2018年02月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:04:30 平均起床時刻:04:25
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
02月28日(水)
起床時刻:07時17分
寝だめ。
熱力学少々。
8702歩。
02月27日(火)
起床時刻:00時44分
前半は12721歩。
02月26日(月)
起床時刻:03時47分 06時15分
月曜日前半始まる。
二度寝。
5151歩。
02月25日(日)
起床時刻:05時20分
風邪から回復、
鍵の朝。
4183歩。
02月24日(土)
起床時刻:06時57分
ちょっと風邪ひいたかな。
9980歩。
02月23日(金)
起床時刻:02時26分
はやおき きつつき さんしょのき。
けさはワサビ菜を炒めるかな。
3837歩、ひきこもりのいち日だった。
02月22日(木)
起床時刻:03時00分
あれ?
ポチ忘れ。
けさは朝ボラ+階段掃除3本。
きのうは熱力学を少々。
なかなか踏み切れなかったけど、いつまでたっても読み始められそうになかったので、論理学はⅠ日休んで熱力学に。
きのうから喉がちと痛いけど、熱はない。
4618歩。
02月21日(水)
起床時刻:03時47分 06時53分
ぐたり。
にどね。
おきた。
げんき。
論理学はちょっと爪がかかった。
スーパーの衣料品売り場は春物に変わっていた。
ロングパンツというものを買ったが、つまりこれはステテコなんだな。
6713歩。
02月20日(火)
起床時刻:00時33分
3643歩。
02月19日(月)
起床時刻:07時26分
6370歩。
02月18日(日)
起床時刻:06時59分
寝坊。
すっかり春だ…あれ?
車の屋根に雪が。
2999歩…え?
6662歩でありました。
02月17日(土)
起床時刻:06時30分
02月16日(金)
起床時刻:03時16分
行楽にもいかないし、
酒もタバコものまない、
いわゆるグルメでもない。
テレビも見ないし、
演奏会にも芝居にも映画にもいかない。
漢字だらけの文庫本をめくり、
覚えられもしない外国語の入門書や
分かりもしない数学の教科書を眺めて、
居眠りをしている。
……こりゃ、愛想をつかされるな。
子どもたちにも楽しい思いをさせられなかった。
それが心残り。
4063歩。
02月15日(木)
起床時刻:03時40分
暖かい薄曇り。
不具合多々。直さなくっちゃ。
不是巧遅亦非拙速、かくありたし。
7467歩。
02月14日(水)
起床時刻:06時51分
寝溜め。
夏休みひと月、家族みんなて津軽で過ごす計画を立てたのに、そんな休みはないのに気づく…という夢を見た。
トラウマのトラウムである。
ゆうべは駅前のネパール料理屋で海老の釜焼きを食べた。殻付きのままタレをつけて焼いてあったので、バリバリかじって美味しくいただいた。支払いの時に尋ねたら「殻は食べません」と言われた。
ナンの食べすぎでけさはまだお腹が空かない。
9129歩。
02月13日(火)
起床時刻:00時37分
02月12日(月)
起床時刻:03時32分
Du hast es prima gemacht!
du ≈ you 母音が同じ。
hast ≈ have 人称変化がちょっと違う。
es ≈ it 似てるといえば似てるし、フロイトのいう「それ」がこれ。
prima ラテン語なのでヨーロッパ共通。
gemacht < macht (machen) ≈ make これも子音・母音が同じ。
なので逐語訳だと、
*You have it excellent made.
語順を英語っぽくして、
*You have made it excellent.
要するに、
Good job!
くたびれたけど、8割がたできたかな。
ひきこもりの一日、3129歩。
しかも向かいのうちがボヤだったのに気づかなかった。
さて、月曜日だから二度寝しておこう。
02月11日(日)
起床時刻:07時05分
3年使ったプリンターが両面印刷できることを昨日、知った。
出てきた用紙が途中でふっと止まって、こりゃ失礼ってな感じで引っ込んでいった。で、出直して出てきたと思ったら両面印刷じゃった。
4057歩。
02月10日(土)
起床時刻:03時52分
鍵の朝。
交代がきかないことが多くて困る。
ぶつぶつ。
7017歩。
02月09日(金)
起床時刻:03時26分
きのう夕方にわらわら降ってうっすら積もった。
けさもよく晴れている。
論理学は停滞したまま。
13013歩。
あれ? 狙ったわけでもないのに。
02月08日(木)
起床時刻:03時18分
さびー。
つとめてのつとめのさぶくしあれば田夫窮狸たはぶれに詠みぬ
鵲の渡せる橋の
地に臥して
雲ひとつだになきぞ
すさまじ
下弦の月と木星が煌々。
火星とアンタレスが赤々。
8685歩。
02月07日(水)
起床時刻:05時55分
くたびれ。
はれ。
ゆきなし。
さむし。
6430歩。
02月06日(火)
起床時刻:02時03分
月曜日後半。
7024歩。
02月05日(月)
起床時刻:04時42分
月曜日。
12211歩。
02月04日(日)
起床時刻:04時41分
二度寝。
炬燵というのもなかなか良いかもしれない。
いま、座布団大のホットカーペットに膝掛けケットを掛けて、その中に足をつっこんでいるのだけど、これでファンヒーターなしで過ごせている。
来冬はちっちゃな炬燵を買おうかな、
10945歩。
02月03日(土)
起床時刻:03時46分
きのう、おととい、なんだか充実した日々だった。押入れ整理だけでなく、数理論理学教科書も『資本論』解説本もドイツ語復習本も着々と(遅々でもあるけど)読み進めた。
それにしても、今年は暖かい?? ファンヒーターをほとんど点けないし、カイロもぜんぜん使ってない。着ぶくれてはいるけれど。
15351歩。上から読んでも下から読んでも。
02月02日(金)
起床時刻:03時08分
懸案の押入れ整理ができた。
きのうは一日中雪だったが、午後から気温が上がったらしく、融けてしまった。
けさはレグルス蝕、西日本ではかすめるだけだけど、月が明るすぎてレグルスが見えない。
6035歩。
02月01日(木)
起床時刻:03時30分
月蝕はなんとか見えた。
薄雲がかかって皆既の間は見えるか見えないほど。
けさは暖かい。
11501歩。