2020年04月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:04:30 平均起床時刻:04:40
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
04月30日(木)
起床時刻:00時59分
36.7度。
きのうは完全オフ。
いまから未明ボラ。
きょうは狸でー。
04月29日(水)
起床時刻:06時16分
04月28日(火)
起床時刻:08時35分
寝溜め。
36.5度。
金曜に仕込んだヨーグルトができてた。
写真は顔本。
04月27日(月)
起床時刻:00時12分
長い日曜日、後半。
04月26日(日)
起床時刻:04時20分
さむさむ。
36.5度。
長い日曜日になる予定。
04月25日(土)
起床時刻:03時22分
早起き。36.4度。
昨日は箱便も届かないし、
日記も消えるし、
変な日。
くたびれて服のままパタリ。
04月24日(金)
起床時刻:03時05分
明け方ボラ。
36.4度。
04月23日(木)
起床時刻:07時40分
04月22日(水)
起床時刻:09時41分
36.5度。
バスに駆け込んでポチ。
04月21日(火)
起床時刻:02時47分
後半。
04月20日(月)
起床時刻:07時38分
遅寝遅起。
早来月曜。
六度四分。
無律無韻。
04月19日(日)
起床時刻:04時27分
久しぶりの鍵の朝。
体温計は持ってくるのを忘れた。
太平洋の彼方の古本屋に頼んだ生態系生態学の古典的教科書がなかなか届かないのは、国際郵便が止まっているからかなと思いきや、途中で破損したとのこと。キャンセルするかどうか迷ったけど、同じタイトルのを送り直してもらうことにした。
04月18日(土)
起床時刻:07時08分
寝坊。
36.2度。
04月17日(金)
起床時刻:02時57分
明け方ボラ。
36.6度。ちょとずつーがしたけど、ボラから帰ってきたらおさまってた。
びよーいんでー。GBK。
ナポレターナーでコーヒーを淹れている。濃くて熱いのが飲めてうれしい。器具のテキトーさもイタリアっぽくてよろしい。
04月16日(木)
起床時刻:04時16分
未明ボラ。
36.2度。
顔本で「#7日間ブックカバーチャレンジ」に参加してみた。
「読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、参加方法は好きな本を1日1冊、7日間投稿する」
ルールは
①本についての説明はナシで表紙画像だけアップ
②その都度1人のFB友達を招待し、このチャレンジへの参加をお願いする
二つ目のルールは「誰かお願い!」にしている。
今日は2日目。
04月15日(水)
起床時刻:06時10分
草臥。36.6度。
きのう帰りがけに、e-honで注文した本を受け取りに書店へ行ったら、駅前ショッピングモールの専門店フロアがコロナ対策で閉まってた。
休業要請は今日からのはずなのに1日早く閉めたらしい。
連休明けまでおあずけ。
しかし、こういう事態だからこそe-honを使おう。
自宅への直接配達にしても、書店の売上になるのだ。休業を余儀なくされた書店を応援するためにもe-honで買おう。密林のプレミアムサービスのように当日、翌日に届くことはないけど、そこまで急ぐのがそもそもおかしい。
今日は、びょーいんでー、ひにょーきかでー。
04月14日(火)
起床時刻:01時13分
後半。
04月13日(月)
起床時刻:06時00分
36.3度。
あっというまにげつようび。
あっとおどろくためごろう。
なんか似てるのがあったな、と思っていたけど、これか。
04月12日(日)
起床時刻:06時22分
草臥。
出勤。
36.6度。
04月11日(土)
起床時刻:06時18分
寝坊。
36.3度。ちょっとずつー。
良い天気。
04月10日(金)
起床時刻:03時05分
36.4度。
昨日はずつーも寒気がしたので早寝。
今朝は快調。
これからコーヒー飲んで早朝ボラ。
04月09日(木)
起床時刻:04時05分
未明ボラ。
36.3度。
狸曜日。
PDFファイル中の語句検索はunix上のコマンドを使うことにした。
Acrobatにはほとほと呆れた。
unixって70年代からあるOSだけどテキストの扱いは抜群なのだ。(もちろん個々のコマンドは改良されている)。
04月08日(水)
起床時刻:07時19分
寝溜め。
久しぶりに灯煌々。
布団にもぐりこむやいなや
寝入ってしまった。
目覚ましをセットする間もなし。
36.4度。
04月07日(火)
起床時刻:00時27分
後半。
熱なし。
覇気なし。
04月06日(月)
起床時刻:06時02分
04月05日(日)
起床時刻:03時54分
鍵の朝。
久しぶり。
35.9度。
ありゃ、ちょっと高め?
……でなくて低い。
04月04日(土)
起床時刻:06時28分
よく寝たけど、ちょっとずつー。
山を降りるとずつーが出るのだろうか、
葉っぱが重たすぎ?
36.2度。
04月03日(金)
起床時刻:02時29分
未明ボラ。
上弦の月が有間神社の杜に傾いて行った。缶詰の黄桃のようでうまそうだ。
36.2度。
04月02日(木)
起床時刻:02時33分
雨は通りすぎた。
未明ボラ。
36.3度。
いつの間にか桜は散り始めていた。
04月01日(水)
起床時刻:04時15分
きょうでちょうど2週間。
どうやら無事らしい。
36.6度。
「はんてん(半纏)」は、「腋に襠がなく、丈もやや短めで胸紐をつけず、襟も折りかえさないで着るもの」(精選版日本国語大辞典)。
「ちゃんちゃんこ」は、「袖なしの羽織。多くは綿を入れたもの」(精選版日本国語大辞典)。うちの田舎では「でんち」と呼んでいた。
いま着てるのは、
脇に襠はなく、
丈もやや短め、
襟は折りかえさない
……ここまでは「半纏」と同じだけど、
胸紐があり、
綿は厚め、
……という点がはみ出している。
おぬし、何物じゃ?