2012年03月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:04:30 平均起床時刻:03:32
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
03月31日(土)
起床時刻:04時30分
□データーデュオのコラム□
▲有りあまるお金があり、社会的地位もある、一見幸わせそうに何の、不満も無い様に見える方も、
妻から、「あなたは、情なし」と離縁状を突きつけら
▲「放射能が、怖いと逃げだし、挙げ句の果てお世話になった、地元の人々の、不幸を思いやる
ことも無く、郷土の、復興の、手助けをすることもなく自分の保身の為に、国政を動かそうと」
▲「こんな人の、お手伝いをしてきた、自分を恥じる」と○○○郎氏の 奥さんの手記です。
以前もありました、「ハチの一刺し」事件が芸能界でも、一目惚れから、数ヶ月で、裁判沙汰の
ご夫婦もいれば
▲私の友人も、「こんなダンナと、退職後も、同じ空気を吸うのが、たまらない」と早々に、離婚、
人生いろいろ、生きる道 いろいろ
▲○○○郎氏の、奥さん、支援者へのお手紙、「週間文春」以外、テレビ、ラジオでも
一切取り上げる事も無く、無視を続けているのは
▲毎日新聞では、「報道局に圧力が掛かった」と解説しています。
時の権力者の、お力は たいしたものですが民主主義の時代に、こんな事が有るのですね
でもね、圧力に屈している、マスコミは、モット情けない
▲「国民の生活が第一」を掲げる○○さん、福島原発の時、何と、放射能がこわくて、京都に
一時避難していた、そして、塩、ミネラルウオーターを買い占め、長野県に、逃げ込みの
別荘を建てる計画だった とはービックリ 逃げ場の無い 被災者は、どうすればイイノ
▲「自分の命が第一」「国民のことは、我知らん」奥さんは、ダンナを良く見ています
昔、こんな小説がありました。
某月某日、Y国から発せられた、ミサイルが数時間で、東京に到達する。
これを知った、官邸では、総理が、真っ先にヘリで、関西へ
▲小説の世界です、
でも、現実に、小説と同じ「我一人京都に」逃げ避難する政治家がいる事を、奥さんが、
教えてくれました
とかく他人の粗は見えるもの自分の頭のハエを追うことだね
03月29日(木)
起床時刻:03時31分
03月28日(水)
起床時刻:03時27分
●3632グリー 2006円 54円安
1月安値1971円に接近。
底打ちは、不透明。週足は3尊型。
●6503三菱電機 739円 12円高
お次の番ですょ
●9107川崎汽船 176円
ボーーー船出ダヨーン
□データーデュオのコラム□
▲あの大津波から逃れ、家族も、本人も助かったが、
全てを流され、仮設暮らし
でも、娘さんの来年の、成人式には、晴れ着を着せたい
娘さんの喜ぶ姿が見たい親。
▲誰もが思う親心ですが、
気仙沼の漁師、佐々木弘さん 46歳
被災地では、漁師の仕事は無く、
はるばる鹿児島県へ、出稼ぎに。
▲正月も、ふるさとに帰らず、
生活費、晴れ着を買いたい一心で、
船員休養施設に寝泊まりし、
好きな、お酒を飲みたいのを、我慢し
ふるさとへの送金を続けた、佐々木さん
▲運はまわりものですが、その佐々木さん
鹿児島湾での漁の最中、
船が転覆、帰らぬ人と、なってしまいました
どうして、運が良い方に、回ってくれなかったのか
▲余りにも、苛酷すぎるでは有りませんか
津波で助かり、そして、他地で、命を
失ってしまう運命。
▲娘さんの、晴れ着を見ることもなく
逝ってしまった、佐々木さん
悔しいですね、
天は、どうして、この様な、むごい試練を
与えるのでしょうか
大慈 大喜は無いのでしょうか、
03月27日(火)
起床時刻:04時21分
不況を乗り切るために、広告費、交際費、交通費の
3Kを削る企業が増えているといったことが
新聞に書いてあった。必ずしも事実ではない。
企業によっては、この不況期こそ
積極的に広告費を投入しているところもある。
当時は不況2年目に入ったドイツの実例もあげて、
いろいろPRしました。
広告費は販売促進のための経費であるだけでなく、
企業イメージや商品のブランドを守り、
育てていくという投資的な側面を持っています。
交通費や交際費と一緒にされては困ります。
不況の突破口を開かなければならない。
その牽引車となるのが広告です。
03月26日(月)
