2021年01月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:05:00 平均起床時刻:04:43
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
01月16日(土)
起床時刻:01時59分
寝たのは午後11時半。途中一度妻と猫のやり取りで目覚めたような気がするが、直ぐに寝たようだ。睡眠時間は2時間半。3時間以内だからセーフ! 3時間で起きようと昨日直感で決めたのだ。あとは15分の仮眠で補おうと。一日一食なら睡眠は3時間なのだと。これで良いのだ!バイ、バカボンのパパ。
気温 8℃
前日の歩数 8848歩
何時か今となってははっきりしないが、仮眠を取る。だからその仮眠も時間がはっきりしない。多分長い時間取ったのだと思う。不覚。ま仕方ない。腐らず前に進もう。しかしその中の一条の光。仮眠から目覚めた後、二度寝しなかった事だ。だから意外に気分はスッキリしている。
5時過ぎから恩田運動公園までウォーキング。そこでストレッチ&カラテエクスサイズ。
8時から冷水シャワー2分&温浴
体重 52.40キロ
午前 カフェラテl(セブン)
昼 カフェラテS(マック)
午後 飴3
夕方 お好み焼き 焼き物 焼酎2杯 ナッツ25㌘
夜 ぜんざい
01月15日(金)
起床時刻:04時03分
寝たのは午前1時。途中2度くらい目覚めたが直ぐに寝る。睡眠時間は3時間。勤務先にて。寝る前にロウソク凝視の瞑想呼吸法8分。
気温 3℃
前日の歩数は 7971歩
勤務先の駐車場で二本指の腕立て伏せ10回
帰宅後しばらくして冷水シャワー2分&温浴 冷水シャワー3回温浴2回
体重 51.25キロ
午前 カフェラテL(セブン)
昼 飴
午後 カフェラテ(自販機)
夕方 焼酎2杯 グリルで焼き物(日本そば入り) おかず ナッツ&ピーナッツ50㌘ バナナ(これが一部腐敗していたのか食後眠った後、腹痛が半端じゃなかった)
01月14日(木)
起床時刻:05時33分
寝たのは午前1時。途中、2時半、4時すぎに目覚めたが直ぐに寝てしまった。不覚…である。睡眠時間は4時間半。勤務先にて。寝る前にロウソク凝視の瞑想呼吸法8分。
前日の歩数は 13559歩
帰宅後しばらくして冷水シャワー2分&温浴 冷水3温浴2
体重 51.55キロ
昼 カフェラテM(マック)
午後 ニンジンリンゴジュース2杯
夕方 おでん 発芽玄米1 菜っ葉の煮物 納豆 茹でさつま芋 ナッツ&ピーナッツ50㌘ ミカン バナナ
01月13日(水)
起床時刻:04時17分
寝たのは午後11時半頃。途中1時半頃に目覚めたが又直ぐに寝てしまった。二度寝だが、2度目が3時間近い睡眠なので厳密に言えばあるいは二度寝と言えないかも知れない。結果的には睡眠時間は5時間。久々に楽しい夢を見た。高校時代のもの。黄金の高校時代である。また朝立ちも若干あった。もしかしたら今やってる1日一食が身体に順応仕出しているのかも知れない。やっと効果が出だしているかということだ。
前日の歩数は 5680歩
6時からゴミ出し、そして恩田運動公園までウオーキング。そこでストレッチ&カラテエクスサイズ。汗ばむ。3℃の気温なのに。身体の変化だろうか。一日一食を始めて一ヶ月になろうとしている証だろうか。帰宅してからもしばらく身体が熱く、上着を次々と脱いでいく。
8時半から冷水シャワー2分&温浴。
体重 52.45キロ
午前 カフェラテ2杯
午後 ニンジンリンゴジュース2杯
夕方 豆乳鍋 納豆 玄米ご飯小 ナッツ&ピーナッツ50㌘ 湯豆腐半 カフェラテ2杯
01月12日(火)
起床時刻:06時40分
寝たのは午前〇時半前。途中覚醒無しで5時半に一度目覚めたのだが寒さの為に起きれず。ま、今日はお休みだからしょうがないかな。睡眠時間は久々の6時間。たまには良いかな。
現在の気温 2度
前日の歩数は 8968歩
8時半から冷水シャワー2分&温浴
体重 52.45キロ
午前 カフェラテM(セブンイレブン)
午後 ニンジンリンゴジュース2杯
夕方 豆乳鍋 焼酎2杯 おかず ナッツ&ピーナッツ50㌘
夜 イチゴスイーツ1
01月11日(月)
起床時刻:05時37分
寝たのは午前1時。途中2時半に目覚め一瞬起きようと思ったのだが、知らない間に又眠っていた。ホントに無意識のごとくに。睡眠時間は4時間半。勤務先にて。寝る前にロウソク凝視の瞑想呼吸法8分。
前日の歩数は 10093歩
帰宅後しばらくして冷水シャワー&温浴繰り返し 冷水3、温浴2
体重 51.35キロ
午前 飴
昼 カフェオレ(マック)
午後 すまし汁 飴
夕方 グリルで焼き物 焼酎2杯 おかず ナッツ25㌘ バナナ1
01月10日(日)
起床時刻:03時32分
寝たのは午前1時7分。途中覚醒無し。睡眠時間は2時間半弱。勤務先にて。目覚めた後トイレ、そして白湯をいただく。5時半から15分の仮眠。
前日の歩数は 13815歩
帰宅後しばらくした後、冷水シャワー2分&温浴。
体重 51.3キロ 減ったあああ
午後 しばらく仮眠
昼 すまし汁 飴3 カフェラテ1
夕方 具だくさん味噌汁 湯豆腐 納豆 もずく ナッツ&ピーナッツ50㌘ ヒジキ リンゴ1
01月09日(土)
起床時刻:03時11分
寝たのは午前〇時半。妻と猫とのやり取り(?)で起こされたかも知れない。何れにしても目覚めたのは違いない。今日は思い切って起きてみた。睡眠時間は2時間半。外は相変わらずの雪景色。
前日の歩数 10775歩
5時前頃から恩田運動公園までウオーキング。昨日購入した長靴を履いての歩き。そこでストレッチ&カラテエクスサイズ。当然、だあれもいない。宇部市でこんな風景。大人になって初めてかも知れない。
7時半からロウソク凝視の瞑想呼吸法8分
冷水シャワー2分&温浴
体重 53.1キロ…ド~ンと増えました!
