【重要】サービス終了のお知らせ(2021/02/08)
【重要】サービス終了のお知らせ(2021/02/08)
今の時間も楽しみながら、未来のための時間を作りたい。
目標起床時刻:06:00 平均起床時刻:06:06
起床時刻:05時36分
やりたいことメモ
・観葉植物がほしい。グリーンネックレスがなかなか売っていない。
・本が読みたい。
・新しいジャンルの商品を考えたい。
・お店を見て回りたい。
・プライベートを充実させたい。
・いらないものを捨てたい。
・カフェごはんを作りたい。
明日はお友達とお出かけ!
そして仕事が終わらない!終わらせなきゃ!
起床時刻:05時45分
起床時刻:06時00分
テンション高く話をしていると、時々いるんですよ、私がムリしていることを見抜く人が。
私が電話で話していたのを聞いていた方が
「すごい気を使っていましたね。大変ですね。」
と声をかけてくれました。
怒るとか、責めるとかすると距離を取られてしまう電話相手に対して、明るく突っ込む!という姿勢で話をしていました。
端から見たら楽しくお話ししているようにしか見えないハズなのに、
すごいな!と思い、そして嬉しかったです。
以前にも友達相手にテンション高く話していたら、
「痛々しいよ。」と彼氏に言われました。
そんなにテンション高い方ではないので、かんばってる感が痛々しいのでしょうね。
そう言ってくれる人って本当の自分を知ってくれている気がして、ありがたいです。感謝。
起床時刻:06時45分
起床時刻:04時00分
こちらの日記はしばらく自分と向き合うための整理に使います〜。
以前はfacebook同様、セルフブランディングの一貫として、明るい内容とか、前向きな内容とかを書くようにしていたのですが、そうではない心境の時にオンラインで発信している自分とリアルな自分とのギャップに余計に凹んでいた。
特にfacebookを見た友達に「楽しそうだね。」と言われた日にゃ、そう見せかけているクセに本当の自分も見てほしいという変な苦しさがあった。
自分と向き合う本の中に、自分が何に反応するのか、何に怖れを感じているのか、日々向き合って、修正していくための10分間を勧められていた。
なので、今現在の醜い自分とか、小さい自分とか、全部向き合って、
そう思う原因を整理したい。
そう思っていると日々、「イライラ」っと来た時にいくつかの同じ原因=怖れがあることがわかる。
それが私の思考のクセなんだと思う。
冷静に見ると、他人から見たらどうでもいいんだろうな、と思うことに、
自分の中のこだわりがあって、勝手に怖がって怒りの感情を出している、
というのもある。
そのひとつが、「図面が描けないプロダクトデザイナーだと思われたくない。」言い換えると「図面も描けるプロダクトデザイナーとしてポジショニングしたい。」ということ。
デザイナーって絵を描くだけ、って思われがちなんです。
でも、私は設計までやって数値化してこそ、「デザインした。」って言えるんじゃないかと思います。(機構部とかは別ですが。)
ぶっちゃけ、図面はまだまだ修行中で、そんなに得意じゃない、っていう劣等感があるんです。
だから、設計の人に「2次元図面は自分が描かなきゃ。」的なことを言われると「私がいつも描いてるでしょうが!」と怒りの感情が湧いてしまうんです。
何年も私が自分で図面を描いているのに、
未だに「デザイナーは図面が描けない。」って固定観念が抜けないんでしょうね。
こんなことも、自分の劣等感、怖れがなければ、「図面は私が描きますんで!」で済む話なんですよね・・・
そして、図面のレベルを上げるべく、鍛錬を重ねるのみ。
怖れは自分の中の幻想だ。
それに気づいたら「幻想」「幻想」と振り払いたいと思います。
起床時刻:04時36分
起床時刻:05時07分
起床時刻:05時15分
悶々とするので、落ち着くために整理。
「今度ごはんに行こう。」はほとんどの場合・・・実際には行かない。
しかも、来週とか、月末に、とかまで行っておきながら、連絡がないので、
こちらから連絡を取ると、「ちょっと忙しくて・・・」と迷惑そうに断られる。
「ごめん」とかの言葉もなく、普通に失礼な断られ方をする。
というケースが立て続けにあって、悶々としています。
向こうからの誘いなのに、こちらがフラれた図になっている。
楽しみにしていた私がバカみたいじゃないですか・・・
私だったらその日が忙しくても、自分から誘ったんだし、別な日を提案する。
そもそも行きたくなさそうだったので、それ以上言わなかったけど、行く気がないのに誘う人の心境がわからない。
悲しいのは、相手にとって私と食事に行く価値がない、と思われていること。
相手から「食事に行きたい」と思わせるような人にならなければいけないと思う。
毎日穏やかに過ごしたい、という願いとは裏腹に毎日こういうことでイライラしちゃう。
自分と向き合う本を読んでから、自分が何に反応しているか、何が「怖れ」の原因なのか、
をチェックすることにした。
今回は、自分には価値がないんじゃないか、という怖れ。
嫌われているんじゃないか、という怖れ。
そして、もうこの方々と食事をする機会はないんじゃないか、という怖れ。
これらの怖れが怒りになって湧いてくる。
いつもの私だったら、相手に不満を伝えたくなる。
「そっちから言ったんだよね?行く気がないのになんで誘ったの?