起床時刻:00時00分
03月25日(日)
起床時刻:04時00分
03月24日(土)
起床時刻:05時00分
03月23日(金)
起床時刻:03時30分
03月22日(木)
起床時刻:03時30分
03月21日(水)
起床時刻:03時30分
03月20日(火)
起床時刻:03時30分
03月19日(月)
起床時刻:02時05分
03月16日(金)
起床時刻:04時08分
03月15日(木)
起床時刻:04時15分
“もっと、もっと、もっと”
際限なく求めて欲しがって生きるのは、
「請求書の人生」であると、
知人の有吉説志様から教えていただきました。
有吉様は、幼い頃お祖母さんから、
寺社にお参りした時は「ありがとうございます」と
請求書ではなしに領収書のお参りをしなさい、
と教えられたそうです。
向上心や探求心は人の成長に欠かせない
大切な条件ではありますが、
度の過ぎた欲求は人を卑しくし、
ひいては国家の尊厳を傷つけることにも繋がります。
有吉様のお話を通じて、求めるばかりではなく、
いま与えられているものごとに感謝の心を持つ
「領収書の人生」を歩めと教えていただきました。
* *
日本には領収書の生き方をしている方が大勢おられますが、
そういう方は世間から注目されることはありません。
請求書の生き方をする人が派手で目立つのに比べて、
領収書の生き方をする人は
地味で人目につかないところが共通しているからです。
誰からも注目されず、光の当たらないところで、
いつ報われるか分からないことにも
心を込めて取り組んでおられるそのお姿からは、
卑しさは微塵も感じられません。
他人に頼ったり、求めたりすることなく、
人の役に立つことだけを念頭において、
一途に歩み続けるお姿は、
人を惹き付ける豊かな魅力を備えています。
鍵山 秀三郎
03月12日(月)
起床時刻:01時22分
03月11日(日)
起床時刻:04時22分
▲午2時46分、銀座4丁目の交差点。
富裕層を対象にした百貨店「和光」の鐘が鳴り響くと、
通行中の人達が、足を止め、黙祷をささげる
姿が、放映されていました。
▲震災で亡くなった方々の、霊、魂を慰め、しずめる鎮魂の鐘。
道行く、人々の優しさが、心打ちます
この優しさが、ガレキの受け入れに、つながって
くれると、復興も1段と進むのです
▲34万人の被災者には、語り尽くせぬ
それぞれの違った、悲しみ、苦しみがあります
「子供と一緒に 津波に流されたかった」
と語る母、
「助かった命、流され 亡くなった女房の分まで
強く生き続ける、」と語る男性。
▲親は子を愛しみ、子は親を思う気持ち
虐待で、わが子を殺す親は、
被災地の、助け合って生きる姿を
1度でもいい、見てください
何かをつかみ、人生観が変わる
きっかけにもなります。
03月10日(土)
起床時刻:05時00分
03月09日(金)
起床時刻:01時50分
03月08日(木)
起床時刻:03時55分
▲株価の暴落の度に、買いまくり、
今では、秋葉原に、2棟のマンションを、数10億円で
買い込んだ、高校出の、引きこもり デイラーもいます。
▲株式売買も 勝負の世界です
理論より度胸、
暴落に買う勇気 熱狂で売る度胸
なかなか出来ない事ですが、
理論家で、株で儲かったという話は、
聞きません。
03月07日(水)
起床時刻:04時20分
03月06日(火)
起床時刻:03時02分
03月05日(月)
起床時刻:03時31分
□データーデュオの10筆啓上□
▲日月は、止まってはいません、
あれから1年、
震災地に集まった寄付金は、3493億円、
その内の2879億円が、被災者に配られました。
▲そして、今でも、一週間に5億円の寄付金が、
集まっています
「絆」やさしい日本の国民が、
1年前を忘れずに、身の丈の寄付をしているのです。
▲新聞にも載らず、世間にも知らされず、
大きな寄付をした方、
高台移転地がない、
高台にあるのは、投資フアンドが保有する
7万坪の ゴルフ造成予定地だけ
県で買いたくとも、お金が無い
▲この土地を7億円買い、寄付した方もいます。
楽天を三木谷さんと共に創業した
Mさん、
持ち株の売却資金なのでしょう。
▲松野明美さん、マラソンの松野明美さんと、
同姓ですが、二人の身障者の子供を持ちながら
古里に、思いを込めて、インターネットで
漁師さんの漁船を募り
神奈川県真鶴の漁師さんが、3000万円
