2012年04月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:04:30 平均起床時刻:02:34
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
04月30日(月)
起床時刻:04時30分
04月29日(日)
起床時刻:01時30分
目指せシングル。
意気込んで望んだGW二日目、突然の膝痛。
同伴Dr.の診断 腱の凝りによる痛み
骨や軟骨の痛みだと「気絶する」
コンドロイチンの経口投薬が消化吸収されて関節に届くことはありえない!
直にヒアルロンサンを注入する
04月28日(土)
起床時刻:00時30分
04月27日(金)
起床時刻:03時19分
04月26日(木)
起床時刻:00時00分
04月17日(火)
起床時刻:03時49分
04月16日(月)
起床時刻:02時19分
2012年 4月16日 (月曜日)
2番天井構成後は、戻り売り相場です買いは小口で、
中国の元切りあげーNY安ーユーロー安の三重苦。
出来高も15億株に減少し、上値のシコリ気になり始め
強気楽観の証券関係者も、嘆き、ため息
潮満ちれば引き そして、引いた潮はいずれ満ちる
□今日の人気銘柄は□
●5401新日鐵 206円 1円高
上方修正で、小反発だか、既に2番天井
構成済み、戻り売りか
●4755楽天 89200円 1600円高
株価は、じり高、日本郵便と提携。
高値に接近中。
●2914たばこ産業 465000円 1000円安
途中入社の面接、タバコ吸いながらOK
この会社には、うつ病に、なる人無しといわれる
株価は、1株を200分割、
株価は、1/200になり、株券は、200倍に増加。
●6301コマツ 2302円 67円安
中国の元切り上げは、マイナス要因でしょう。
この2ヶ月間、250円幅で推移
●7203トヨタ 3270円 55円安
株価は、高値から10%の下げ率
下値のフシ、当面は、戻り売り。
●5727東邦チタニューム 1162円 22円安
5月1日に、JX日本石油、新日鐵が引き受けた
142億円の払い込み日。
引きうけ株価1362円を、大きく割り込んでいる
安定操作はしなかったかな
□データーデュオのコラム□
▲人は何歳まで、生きられるか。
120歳説も有ります。
0歳から30歳迄が、育ち盛りの春
30歳から60歳までが、人生真っ盛りの夏、
60から90歳迄が、稔りの秋。
そして、以後は、みたまの冬を迎えます
▲健康寿命があります、
みたまの冬の季節まで、生きるのは なんごとです
そんなに長生きして、家族にも、国にも
迷惑掛けられないし
▲健康で120歳であれば、それで良し
しかし、男性の健康年齢は、73歳
女性78歳です。
健康も寿命も女性が、優れています
この健康寿命、世界1です。
▲この健康寿命を、モット延ばそう
そして、健康保険が 必要にならない
体作りしょうと、考えたのが厚生省です。
禁煙、禁酒、肉から野菜へ
適度な運動。規則正しい生活
▲面白くない人生です。
禁煙で、肺ガン患者が 増加の統計もあり
会社内に、喫煙場所がなくなり、ウツ病が増え
禁酒で、上司の悪口を言い
上司は、部下の悪口をいい。
うさ晴らしをし、ストレス解消の場もなく
▲先人曰く 「この世に、酒、タバコ、女がいなきゃー
何の為に生きてイルノカー」
タバコは、一服の清涼剤になり
酒は、百薬の長になり、女性は活力剤になり
先人は、良いことを言います
DVDタイトル:The good wife.シカゴ リーガル
悩める 心ゆれる 不安定なグッドワイフ
タイトルに反するストーリー。
単なる良妻では物語にならないのだ~。
04月15日(日)
起床時刻:00時00分
04月14日(土)
起床時刻:04時00分
04月13日(金)
起床時刻:03時00分
04月12日(木)
起床時刻:02時34分
04月11日(水)
起床時刻:03時30分
2012年 4月11日 (水曜日)
弊社は、今週の日経平均の下値は、9380円と
会員誌にて、週初めに予告してあります。
今日の下値は、先物で9380円
日経平均9388円でした。
昨年8月高値、今年の3月高値で、2番天井構成後
悪材料に敏感になっています。
超目先は、今日が底値になりますが
初戻りは、売りからといいますが、下げきった銘柄は反発。
▲その下げ切った銘柄を、5912日本橋梁
に続いて、昨日プラチナ会員メール後
会報にても、買い指示しました。 瞬間9%高
明日からーー
□今日の人気銘柄は□
●6954フアナック 14220円 260円高
