2020年03月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:04:30 平均起床時刻:04:53
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
03月31日(火)
起床時刻:00時25分
「かいまき(掻巻)」:夜着*。綿は薄め*。
「どてら(縕袍)」:綿は厚め**。江戸では「どてら」、京阪では「たんぜん(丹前)*。
*: 岩波古語辞典
**: 新明解国語辞典
03月30日(月)
起床時刻:05時57分
よく寝た感。
36.5度。
ゆうべは片付けモードにスイッチが入ってしまった。
「きょえ」は「きょう」の打ち間違えですな。
03月29日(日)
起床時刻:05時51分
きょえも無事。
36.3度。
03月28日(土)
起床時刻:07時55分
36.7度。
先週、数学ゼミで議論した人が肺炎に。
普通のらしい。
大丈夫か??
03月27日(金)
起床時刻:02時47分
未明ボラ。
でかけようとしたら降っていた。
かっぱさんの出番だ。
おさらもしっとり。
ぬま津さんもこちらの浅い所にきているもよう。
やっぱりおとといから調子が狂っているもよう。
体内時計が大幅にずれた。
体温も下がっていたけど、きのう夕方寝たら
ずつーも収まり、快調。
36.4度。
03月26日(木)
起床時刻:03時39分
明け方ボラ。
36.2度。
背中がスースーするのは体温が低めのせい?
今日はふつうの狸曜日。
03月25日(水)
起床時刻:05時09分
天気は良いけど寒っ。
36.2度。
昨日は背中がスースーするのでカイロを貼った。
今日は相続関係の手続きで三田の行政書士と面談、面倒。
03月24日(火)
起床時刻:07時25分
狸曜日。
36.3度。
昨夜は帰り道、iPadを拾った。
交番に届けた。
正直たぬきである。
しかし、意外に重い。
よくあんなのを皆さん、持ち歩いてるな。
そのうち買おうかと思っていたけど、
やんぴ。
03月23日(月)
起床時刻:04時57分
短い月曜日。
36.5度。
索引索引。
四角号碼も覚えねば。
03月22日(日)
起床時刻:06時00分
きのうは一日中ずつー。
でも、けさは治った。
36.4度。
03月21日(土)
起床時刻:05時31分
36.3度、ずつー。
03月20日(金)
起床時刻:02時11分
風轟々。
ゆうべ8時ごろ干したシャツがもう乾いていた。
36.6度、ちょっとずつー。
未明ボラへ。
始発でマスクを芦屋へ。
ねこ便には負けるけど飛脚には勝てるな。
03月19日(木)
起床時刻:03時12分
未明ボラから帰ってポチ。
36.2度。
狸曜日。
03月18日(水)
起床時刻:06時05分
36.4度。
もうすっかり明るい……
と思ったら夢だった。
二度寝、すぴっ。
03月17日(火)
起床時刻:05時02分 06時52分
火曜日。
寝溜め。36.2度。
03月16日(月)
起床時刻:01時22分
長い月曜日もすでに後半。
いつもと違って今週は「前」に伸びたのだ。
どうも「前」「後ろ」はややこしい。
というのは、編集用の「正規表現」という技術で使われる「後方参照」「先読み」「後ろ読み」という用語でよく間違えてしまうのだ。
「後方参照」「後ろ読み」は、文字列中で現在視点を置いている箇所から振り返って「先頭寄り」の箇所を参照したり読んだりすること。「先読み」はその逆。
この言い方にならえば、今週は月曜日が「後ろ」に伸びたのだ。
すると、かのご老体も「おそれおおくも後ろの中納言、水戸光圀公にあらせられる」ことになってしまい、なんだか「前めたい」のである。
03月15日(日)
起床時刻:06時24分
きのうはまるっと休養日。
きょうは長い。
36.5度。
03月14日(土)
起床時刻:05時00分 07時32分
二度寝。
36.5度。
きょうは休養日にしたい。
03月13日(金)
起床時刻:03時16分
知人の夫さんと娘さんが感染。
重篤化しませんように。
明け方ボラ。
36.3度。
東に明るい星が。
木星らしい。すると、
その右上のは火星。
見えなかったけど土星も昇ってきている。
03月12日(木)
起床時刻:03時23分
明け方ボラを終えて一息、ポチ。
36.3度。
赤い目玉のさそり♪
ピカピカの月の近くの白いのはスピカだな。
今朝は早よから、しゅんとーストライキ……の取材。
03月11日(水)
起床時刻:06時00分
ねむねむ。
36.5度。
夜中に洗濯,。そーっと盥を空ける。
きょうは、
東に数学を習いに、西に鎮魂の取材に
03月10日(火)
起床時刻:02時40分
ねむねむ。
36.5度。
夜中に洗濯,。そーっと盥を空ける。
きょうは、
東に数学を習いに、西に鎮魂の取材に。
03月09日(月)
起床時刻:07時39分
寝坊。
36.5度。
きのうは散髪してすっきり。
11月から行ってなかったかも。
03月08日(日)
起床時刻:04時56分
遅寝普通起き。
36.6度。
ちょっとくたびれ。
日曜日はみなさんも遅起きなんだな。
03月07日(土)
起床時刻:07時13分
おそねおそおき。
36.4度。
目覚ましアプリが鳴らなかった。
起動ボタンを押し忘れていた。
髭剃り剃刀。4枚、5枚刃の替刃は高い。インクジェットプリンターと同じく、消耗品で稼ぐ仕組みらしい。へそ曲がり狸は、昔からある1枚刃のを買おうと思ったけど、店頭でホルダー(柄)を売ってない。
03月06日(金)
起床時刻:02時41分
早朝ボラへ。
さみー。
気象庁の用語では、
「未明」は0時〜3時、
「明け方」は3時から6時、
「朝」は6時から9時……
なので、明け方ボラだな。
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/saibun.html
03月05日(木)
起床時刻:03時25分
早朝ボラ。
帰ってきた途端にバラバラバラ、大粒の雨が。
大新聞2紙をかけもちしている同じ階段の配達員氏は2紙目に出かけるところ。「かなんのー」とバイクをふかしていった。おつかれさまです。
35.9度。これは自転車で一走りしてからだから大丈夫。
03月04日(水)
起床時刻:07時26分
よく寝た。
36.5度、ずつー……ほんの微か。
芋粥はとても美味しいものらしい。
つくるのもまた手間がかかりそう。
03月03日(火)
起床時刻:01時55分
長い長い……
03月02日(月)
起床時刻:05時09分
早起き。
旧字への変換がうまくいってなくて悩む。
タグで字体を指定しているのが反映していない。
しかし、同じテンプレートで試すと変換されている。
しかたないので変換が漏れている文字リストを作って(これは簡単:タグを付けた文字を書き出せばいいだけ)、手作業で字体を変換した。120字。
03月01日(日)
起床時刻:06時35分
昨日ずつーがしたので早く寝たら
よく寝たけどずつー。
36.5度。
半分たぬきの日。