2013年02月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:04:30 平均起床時刻:03:37
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
02月28日(木)
起床時刻:03時39分
大阪府枚方市東船橋のピンポイント天気
天気:晴れ
降水量:0
気温:3
風:北西2
今日(木)は日差しタップリの一日。
気温が上がり春のポカポカ陽気になります。
ほころぶ梅や日差しに季節の歩みを感じられそうです。
(ウェザーニュースより)
ピンポイント
日の出:6:28
日の入:17:52
夜明:5:56
日暮:18:24
今日の気分を5段階にわけて
1.絶好調
2.好調
3.普通
4.不調
5.絶不調
3.普通
今見つけた
朝日新聞デジタル
アベノミクス、じわり家計圧迫 円安で身の回り品値上げ
http://goo.gl/B7HS3
記事より
「安倍政権の経済政策アベノミクスによる円安で、
輸入品などの価格が上がっている。
ガソリン・電気代をはじめ、小麦や冷凍野菜などにも広がる。
円安は輸出企業の業績を良くするプラス面もあるが、
身の回り品の値上がりは、家計を圧迫しかねない。」
すでに家計を圧迫している
デフレ脱却とは
物価が上がるとうことは、はっきりした。
輸出企業の収支が改善されても
我々には影響なし
収入が増えるわけでもないので
結局、何もいいことはない
今年になってすでに
灯油の配達価格を18リットルで200円も上げざるを
得なかった
石油ファンヒーターを使っている家庭では
週に18リットル2缶として
2×4.5=9缶 9×200円=1800円
去年と比較して、すでに月1800円も負担増になっている
安倍総理、なんとかして下さい。
02月27日(水)
起床時刻:03時32分
大阪府枚方市東船橋のピンポイント天気
天気:雨
降水量:1
気温:4
風:北東2
今日(水)の朝は雨がパラつきますが、ゆっくりと天気回復。
昼間は日差しが届いて春を感じる暖かさになります。
雨上がりは花粉が飛びやすくなるので、対策を忘れずに。
(ウェザーニュースより)
ピンポイント
日の出:6:29
日の入:17:51
夜明:5:57
日暮:18:23
今日の気分を5段階にわけて
1.絶好調
2.好調
3.普通
4.不調
5.絶不調
3.普通
今見つけた
lifehacker
身に付けたい「7つの良い習慣」とそれを「習慣付ける方法」
http://goo.gl/iOuE5
記事より
「習慣化を実現するための4つのTIPS
TIPS その1:習慣は少しずつ取り入れる
TIPS その2:小さな邪魔を取り除く
TIPS その3:人に見せるために記録する
TIPS その4:できたことに意識を向ける」
早朝ジョギングはかなり習慣化していたが
ちょっとしたことで
やめてしまう
一番は二日酔い
二番は天候、雨や雪
三番は気温、寒い時
四番は時間が予定通り行かないとき、起きるのがずれた時
これをまた元に戻すのに
結構パワーいります
今日も雨模様なのでやめときます。
02月26日(火)
起床時刻:03時36分
大阪府枚方市東船橋のピンポイント天気
天気:晴れ
降水量:0
気温:1
風:東2
今日(火)の午前中は晴れますが、
次第に雲に覆われ夜から雨が降ります。
帰り道に備えて折りたたみ傘を持ってお出かけください。
(ウェザーニュースより)
ピンポイント
日の出:6:31
日の入:17:50
夜明:5:59
日暮:18:22
今日の気分を5段階にわけて
1.絶好調
2.好調
3.普通
4.不調
5.絶不調
3.普通
今見つけた
DNA
1984年から2012年まで「カメラグランプリ」を受賞した29台のカメラ一覧
http://goo.gl/ciEUY
記事より
「世界中のスチルカメラのほとんどは日本のメーカー製、
ということで日本でトップというのは実は
世界でもトップのカメラであるといっても過言ではありません。
先日行われたカメラの見本市「CP+2013」で、
日本のカメラ・写真関係の雑誌社で構成される
カメラ記者クラブが主催する「カメラグランプリ」
第1回から第29回までに受賞した全カメラが展示されていました。」
日本がいまでも充分に世界に通用するのは
カメラですよね
よく外国で撮影風景の映像が流れるとき
たいてい
NIKONかCanonのカメラを使っている
私も
一番最初に買ったのが
50年ぐらいまえCanonの35mのファインダー式
次にペンタックスの一眼レフ
それからNikonF
最初のデシタルカメラはオリンパスでした
次にフジフィルムのデジタル
と続き
現在はNikonD80を使っていますが
最近はiPhonのカメラを使うことが多い
日常のちょっとしたスナップ写真は
常に携帯しているもので済ませてしまう
