2017年05月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:06:10 平均起床時刻:04:00
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
05月31日(水)
起床時刻:04時30分
薄く雲を貼りつけたような朝の天空です。
歩いていても涼しい。
しかし、急ぐとやっぱり汗…
このところ、睡眠がへたくそで、
左目にはチック症状まで出ているのに、
やっぱり眠れず、
しようがないので、真夜中にビデオ。
「琅琊榜(ろうやぼう)」…
意外に面白く、居眠りもせずに視聴。
4時半起床。
それなりに元気…
わからん体調で、不可解ですが、
本日も発進します。
^ ^
05月30日(火)
起床時刻:03時30分
朝早くから明るくなる、
今の時期はほんとにありがたいと思う。
5月もそろそろ終了です。
^ ^
05月29日(月)
起床時刻:03時45分
なんとなく蒸し暑い日。
朝、6時前の電車に乗ってみたが、
やっぱり人がいっぱいだった。
通勤電車の混雑がストレスで、
しかし、郊外に家を移せば、しかたなし。
やむかたなし…
疲れます…
でも、ベランダには、
花を飾ってみよう…
^ ^
05月28日(日)
起床時刻:04時20分
青空に白い雲の形が美しい。
散歩するにも、過ごしやすい日になった。
しかし、在宅だと蒸し暑い。
歩行者デッキや、カフェの涼しさが必要。
頭に熱がこもりやすい性質なのか。
どうも良くはわからないが、
そういうわけで、
またしてもカフェにいます。
安楽な椅子にかけていると
ホッとしてしまう。熱もさがる。
^ ^
05月27日(土)
起床時刻:05時00分
ゆうべ、カフェで休憩した後は元気。
ビデオをレンタルして、
ついでに、眠くもならないので、
そのまま夜更かしをした。
今朝は早朝から帰郷の予定で、やばい。
まあ、しかし、元気で決行する。
大荷物である。
田舎の駅に着いて驚いた。
去年、駅前に市庁舎が移転して、
同じ建物に、カフェドクリエ、ファーストキッチン
などが開店、きれいな店構えだったが、
跡形もない。
駅舎に連なるこぎれいだったスーパー、
100均の店、いつも立寄りの和幸もない。
三月の月末に帰って、間もない頃合いだ。
…
夜にはいって、途中下車した松戸駅では、
駅チカのアトレに人が群れていた。
金町も柴又も、まだ人出は切れていない。
うちの方の田舎では、
少々大型の店がひとつ出来ると、
類似の店舗は持ちこたえられないらしい。
人がいないのか… 何処かにいるのか…
(お祭り、マラソン大会は大勢の人出)
ショックな出来事。
。。
05月26日(金)
起床時刻:03時00分
雨降り。。
午後になってやんできた。
しつこい頭痛…
多分寝不足のせい。
緑の遊歩道に立って、風に吹かれていると、
頭痛も消えていくような気がする。
マル。
05月25日(木)
起床時刻:03時00分
小雨。
毎朝、6時の通勤はけっこうきついか。
最近、いつも、ぼっとしているぜ。
(というか、睡眠の質が悪過ぎる)
部屋の配置が気になるし…
。。
05月24日(水)
起床時刻:03時09分
曇り空で、過ごしやすい日。
05月23日(火)
起床時刻:04時00分
暑い日が続く。
05月22日(月)
起床時刻:03時30分
暑い日。
05月21日(日)
起床時刻:05時15分
休日だが、暑い日に在宅は鬼門…
ということで、
さっさと外出する。
「エマニュエル・トッドで読み解く
世界史の深層」
家族構成の類型によって、
文化の基底が大きく変化するらしい。
中国の崩壊を期待してはいけないよ…
という。
そうなった時に、日本に及ぶ影響を考えると、
現在の欧米を席捲する移民問題の比か…
という、確かに…そうだねえ。
。。
05月20日(土)
起床時刻:03時30分
暑い日。
早朝に起きて、ビデオ・オンデマンド、
「インコーポレイテッド」第9回。
iPhoneの小さな画面で視聴。
パケットがなくなってしまうので、
一回だけにする。
押入れの整理、ベランダの整備、
頭が痛い…
陽も高くなるころ、
室温も高くなって、体調に変調。
柴又帝釈天を拝観に出かける。
乗り換え、高砂駅前のカフェで
ビーフコロッケがうまい!
