【重要】サービス終了のお知らせ(2021/02/08)
【重要】サービス終了のお知らせ(2021/02/08)
できそうなことではなく、できたらいいなと思うことをやるのが目標
目標起床時刻:04:50 平均起床時刻:05:32
起床時刻:04時15分
息子と夫は回復中。私は朝には5度8分、また寒くなってきて昼には8度3分。いつになったら下がるのだ。寒い寒い。外も寒いのかも。東京なのに水の冷たいこと。
起床時刻:08時14分
今朝検査したらやっぱり私も息子と同じB型インフルエンザ。でもインフルエンザの薬を使う前に熱下がったしなぁ…と思いきや、午後からまた上がる。布団の中でぶーるぶる。
起床時刻:08時00分
私も発熱してきたので、かかりつけ医に行ったら検査は明日だって。なんでやー(T . T)
起床時刻:06時13分
今日も7度台後半なので、保育園には行けず。夫は7度4分と申告して連れていけばいいと言うが、それやって呼び出されるのは結局私なんだよね~。前に病児保育のドラマでやってたわ。
また上がってきたのと、インフルエンザの薬は効くタイミングが限られているようなので、夕刻帰ってきた夫が息子と共に病院に行き、2人でインフルエンザと診断されてきた。夫がA型、息子がB型。私も時間の問題かー。
起床時刻:05時59分
息子発熱。保育園行けず。しかも私の足の上に座りたがる。昼寝させたくても腕枕していないと寝ない。夜中も何度も起きて突然話し出す。インフルエンザで何かおかしくなっていないかと思ってちゃんと言うことを聞く。。。というわけで見事に何にもできませんでした~。
起床時刻:04時02分
夕食はスペイン料理屋さんへ。初めてかもしれん、スペイン料理。鱈のすり身とじゃが芋をまとめて揚げたものが美味しい。下仁田ネギと牡蠣のアヒージョも美味かった。
起床時刻:05時19分
またもや年末にあれこれ目白押し。。。
起床時刻:05時31分
東京ドームにキュウレンジャーショーを見にいくのを楽しみにしていたはずなのに、お友達のお父さんから公園に行くというメッセージが来たのを読んでいたら「僕も公園に行く」。。。ええ~。チケットお金払っちまったしなぁ、、、最終的には抱っこして連れ出したが、Gロッソについてからも、椅子ではなく床に座っていた。8割方、床と天井と前の椅子の背中しか見ていないのではないだろうか。。。大人は、変身のシーンなど結構楽しんだ。
その後、観覧車に乗って帰宅。
昼寝してから、夕飯作り。サソリオレンジの顔とキュータマを作った。
ケーキもキュウレンジャーでキュウレンジャー尽くしのクリスマスだった。
起床時刻:06時31分
買い物と、元淵江公園にライトアップを見に行った。ついでに生物園にも寄った。夫は「この金魚の生育環境はいいんだろうなぁ。こんなに優雅に泳いでいる金魚は見たことない」と大きな金魚の水槽を見て感心していた。
起床時刻:04時06分
今日は保育園のクリスマス。保育園(しかもマンションの中)に煙突はあるのかと息子が心配げに聞いてきた。「たぶん園長先生だけが知っている」と教えておいた。
起床時刻:06時07分
寝坊。だるいが、督促メールが来ている。
朝の食卓で夫から、私の左目の白目半分が出血して赤いと指摘された。にゃんだそれは~と思って鏡を見ると確かに出血している。でも自覚症状なし。さっそくググってみると、くしゃみ・咳、月経など、なんてことない原因で起きるらしく、また1ヶ月しないうちに消え去っていくらしい。一安心。
起床時刻:05時00分
先に私がそろばんに行きたかったのだが、スケジュール失敗。