すぐにシャッターが切れるというのが
最大の強みですね。
02月25日(月)
起床時刻:03時33分
大阪府枚方市東船橋のピンポイント天気
天気:晴れ
降水量:0
気温:-
風:北西5
今日の朝は今季一番クラスの冷え込みです。
2月も終盤なのに、昼間も身にしみる寒さ。
雲が広がる午後は一層寒く感じられます。
防寒フル装備でお出かけを。
※天気は下り坂で、明日は雨が降ります。
(ウェザーニュースより)
ピンポイント
日の出:6:32
日の入:17:49
夜明:6:00
日暮:18:21
今日の気分を5段階にわけて
1.絶好調
2.好調
3.普通
4.不調
5.絶不調
3.普通
今見つけた
YOMIURIonline
ジャンプ混合団体で日本「金」…世界ノルディック
http://goo.gl/4EiQH
記事より
「ノルディックスキーの世界選手権第5日は24日、
新種目のジャンプ混合団体(HS106メートル、K点95メートル)、
日本(伊藤有希=北海道・下川商高、伊東大貴=雪印メグミルク、
高梨沙羅=グレースマウンテン・インターナショナル、竹内択=北野建設)が
合計1011・0点で金メダルを獲得した。」
それにしても
すごいなー
高梨沙羅
16歳の彼女が次々と
世界一を獲って来る
超スーパーヒロイン
ではなく
スーパーマンに昇格です。
もうひとつ見つけた
iZa
早歩き30分、死亡半減 糖尿病患者を8年間追跡
http://goo.gl/M9nZJ
記事より
「毎日30分以上の早歩きに相当する運動をしている2型糖尿病の患者は、
ほとんど運動しない患者に比べて死亡の危険性がほぼ半分だったとの研究結果を、
厚生労働省研究班(代表、曽根博仁・新潟大教授)が24日までにまとめた。」
やっぱりね
早朝スロージョグは
かなり体にいいことが
証明された
続けよう!
02月24日(日)
起床時刻:03時39分
大阪府枚方市東船橋のピンポイント天気
天気:曇り
降水量:0
気温:2
風:西6
今日は雲が優勢で雪がチラつくことがあります。
厚手のコートと折りたたみ傘でお出かけ下さい。
そろそろ花粉は本格シーズン。
マスクや目薬でシッカリと対策を。
(ウェザーニュースより)
ピンポイント
日の出:6:33
日の入:17:48
夜明:6:01
日暮:18:20
今日の気分を5段階にわけて
1.絶好調
2.好調
3.普通
4.不調
5.絶不調
3.普通
今見つけた
lifehacker
Windowsをクリーンインストールして、
元のシステム環境をすばやく復元する方法
http://www.lifehacker.jp/sp/2013/02/130223windows_reinstall.html
これはよく読んで
保存しといたほうがいい
あまり素早くもできなさそうですが
手順を具体的に書いてあるので
わかりやすい
02月23日(土)
起床時刻:03時38分
大阪府枚方市東船橋のピンポイント天気
天気:曇り
降水量:0
気温:3
風:北西6
今日(土)は空気がヒンヤリ。
雲が広がり、日差しが無くなることもあるので、
外出時はシッカリと防寒を。
雪が降る可能性がありますが、弱い雪が舞う程度です。
(ウェザーニュースより)
ピンポイント
日の出:6:34
日の入:17:47
夜明:6:02
日暮:18:20
今日の気分を5段階にわけて
1.絶好調
2.好調
3.普通
4.不調
5.絶不調
3.普通
今見つけた
lifehacker
ワンクリックで世界中をトリップできる『The Secret Door』がすごい
http://www.lifehacker.jp/2013/02/130219thesecretdoor.html
記事より
「Googleマップのストリートビューを使えば、
世界中をワンクリックで飛び回れます。
そんな旅気分をさらに盛り上げてくれるWEBサービスが、
米テック系ブログサイト「VentureBeat」で紹介されていました。
その名も『The Secret Door』。」
「トップページの「木の扉」をクリックすると、
世界中の景色がランダムに表示されます。
あとは、左上のライオンのノブをクリックすれば、
次の場所、そのまた次の場所へ。
グレートバリアリーフ、ハナウマベイ、アマゾン、
南極、万里の長城、銀座など、
行ける場所は本当にさまざまです。」
Googleストリートビューの技術らしいが
世界中を次々飛びまわれるのがいい
ちょっとクリックに手間取るが・・・ ・・・
02月22日(金)
起床時刻:03時34分
大阪府枚方市東船橋のピンポイント天気
天気:晴れ
降水量:0
気温:0
風:北3
今日(金)は時々日差しが弱まり、
まだまだ寒さが続きます。
また、夜はニワカ雨やニワカ雪の可能性があるので、
折りたたみ傘があると安心です。
(ウェザーニュースより)
ピンポイント
日の出:6:35
日の入:17:47
