【重要】サービス終了のお知らせ(2021/02/08)
【重要】サービス終了のお知らせ(2021/02/08)
今の時間も楽しみながら、未来のための時間を作りたい。
目標起床時刻:06:00 平均起床時刻:07:55
起床時刻:07時00分
起床時刻:09時00分
起床時刻:10時00分
起床時刻:08時00分
起床時刻:06時05分
今年こそは運営お手伝い中のスペースにお正月飾りを買おうと思っていて、ここ1ヶ月、お店をいろいろ見ていたのですが、オシャレなものがたくさん〜。
そして結局、無印良品のしめ縄に落ち着きました!
50%OFFだったから・・・
そして、お正月生け花にも挑戦してみたいな〜。
憧れる。。
着物で初詣にも行きたいな〜。
起床時刻:07時10分
昨日は夜中の3時までかかりましたが、収納BOX2個分の中身を1個に減らすことができました。
モノが少ない部屋にはまだ遠いけれど、かなり近づきました〜。
到達可能範囲に入った感じです♪
そして、カフェランチメニューを作ってごはんも食べたし、
ランニング用のiPhoneアームバンドも買いました。
昨日の因数分解効果が抜群でした。
そして、ワンゴール方式も効果的でした。
片付けをするのが今の私にとって大事なことだったので、
祝日なのに遊びに行っていない自分・・・
という普段は落ち込む項目を脇に置くことができましたw
そして、今日はクリスマスイブですが、東京ミッドタウンの見晴らしのいいカフェでひとりホットワインをしながら仕事してやったぜぃ。
そのカフェは穴場でオシャレなのにあまり人がいないのです。
大好きスポットです。
みなさま、よい夜をお過ごしください!
起床時刻:12時46分
自分に自信がないのがすべての元凶で、
自信がないものをひとつひとつ改善していけばいいのはわかっているのだけど、ますます自信がなくなることをしてしまう。
現状維持メカニズムどころか、落ちて行っている気がするのです。
と思い、本の内容を思い出しました。
武田双雲さんの「イヤな気分を捨てる技術」の中で
「ないものを数えて不安になる人への裏技」
①「相手からしてもらったことを数える」
②「自分にできることを数える」
③「持っているものを数える」
石井裕之さんの本でも「ない」という概念が脳は理解ができない。
「ある」ものしか認識しない。
脳は「ない」ものを探して見つかるまでサーチし続ける。
結果、疲れる。
というメカニズムらしい。
自分に足りないことばかり考えて落ち込んでいる人生はつまらないですよね。
とはいえ、できるようになりたい、という気持ちをそのままにしておくわけにもいかない。
ということは「絶対できる」項目まで因数分解する。
ということですね。
と書きながら解釈。
今日の目標
部屋のものを減らすための因数分解
・契約書関係をファイルに閉じる。
・整理BOXの中に何があるか見てみる。
・その際、いらないと判断できるものは捨てる。
・ネット開通の契約書類を書く。
他のゴールをメモ
・おうちカフェメニューでごはんつくり。
・おしゃれファッションの研究
・レイアウトの勉強
やってみたいこと
・東京タワーラン
→iPhoneを腕につけるヤツがほしい。
起床時刻:04時29分
起床時刻:06時35分
読んでいる本「減らす技術」(レオ・バボータ)
一度にやることはひとつだけ。ワンゴール方式。
小さく始める。
ここ1〜2年、起床時間がいつもギリギリの7時なので、
15分だけ早く起きることを目標にした。
今日は25分早く起きられたので、
鍋でごはんを炊いて、朝ごはんを食べて、お弁当用のごはんも詰められました!
いつもは朝ご飯を食べる時間がないので、抜いているのです。
お弁当用のごはんを盛る時間ももちろんなし。
他の方は朝ごはんを食べて来ているので、
これが当たり前なんだよな〜と。
しかも、みなさん男性なのにお弁当におにぎり持ってくるんですよね〜。
完全に女子度で負けてます。。
ワンゴール方式。
15分早く起きるを定着することに集中します。
起床時刻:12時00分
最近読んだ武田双雲さんの「イヤな気分を捨てる技術」という本。
「山を登らない生き方」という考えが新鮮だった。
自分は常に目標に向かって生きる、という生き方をしてきたので、目標が見つけられないここ1〜2年はそれ事態で「イヤな気分」になっている。
何かを目指している生き方以外知らないのです。
本の中に「目標のために今を生きる」という思考だと、目標を達成した瞬間以外の人生は「ただのステップ」になってしまう。
つまらなく感じてしまう。
それよりも、今を深く楽しむ、という生き方を
比較や競争、がんばることにつかれている方におすすめしていました。
その通りで、いつも将来ばかり見ていたので、今のこの瞬間は「こころここにあらず」という感覚でした。
友達といても、将来につながらない会話がつまらなく、自分から声をかけることはありませんでした。
今現在、仕事の成果が出ているので面白い、といえば面白いのですが、プライベートが充実していない虚しさは付きまといます。
虚しくて、つまらない、と思っているのも事実です。
ですが、もっと自分を高めたい、レベルアップしたい、とも思い、
そのことでますますプライベートは充実しなくなる、という葛藤。
ともかく、今自分を変えたいことは、
部屋のモノを少なくすることと、
心穏やかに過ごすこと。
その2つは仕事もプライベートもプラスにしかならないので。。
起床時刻:07時12分
起床時刻:05時31分
起床時刻:11時00分
起床時刻:06時20分
起床時刻:06時40分
起床時刻:07時00分
granza-298
05:50
notch1973
05:31
ohgachan
05:09
umeme0903
04:57
michi0401
03:31
おぼろ月が見える。朝は気温が低いが、昼間はぽかぽからしい。。。冠水が...
3月3日だ。姪の誕生日。紀三井寺にお参りする日。それと、桃の節句。
お早うございます。23度 晴れ 今日から休暇で郊外のデルタ地帯に行きま...
k-alto
平均07:14
hirohiro
平均07:23
shige198
平均07:18
tarokun
平均08:36
takwan
平均07:56
snowdropxx
平均07:48
konton
平均08:33
saori1990
平均08:43