苦しい時のフアナック頼みで反発。
同時に、ユニクロにも、介入したいのでしょうが、
●6758ソニー 1515円 71円安
5300億円の大赤字ですが、来年は、
円相場80円想定で、黒字転換です。
●2432デイエヌエー 2377円 75円安
横浜デイエヌエーは、今年1勝しかしていませんが
負けてもフアンが、増加することもあり
株価は、シッカリ。
●1919エスバイエル 197円 23円安
下げ率1位。高値持ち合い中からの
下げ。
●8411みずほ 126円 1円高
出来高1位が続いている。
今後の下値はーー 円です
●8306三菱UFJ 390円 4円安
売買代金1位。銀行株は、投資家に人気が有る
ようです。
3月高値から13%下げ率、
欧州国債は、大半売却したと見られるが
今後、日本国債の下げになると、
46兆円も、国債保有しており、大変なこと
株式市場の為には、消費税見送りー国債下げに
つながる。
□データーデュオのコラム□
▲ダルビッシュ投手の デビュー戦
NHKでも、12時のニュースを中止しての
特別番組、
日本のプロ野球が、かすんで見えます。
▲解説者には、大リーグの先駆者、門戸を開いた
野茂投手に、やって貰いたかった、
功績者です。
こう言う時こそ、功労者、功績者に、光を当てて下さい
▲口下手な、朴訥な野茂さんですが、
今でも、プロ野球2月のキヤンプが
始まると、臨時コーチとして、各球団から引っ張りだこ。
▲イチロー君、松坂君の活躍も、大リーグの
門戸を開いてくれた、野茂さんの功績を
抜きにして、語れません
野茂さんがいたから、現在の日本選手の
活躍があります。
▲一方では、金融市場も、野球界も
企業間でも、外人が日本の株を買い、 日本の企業が、
外国企業を買収し
外国資本が、日本の会社を買い。
国境が無くなりました。
国境が、なくなったらこそ、欧州不安が材料に
なるのです。
04月10日(火)
起床時刻:03時24分
2012年 4月10日 (火曜日)
日経平均、どの程度の反発か予測も、
瞬間高 典型的な、戻り売り相場です
大底打つ日、それは関係者が、下値が見えない
もうダメだと行った時てす。
今日も、リート指数だけが上昇。
値下がり銘柄は、929の多きに達した
□今日の人気銘柄は□
●6753シヤープ 530円 24円安
赤字幅拡大、主力の大阪堺市の工場売却
解せないのが、台湾企業の資本参加のお金の
払い込みが、来年の3月26日と言うことです
こんな例は、有りませんぞ、
株価は、その増資引き受け株価550円を
割り込んでいる現在。
資本提携は、間違いなく、実施されるのでしょうか
●7261マツダ 134円 2円安
公募増資も終わったが、その分株券が多く市場に
流通している。
信用買い残8500万株は、重すぎるが、
●9983ユニクロ 17490円 140円高
日経平均の釣り上げ銘柄も、1年2ヶ月間にも
及ぶ上昇に 別れを告げる時。
しかし、信用買い残も少なく、投げ売りは出ない
□データーデュオのコラム□
▲ソニー1万人のリストラ、
NEC関連会社含め、1万5000人リストラ
パナソニック4万人の、人員整理
リストラが、電機業界に吹き荒れています。
▲同時に、ソニーは、1部の役員は無報酬、
当然、役員全員が、ボーナスも返上です
思い起こす、伊藤 忠が 赤字に転落した時
当時の社長丹羽さんは、無給で働き、送迎車もやめ。
満員電車で、通勤しました。
▲公的資金導入の銀行でも、みずほの社長さんも
無給、送迎車廃止。
りそな銀行でも、公的資金導入の際
従業員の給与3割カット。
▲それに引き替え、東電は、どうなっているので
しょうか
役員が、給与返上も 聞かないし、送迎車廃止も無く
社員の給与20%削減と言いますが、
公表出来ないほどの高給から、20%カット
それも、ボーナスで、カットしているだけです
▲放射線の被害者は、職を捨て、家も捨て
逃げ惑っている時に ボーナスが、支給されている
不思議、
漸く、夏のボーナスは無しと、表明していますが
東電のやることなす事、
おかしいな事ばかり。
▲夏のボーナス無しも、電力の値上げが決まると
冬には、夏の分と支給されるのでしょね
そんな会社が、東電なのでしょうか
▲福島県民の現状を見よ
ボーナスなど、東電の方々
貰う気持ちになれますか
04月09日(月)
起床時刻:00時00分
04月08日(日)
起床時刻:00時00分
04月07日(土)
起床時刻:06時00分
04月06日(金)
起床時刻:03時39分
2012年 4月6日 (金曜日)
欧州不安の台頭は、下げの理由付けです
