビルの1階ですっころんだ。正しくは、左足の外側が大理石の床で滑って内側にぐきっとなって、両手両膝でカーペットの上に着地した。ねんざ、久しぶりだ。。。
02月26日(火)
起床時刻:05時43分
ダウン中。。。昨日と同じく「(眠いので昼寝するから)寝る前に起こしてね」と旦那に頼んだが、私は結局起きなかった。旦那の起こし方が悪いのか、起きない私が悪いのか。はてさて。
日記を読んだ旦那から「俺はちゃんと起こしてるよ」との自己申告が。
02月25日(月)
起床時刻:06時40分
頭痛ーい、さむーい(。-_-。)一足お先にお休みなさいー。
02月24日(日)
起床時刻:07時00分
半日立ちっぱなし。さすがに夕飯食べたらぐったり。夕飯食べて、食卓で船を漕ぐ。
すぐに寝てしもた(;´Д`A
02月23日(土)
起床時刻:07時00分
以前、依頼者と同じ工事業者に依頼して酷い眼に遭ったことがあり、協力を求めて訪ねたことのあるイタリアンバルに、久しぶりに行ってみた。最近、山手線の車内テレビでも特集されていたが、今回もなかなか美味しかった。
私が禁酒中なのが残念。明らかにノンアルコールよりもワインの方がリーズナブルだ(T ^ T)
02月22日(金)
起床時刻:06時11分
尋問中に大(!?)事件発生(いつか消すかも)。
こちらは原告。被告代理人による被告本人尋問で、繰り返し、原告証人の証言を誤って伝えた上で質問しようとしたのでこちら側から「誤導です」と口々に異議を出していたら、被告代理人が「誤導じゃないよ」「頭おかしいんじゃないの」
。。。先生、法廷でそんなこと言っちゃあきまへん。
裁判所書記官様、録音データ、そのまま貰えませんか…?
02月21日(木)
起床時刻:06時11分
月曜日に大阪出張だった旦那が551のシュウマイを買ってきた(大阪出張のお土産の定番)。
今日、お客さんからシュウマイをいただいた。いただいたものがシュウマイだと思いもせずに、裁判所からの帰りの駅で夕飯用に紀陽軒のシュウマイ弁当を買ってしまった。しばらくシュウマイ三昧です(^_^)v
02月20日(水)
起床時刻:05時45分
今日、漢字1文字違いで読み方は同姓同名の人から、facebookでお友達申請があった。
意図は推察できるけど、コメントもなくすぐに承認するかどうかはちょっと迷うところ。
02月19日(火)
起床時刻:06時53分
帰って風呂入って2時半に寝ればこんなもんじゃ。。。それにしても予想外の雪。予想外ってのは個人的な問題か。ちまたでは今日は雪という予報だったんですかねぇ。
今日は地下鉄に乗ろうとしてリュックの部分が見事、扉に阻まれてしまった。体を後ろにひっぱられて手足だけじたばたするマンガのような仕草を自分でやってしまった。じたばたしていたら両サイドの人が手を貸してくれて無事に扉から解放された。もう両サイドの人にぺこぺこしてしまった。今後は気をつけます(人-)。
02月18日(月)
起床時刻:06時44分
昨夜から旦那の調子が悪化。夕飯も今朝の朝食も控え目。
ああー、月曜日からタクシー帰りだ(>_<)
02月17日(日)
起床時刻:05時20分 08時17分
なんとなーく気持ち悪くて一日中ゴロゴロ(;´Д`A
02月16日(土)
起床時刻:05時48分
府中にあるメディカルセンターへ。立派だー。しかも広い。病院と言えば色んなものがぎゅーぎゅーに詰め込まれている印象だったが、ここは贅沢な作り。平置きの駐車場も広い。車で来てもよかったかなぁ。
02月15日(金)
起床時刻:05時15分 06時55分
新しい預り金口座からお仕事関連の振込みをしようとしたら、上限200万円(-_-)これでどこがビジネス用の口座なんだ~。振込み上限のアップをお願いしたら、生体認証の登録が必要とな。あの大根で代用できちゃうってやつですか(ホントかな)。まぁ振込みできるならいいからとにかく登録登録。
02月14日(木)
起床時刻:05時40分
だいぶん、以前のペースで起きられるようになってきた感じ(昨日、今日だけ?!)。
昼ご飯を食べ損ね、終わったら午後4時だったので、さすがにちゃんとしたもの食べても良いだろうと思い、久しぶりに立川駅の駅ビルに入っている陳健一麻婆豆腐店に行って、麻婆豆腐セットと杏仁豆腐を食べてきた。山椒の良い香り。
それから、ちゃんとしたリュックを衝動買い。意外と重かったりして。。。意外と容量少なかったりして。。。荷物減らそうか。
02月13日(水)
起床時刻:05時40分
昨晩は無性に眠くてとりあえず、風呂に入っている旦那のベッドで寝た。で、風呂から上がった旦那に起こされたが結局自分の布団に入って寝てしまった( ̄◇ ̄;)
02月12日(火)
起床時刻:07時30分
日曜日の現地確認、荷物が多かったので旦那のリュックを奪ってみた。山登り用(色はブルー&グレー)。
これがなかなか楽ちん。両手が空くのがいいのかな。左肩と左耳の後ろの痛みがぶり返しそうな予感もするが、いまのところ鈍痛止まり。今日もリュックで事務所に行くと、さすがに「山登り?」と言われたので、やっぱり少しビジネスライクなリュックに変えようかなぁ。
ポーターの軽さでブリーフケース型のリュックはないかしらん。
02月11日(月)
起床時刻:08時20分