夜明:6:03
日暮:18:19
今日の気分を5段階にわけて
1.絶好調
2.好調
3.普通
4.不調
5.絶不調
3.普通
今見つけた
DDNJAPAN
今日が愛で満たされる最高に美しい自然界のGIFアニメ
http://japan.digitaldj-network.com/articles/10036.html
記事より
「見ているだけで世界の美しさに心が愛で満たされるGIFアニメ。
とどまることを知らない時間の流れを素晴らしい眼で選びとり、
数秒に切り取ることで、心の隙間から純粋な感情を湧き出させてくれる。」
ただGIFアニメが動いたり
動かなかったりするんですが
自分のパソコンのせいでしょうか
いいと思ったのは
流れ星
見たことなかったから
あと
もぐらかネズミかなー
あくびしている
カンガルーかな
もぐもぐしている
のが良かった
もう一つ見つけた
GIFアニメ
POUCH
思わず見とれる「一部だけが動く写真」16選
http://youpouch.com/2013/02/20/107432/
こっちのほうが微妙にいいかなー
02月21日(木)
起床時刻:03時32分
大阪府枚方市東船橋のピンポイント天気
天気:晴れ
降水量:0
気温:-2
風:西5
今日も厳しい寒さ。
朝は氷が張りそうな冷え込みです。
昼間は太陽が顔を出しますが、
日差しの温もりより空気の冷たさが勝ります。
雪や雨は降っても短時間です。
(ウェザーニュースより)
ピンポイント
日の出:6:37
日の入:17:46
夜明:6:04
日暮:18:18
今日の気分を5段階にわけて
1.絶好調
2.好調
3.普通
4.不調
5.絶不調
3.普通
今見つけた
JBプレス
班目氏が認めた事故対応の失敗元原子力安全委員会委員長、
班目春樹氏の証言(第1回)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3719
記事より
「3.11当時の原子力安全委員会委員長だった
班目春樹氏(元東大教授)にインタビューした。
直接のきっかけは、2012年11月、3.11当時を振り返った
回顧録『証言 班目春樹』(新潮社)が出版されたことである。」
一番責任の権限があった当人
原子力安全委員会委員長だった
班目春樹氏の
言い分を客観的に知ることが
できるかもしれない
ので
読んでおこう。
02月20日(水)
起床時刻:03時32分
大阪府枚方市東船橋のピンポイント天気
天気:曇り
降水量:0
気温:-1
風:西3
水曜日の朝は厳しい冷え込み。
昼間は時々日差しが届いても身にしみる寒さで、
雪がチラつくこともあります。
防寒フル装備でお出かけ下さい。
(ウェザーニュースより)
ピンポイント
日の出:6:38
日の入:17:45
夜明:6:06
日暮:18:17
今日の気分を5段階にわけて
1.絶好調
2.好調
3.普通
4.不調
5.絶不調
3.普通
今見つけた
らじるらじる|NHK語学@録音する方法
http://xn--78ja9lbjc9987og7h.com/
記事より
「最近らじるらじるを利用して、
語学を勉強する人は増えているようです。
毎日の固定時間で放送されるので、
都合により聞き逃し番組もきっとあるでしょう!
録音保存できたら、時間が空いた時に聞いたり、
ipodに入れたり、さまざまな活用方法があって、
楽しさも倍増ですね。
では、らじるらじるを録音するソフト
「ラジオグラバー」を紹介したいと思います」
NHKネットラジオ らじる★らじる とは?
ラジオ第1(R1)・ラジオ第2(R2)・FMの番組を、
インターネットを通して放送と同時に提供するサービスです。
http://www3.nhk.or.jp/netradio/
要するに
NHKの語学教室などを
録音し
何度でも繰り返し聴いて
お勉強するのに便利な方法
です。
02月19日(火)
起床時刻:03時32分
大阪府枚方市東船橋のピンポイント天気
天気:雪
降水量:1
気温:3
風:北7
火曜日も雲が多く、朝は雪がチラつく可能性あり。
昼間は段々と天気が回復してきますが、
北風が吹いて寒さが続きます。
体調を崩さないようご注意下さい。
(ウェザーニュースより)
ピンポイント
日の出:6:39
日の入:17:44
夜明:6:07
日暮:18:16
今日の気分を5段階にわけて
1.絶好調
2.好調
3.普通
4.不調
5.絶不調
3.普通
今見つけた
GIGAZINE
失明や視力が極端に落ちた人の視覚をサポートする
人工網膜デバイス「アーガスII(Argus II)」をアメリカ食品医薬品局が認可
http://gigazine.net/news/20130218-bionic-eye-argus2/
記事より
「医療機器メーカーのセカンド・サイト社が開発した
人工網膜デバイス「アーガスII」が、