息子が最終の時間にそろばんに行った。私はその間に郵便局、図書館、スーパーとかけずり回った。で、息子は今日も花丸ならず。その頁が終われば次のテキストに移れるのになぁ。。。
起床時刻:04時20分
朝から頑張ったら午後に気が抜けた。市川4人殺害事件をネットで拾い読み。。。凄惨。
起床時刻:06時24分
夫の出勤が早いので、いつも早回しの月曜なのに、夫はなかなか起きてこないし、私は足の親指にお盆を落として悶絶(それを見ていた息子が能天気に「今日は長ズボンー?」と何度も聞いてくるし)、私の味噌汁をこぼしておいて夫はそのままにするし、息子は雑穀入りご飯を「食べない〜」と駄々こねるし、8時までに粗大ゴミを出しに行きたいのを知っていて夫は全く協力してくれないし、床に落ちているミニプラ踏んづけるし、で夫の一言。「もっと落ち着いたら?」
あんた達がやらないことをやっているのに、私のせいですか。ああそうですか。あー、イライラ。
起床時刻:04時46分
昨日から今日の昼までずっと片付けと掃除。今日の昼から、保育園の同級生達とクリスマス会をやるのであった。年末大掃除と思えば、悪くないし、探し物も結構見つかった。前なら捨てられなかったものも今なら捨てられるということもあった。
プレゼント交換して、みんなで大喜び。息子ともう1人の男の子は色違いのラジコンカーを貰って大はしゃぎ。
みんな帰って、ひと片付けして寝た。
起床時刻:06時17分
せっせと片付け。スキャンスナップにかけてから、紙のゴミか溶解用のボックスに入れて行く。
起床時刻:05時09分
早すぎる就寝で夜中に目が覚める。そこから微睡むときに限って嫌な夢を見るなぁ。こういう嫌な夢(血みどろな夢)は母が亡くなった前にも見たような気がする。。。夢占いなんて半信半疑なのになぁ。。。
起床時刻:05時30分
本を借りに行った。帰りに図書館の斜め向かいの中華料理屋さんに寄った。生ビール、前菜、一品料理、点心で千円弱のビールセットがお得だったが、ビールが生ビールでなくて、そこだけ残念(それ故の値段設定なんだと思うけど)。一品料理は美味しかった。ラーメンはスープの味があまりしなくてこれまた残念。代わりにあまり肉を食べない息子がチャーシューを美味い!と言いながらぱくついていた。
起床時刻:06時10分
そろばんは、やはり息子一人で行かせないと、私がいるときはやってくれない(T_T)その場合、夏場はいいけど、冬場は待ち時間の1時間の過ごし方が難しい。一度家に帰っても滞在時間40分弱…それでも帰った方がいいのかのう。
起床時刻:06時00分
地元の不動産屋と電話。私が1月分までの家賃を10月にまとめて振り込んだので、1月で出ていくと思ったらしい。不動産屋が言うには「このまま住んでいない家を借り続けるのもお互いにとって損なので」。。それってどういうことでしょうか。家賃滞納しているわけでもないし、さっさと出ていけ、もっと高く借りる人に貸すわ、という意図が見え見えじゃないか。大家さんは母が死んだ翌朝に自宅にやってきて、お悔やみの言葉もなく家賃の話をしていった。口座を書いた紙を持ってきたりと何往復もした人だ。修理は全部こちら持ちということで、母は中のみならず外装も綺麗に直した。綺麗なうちに出ていけということか。
しかし、我が家は戦前から立っていて、ネズミも出て、アンペア数が足りなくて(普通の工事でも無理で)エアコンは付けられず、風呂場もガス湯沸かし器もない。台所は土間。台所を通らなければトイレに行けない。トイレはサンダルを履いて行って、しかも和式。すきま風が入りまくって冬はとにかく寒い。ここを飲食店に貸して、中は自由にいじってもらって高めの家賃を取るのだそうだ。インフラからいじって貰わないと無理だと思う。エアコンないと夏の営業は無理だし。水回りの変更は不可避。そこまで偉い場所になったのかな、金沢は。