午前、打合せ。その後、買い物のために東京駅付近へ。沢山の人だなぁ。
02月10日(日)
起床時刻:06時56分
午後から事故現場の確認に。やはり写真だけじゃ分からない。
朝から夕飯は亀戸餃子だと宣言していたが、おにぎりをご馳走になってしまったのと、帰りが思ったより遅くなったのとで(亀戸餃子は夕方には品切れになってしまうとか)、近所の焼き鳥屋さんへ行くことに。旦那は先に到着して、いくつかお料理も頼んでおり、白レバ刺しを自慢げに見せてくる(「お姉さんのために頼んだよ。だからまだ手を着けてないよ」ってな感じで)。
確かに好きなんだけど、最近、生もの控えてるって言ってんのに。こっそり頼んで先に食べちゃってくれよー(そして言わなくていいから)。
02月09日(土)
起床時刻:05時47分
午前中は病院にて検診。その後、根津から上野に歩いて買い物。上野駅前の丸井はロフトにヴィレッジヴァンガード、franfran、ソニプラと売れ筋大型店舗の寄せ集めになった感じ。どれも近くにあるのは有り難いけど、なんかつまらん(そんなもんかな)。
上野駅構内でやっていた岩手の物産展で南部煎餅を買い込んで帰宅。
せっかくのタイムログ、土曜日の今日は総崩れ。睡眠時間はいいとしても、全然仕事しとらんじゃないですか。
ここ約1週間のログをみていて、仕事に充てる時間はそれほど長くないことが判明(もう少しやってるんじゃないかと思っていました。最近は朝起きての仕事がとんとご無沙汰気味なのも関係していると思いますが)。睡眠時間を数時間超える程度。これじゃあ、私の亀スピードにかかれば(^_^;)進まないわけよねぇ。
02月08日(金)
起床時刻:07時27分
ありゃありゃー。三度寝してしまった。
iPhoneでタイムログをつけているのに、沢山寝ているなあ。
それ以外については、時間に対する姿勢が変わってきたように思う。
02月07日(木)
起床時刻:06時54分
旦那が沖縄行った。接待する側らしいが、日曜日にゴルフバック送っておったなぁ。いいなぁ、沖縄。
02月06日(水)
起床時刻:06時34分
夜半から雪になって朝積もっているかも?!ということだったが、幸いにも積もっていない。雪は降っている。
昨日、母から加賀棒茶(番茶)が届いた。東京でほうじ茶を買ってみたがいまいち美味しくないのだ。お茶やさんで「加賀棒茶みたいなお茶が欲しい」と言ったけど、通じなかったこともある。近所のお茶やさんのいつものお茶だ。パッケージが懐かしい。
実家では、朝おきてトイレに行く時に(トイレに行くには必ず台所を通る作りなので)、必ず母がお番茶を湧かしている香ばしい匂いがしたものだ。
02月05日(火)
起床時刻:06時36分
朝、通勤時間帯に山手線が止まっているということで、どのくらい混んでいるかと心配しながら家を出たが、拍子抜けするくらいであった。特に到着がひどく遅れたということもなかった。
その後は、じたばたと走り回っているが、お昼ご飯が食べられていない~お腹空いた。。。(ただいま拘束時間中)。
あ、カバンの中にカロリーメイト常備してたんだった!食べよう。ラッキー。
計測され中、3日目。大分慣れてきた。この2日、たまたまスケジュールがそうだったということもあるが、仕事中のネットサーフィン皆無(>_<)。いいことなんだろうけど、余裕ゼロ。
02月04日(月)
起床時刻:05時05分
iPhoneに入れた時間計測アプリで行動チェック。んー、寝る前と目が覚めてからの布団の中でのネットが長いことがよーくわかった。分かってはいたけど、時間にして示されると直さなきゃなぁと思ってしまう。
毎日の行動が、円グラフとか棒グラフなどで色々と確認できて結構便利である。いつまで続くか。
それにしても、こんな緊迫した毎日を送っていたら(今までが緩みすぎだったか…;)疲れてしまいそうではあるが、皆さん、毎日こんな感じなのかしら?
02月03日(日)
起床時刻:04時24分 08時24分
せっかく起きて、布団の中でNHKのテレビを見ていたのに、しばらくしてまた寝てしまった。
そして、昼にも爆睡してしまった。いかーん、事務所に行くのに。そして、ルノアールから帰ってきた旦那がタバコ臭い。禁煙ゾーンにいたらしいが、かなり強烈。旦那の部屋でもうひとゴロゴロしてやろうかと思ったが、その気が失せた。
。。てんやわんやしながら出勤。
あるメルマガに触発されて、時間計測アプリを入れてみた。
「成果をあげる者は仕事からスタートしない。
時間からスタートする。
計画からもスタートしない。
何に時間がとられているかを
明らかにすることからスタートする。」
P・F. ドラッカー
何にどれだけ時間をつかったのか、ストップウォッチ形式でいちいち登録していくアプリ。私のように集中力が続かない人間は、そのあまりのぶつ切れの様子に愕然とするんだろうなぁ。しかし、なんとなく別の業務(とか、ネットサーフィンとか)に移動しているもんだから、ちゃんと記録できるのか、というのが疑問ではある。
02月02日(土)
起床時刻:05時10分 08時30分
ありゃありゃ、二度寝。
02月01日(金)
起床時刻:05時48分
ようやく通常業務レベルに戻った。朝のひと仕事もようやく出来た~。やっと歯車が合い始めた感じ。旦那が朝ご飯、晩ご飯作ってますが(^_^;)