2020年08月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:04:30 平均起床時刻:03:34
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
08月31日(月)
起床時刻:01時24分
月曜日前半。
36.4度。
08月30日(日)
起床時刻:02時34分
ランニングシューズを新調。
底の薄いのにした。
最近、厚底が流行ってきて、
反動で見切り品になったのかな。
36.3度。
08月29日(土)
起床時刻:02時59分
鍵の朝。36.0度。
08月28日(金)
起床時刻:04時02分
早朝ボラに続けて
カッパ・アリマーナさんに会いに行く。
時間を計ったらちょうど20分。
ランニングを再開して1ヶ月で3kgぐらい減った。
たしかにみぞおちと脇腹の皮下脂肪は落ちたな。
スラックスがゆるくなった。
これで有野に来る前の体重にもどった。
維持しなければ。
走ってから計ったので低い。
35.9度。
08月27日(木)
起床時刻:02時23分
未明ボラ。
団地の縁の公園の下にさしかかったとき、
まっすぐな尻尾のやつが道をよぎった。
階段を上っていくので、
「おーい、キツネ、キツネ」と呼びかけると、
立ち止まって変な顔をする。
タヌキだとバレたか。
すばるがもう高くなっている。
オリオンは東の山の端から
どっこいしょと立ちあがろうとしているところ。
西には織り姫・彦星とカササギ橋。
南に低くぽつんとフォーマルハウト。
36.1度。
08月26日(水)
起床時刻:04時17分
すこし涼しくなってきたもよう。
月曜日前半に狸あてに郵便物が来たのだけど、
表札に出していないものだから、
郵便局に持ち帰られてしまった。
こういう場合、
不在連絡票には差出人も追跡番号も
伏せられているので、
オンラインで手続きできない。
プライバシー保護のためにはやむなし?
朝一で郵便局へ行かねばならない。
ついでに、狸を「同居人」として届け出ておこう。
狸しか棲んでいないんだけど。
しかし、わたしが狸であることを
どうやって郵便局に証明すればいいのか。
かぶった葉っぱをどければいいのか。
しかし、それでは狸汁にされるおそれが。
う〜ん。
36.5度。
08月25日(火)
起床時刻:02時14分
月曜日後半。
08月24日(月)
起床時刻:03時58分
やれやれ月曜日。
ゆうべはおぼろな五夜月だったけど、
けさは晴れ。
36.6度。
08月23日(日)
起床時刻:04時55分
5時にメールの着信が。
みれば大学の恩師・H先生(植物生態学)から。
「K先生とツイートを交わせるなんて羨ましい。」
うわっ、H先生にツイートを読まれている。
(K先生も生態学)。
きのうの宵はウェールズの近現代小説の背景についての公開講義を聞いた。
このところ学術にふれる機会がふえてきる。
いちばん学術にふれているのはここでだけど。
08月22日(土)
起床時刻:04時40分
きょうは母の命日。
55年前のあの夏も暑かったのか。
入院の日に「体の片側からしか汗が出えへんのよ」と言っていたのを憶えている。
何日かして見舞いにいったら「鉄の肺」から出ていた顔は汗をかいていた。何か言葉を交わしたんだろうけど憶えていない。
36.5度。
08月21日(金)
起床時刻:03時48分
きのうは床暖房が入っているかのようだった。夜はうちの中の方が暑い。
けさは薄雲。保温効果。蒸し蒸し。
早朝ボラ。
36.3度。
08月20日(木)
起床時刻:01時01分
未明ボラ。
よく晴れてるけど、暑い。
きょうは朝一で年金事務所へ。
支給額の試算をしてもらう。
ところで、女性は60歳から支給されるそうな。
ほんと?
では、それまでちょっと寝よう。
跋は組めた。
年金事務所で皮算用。
ねがいましては〜
パチパチ。
08月19日(水)
起床時刻:04時46分
よく寝た。
頑張るたぬき。
36.1度。
08月18日(火)
起床時刻:01時57分
08月17日(月)
起床時刻:03時55分
あっという間に月曜日。
36.4度。
古紙回収日。
08月16日(日)
起床時刻:04時44分
盆休み最終日。
金星と月が明るさ比べをやっている。
金星の勝ち!