と、かなりのお怒りモードで駅のホームで話していたところ、息子が到着した電車に乗ってしまい、慌てて下ろした。その時なのか、駅に着くまでの間なのか、キュウレンジャーの人形の腕を片方落としてしまって大泣き。改札を一度出て途中まで探しに行ったが結局見つからず。
起床時刻:06時06分
まだ声あんまり出ない。頭いたい~薬飲もう。息子の熱は下がったようだ。呼出がないことを祈る。
起床時刻:04時07分
親戚が相談に来るという。8時半に。そこで、徐々に片付けを進めていたらなんと8時10分に来てしまった~。「まだ片付いとらんよ~」と言ったら、息子が親戚に「片付いとらんよ~」と言いに行った。。。片付けて、着替えてお話開始。
荷造りを終えて、郵便を出し、キュウレンジャーの人形その2をゲットして駅まで歩いた。笹寿司を買って、指定券を持っていたけど、自由席も空いていたので自由席に座った。前に、かなりガラガラに空いていた時に、指定席を取って、息子を隣の席に乗せていたところ(駅に着く前に息子を膝に乗せて、誰も乗ってこなかったらまた下ろす、を繰り返す)、車掌さんに「座らせたかったら自由席行って下さい」と言われたことがあったので、試してみた。かがやきではできないが、はくたかなら可能。これだけ自由席が空いていたら、指定席でも隣は来なかったかもしれないなぁ。
起床時刻:05時05分
金沢寒い~。朝ご飯を食べに近江町市場に行く。息子は朝あんまり食べないから嫌だと言い続けておるが、朝は回っていない(忙しくなると回る)お寿司屋さんに入り、お寿司とぶり丼食べた。
キュウレンジャーの人形を買ってから、年金事務所に行って手続。
帰宅して昼寝。
おでん好きの息子を連れて、赤玉を目指したが、5時半なのに10人以上並んでいる。雨が降っていて寒いので諦めて、近江町市場に戻り、朝通り過ぎたおでんとお刺身が食べられるお店に入る。おでん高いな~。
帰宅して、ホットカーペットの上に毛布を敷いて、息子とぬくぬくし、早々に布団に入る。布団は冷たいが、そういえば昔、母も「布団温めておいたわよ~」と言っていた。母が入っていることも、豆炭あんかのこともあった。私も少し先に布団に入って全面温めておいたら「温めておいてくれたの~」と喜んでいた。
起床時刻:03時25分
布団の中でしこたまネットを見てから起きた。少し片付けした。起きたら声が少しずつでてきた。
来週の日曜日に保育園のお友達がやってきてクリスマス会をすることになった。。。掃除しなければ。その前に片付けなければ掃除もできないのだが。
起床時刻:05時02分
粗大ゴミ(炊飯ジャー)の回収日なのに、回収券を買っていないことに気がつき、起きて気がそぞろ。少し早めにご飯を作りつつ、いつもより少し早めに起きてきた夫に依頼。間に合ったか。
昨日の午後にパソコンのアップデートをしたら、無線LANを含むネットワークの一切を認識しなくなった。全てをiPhoneのみでやりとりするのもかなり不自由。書面作成しても送れない。
夫が午後7時半に帰宅。「どうした、早すぎるけど」と息子と口々に言ったら「ママのピンチだから早く帰ってきた」と言う。私のピンチって何だっけ?。。。言われて気付いた。パソコンだ~。で、見て貰ったけどお手上げで、今日、秋葉原のパナソニックのパソコン修理工房に持ち込んだら、色々やってくれて、最後には原因も見つけて無事復旧できた。よくお世話になってます。今回もありがとう~!