昼 カフェオレ(ミスド)飴
午後 ニンジンリンゴジュース2杯
夕方 具だくさん味噌汁 さきいか ナッツ&ピーナッツ50㌘ 納豆 もずく ナッツ25㌘
01月08日(金)
起床時刻:05時52分
寝たのは午前〇時。何度か目覚めを繰り返すが起きられず。睡眠時間は5時間45分。寒さのお陰でよおく寝られたかも。気温はマイナス3度。外はまさに雪景色。今年2回目の降雪である。最近としては珍しい。予報では今日1日気温は上がらず、最高気温は0度らしい。スゴい。仕事が休みで良かった。今日は1日外出手段は歩こう。と、考えれば意外に楽しいかも。
前日の歩数は 7971歩
7時から恩田運動公園までウオーキング。完全装備して歩く。足元に気をつけながら。ゴミ出しも兼ねて。意外に車も多い。が、バス停にもいつもより人の数も多い。公園でいつものカラテエクスサイズ。
10時過ぎからロウソク凝視の瞑想呼吸法。その後、冷水シャワー2分&温浴
体重 51.1キロ
昼前よりバスでフジへ。外はここ何十年もなかった積雪。子供の頃を思い出した。子供の頃はこんな風景が当たり前だった。
昼 ホットコーヒー1杯(フジのフードコート) 飴1
夕方 鍋 焼酎1杯 ビール1缶弱 おかず ナッツ&ピーナッツ50㌘
夜 ぜんざい
01月07日(木)
起床時刻:05時28分
寝たのは午前1時少し過ぎ。途中2回目覚める。2回目の3時40何分ではトイレに行くが、ユル気分か横になってしまう。流石に直ぐには寝ないだろうと思っていたのだが、あに図らん、寝てしまっていた。その1時間半後目覚める。パッと起き上がり、直ぐに身支度、巡回に出る。睡眠時間は4時間と少し。勤務先にて。寝る前にロウソク凝視の瞑想呼吸法8分。
前日の歩数は 11968歩
駐車場にて二本指の腕立て伏せ10回
帰宅後しばらくした後、冷水シャワー2分&温浴
体重 51.2キロ
午前 飴1
昼 ミスドのカフェオレ
夕方 グリルで焼き物 焼酎2杯 おかず ナッツ&ピーナッツ50㌘ ぜんざい
01月06日(水)
起床時刻:05時10分
寝たのは午前1時。途中覚醒あり。睡眠時間は4時間。勤務先にて。寝る前にロウソク凝視の瞑想呼吸法8分。
前日の歩数は 11528歩
9時半から冷水シャワー2分&温浴
体重 51.50キロ
午前 ニンジンリンゴジュース2杯
昼 すまし汁 飴1
夕方 具だくさん味噌汁 酢物 さきいか ナッツ&ピーナッツ50㌘ 漬物1パック
01月05日(火)
起床時刻:04時20分
寝たのは午前〇時。直ぐにその20分後妻の寝言で目覚める。妻を起こししばらく会話。再び寝る。1時間半後また目覚めるが気にせず又寝る。2時3時は今の私にはまだ少し早いような感じがしているのでそのままうっちゃる。というか、季節も関係あるのかも知れない。春になれば、暖かくなれぱ、あるいは、身体、心がもう少し変態すれば、あるいはどんな時刻であっても自由自在で起き上がり活動出来るやも知れないな。そうなれば人生は、生活はもっと楽しくなるのかも知れない。睡眠時間は4時間半。
前日の歩数は 11508歩
6時からゴミ出し、続けて恩田運動公園までウオーキング。そこでストレッチ&カラテエクスサイズ。二本指の腕立て伏せ10回。
9時半から冷水シャワー2分&温浴
体重 52.25㌘
午前 ニンジンリンゴジュース2杯
午後 野菜スープ 飴2個
夕方 具だくさん味噌汁 ナッツ&ピーナッツ50㌘ いわしせんべい 柿1
01月04日(月)
起床時刻:05時04分
