【重要】サービス終了のお知らせ(2021/02/08)
【重要】サービス終了のお知らせ(2021/02/08)
できそうなことではなく、できたらいいなと思うことをやるのが目標
目標起床時刻:04:50 平均起床時刻:05:17
起床時刻:04時50分
布団を干して出かけて、戻ってきたらもう5時。布団はひんやり冷たくなっていた。でも、いざ寝る段になると、おひさまの良い匂いがする。
起床時刻:06時00分
今日の法廷は結構大変なものだった。文書提出命令申立を却下しつつ、主張立証は尽くされているので次回結審と言い放った裁判長。あと3か月弱。最終準備書面どうやって作れるんですか。。。準備書面と書証は全部読んでますか(たぶん読めていないのでは)。
起床時刻:05時00分
WANDSの新しいアルバムが出たらしい、YouTubeで試してみて気に入ったので購入(これが日中)。
その流れで「命様」って誰。。。コメントを読んでいるうちに、新ボーカルの人のバンドを発見(これが湯船の中)。
息子にいつ寝るのか聞かれて、茶碗洗ったり明日の準備があるからあと30分は布団に行けないと答え(22:05)、イヤホンでYouTube聴きながら家事をして、声いいし、ベースとドラムも上手いし、コミカルな曲でも美しいし。。。で、アルバムを購入(23:50)。息子がやってきて「30分って言ってたのにまだなの」たぶん一度寝て起きたんだろうと思いつつ謝って、布団に入って「きちゅねのよめいり」を見せて寝た。これじゃ早起きできない。
起床時刻:05時00分
作業をしながら映画のストロベリーナイト(インビジブルレイン。先週DVD借りた)を細切れに見た。姫川玲子シリーズを読むと、顔も声も自動的に彼女が出てくる。彼女しかいないな。
起床時刻:05時00分
昔使っていた空手着を着たら、もうみっともないくらいにパツンパツンだったので、ひとつ上の号数で注文したところ、今度は柔道着で結構でかい。。。これは袖を詰めるべきか。そして帯は前の号数のままでやっぱり短いまま。。。帯に短しってやつですか(かなり違う)。黒帯って自分で買い直していいんでしょうか。。。(でも買ったらまた固いのから始めないと)。
起床時刻:04時52分
合気道を再開して、筋肉痛にもなり、これでダイエットもできるのではないかと目論んでいるが、全然減る気配がないどころか、増えている。なんでか(食べ過ぎ注意)。
起床時刻:05時10分
カブトムシの水槽を片付けた。片付けたというか、成虫がいた水槽をひっくり返して幼虫を集めた。もういないかと思っていたら、幼虫が2匹出てきた。1匹はあまり動かない。
ペットボトル3本に1匹ずつ入れていたものは、さすが早くに産まれただけあって大きい。卵を移動させていた水槽からも2匹が無事に出てきた。大小2つの水槽に入れ替えた。来年まで大きく育ってくれるかどうか。まだ糞の見分けができていない(もう少し観察が必要)。
起床時刻:05時30分
今日も合気道の稽古に参加。前受け身が全然戻らない(技の受け身は大分戻ったと思っているのは本人のみかもしれん。顎がきっと甘いはず。1年くらいのスパンで気長にやろう)。前受け身2往復して大息ついている。体力不足もある。
怪我をしないようにするのが大事な大人の合気道。本気で投げて本気で投げられる合気道を久しぶりに体験してみたい気もする(でも受け身ができない)。
起床時刻:05時20分
気分を上げる曲を1曲目に設定したプレイリストを流しながら仕事を開始すると、悩ましい余計な脱線が少ない。微弱な快楽に逃げない状況らしい。人体実験中。
フリーザーが好きな息子お待ちかねのポケモンソードシールド、エキスパンジョンパス配信。
起床時刻:05時29分
調停1件終了した。なかなか難しい判断だった。
起床時刻:05時25分
今日は学童には行かずに、鬼滅の刃の映画を息子と見に行った。ほぼ満席だった。。。そして映画の迫力。これはテレビアニメでなく、映画にする意味のある物語だった。もう一度行ってもいいなぁ。
起床時刻:04時50分
