2017年05月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:04:50 平均起床時刻:05:48
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
05月31日(水)
起床時刻:05時19分
昨晩は折り紙2枚で手裏剣を作って、息子と投げて遊んだ。8枚で作るものもネットに載っていて調子に乗って作ったら「でかすぎ」と言われた。小さい折り紙買ってきます。。。
昨日も一部電車に乗らずに歩いた。昨日の朝より少し増えていたけど、やはり頑張って歩かねばなぁ。。。で今日あまり歩かなかったら、体重が元通りに。。。(T_T)
そろばん教室に息子と一緒に申込。どうなるか分からんが1ヶ月は頑張って通ってみよう。
05月30日(火)
起床時刻:05時30分
昨日、昼ご飯抜きで(普段も食べないけど本当に食べる暇がなくて)あちこち動いて歩き回っていたら、久しぶりに体重が1㎏ほど減っていた。やっぱり減ると嬉しいなぁ。お腹周りがすっきりするまでの道のりは遠いと思うけど、もう少し歩いて食事を減らそう。
息子と、Eテレの番組でアメンボがお腹から卵を産むシーンを見ていたら、息子が急に「ママもお腹から卵を産まなきゃダメだよ」。。。えーっと産めません。ほ乳類の説明からしたけど、分からないよねぇ。
05月29日(月)
起床時刻:05時30分
色々と綱渡りな一日だった。。。あちこち渡り歩いて、お迎え時間も延長して帰宅。。。となればやること山積み。。。でも眠い~。
一緒にそろばんに行く予定のお友達のお母さんから、その子が「Rちゃん一緒にそろばん頑張ろうね」と言っている動画が送られてきた。息子に見せたら、ため息ひとつついた後に「Rちゃん頑張るぞー」と言った。本心はどっちだ。
05月28日(日)
起床時刻:05時13分
午前中は夫が息子を連れて公園へ。保育園のお友達が沢山いて楽しんだ様子。
午後は急ぎの相談のために息子を連れて事務所へ。
帰りに毎度のアンパンマンショップ。次のアンパンマンの映画の主人公になる「ブルブル」というライオンのモデルとなった「ひとりぼっちのライオン」を立ち読み。やなせたかしの絵本は、命をストレートに伝えてくる。そういやアンパンマンも自分(の顔)を犠牲にしてまわりを助けるんだった。
05月27日(土)
起床時刻:04時58分
息子と夫が起きてくるまでに結構時間があったので、仕事が進んでご満悦~。
本日、夫の祖母の白寿祝い。孫ひ孫まで総勢20人が集まる。たっぷり飲み食いし、写真を撮りまくる。帰宅して夕方から爆睡。21時前に目が覚めた。ひとまず写真の共有をしてみる。
05月26日(金)
起床時刻:06時11分
息子と一緒にそろばん教室の体験に行った。当初、息子は絶好調で4以下の足し引き算でそろばんを弾いていたのだが、それが終わって暇になり、5の玉を加えた計算をしようとして華麗に挫折。やらない!と言い出す。でも仲の良い子と一緒に行く予定になっていて「やらないならお断りするね」と伝えるとそれはだめだと言う。どうするんだろうか?
母も一緒に体験した。結構楽しそう。指の運動と頭の体操。ぱちぱち音がするのが気持ちいい。私だけでも通いたいのだけど、その間息子はどうするか問題が残る。。。
05月25日(木)
起床時刻:05時51分
集まって証拠整理の作業。。。でも、こういう時は頭が空っぽになって、手が止まってしまう。始めるためのとっかかりとしては最適なのだが(強制力があるので。あとその時までの宿題に励むので)、そのまま作業を何時間も続けることは適していないようだ。それとも適度な休憩が必要だったのか?(無駄口叩いて休憩したつもりになっていたけど違うのか)
05月24日(水)
起床時刻:05時13分
電車で携帯を落とし(座っていた座席に残したまま下りてしまった)、すぐに気付いて戻ったが、車掌さんがその携帯を手に持ったまま、電車は動き始めてしまい。。。6時間後に無事に帰ってきた。ありがとう車掌さん。
その帰りに、とあるメールに衝撃を受けていたら逆方向の快速電車に乗ってしまい、松戸まで行ってしまった。。。色々とぐったりした。
05月23日(火)
起床時刻:05時39分
今日もまた閉園時間超過。。。(T_T)