またうやむやになるから日にち決めようよ。」
って、とても言いたかったけれど、グッとこらえた。
相手が行きたくなさそうな雰囲気を出している時にこれを言ったら逆効果。無理やり次のアポを取っても、ドタキャンされるのがオチ。
私にできるのはせいぜい自分磨き。
(念のため言っておきますが、相手の方々は既婚者ですので、恋愛の話ではありません。念のため^^;)
自分磨きをして、その方々に限らず、お食事に誘われる人(本当に)を目指そうと思います。
お食事に誘われる人ってきっと素敵な人だ☆
起床時刻:06時36分
起床時刻:05時36分
起床時刻:06時36分
昨日本を読んだだけで、今日の行動が変われた。
とてもいい日でした。
書きたいことがいっぱいあるけど、ひとまず睡眠。。
おやすみなさい(_ _).。o○
起床時刻:04時00分
自分メモですが、
去年、東京勤務の時に、いっぱいいっぱいな時期があって、一番苦しい時に、一番弱っている時に、上司、師匠、恋人が一度に離れていった。
そして、新潟に戻された。
一番大変な時にダメな自分を見せられる人がいない、ということに
絶望感を感じて、この先生きていける気がしなかった。
私って一人なんだな、ということを痛感し、
誰にも頼れなくて、一人で生きていかなきゃいけない。
なんて辛いことなんだろう。
って思いました。
その後、出会った方々がいて、なんとか持ち直しました。
だけど、本当にやりたいことを話した時の反応がことごとく薄くて、
今までそのためだけに生きてきたぐらいの
自分の夢にも自信が持てなくなりました。
もうひとつのやりたいことを話した時の方が、反応がよくて、
ものごとも急に進みました。
もうひとつのことを進めながら、本当にやりたいことから目を反らしているような、絶望感が未だに消えないのに、それをごまかすために
ただ進めて、考える時間がないようにしているような
そんな1年間を過ごしていました。
本当にやりたいと思っていたことを取り戻さなくては、
と最初は思っていましたが、
今はもう消滅したんだと思っています。
人から「時代も変わるんだし、夢が変わるなんて当たり前だよ。」
と以前言われたことが、今は納得しています。
人目を気にして消滅させた夢でしたが、
人が自分が作ったモノを見て、テンション上がって笑顔になって、いつも気に入って使ってくれている、という点ではつくるモノが違えど、今の本業で叶っています。
それは、目を背けている思考なのかどうかはわかりません。
そして、進めていた方(シェアスペースの運営)もやっと本気になってきました。(お手伝いですが。)
人からそれをやる、と言った時に「え・・・不動産がやりたいの?」
「やめなよ、どうしちゃったの?」とたくさんの方に止められました。
それでもやめなかったので、身近な人ほど離れて行ってしまいました。
私の中では「モノがつくりたい」というシンプルな願望に
繋がっていることなので、「不動産」と「ものづくり」と分けて考えて、離れていかれることが、わかりませんでした。
今職人さんがどんどん減っています。
特殊ではないことでも「それができる職人さんがもういないから」
と言われ、作れない現状を目の当たりにしています。
昔はそれに対して私個人でできることなどない、と思っていました。
でも、今は違います。
ものづくりの街として盛り上げることで、外から職人になりたい、
という人が集まるかもしれません。
そして、私は売れるものを作っていく。
私個人でできることは今はそれだと思います。
だけど、自分の中でまだまだ重い足かせがあります。
やりたいことがあっても、いざやろうとするとやる気が起きない。
そんな状況がずっと続いています。
そんな時に「毎日15分 自分と向き合えば『ほしい結果』がついてくる」
という本を見て、購入。
今3分の1しか読んでいませんが、全部自分の状況が書かれていて感動です。
だからといってすぐには変われないと思いますが、
絶望して、自分を見たくなくて、目を背けてきた1年半。
やっと自分と向き合う気持ちになれました。
一気に読みたい・・・けど、やることがw
どこにも行かない祝日ですが、いい転機になりそうです。
起床時刻:09時40分
先月、転勤で東京に引っ越しました!所要時間4日で。
仕事で引っ越す時間がとれずにいたのですが、
今だ!と思って、引越し業者に見積もり依頼の電話をかけてから、
荷造り、移動、荷解き完了、現地で生活用品そろえるまで、4日間で完了しました。
電気、ガス、水道も現地についてから電話して開通してもらいました。
業者の方大迷惑ですね^^;
まぁ、4日で引越せる、ということがわかったw
あと、毎年引越しているので、さっと引越せるように小物はだいたい箱の中に入っていて、組み立て式家具と箱をそのまま移動させればいいだけ、にしているので段々手間が減ってきました。
さらにテレビでやっていた「ミニマリスト」に近づきたい。
散らかしてしまう習慣もなくせるし、掃除も楽そうだし、いつでも引っ越せそうだし、小さな部屋でも平気そう。
そして、仕事の効率が上がる、というのが、確かにそうなんだろうな〜と納得でした。
やりたいことメモ
・ミニマリストに近づく。(いらないものを捨てる。モノを増やさない。)
・カフェ風ごはんが作りたい。
・東京タワー朝ウォーキングやりたい。(夜でもいい。)
・お友達とカフェりたい。
・本を読みたい。
・横浜のコワーキングスペースで仕事したい。
・コンタクトレンズを買いたい。
・英語の勉強がしたい。
・イラストレーターの勉強がしたい。
・3Dの練習がしたい。
きちんとした生活に憧れる。
*************************
今日やれたこと
・服を2着捨てた。
・カフェ風ごはんを作った!うまっ。
・洗濯
・この日記を書く。
起床時刻:10時00分
michi0401
03:31
ぽかぽかになるらしい。最高気温の予報が10℃超え。雪で排水口が隠れていて...
夜更かしと寝坊のサイクルがすっかり出来上がってしまっている…(T-T) 何...
お早うございます。23度 晴れ 今日から休暇で郊外のデルタ地帯に行きま...
k-alto
平均07:14
hirohiro
平均07:23
shige198
平均07:18
tarokun
平均08:36
takwan
平均07:56
snowdropxx
平均07:48
konton
平均08:33
saori1990
平均08:43