空手の審査、2級上がったらザルードのぬいぐるみ、1級上がったら宇随さんの刀をダンボールで一緒に作成する、ということになった。
起床時刻:05時39分
息子に通信添削の提出課題を書いて貰った(@学童)。8月のこくごの課題は「夏休みにあったことを添削先生に教えてあげましょう」という趣旨のもの。息子の回答は「すみませんなつやすみのことがおぼえてませんすみません。」
夏休み2週間だった上に2ヶ月前だったら覚えてないわなあ。そのまま出すね、すみません。
起床時刻:05時30分
ひさしぶりに合気道をした。20年ぶりくらいか。意外と受け身はできた(前受け身は右がつぶれてしまう。後ろ受け身は頭で支えている間違ったやつしかできなかった)。
やっぱり筋肉痛になったが、なった場所は悪くない。来週も体験に行ってみようかなと思っている(が、道着の方が肘や膝が痛くないことが判明。昔の道着は小さい。新たに買うかどうか)。
起床時刻:04時50分
義父母の誕生祝いに出向いて逆にご馳走になってくるなど。
起床時刻:05時20分
以前Zoomで受けた研修から約2か月経過したところで、その後の様子を報告し合う会があった。懐かしい友人に再会したような感じだった。
起床時刻:05時21分
お腹が空いていないと朝ご飯を食べない息子。もう少し早く起こしたら(起こしてはいるけど起きてこない)、少しは食欲出るだろうか?
起床時刻:05時11分
リビングに放置されていたあれこれを少しずつ片付けている(仕事のものもある)。
このままでは、不慮の事故で私が死んだら残された人がかなり苦労する。区分けと整理が必要。
雇用調整助成金が出ているということは(本人は仕事をせずに給料もらえている感覚になるが)仕事がないということだ、とはたと気づく(当たり前のことなのに、やっと気づいた)。助成金が終わって戻る場所はあるのか、一旦戻れても、期間満了で雇用終了になるのではないか。
起床時刻:05時30分
夕飯は夫に頼んでZoom研修。なかなか良かった。
起床時刻:06時00分
鬼滅の刃風の黒いジャンパー購入。これは120.少し大きいくらいで丁度良い感じ。130のパジャマはまだ大きすぎた。
最後の1種類がようやく出て、鬼滅のぷっちょからやっと解放された。ぷっちょ屋さんができるくらい在庫がある。
起床時刻:04時45分
父子で午前午後空手。
同行した夫によると、空手の練習会はとても良かったらしい。もっとも本人は集中力切れまくっていて、なぜか世界大会優勝の凄い先生に、道着の紐を結んで貰っている写真がある。。。
私は夕方Zoom会議。終わって夕飯作り、食べて飲んで眠くなって20時過ぎに一度布団へ。息子に「起きて」と何度も言われながら「お風呂追い炊きしておいて」とお願いしてからまた寝て23時前に起きた。風呂に浸かって茶碗洗って、片付けしてネット見たりしながら結局1時に寝た。
起床時刻:05時00分
台風は逸れたようだ。雨はかなり降っているので、長靴。
起床時刻:05時40分
息子の筆箱の中身が毎回変わるのだが、昨日は筆箱空っぽ、鉛筆2本と消しゴムがランドセルの中に入っていた。今日は知らない鉛筆が1本(無一郎くん柄だが、どこから持ってきたのか聞かないと)。残りは学校にあると言う。先生の連絡帳コメント「片付けは早くできるが、整理が苦手」と書かれている。やっぱりそうか。私も苦手だし、どうしていったらよいものか。
起床時刻:05時05分
あまりの寒さにソロバンに行くのは延期した。さすがに寒い。
起床時刻:05時05分
朝、カブトムシのケースを見てみたら、メスのカブトムシも亡くなっていた。ここ数日、バタバタして水分補給が不十分だったのが悔やまれる。オスのカブトムシの横に埋葬予定。
夜から空手だが本日は雨。普段なら自転車で15分ほどの距離だが、今日はどうすべきか。1本で行ける交通機関はない。雨合羽を着ていくか、交通機関を乗り継いで少し歩くか(あと私の待ち時間はどこで何をすべきか)。
起床時刻:05時54分
息子そろばん、かけ算80点、見取り75点、割り算55点。割り算は、まず近い数字を当てはめられるかどうかがポイントで、続けていると突然できるようになるので、今月もう少し通ったら合格点になるかも。