右足の内くるぶしが最近痛くて、ネットで検索したら中高生の女性が体重超過で痛みを訴えることが多いとの記述に接する。。。(゚◇゚)ガーン ダイエットを宣言したのだけど、霞ヶ関から電車に乗っている時間以外は走り続けて疲れ果てたことを言い訳にコンビニで夕飯に弁当を買ってしまった!ダイエットは明日から。。。
05月22日(月)
起床時刻:06時21分
昨日がっつり昼寝したのと、夜にNHKスペシャルを見たのと、布団に入ってから暫くネットを見ていたのと。。。夜中に何度か起きた息子に付き合って起きたのと。。。で、ちょっと眠い。
認知症サポーター養成講座に参加した。当事者家族は色々と悩みながら、日々過ごしてきているのだなぁと実感させられた。そして、当事者の人も忘れたことを分かっていないのではなくて、何かもやもやして今まで通りにうまくいかないという気持ちにさせられているのだ、と言われ、そうなのかもしれないなぁと思いながら母に対応しようと思った。また、何かを話すのに必要な複数の知識や記憶を適切に引き出せないということもあると知った。家族に接するのと、仕事としてとか第三者として接するのとはやっぱり違う。
05月21日(日)
起床時刻:05時30分
午前中は息子と遠くの図書館に自転車で出掛け、途中公園で遊んで昼に帰宅した。
さすがの暑さで、ノンアルコールビールでも飲みたいと思ったが在庫なし。去年作って忘れていた紫蘇ジュースを炭酸で割って飲んでみたら意外と美味しかった。。。これはバイスサワーではないか!今年も紫蘇ジュース作ろう~。
ゴーヤの摘芯をした。大きくなってくれるかなぁ。
05月20日(土)
起床時刻:06時48分
ボールとバット、スコップ、ストライダーを持って公園に行って、桜の木の下に落ちている実を延々と拾って帰ってきた息子。。。一緒に数えたら75個ありました。
05月19日(金)
起床時刻:05時06分
昨晩は21時過ぎに寝てしまった(途中、洗濯物を干してくれた夫にお礼を言ったり、布団に入ってきた息子に対応したりで何度か起きている気もするけど)ので、よく寝た。
お弁当は、リュックサックを振り回したお陰か、おむすびまんの鼻(小梅)がズレていて、先生によると、息子は蓋を開けて暫く固まっていたとのこと。
夫の誕生日祝いをした。夫の両親も夫に内緒で呼んで5人で。夫は「44歳にもなって親に祝って貰うとは思っていなかった」と言っていたが、無事にここまで大きくなりましたって、そろそろお礼を言う時期なのかも。
05月18日(木)
起床時刻:05時04分
今日は朝に仕事をしてから、お弁当(おむすびまんのおむすびとおかず)と朝食作り。早めに出なければならない日なので急いで支度をして出た。予定の電車より遅かったが乗り継ぎ予定の電車が遅れていて間に合った。
期日のあと、バス→電車→バスと乗り継いで、丸木美術館に行った。集団訴訟のための事前調査。原爆の図に圧倒されっぱなしだった。なんとここは原画をそのまま置いてある。書かれたそのものを見て貰いたいからということらしい。川のほとりに美術館があり、自然溢れる環境で鳥のさえずりを聞きながら、原爆の図を眺める不思議な時間。
05月17日(水)
起床時刻:05時25分
夫誕生日。お食事は金曜日だから、今夜はどうするかねぇ。
朝はケーキ代わりのケーキ風寿司。
息子が昨日あれこれと、しかも複数枚書きまくった誕生日カードを全部渡してお祝いした。
05月16日(火)
起床時刻:06時44分
また飲み過ぎた。昨日は懇親会。。。今日は控えめに。
明日は夫誕生日、明後日は息子の弁当や~。。。
母からマハロが入った段ボールが届いた。息子が玄関から保管場所にペットボトルを抱えて運んでくれる。2本持ったり1本だったりして、手伝いながら5往復ほどして完了。お陰で届いた日に片付いた。。
05月15日(月)
起床時刻:06時40分
月曜日なのに寝坊した。。。ちと飲み過ぎか。曜日によって飲酒量をコントロールせねばのう。
05月14日(日)
起床時刻:06時54分
実家の母に無事に花が届いたようだ。
私は高次脳機能障害アプローチ講習会に参加。息子は祖母宅。
帰宅したら、座布団の上で寝ていたので、布団に運ぶ。息子は後に起きてきて、夫と廊下でボール投げなどして遊んでから寝た。
05月13日(土)
起床時刻:05時38分