寝たのは午後11時半頃。途中2時半頃に目覚めたが寒いし早いしで流石に起き上がれず。しかし直ぐに寝られた。季節が違えば起きれたかもしれない。その辺はユルユルでも良いかもしれない。厳しいのも良いが、自分に厳しすぎるのもどうかなという気持ちもあるからその辺は微妙である。春になれば…という気持ちもある。ゆるゆると、ユルユルとという気持ち、感覚もあっても良いかもしれない。睡眠時間は5時間半。寝付けは良いとは言えなかった。それは当然、最近の私の傾向。心身が「短眠」になっているということ。夕食の時、アルコールを取れば、必然、眠ってしまう。だいたい1時間前後。そのくらいの時間眠れば、自宅での就寝時刻では当然寝付けは悪く、布団の中で悶々とするのは確実な今の私である。そういう時は仮眠は15分以内に限るようだ。しかも夜間ではその仮眠も一回に限りたい。2回では多すぎる。2回では寝付けは悪くなる。昼に1回、夜に1回なら、良いと思える。あるいは夕方に1回夜に1回くらいなら許せる範疇かも知れない。要は、寝付けさえ良ければ、寝起きも良くなり、その日のテンションも高い一日になるだろう。
前日の歩数 8508歩
7時前から恩田運動公園までウオーキング。そこで二本指の腕立て伏せ10回。ストレッチ&カラテエクスサイズ。気温0度近いのにも関わらず身体は熱く、汗ばむ感じもあり、上着を脱いだ。
9時過ぎから冷水シャワー&温浴。
体重 52.0キロ
朝の情報番組を見て、落語家のしらくさんが東京オリンピックは開くべきでは無い等と意見していたが、私はそれを受けてか逆にオリンピックはしても良いと思った。一歩しらくさんに譲って万全なコロナ対策をしての開催なら彼ら「左寄り」の人達にも配慮して。
ではなぜオリンピックは開いた方が良いか、となると、これは日本がいよいよ世界の「救い」となるからである。世界の希望と日本がなる為である。世界の光となる為である。今、日本が自分たちの事だけ、自分たちの国民の事だけ考えてしまえば、相変わらず日本のイメージは変わらないだろう。日本が世界の人達に心から尊敬される為にも、私はオリンピックは開いた方が良いと思うのである。
午前 ニンジンリンゴジュース2杯
昼 飴2個
夕方 焼酎2杯 鍋で雑煮 他おかず
01月03日(日)
起床時刻:04時58分
寝たのは午前1時。途中2時半頃に目覚めるが、直ぐに寝る。寝付けは微妙。昨夜の仮眠も微妙。一度で良かったのだが、二度続けたのが果たして良かったのかどうか…。ま、良いか。睡眠時間は4時間弱。勤務先にて。寝る前にロウソク凝視の瞑想呼吸法8分。
前日の歩数は 12971歩
帰宅後、少し仮眠。その後冷水シャワー2分&温浴。
体重 50.50キロ
午前 豆乳 飴
午後 飴
夕方 焼酎2杯 おかず チョコ
夜 ぜんざい
01月02日(土)
起床時刻:05時08分
寝たのは午前1時。途中2時半に目覚めトイレに。ここで頑張ってそのまま起きていれば良いのだが、そんな根性もなく。再び寝る。しかし、直ぐにあっという間に寝た。睡眠時間は4時間。中々テンションも復活しないが、結果的には今や私も立派な「短眠派」、ショートスリーパーと言っても良いだろう。時には6時間7時間寝るというような、そんなハンパなショートスリーパーではなく、常に3時間4時間という睡眠で構わないという身体と心の持ち主になっているではないか。
前日の歩数は 11329歩
帰宅後冷水シャワー&温浴
体重 50.8キロ
昼 カプチーノ1
午後 ホット豆乳 飴2
夕方 具だくさん味噌汁 ナッツ&ピーナッツ50㌘ 納豆 さきいか リンゴ1 「クッタ」のスープのみ
炭水化物抜き一日一食
01月01日(金)
起床時刻:04時40分
寝たのは午前0時半。途中覚醒なし。と思う。睡眠時間は4時間。今朝も昨日と同じような感じだった。ということは、今日もまたテンション高いかも。そうであれば嬉しい。昨日は久しぶりのテンション復活で楽しい一日だった。年末年始にテンション復活、高いとなれば、これに越したことはないから。本日勤務日。
前日の歩数は 9756歩
8時頃から恩田運動公園まで軽いジョギング。そこでストレッチ&カラテエクスサイズ。
帰宅後愛車の洗車。自宅の清掃。
9時頃から冷水シャワー&温浴。
体重 51.60キロ
午前 飴1 カフェオレ
午後 ニンジンリンゴジュース2杯 飴1
夕方 具だくさん味噌汁 さきいか おせち(黒豆) ナッツ&ピーナッツ50㌘ リンゴ1
本日 炭水化物抜きの少食