起床時刻:05時23分
今日は、お盆に行けなかったお墓参り4件を1日で回る。車移動。
途中、息子の遊び相手をよくしてくれる叔母の家に寄る。一応元気そうだった(少しずつ年を取るのは仕方ないこと。元気に長生きして欲しいけれど)。
3件目の後に、お昼ご飯の8番ラーメンを食べる。私は少し眠くなる。。。
4件目では息子は車すら下りず(どこに行ったのかすら分かっていないのでは)。急いで簡易な墓掃除をして、お参りしてとにかく帰路へ。
カーナビによると、レンタカーの返却時間+55分後に到着。これはヤバイのでは。。。と思っていたが、渋滞もなく、無事に15分前到着。給油もできた(でも入口分からず2周した)。
デパートのおもちゃ売り場に寄り(よくウルトラマンや戦隊物のソフビ人形を買っていた)、回転寿司屋さんでお寿司を食べ(ハタハタの握りがうまかった)、間違って買ったチケットを払い戻してもらったりしながら、無事に新幹線に乗って帰宅した(私は殆ど寝ていた。息子はswitchでずっと起きていた)。
起床時刻:05時15分
昨日、夫が栗を買ってきて、栗ご飯を要望されたので、とりあえず起きて、栗ご飯をセットした。意外と美味かった。お料理アプリよりも、専門家が出しているレシピ(調味料のメーカーや生産家のHP)の方が失敗しないと聞いて、そうするようにしているのだが、満足度が高い気がする。
起床時刻:05時20分
本日縮小版運動会。本人楽しくやれたようで良かった(かけっこは一番だったし、途中で友だちが応援してくれているのか名前を連呼してくれてるのが聞こえたし、ダンスも時々間違えるけど楽しそうに踊っていた。ついでに開会式に挨拶もした)。
望遠レンズは、こんな遠くまで写るのかと驚き。かけっこのスタート地点からゴールまでちゃんと撮れた。でも、連写しながら望遠から広角に戻すってどうやるんだろうか?横にいたプロのカメラマンさんはどうしていたのだろう。そして、お友だちのダンスの分はばっちりアップをいくつか撮ったのだが(CMの運動会の写真バリに良い感じ)、なぜか息子の分はアップ忘れた。望遠レンズ買って良かった!
起床時刻:05時45分
望遠レンズ買った。これにしようと決めたものが今日売れてしまったそうで、別店舗まで取りに行くか別のモノにするか悩んだ挙げ句、いいやつが1割ほど値下げして出てきた。。。考える気力もないし、品物もいいのでそれにした。。。散財した。
起床時刻:05時16分
昨日、おしっこ臭いと夫に言われた主に息子用の布団のシーツとおねしょシーツを洗濯し、掛け布団は日光消毒したのだが、今朝早速第一弾、第二弾。太陽の匂いが消えていく~。
目標は【早起き】。目が覚めて、早く布団から脱出したい。布団大好き。
3月3日だ。姪の誕生日。紀三井寺にお参りする日。それと、桃の節句。
そろそろ始めなければいけない、と確定申告の書類作成に取り掛かる。午前...
息子さん、来年もう一年生!?おねしょしてた子が~(*^▽^*)こちら... (10/30 yakko-mk4)
iwaになりましたか、、、お疲れ様です! (07/26 koseki5290)
すごい精神力。見習います (01/15 masanyan)
おめでとうございます。皆さんで何を召し上がったのでしょうか。... (05/17 ohgachan)
春は出会いと別れの季節ですが・・・寂しくなりますね。 (02/23 yakko-mk4)
男の子あるあるですね~(σ≧▽≦)σ (02/21 yakko-mk4)
行ってらっしゃい。お疲れ出ませんように。お気をつけてね。 (10/18 yakko-mk4)
お母様のご冥福をお祈りいたします。 (10/10 yakko-mk4)
taka
平均05:11
yakiko1128
平均05:22
kazu_htk2010
平均05:15
kaotaro
平均05:23
komidou
平均05:13
masamomo2022
平均04:56
haruno
平均05:11
aoisora-0718
平均05:08