起床時刻:05時06分
4時に督促メールが来ていることに気づいて飛び起きた。
和解がまとまりそうだ~。良かった良かった。
起床時刻:05時41分
喉いたーい。夫もガラガラ声で起きて来た。
夕方は既に寒く、迎えに行って震えていたら「寒いからおでんだよね」と息子に言われ、おでんの種を買いに行く。週末いないしな~、沢山作ってもなぁと思いつつ、それなりの量になりそうな予感。。。
起床時刻:05時30分
午前午後と広い日本家屋で作業。寒い…。喉に来そうなので、のど飴をせっせと舐める。
息子は土曜日のお友達と無事に仲直りして帰ってきた。保育園では忘れて一緒に遊んでいたらしいのだが、公園に行ったところで思い出し、話し合って「ごめんなさい」「もうしないでね」をしたそうな。念のため連絡ノートに書いておいたので、ひとまず安堵した。
今週は予定がつかず、息子とともにそろばん。やはり、私が居ない方が息子は捗るらしい…。帰りにつけ麺屋さんに行き、ラーメン餃子セット、唐揚げを頼む。唐揚げのボリュームがありすぎて、自分で頼んだはずの息子も一口しか食べない。そろばんのお便りが入った封筒にささっと入れて持ち帰る。明朝の朝ごはんになる。
起床時刻:06時03分
午前中に作業に出かける。午後は息子と2人で錦糸町へ。都内最大級の100円ショップでレジの行列の長さに閉口。100円ショップで13,000円もの買い物をしている人を初めて見た。
その後、買い物して帰宅。息子はキュウレンジャーのミニプラを見つけてご満悦。キュータマは一人で作れる。
起床時刻:04時33分 08時38分
起きて片付けをやり録画を見て6時頃にまた寝た。
息子と一緒にキュウレンジャーを見ていて、ラッキーという主人公が操縦するはずのものが一遍に2つ(コジシボイジャーとオリオンバトラーの2つ)出てきたので、誰が操縦しているのか、まじめに息子に聞いてしまった。。。
午後に友達と遊ぶ予定だったのに割とすぐに帰ってきた。腕をつねられたのに謝ってくれないから、帰ってきたと言う。夫によると、その子は息子の腕をつねったと思って居ないかも、とのこと。謝ってくれないならもう遊ばないにどと言っていて、どうしたもんやら〜。
起床時刻:03時11分
今日〆切のために早起き。。。
午後にお目に掛かった方は前に保育園でお世話になった保育士の先生にとてもよく似ていた。どちらも良い先生だった。
目標は【早起き】。目が覚めて、早く布団から脱出したい。布団大好き。
volvox-ratte
11:00
まずはまともな生活(家事)をちゃんとするために、習慣アプリで、こと細か...
hayaoki501
08:58
yakko-mk4
08:00
espio999
08:00
整理整頓というのは結局のところ、物の置く場所を決めて、そこへ留め置き...
hirosuke-hayaoki
07:15
aki_k_0619
07:02
ohgachan
06:57
ganbatteiko
06:31
睡眠時間 7時間28分睡眠スコア 83%体重 朝 72.5kg ...
haijiyakko
06:30
不思議なことが起きるもんだ。滞っていたことが通じた。感動で興奮して、...
nekonori-216
05:21
息子さん、来年もう一年生!?おねしょしてた子が~(*^▽^*)こちら... (10/30 yakko-mk4)
iwaになりましたか、、、お疲れ様です! (07/26 koseki5290)
すごい精神力。見習います (01/15 masanyan)
おめでとうございます。皆さんで何を召し上がったのでしょうか。... (05/17 ohgachan)
春は出会いと別れの季節ですが・・・寂しくなりますね。 (02/23 yakko-mk4)
男の子あるあるですね~(σ≧▽≦)σ (02/21 yakko-mk4)
行ってらっしゃい。お疲れ出ませんように。お気をつけてね。 (10/18 yakko-mk4)
お母様のご冥福をお祈りいたします。 (10/10 yakko-mk4)
pahko
平均05:18
bcalex_man26
平均05:18
yoshiki_shibata
平均05:07
haya090604
平均05:40
haijiyakko
平均05:16
kazu_htk2010
平均05:15
masamomo2022
平均05:25
fu-----min
平均05:38