団子や、土産物やの並ぶ参道は
かんかん照りです。
あっちいのなんの…
参拝して、
彫刻と庭園に巡らした廻廊を渡ると、
彫刻の素晴らしさもさることながら、
風のわたる長い廻廊を歩く時の涼しさ、
心地よさにうっとりする。
駆け足で通り抜けてしまったが、
雨の日にも歩いてみたい廻廊…
帰路、銀座「ニトリ」立ち寄り。
新装して、ビックリする品揃え。
遮光遮熱カーテンを購入。
涼しい…
^ ^
05月19日(金)
起床時刻:05時00分
ついうっかり、夜中に起きていた。
うろうろクマさん…
いや、いろいろやる事があったのよ。
懸念事項もあったし…
。。
今朝はカフェで朝食。
これも悪くありません。
^_^
05月18日(木)
起床時刻:03時30分
きちんと寝るようにした。
快適な1日^ ^
良好な眠りは
アルツハイマーの予防になると、
「ガッテン」のコメント!
^_^
05月17日(水)
起床時刻:03時15分
相変わらず早起き^ ^
しかし、眠い
05月16日(火)
起床時刻:03時30分
6時前出発。
早足で駅に向かったが、
時間を間違えていて、待ちがはいった。
やっぱり満杯の電車でがっかり。
。。
05月15日(月)
起床時刻:04時30分
寒くて暑くなった日。
8時前に事務所立ち寄り、
ゴミ処理を済ませ、
カフェに戻る。
9時半、改めて出勤。
ずっと寝不足で、
体調悪し…
朝早くから電車混んでいるので、
これがストレスのもと。
何時だと、ゆっくりできるのか。
。。
05月14日(日)
起床時刻:04時30分
引越しの部屋の整理。
あれもこれも…ないな。
…と思う。
ホームセンター、
100均、3コイン、Salus!
…などを駆け巡る。
すっかり、買物魔人!
^ ^
05月13日(土)
起床時刻:04時30分
アンテナがダメなのだって…
*・゜゚・*:.。..。.:*. .。.:*・゜゚・*
どうしよう。。
スタチャン、GOT…
^^;
05月12日(金)
起床時刻:04時00分
神田明神に立ち寄ってみる。
祭禮は13日からなので、
人出も準備中…
の様子。
建物の設えが美しい。
^ ^
05月11日(木)
起床時刻:03時30分
またしても早朝に目覚める。
まだ2時半だったので、
ごろごろしているうちに、
いつもの時間です。
朝から天気がいい。
窓辺の陽射しが強い。
昨日、近所にホームセンターを発見。
これはいいね。
とても便利…
^ ^
05月10日(水)
起床時刻:05時30分
時々雨、しとしと降りつづく。
転入届けに出向いたが、
証明書類不備で出直すことになった。
パスポートの住所は、
昔々のままだが、
それでもいいらしい。
ブックオフの宅本便も
証明がめんどくさいらしい。
…
部屋はあれこれ模様替え中。
眠れない日々。
アンテナの接続もめんどくさい。
…困ったね。
^ ^
05月09日(火)
起床時刻:03時30分
空が見えないので、窓辺をかたづける。
早朝から仕事をすませて、
さっさと外出。
田舎にいた時は
5時、5時半に家を出るのが普通だった。
明けるのが遅い朝は、
月明かりが頼りで、満月は嬉しかった。
まあ、元気なので、良しとする。
あ、しかし、胃が痛い…
^ ^
05月08日(月)
起床時刻:04時00分
朝から良い天気で、陽射しも強い。
早朝から片付けもので、
外出は7時近く…
電車はすでに満員の盛況で、
腰痛がたがたの身にこたえる。
こんなに皆さん早いのか…と思う。