アメリカの食品医薬品局(FDA)からの認可を2月14日に受けました。
すでにヨーロッパでは利用可能でしたが、
今回の認可によって、アメリカでも
約10万人いるという網膜色素変性症患者で、
視力が落ちた人の助けになれる可能性が出てくることになります。」
網膜色素変性症の症状
「暗いところで物が見えにくくなったり(とりめ、夜盲)、
視野が狭くなったりするような症状を最初に起こしてきます。
そして病気の進行とともに視力が低下してきます。
ここで視力というのは、
網膜の能力を表す矯正視力(眼科でレンズを使用して測定する視力)のこと」
例によって
GIGAZINEさんが図解と動画で
人工網膜デバイス「アーガスII」
を詳細に解説してくれています
上記サイトで見て下さい。
もう一つ見つけた
らばQ
「飼い主の方が目立ってるよ!」ペットと一緒のゆかいな写真いろいろ
http://labaq.com/archives/51781068.html
4.6.8.12.14.17
がとくにおもしろい
02月18日(月)
起床時刻:03時34分
大阪府枚方市東船橋のピンポイント天気
天気:雨
降水量:2
気温:3
風:北東2
今日(月)は本降りの雨で、ザーッと強く降ることも。
お出かけには大きな傘がオススメです。
(ウェザーニュースより)
ピンポイント
日の出:6:40
日の入:17:43
夜明:6:08
日暮:18:15
今日の気分を5段階にわけて
1.絶好調
2.好調
3.普通
4.不調
5.絶不調
3.普通
最近早朝のジョギングを
しばらくサボっていたので
昨日の早朝は絶対走るぞと
意気込んで4:30頃
着替えて出ようとしたら
気温が-2℃で
あまりにも寒く
躊躇してしまい
結局日が昇って午前7:00ごろのスタートとなってしまいました
で、最近のさぼりを取り戻そうと
片道9kmの最長コースを選んで
走り出しました。
前半の10kmはなんとか普通のペースで走り
折り返して11kmあたりから
右膝ががくがくして普通に走れなくなり
それでも歩いたり走ったりをしていたら
最後の2kmぐらいは普通に歩くのが精一杯の
感じでとにかく右足が上がらず
ほうほうの態で家にたどり着く有様でした
何年も走っていて、途中で足を痛めたのは
初めての経験でしたので
やはり、日頃の練習はさぼったら
イカンなーとつくづく思いました。
今朝もまだ足がやや痛く
完全回復まで
走るのはやめときます。
02月17日(日)
起床時刻:03時33分
大阪府枚方市東船橋のピンポイント天気
天気:晴れ
降水量:0
気温:-2
風:北西3
今日(日曜)朝は氷が張る冷え込みになります。
昼間は少し寒さが和らいで、お出かけには問題ない天気。
段々と雲が増えますが、雨が降り出すのは週明けになってからです。
(ウェザーニュースより)
ピンポイント
日の出:6:41
日の入:17:42
夜明:6:09
日暮:18:14
今日の気分を5段階にわけて
1.絶好調
2.好調
3.普通
4.不調
5.絶不調
3.普通
今見つけた
らばQ
絶対おかしい!「ロシアではよくあること…」な写真(PART3)16枚
http://labaq.com/archives/51780997.html
記事より
「何かと文化の違いを感じるロシア。
我々の常識とはかけ離れた、
「ロシアではよくあること…」な写真の第3弾をご覧ください。」
とくに
4.6.12.16が
おもしろい
もう一つ
らばQ
みんなびっくり…アイスホッケーの試合でコンドルが逃げ出す(動画)
http://labaq.com/archives/51781001.html
記事より
「アメリカのアイスホッケーの試合前の国歌斉唱で、
ベーカーズフィールド・コンドルズの名前に合わせて、
1羽のコンドルを披露しました。
ところが勝手の違うスケートリンクにとまどったのか、
コンドルが逃げ出してしまったのです。
てんやわんやのハプニング映像をご覧ください。」
係員が転ぶあたりから
どんどんおもしろくなってきます。
最後のほうは
実況のアナウンサーも爆笑になります。
02月16日(土)
起床時刻:03時33分
大阪府枚方市東船橋のピンポイント天気
天気:曇り
降水量:0
気温:1
風:北8
今日(土)は日差しが届きますが、雲が多め。
チラチラと雪が舞う可能性もあります。
冷たい北風で、気温以上に寒く感じそう。
お出かけの際は万全の防寒をしてください。
(ウェザーニュースより)
ピンポイント
日の出:6:42
日の入:17:41
夜明:6:10
日暮:18:13
今日の気分を5段階にわけて
1.絶好調
2.好調
3.普通
4.不調
5.絶不調
3.普通
今見つけた
DDNJAPAN
現在NASAが小惑星到来をUstreamでライブ中!! (午前4時25分最接近)
http://japan.digitaldj-network.com/articles/9712.html