30人乗りの漁船を 寄付しています
▲でも、震災地に輸送するには、500万が
掛かる。
ネットで、事情説明すると、全国から
500万円が、寄せられ、カレキのたまった海上を
3ヶ月間
かけて、岩手県に届けられました。
テレビにも、新聞にも報道されない善意。
人って、暖かいですね
03月02日(金)
起床時刻:04時30分
03月01日(木)
起床時刻:03時41分
2012年 2月29日 (水曜日)
月末の、証券会社のデイラーの売り加速で
値下がり銘柄は、値上がり銘柄の2倍に達した
出来高30億株 昨年8月以来のこと。
□今日の人気銘柄は□
●6665エルピーダー 7円
報道では、銀行団では、融資継続の検討中に
突然死で、驚きとあります。
今後は、3月27日まで、マネゲーム売買に入ります
●6954フアナック 14730円 130円高
上場来高値に接近中、
1月16日、収益伸び悩み決算で、11490円に下げて
以後、上昇一途、
日経平均の寄与率1位の銘柄
●8572アコム 1704円 105円高
民主党が、消費者金融の緩和策を、検討している。
過去、10年間に払いすぎた利息返還で、武富士が
破綻、アイフルも苦境に陥ったが、
緩和策が、出ると業界には、明るいニュースになる
●8411みずほ 136円
ザラバ高値139円は、昨年の7月高値139円と同値
株価は、試金石を迎えるか
●4406新日本理化 1215円 66円高
新高値、今後の株価も、全て仕手筋の手の中に
●3436 SAMUCO 874円
エルピーダーと同業、
赤字発表から、75%高には、ビックリ、
空売りが、信用買い残に対として9倍もあり
空売り残が、株価の支え
□データーデュオの10筆啓上□
▲株価の上昇と共に、株式時価総額も増加
国力が強くなります。
89年当時の630兆円から、約1/3に減少した
株式時価総額も、この反発で、1月のから40兆円ほど、
増加しました。
40兆円は、米国のアップル社1社の時価総額
と同じです。
▲現在291兆円です。
国力が強くなることは、消費税の増税も
必要ないのでは、になります。
3月期、各企業の赤字で、法人税の税収は
減ります
▲しかし、株式市場の出来高の増加で、売買手数料に
掛かる消費税が、増加し、
株式売買益の税収も増加します。
株価の上昇こそが、全てを、解決してくれようとしています。
▲大手銀行は、約10年間、法人税を払っていないと
言われますが、株高で、株式評価益も増加、
そろそろ、法人税も払ってもらえれば
消費税の増税は、必要無くなくなるのです
□今日の人気銘柄は□
●8848レオパレス 202円 11円高
ゴールドマンが、13.3%2200万株取得で上昇
先週は、エルピーダーを1400万株取得
●2432デイエヌエー 2713円 113円高
自社株買いが続いている。再度、戻り高値近辺へ
円相場に、左右されない国内株
同時に、同業の3632グリは、売買代金1位の人気
●8604野村證券 383円 5円高
安値から150円高、株不足が株価を支えていたが
1兆円の債務。
●80345エレクトーン 45円高
半導体の柱、よくぞ、切りかえした
□データーデュオの10筆啓上□
▲エルピーダーが破綻
最近、会社側は、減資発表しました
資本金を減らし、減らした資本金を返済金に当て
利益剰余金に組み入れ、社債の償還金に充てる
事も、発表しました。
▲再建策は、整った所での破綻とは
あの減資策は、何だったのでしょうか
粉飾のオリンパス、4330セラーの架空増資といい、
何を信じて、売買すれば良いのでしょうか
▲株価は、倒産を、予知していませんでしたが、
突然死です。
通常、倒産会社の株価は、自然現象で、じり安
100円以下に下げると、「何かおかしいゾー」と
株価が、倒産を教えてくれます。
最近は、日本航空がそうでした。
株価が、倒産を知らせてくれたものです。
▲政府が出資した会社の倒産は、
日本国も、面倒見が、悪くなりました
東電に対しての、見せ付けなのでしょうか
国有化に反対する、東電の首脳陣に対して
国の再建策、国有化に反対していると
「会社更生法を申請するゾー」と圧力を
掛けているかの様です。
▲東電の株価は、実質23円です
倒産株価です、東電の経営者は、「
エルピーダーを国が
見捨てたことで、「次は、自分の会社の番か」と
戦々恐々としているのでは、
無いでしょうか、