もう少し早出することにしよう。
^ ^
05月07日(日)
起床時刻:03時30分
眠れない…のだが、早起き。
電車の中でも、
ソファでくつろいでいても、
それなりに、うたた寝とかしている。
効率悪い昨今ですが、
。。。
まあまあ^ ^
^ ^
05月06日(土)
起床時刻:03時30分
空は薄曇りの晴れ間かな。
車中、汗が引かず、
うちわであおぎつづける。
なんとか生きている。。
しかし、腰痛腰痛…
ちょっと休憩に
大崎Mos立ち寄り。
見渡す限りの緑、
風に揺れる、風が唸っている。
しばしぼおっとして、唯眺めている。
陽がさしはじめる。
ちょっと元気…かな。
^ ^
05月05日(金)
起床時刻:04時00分
暑い日。
引越しの作業でヘロヘロでした。
山のような物件。。
小さな生活のつもりでしたが、
けっこう大変。
引越しのにいちゃんはテキパキ動く。
あっという間に積み上げる。
私は腰痛でへたる。
。。
05月04日(木)
起床時刻:05時15分
4時、朝焼けを見ようと思ったが、ゆっくり。
朝早くからどたばたせずに、
徐々にペースをあげてみましょう。
今日も良い天気だねと・・初対面の人とご挨拶。
電車の中でむずかっていた幼児が、
あやされるままに、愛嬌をふりまいていった。
美しい五月です。
^^
05月03日(水)
起床時刻:04時30分
一時間おきに目を覚ましていた。
睡眠を、つい、ないがしろにしようとする習慣が、なおらない。。
朝から引っ越し先へ通う。
電気水道ガスの手配・・
地下鉄で往復し、荷物をかかえて歩き、
車中・・頭痛頭痛。。肩凝り。。耐えられない。。
ゴールデンウィークで空港へ向かう人たちの群れ、群れ。
手続きを終えて、
いつもの駅にもどり、いつものカフェで落ちついてみる。
しだいに鎮静する神経と体調を意識する。
昼ごろ、お日様も高く、暖かい。
日光は時には毒だけれども、時には元気の源泉。
帰宅してソファに深くよりかかると安心する。
本を詰めて売った代金が入金されていて、
それなりのだったので、嬉しかった。
性懲りもなく、また本を買う。。
マルセル・プルースト「失われた時を求めて」
コミック版がでていたので。。
美しい絵だ。
「スワンの恋」・・
スワンの出で立ちが目にあざやかです。
プルーストの文体・・って、
実のところ、読むのはしんどいのですが、
(日本語訳読んでいてさえ何を言いたいのか不明。。
仏語で読んでも同じ。。なら、響きの美しさと、
頭から読み下す平明さで、こちらがいいかもしれない。)
コミック版の絵柄のひとつひとつに目が惹きつけられる。
「ダウントンアビー」ぽいかなあ。
^^
05月02日(火)
起床時刻:04時00分
ビルの谷間に朝焼けが走っている。4時半です。
灯りを消して眺める。美しいね。
4時、ぼおっとした頭痛で目が覚める。
花粉症は治っていないみたいだ。。
^^
05月01日(月)
起床時刻:04時00分
すごい天気です。
昼過ぎに雷。大雨。。
雨が上がり、足元も乾いていたが、
4時過ぎるころかな、また雨です。
疲れたな。。と思う夕暮れ。
ソファにひっくりかえると楽ちん。
ですが、5時過ぎるころに、空が晴れあがった。
まるで朝が来たような明るさで空が輝いている。
思わず、また外出する。
ちょっと元気です。お日様の威力ですね。
事務所にWIFIを忘れていたので、
取りに戻る。
まあ、びっくりするような天気ですが、
5月も始まりました。
^^