記事より
「直径45メートル・13万トンの小惑星「2012 DA14」が現在、
観測史上最大級に接近中。
午前4時25分に最接近し、
気象衛星より近い地上2万7700km を通過します。」
現在午前3:52なので
もうすぐ最接近するようです
いま起きているあなただけが
見ることできます。
もう一つ
上記動画はいまいちわかりにくいのですが
昨日ロシアに落下した隕石の動画
これはすごい
http://www.youtube.com/watch?v=sl_RknL9G-Q&feature=youtube_gdata_player
大きさが10mぐらいらしいが
すごい映像です。
02月15日(金)
起床時刻:03時34分
大阪府枚方市東船橋のピンポイント天気
天気:雪
降水量:1
気温:4
風:北東2
今日は朝から冷たい雨や雪が降り、通勤通学には傘は必須。
午後はゆっくりと天気は回復しますが、
スッキリしない空と寒さが続きます。
※内陸ほど芝生などに積雪する可能性があります。
(ウェザーニュースより)
ピンポイント
日の出:6:43
日の入:17:40
夜明:6:11
日暮:18:12
今日の気分を5段階にわけて
1.絶好調
2.好調
3.普通
4.不調
5.絶不調
3.普通
今見つけた
YAHOOニュース
コメ格付け、「森のくまさん」が最多点 15銘柄が特A
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130214-00000043-asahi-soci
記事より
「コメの格付けをする財団法人の
日本穀物検定協会(東京)が14日、
2012年産の「食味ランキング」を発表した。」
「「森のくまさん」(熊本)が最多得点で初のトップを獲得。
協会によると、ほのかな甘みがあり、つやなどの見た目も抜群だったという。
次いで「ヒノヒカリ」(同)、
「さがびより」(佐賀)、「なすひかり」(栃木)が続いた。」
米の食味ランキングの1位に
「森のくまさん」(熊本)が選ばれた
この米は当店も10年ぐらいまえから
注目して熊本県の産地まで出向いて
生産者との交流も含めて
取り扱ってきた銘柄で
特に現在も一番お客様に好評なお米です
それが食味1位に選ばれたとは
なんだか嬉しくて紹介しました。
02月14日(木)
起床時刻:03時33分
大阪府枚方市東船橋のピンポイント天気
天気:曇り
降水量:0
気温:0
風:北西2
木曜日は風が弱く、過ごしやすい一日です。
チョコレートを渡すのにも天気は邪魔をしません。
ただ、金曜日は雨が降るので、洗濯も木曜日がチャンスです。
(ウェザーニュースより)
ピンポイント
日の出:6:44
日の入:17:39
夜明:6:12
日暮:18:12
今日の気分を5段階にわけて
1.絶好調
2.好調
3.普通
4.不調
5.絶不調
3.普通
今見つけた
GIGAZINE
あらゆる状況でスヤスヤ昼寝できる枕
「OSTRICH PILLOW」を実際に使ってみました
http://gigazine.net/news/20130213-ostrich-pillow
記事より
「移動中やオフィスなどで「一瞬だけ昼寝しよう」と
机の上に突っ伏したりイスの背にもたれても、
居心地が悪くて中々眠れないでいるうちに時間がなくなってしまう……
ということがありますが、
いつでもどこでもあらゆる状況でスヤスヤ昼寝できるように
デザインされた被れる枕が「OSTRICH PILLOW」。」
「なお、OSTRICH PILLOWは現在のところ
アメリカ・カナダ・ヨーロッパ・ロシアからのみ注文が可能で、
アメリカでの価格は99ドル(約9200円)。
国際発送分についても準備中であり、
日本からの注文もいずれ可能になるとのことです。」
最近昼食後睡魔が襲い
店の椅子に座っていると
後ろにヒックリ返りそうになったり
ストーブの前で腰掛けて
うとうとして
前のめりになり
怖いお思いを何度かしたので
この枕が欲しい
02月13日(水)
起床時刻:03時36分
大阪府枚方市東船橋のピンポイント天気
天気:曇り
降水量:0
気温:4
風:北西8
今日は晴れたり曇ったり。冷たい風が強く吹き、
気温以上に寒く感じます。暖かくしてお出かけ下さい。
(ウェザーニュースより)
ピンポイント
日の出:6:45
日の入:17:38
夜明:6:13
日暮:18:11
今日の気分を5段階にわけて
1.絶好調
2.好調
3.普通
4.不調
5.絶不調
3.普通
今見つけた
earth.in.us
買ってよかった6つの「お風呂 便利グッズ」まとめ ―
シンプル&クリーンなバスタイムを。
http://www.earthinus.com/2013/02/simple-bathtime.html
記事より
「お風呂の髪の毛まみれの排水口掃除の「オエーッ!」度 80%削減 ...