雨の一日。昼前に大型スーパーに買い物に出掛け、帰宅して昼寝。夕飯食べて寝た。。。
氏神様のお祭りのはずなのだが、マンションに掲示がない。。。
05月12日(金)
起床時刻:06時00分
酎ハイの在庫が切れたので、自家製の梅酒(2年放置していた)を炭酸水で割って飲むこと数日。眠い。。。2杯は多いのか。1杯だとちょっと物足りないのだが。。。これまた在庫のしそジュースを割って誤魔化すか。
まだオムツで寝ている息子だが、徐々に全く濡れていない日が増えてきた。すると起きがけに「見てみて~おしっこしてないよ。凄いでしょ~」と触らせに来る。一方、濡れてしまうとスルー。「今日は見せてくれないの」と聞くと「やめとく。。。」と呟く。
05月11日(木)
起床時刻:06時00分
眠い。。。夫が帰宅して電話で仕事の話をしているのを覚えているが時間は分からない。どうやらかなり聞こし召して、小声でしゃべっていたつもりがそうでもなかったということらしい。
で、起きて頼んでいたことができていない~。昨夜雨だったので、乾かないだろうおねしょシーツを、夫の入浴後に風呂場に干して欲しいとお願いしたのに~。
05月10日(水)
起床時刻:05時00分
昨日の午後は頭の中がわーわー言っていて、些末なことに時間をかけてしまった。。。
今朝は録画のcrisisを見ながら片付け。
05月09日(火)
起床時刻:06時13分
昨晩食べたくもないハンバーガーを食べる羽目になり(ハッピーセットのトミカがもう終わっていたのだから違うものを食べたかったなぁ。。。)ちょっと不機嫌な母が息子と買い物に行く。いなげやの2階に行くと、私は自分の買い物、息子はだいたい100円ショップに行くので、私は息子を探せるのだが、息子が私を探せなかったようで「ママ~、僕の大切なママ~!」と呼びに来た。。。少し反省。しかし、こういうのどうやって仕入れてくるのか。
05月08日(月)
起床時刻:04時30分
朝「鼻くそが赤くなっちゃった~泣」と大騒ぎして息子が起きてきた。布団で鼻をほじっていて鼻血が出たのだった。。。ついでに、寝る前チーに行ったはずなのに、オムツの横から漏れて布団も濡れた。朝から濡れたシーツと鼻血のついた掛け布団カバー等の洗濯。最近、夜のオムツが濡れていなくて良い感じだったんだけどなぁ。。。
05月07日(日)
起床時刻:06時32分
父子は友達親子とトーマスの映画に出掛けた。
苗の植え替えもした。ちょっと土が足りない。1年使うと土が硬くなるけど、翌年に使うためにはどうするのがよいのだろうかなぁ。
衣替えもほぼ完了。少し片付けも進んだ。
05月06日(土)
起床時刻:05時47分
いつも車で行っているショッピングセンターに、息子と電車で行った。
で、寿司食べたい→無理→唐揚げ食べたくなってきた。。。ということで、ずっと気になっていたお店に入ってみたが。。。残念。夕飯になってもお腹が空かない(T_T)
05月05日(金)
起床時刻:02時34分 07時08分
息子元気になった。変わったことを口走る変な保育園児に戻った。
05月04日(木)
起床時刻:06時26分
息子は夜中に吐いてからまた下痢。朝に少し食べたがまた吐いた。
今日は一日家で大人しくすることにした。
リビングに布団を敷いて、撮りためたトーマスやおかあさんといっしょを流しながら、息子はゴロゴロ。私は書類の整理など。修習中の書類をPDFにしてから溶解ボックスに入れる。
夕飯中にまた不機嫌になったと思った途端、夫の抱っこで寝た。布団に寝かしてしばらくしておむつに替えに行ったら、久しぶりのギャン泣き。更に暫くして「いちご食べたいー。半分にしたやつ」とご指示あり。暗闇の中ぱくぱく食べた。その後すぐ寝たのかどうか抱っこしていたのに覚えていない。。。
05月03日(水)
起床時刻:04時37分
息子が下痢気味。。。気味というか、一緒にトイレに入ったら、水下痢だった。。。
そんな中、プラレール博へ強行。相変わらずの人出。
05月02日(火)
起床時刻:05時30分
午後は電話法律相談の担当日。
05月01日(月)
起床時刻:06時32分
大鹿村からの帰り。
夫の行きつけの美容師さんがオープンする予定の美容室&カフェにお邪魔した。素敵だなぁ、綺麗だなぁ。でも私はこんな素敵なところじゃ暮らせないなぁ(畳が欲しい)。