長男が9月に準備してくれていた還暦祝いの会はコロナで延期。
それはともかく、本物のおじいさんになったらしい。
36.5度。
08月15日(土)
起床時刻:04時33分
あぢー。
団地がにぎやかだ。
夜遅くまで声がする。
お盆休みだ。
36.3度。
きょうは出勤。
08月14日(金)
起床時刻:02時53分
未明ボラ。
流星はひとつ見えた。
きのうはというよりおとといから
健診中から頭痛、
終わり頃には吐き気も。
帰ってきて水を飲んで、浴びて、
アイスノンを目に載せてひと眠りしたら、
治った。
やれやれ。
なお、洞窟は鍾乳石も亀裂もなくつるつる。
異常なし。
36.3度。
08月13日(木)
起床時刻:02時36分
未明ボラ。
[起]
進路に立ちはだかる警察官七、八人。
ついに手が後に回るのか。
寝ているうちにクーデターが起こっていたのか。
[承]
ひとり駆け寄ってきたので、
おとなしく自転車を停める。
[転]
指さすところを見ると、
すぐ横の路面に血痕が。
[結]
「動物だと思うんですけど、
いちおう捜査してます。」
かわいそうに(動物)。
おつかれさま(警察)。
やれやれ。
36.1度。
きょうはケンシーン。
洞窟探検あり。
わくわく。
08月12日(水)
起床時刻:03時32分
鍵の朝。
街は暑い。
36.3度。これは体温。
08月11日(火)
起床時刻:04時02分
夕方から一段と強くなった風が一晩中吹いている。
コーンハウスは持ちこたえている。たいしたものだ。
36.2度。
08月10日(月)
起床時刻:05時12分
雲がちだけど月は出ている。
風もけっこうある。
今日は出勤。取材一本プラスアルファ。
36.3度。
「フレッシュ」とは牛乳でも生クリームでもなく……
https://caffeinjapan.net/coffeefresh_cal/
08月09日(日)
起床時刻:03時05分
夕べから風がざわざわ。
薄い雲がどんどん流れていく。
月もぼんやり。
36.2度。
駅前のイオンが縮小されて
カッターシャツ(←関西弁)やスラックスを
扱わなくなって、どうしたものかと思っていたら、
途中の駅のダイエーで売っていた。
いや正確にはダイエーの上の階の「専門店」。
半袖ワイシャツ2枚と夏スラックス1本を買ってきた。
飛び石夏休みはじまり。
08月08日(土)
起床時刻:04時39分
流石にきのうの100m走で筋肉つー。
36.5度。
風がざわざわ楽しげに吹いているので、ひと走りしてこよう。空には橙お月さんがぷっかり。
08月07日(金)
起床時刻:04時47分
未明ボラが寝坊で朝ボラに。
久しぶりに100m走をやった。
標高差100m。
きのう帰りに下ってみたら、よくこんなのを毎日登っていた頃があったなと思ったけど、けさやってみたらなんとか走りきれた。
ついでにけさもカッパ・アリマーナさんにご挨拶。
お隣の「亀尾の瀧」も拝観してきた。
カメのしっぽとはいってもなみのカメさんではない。齡万年のカメさんのしっぽである。
細い糸のような水流が何本も岩肌から落ちている。
08月06日(木)
起床時刻:02時44分
未明ボラ。
夕方より暑いような気がする。
狸曜日。
頑張る。
36.1度
金星は3時前にはもうずいぶん昇っていたけど、いま4時半に東を見れば、そのすぐ南はオリオンだ。
08月05日(水)
起床時刻:06時00分
寝溜め。
36.2度。
08月04日(火)
起床時刻:00時01分
来月からの待遇について財政部長から説明を聞く。
年金の満期受給が始まる64歳が定年なんだけど、
60歳を越えるといつ退職しても満期退職扱いになる。
退職して週4日の嘱託勤務へ移行することを検討したいと伝えた。
狸仕事を公然化してパチパチはぜる背負子も少し拡充したい。
1991年1月1日付の採用だから今年いっぱい勤めれば、
ちょうど30年。きりがいいや。
さて、後半の月曜日を片づけよう。
08月03日(月)
起床時刻:02時54分
南に高く煌々と火星。
東にキラキラ金星。
西に十三夜の月がぽよんと残っている。
36.5度。
08月02日(日)
起床時刻:02時34分 04時07分
二度寝。
金星が朝に来ている。明るい!
数学の勉強を再開したいけど、週1の線形空間ゼミはコロナ禍で解散してしまったし。どうしたものか。時間も取れなくなってきたしな。
08月01日(土)
起床時刻:05時58分
もう8月。
大江健三郎風に言えば、
『燃え上がる背中の薪』である。
きのうは夕方から取材。
夜にかかる仕事は辛い。
彗星は見つからず。
ねぼー。
36.2度。