「髪の毛 くるくるポイ」
排水溝に溜まる髪の毛除去作業は
かなり嫌悪感が有りましたので
これなら簡単そうです。
価格も最安値¥799なので
いいんじゃないでしょうか。
02月12日(火)
起床時刻:03時34分
大阪府枚方市東船橋のピンポイント天気
天気:晴れ
降水量:0
気温:-1
風:北東2
今日の朝は冷え込んで、氷が張る寒さです。
昼間は天気が下り坂で、夕方以降は冷たい雨が降りだし、
雪が混じる可能性も。帰り道は傘が必要です。
(ウェザーニュースより)
ピンポイント
日の出:6:46
日の入:17:37
夜明:6:14
日暮:18:10
今日の気分を5段階にわけて
1.絶好調
2.好調
3.普通
4.不調
5.絶不調
3.普通
今見つけた
ブクペ
精神科医も密かにやっているうつが逃げ出す50のコツ
http://bukupe.com/summary/8201
記事より
「思考が乱れてきたらプチ写経
・好きな言葉やセリフなどをノートに書き出してみる
好きな人へ"ありがとうメール"を書く
・ありがとうの気持ちをメールにつづってみるだけで前向きな気持ちになれる
フワフワしたものを抱きしめる
・毛布、ぬいぐるみ、動物などを思い切り抱きしめてみる
・安らぎや癒しを感じてストレス軽減になる」
フワフワしたものを抱きしめるは効果ある
猫を抱きしめたら
落ち着くし
その暖かさに触れてほっとする
02月11日(月)
起床時刻:05時00分
大阪府枚方市東船橋のピンポイント天気
天気:晴れ
降水量:0
気温:1
風:西4
今日は日差しが届いても、ニワカ雨・雪の可能性あり。
連休のお出かけには折りたたみ傘があると安心です。
冬らしい寒さが続くので、万全の防寒を。
(ウェザーニュースより)
ピンポイント
日の出:6:47
日の入:17:36
夜明:6:15
日暮:18:09
今日の気分を5段階にわけて
1.絶好調
2.好調
3.普通
4.不調
5.絶不調
3.普通
本日の遅刻は
昨日送別会に出席して
流れで2次会にいき
結局帰ってきたのが
午前2:30ごろ
目が覚めたのが
先ほど午前4:50ごろでした
体調不良
頭もうろう
二日酔いです。
02月10日(日)
起床時刻:03時34分
大阪府枚方市東船橋のピンポイント天気
天気:晴れ
降水量:0
気温:-1
風:南西3
今日も太陽が登場して、お出かけ日和。
朝晩はグッと冷えますが、
昼間は日差しの温もりを感じられます。
洗濯にもいい天気です。
(ウェザーニュースより)
ピンポイント
日の出:6:48
日の入:17:35
夜明:6:15
日暮:18:08
今日の気分を5段階にわけて
1.絶好調
2.好調
3.普通
4.不調
5.絶不調
3.普通
今見つけた
らばQ
「だめだこりゃ…」と思わず声に出てしまうガッカリ写真14枚
http://labaq.com/archives/51779498.html
写真的には
4.と5がいい
声が出そうになるのは
9.と11です。
見てみて
02月09日(土)
起床時刻:03時38分
大阪府枚方市東船橋のピンポイント天気
天気:曇り
降水量:0
気温:-1
風:西5
今日の朝は氷点下の厳しい冷え込み。
昼間は日差しが届いても、真冬の寒さが続きます。
シッカリと防寒をしてお出かけ下さい。
受験生は細心の体調管理を。
(ウェザーニュースより)
ピンポイント
日の出:6:49
日の入:17:34
夜明:6:16
日暮:18:07
今日の気分を5段階にわけて
1.絶好調
2.好調
3.普通
4.不調
5.絶不調
3.普通
今見つけた
ネタりか
体に悪いからNG!夜遅くに絶対食べちゃいけないもの5つ
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20121218-00000303-biranger
記事より
「(1)濃い味付けのもの
(2)大量の牛乳やハーブティー
(3)甘いもの
(4)脂っこいもの
(5)アルコール」
さすがに最近は寝る2時間前に
夕食終わらせて
それ以後は何も飲食しないようになった。
ただ
月に数回飲みに行った時は
アルコールをかなり遅くまで飲んでいるので
これがなー
しかし
精神衛生上、必要なことなので・・・ ・・・
02月08日(金)
起床時刻:03時34分
大阪府枚方市東船橋のピンポイント天気
天気:曇り
降水量:0
気温:0
風:西7
今日は日差しが届くことがあるものの、雲の多い一日。
気温も低く、強烈な寒さになります。
雪雲が流れ込んで雪が舞う可能性も。
最大限の防寒でお出かけください。
(ウェザーニュースより)
ピンポイント
日の出:6:50
日の入:17:33
夜明:6:17
日暮:18:06
今日の気分を5段階にわけて
1.絶好調
2.好調
3.普通
4.不調
5.絶不調
3.普通
今見つけた
ネタりか
これで免疫力アップ!風邪が吹き飛ぶ「最強フード」6つ
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130206-00000302-biranger