6月21日の 国会の会期末までに、消費税の増税が
決まらないと、
日本国債の下げ、金利上昇で、金利を
支払うお金が無く、財政圧迫、国債下げー 株価急落
国債大幅下げの方が、欧州より怖いのです
既に、三菱UFJは、国債不安に備え
銀行協会の会長(みずほの社長)さんも
懸念を表明
▲現在、国債先物の売買比率は、外人が
75%占めていると、言われています
国債の95%は、国内投資家が保有していますが
先物が、有る事を忘れては行けません
楽観論、悲観論を聞く事なかれ
▲今週も、皆さんのお陰です。
新しい会員さんも、チョット増えました
ほんの少しですから、有りがたいのです
来週も、ヒット銘柄、出しますよ
□今日の人気銘柄は□
●9503関西電力 1346円 46円高
福井県の大飯原発の再開を、好感している
福島原発の事故が、続いている中、
経済の為とはいえーー
●3382セブンアイ 2393円 32円安
イトーヨーカー堂と、セブンイレブンの統合会社
過去最高益で急落、材料出尽くしでしょうか
●6208石川製作 88円 6円高
北朝鮮の衛星打ち上げー戦争関連の、6203豊和工と共に
上昇。 衛星を迎撃したら、戦争だーーと北朝鮮が
述べたことで、上昇したのでしょう
株価は、新高値へ、今後の事は、わかりません
●3632グリー 1982円 25円高
フエイスブックに人気は、本来マイナスの材料
株価は、二ヶ月間で3割安。
週足、3尊形成後の下げ。
●1615銀行株指数 121円
3ヶ月間で30%の銀行指数も、下げ波動へ
と言うことは、銀行株は、当分見送りの
シグナル
□データーデュオのコラム□
▲税金は安い方が、良いのですが、
現役の頃、取得税、地方税で、収入の75%も
税金取られ、
働いても、豊かにならず、
▲今、先進国で、消費税が、最も安いのが日本です
しかし、車を買えば、取得税、重量税、
車検があり、新車が3年の車検など、無駄ですね
ドイツ、米国10年に1度では、
▲消費税が安くとも、諸税金が高すぎ、掛かり過ぎ
不動産を買うと、取得税ダ、登録免許税ダー
固定資産税、都市計画税ダー
マンションを買うと、消費税があり
▲ギリシャも、消費税20%に切りあげ
フランスも19.6%になり
ドイツも19%へ 世界は、国の安定の為に
増税に傾きました
▲カナダ、日本と同じく5%ですが
数年前に、州破綻一歩手前になり、商品に州税
10%を掛けました。
▲6月21日迄の、通常国会は、日本の命運を分ける
国会になるのでしょうか。
04月05日(木)
起床時刻:03時27分
04月03日(火)
起床時刻:03時30分
▲増税の前に、「やるべき事があるだろう」と
世間の、声無き声ですが、
政府は、新人の公務員の採用を、56%減らします
8000人以上の採用を、3500人に減らし
人権費を削減するとか
▲変なのーー
削減すべきは、国会議員の80人
削減約束は、どうなったのでしょうか
「率先して身を削る」という政府ならば、
真っ先に、公約の 議員削減が、優先でしょうに
▲そして、自民党時代の渡辺議員が、
行政改革、公務員改革、特に、退職後、特殊法人を
渡り歩き、2年間で、退職金を 貰い歩く制度の廃止を
唱え、自民党では、聞く耳持たなかった、と
党を離れ、「みんなの党」を設立しました
党首となったら、トーンダウン、
とんと、渡り歩く制度の改革も、聞こえて こなくな
りました
▲新しい血は、ドンドン注がねば
新人を削減しては、国が衰退します。
若い血が、活力をもたらすのです。
▲そして、やって貰いたい事
それは、国会議員にも、定年制をーー
更に、議員3期務めると、年金が貰える
こんな バカなことありますか。
年金は、30年40年と、勤め上げて
頂くものですょ
▲自ら身を切る方法は、
イッパイ有ります。 国会は、老害が多すぎます。
国会、地方議員にも、65歳定年をーーー
おそらく、議員の半数は65歳以上では。
04月02日(月)
起床時刻:02時37分
▲国会は1年中 もめています、
国会を会社に例えると、役員が、1年中ケンカしている
のです。
倒産会社です。
▲税金は、安いに越したことは有りません。
10%の消費税、
ウン100円ショップで
100円の買い物、10円の消費税、
たいしたこと無い と納得。
1000円で100円、「マアーしょうがないか」
1万円で、1000円の消費税
コリャー高すぎるゾー
▲電車、電力、ガスの公共料金も消費税も
10%になると、値上げになるし、
アーとかく この世は 住みにくくなる
でもネー、
証券市場関係者は、消費税増税は、金融市場を
救う事を知っています。