記事より
「(1)緑茶
(2)唐辛子
(3)生姜
(4)きのこ類
(5)サツマイモ
(6)イチジク」
大体日常的に摂取しているが
イチジクはほとんど食べていないので
今日から積極的に摂るようにしよう
詳細は上記サイトで。
02月07日(木)
起床時刻:03時34分
大阪府枚方市東船橋のピンポイント天気
天気:曇り
降水量:0
気温:5
風:南3
今日は雲の隙間から日差しが届きます。
日差しが届くと暖かく感じられますが、
夜は朝よりも寒くなります。
帰りに備えてしっかり着込んで外出を。
(ウェザーニュースより)
ピンポイント
日の出:6:51
日の入:17:32
夜明:6:18
日暮:18:05
今日の気分を5段階にわけて
1.絶好調
2.好調
3.普通
4.不調
5.絶不調
3.普通
今見つけた
GIGAZINE
ショウガ焼きも簡単に作れるショウガのつくだ煮
「ごはんがすすんで生姜ない!ピリッと旨い食べるショウガ」
を実際に食べてみました
http://gigazine.net/news/20130206-ginger-with-rice/
記事より
「高知県産の辛みのあるショウガを細かく刻み、
しょうゆやハチミツで煮込んだのが
「ごはんがすすんで生姜ない!ピリッと旨い食べるショウガ」です」
価格が120gで370円となっていました。
これなら
試してみる価値ありかなー
もう一つ
GIGAZINE
1つ約65円の使い捨て掃除機用ノズル
「すい取ってポイ!」でホコリを一掃してみた
http://gigazine.net/news/20130206-vacuum-cleaner-nozzle/
記事より
「掃除機の先端に使い捨ての紙製ノズルとフィルターを
取り付けてれば汚い場所でも気にせずガンガン掃除できるようになるのではないか、
という発想で作られたのが「すい取ってポイ!(4個入り税込み262円)」です。」
またもや小林製薬ですか
やりますなー
02月06日(水)
起床時刻:03時32分
大阪府枚方市東船橋のピンポイント天気
天気:雨
降水量:1
気温:3
風:北3
今日の午前中は雨。
午後は次第に止むものの、雲が多くスッキリとは晴れません。
帰り道での傘の置き忘れにはご注意下さい。
(ウェザーニュースより)
ピンポイント
日の出:6:52
日の入:17:31
夜明:6:19
日暮:18:04
今日の気分を5段階にわけて
1.絶好調
2.好調
3.普通
4.不調
5.絶不調
3.普通
今見つけた
情報考学
カメラと写真映像の情報発信イベント
シーピープラス PowerShot N
http://www.ringolab.com/note/daiya/2013/02/-powershot-n.html
記事より
「キヤノンのPowerShot Nは、
コンパクトな正方形でシャッターボタンがないというユニークな形状。
1枚の写真を撮影すると異なるフィルターがかかった
5枚の写真が自動保存される「クリエイティブショット」。
Instragramのハードウェア版といえる。
撮影直前の4秒間を記録する「プラスムービーオート」、
スマホ転送機能など、最先端機能が満載でたいへん欲しい。」
詳細は
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/ps-nsp/index.html
見に行ってみよう。
02月05日(火)
起床時刻:03時36分
大阪府枚方市東船橋のピンポイント天気
天気:晴れ
降水量:0
気温:4
風:北4
今日(火)は天気が下り坂です。
段々と雲が増えて、夜遅くからは湿った雪や雨に。
翌朝にかけて道路にも積雪する可能性があります。
雪への備えはお早めに!
(ウェザーニュースより)
ピンポイント
日の出:6:53
日の入:17:30
夜明:6:20
日暮:18:03
今日の気分を5段階にわけて
1.絶好調
2.好調
3.普通
4.不調
5.絶不調
3.普通
今見つけた
GIGAZINE
記事の保存からお天気通知まで、
59のウェブサービスを手軽に自動連携させられる「IFTTT」を使ってみた
http://gigazine.net/news/20130204-ifttt/
記事より
「FacebookやTwitterからEvernoteにGmailまで、
59個ものウェブサービスを連携させて
さまざまな作業を自動で行えるようにする
無料のクラウドアプリケーションが「IFTTT」です。」
以前も一度紹介したかもしれません
ただどれとどれを連携させて
どう使うのかをまず明確にしといたほうが
いいようです
結局アカウントは作っても
ほったらしかし状態になる可能性もありますので・・・ ・・・
02月04日(月)
起床時刻:03時33分
大阪府枚方市東船橋のピンポイント天気
天気:雨
降水量:1
気温:6
風:東2
今日(月)は雨が降って、傘の花咲く立春。
雨が降っても気温は高めで、ちょっぴり春の気配が漂いそうです。
この先も気温の変化が大きいので、体調管理をしっかりと!
(ウェザーニュースより)
ピンポイント
日の出:6:54
日の入:17:29
夜明:6:20
日暮:18:02
今日の気分を5段階にわけて
1.絶好調
2.好調
3.普通
4.不調
5.絶不調
3.普通
今見つけた
美レンジャー
超簡単!何も使わず一瞬で「イライラ」をスッと消す方法
http://www.biranger.jp/archives/60643
記事より
「■超簡単! 速攻で心の毒が消える“肩グルグル回し”」
あとは
上記サイト見て下さい
図説いりでわかりやすい。
02月03日(日)
起床時刻:03時34分
大阪府枚方市東船橋のピンポイント天気
天気:晴れ
降水量:0
気温:5
風:北5
今日(日曜)も太陽登場。
気温は下がるものの、穏やかに晴れて日差しの温もりを感じられます。
外での豆まきにも良い天気。
明日は雨が降るので、日差しの有効活用を!
(ウェザーニュースより)
ピンポイント
日の出:6:54
日の入:17:28
夜明:6:21
日暮:18:01
今日の気分を5段階にわけて
1.絶好調
2.好調
3.普通
4.不調
5.絶不調
3.普通
今見つけた
GIGAZINE
動画ファイルをドラッグ&ドロップして変換できる
オープンソースソフト「Mobile Media Converter」
http://gigazine.net/news/20130202-mobile-media-converter/
記事より
「AMR・3GP・MP3・WMA・MP4・AVI・WMV・MOVの形式に変換することができる
オープンソースソフトが「Mobile Media Converter」です。
YouTubeの動画をダウンロードすることも可能で、
Windows、Ubuntu、Mac OS Xに対応しています。」
ひとつぐらい
自分のパソコンに入れておくと
便利に使えそうですね
いつものように詳細な図解あるので
やってみる価値あり。
もう一つ
GIGAZINE
Amazonで検索した本が近隣図書館にあるかどうか教えてくれる
Google Chrome拡張機能「その本、図書館にあります。」
http://gigazine.net/news/20130202-books-in-library/
実際に設定してみました
Amazonへ行って
芥川賞の作家の本を検索したら
「この本が図書館にあるか検索by その本、図書館にあります。
「枚方市立楠葉図書館」の貸出状況予約する >
中央図書館: 貸出中
菅原図書館: 貸出中
牧野図書館: 貸出中
「大阪工業大学図書館枚方分館」の貸出状況予約する >
中高: 貸出中
工枚方: 貸出中」
となっていました。
近辺の登録した図書館以外も
このように出てくるので
これは本好きな方には
使えるサービスです。
02月02日(土)
起床時刻:03時36分
大阪府枚方市東船橋のピンポイント天気
天気:雨
降水量:1
気温:10
風:南西3
今日(土)の早朝は雨がパラつくものの、
だんだんと天気は回復。
昼間は上着を着ていると汗ばむ暖かさ。
この暖かさで花粉が飛びやすくなるので、
マスクや薬で花粉対策を。
(ウェザーニュースより)
ピンポイント
日の出:6:55
日の入:17:27
夜明:6:22
日暮:18:00
今日の気分を5段階にわけて
1.絶好調
2.好調
3.普通
4.不調
5.絶不調
3.普通
今見つけた
らばQ
なんだってやれそうな気持ちになる…限界に挑んで成功させた人々(動画)
http://labaq.com/archives/51778665.html
これだけの映像を集めて
13分ほどの動画にした作者もすごいなー
とにかく見て下さい。
02月01日(金)
起床時刻:03時34分
大阪府枚方市東船橋のピンポイント天気
天気:晴れ
降水量:0
気温:2
風:東2
今日(金)は南風が吹いて、春を感じる様な暖かさ。
この暖かさは雨が近づいているサインです。
夕方からだんだんと雨は本降りに。
傘を持ってお出かけください。
(ウェザーニュースより)
ピンポイント
日の出:6:56
日の入:17:26
夜明:6:23
日暮:17:59
今日の気分を5段階にわけて
1.絶好調
2.好調
3.普通
4.不調
5.絶不調
3.普通
今見つけた
らばQ
絶対に下を向いてはいけない…
世界一怖いハイキングコースとして知られる
中国の華山「長空桟道」の写真22枚
http://labaq.com/archives/51778548.html
記事より
「中国五名山のひとつに数えられる華山には道教の修道院があり、
そこへ至る「長空桟道」は世界一危険な道とも言われています。」
ひぇ~~~
こわい
こわいけど
いってみたいきもする
一方通行なんだろうか
この細い道ですれ違うのは
どちらかが落ちる
なので
降りるのは別の道があるんだろうと
思うが・・・ ・・・