2020年11月30日(月) <<前日 | 翌日>>
起床時刻:
08時16分 12時36分
今日の気分(本文)
昨日、イオンに行って、クローゼットに下げる防虫剤や除湿器などを買ってきた。
ネットで買えばもっと安いのかもしれないが、家にばかりいてもしかたがないので出かけてみた。
このあたりは一年を通じて湿気が多く、それゆえ対策をしないと虫も増えるが、なぜかその対策のための製品は普通の中小のスーパーにはあまり売っていない。
小雨の中でパジャマみたいな恰好で傘もささずに歩いている人もいるが、湿気を家に持ち込むことについてあまり抵抗がないのだろうか。
イオンモールには、ニトリも入っていてそこでも除湿剤が売られてたが、あまり買う人もいないのか、ほんの少ししか置かれていなかった。みんなどんなふうに生活しているのだろうか。
じいさんの家は、夏でも冬でも窓があけっぱなしで、なんとなく独特のにおいがしたが、
今思えばあれば湿気の臭いだったと思う。それが当たり前になってしまっているのだろうか。
以前、学校で同僚の中国人の先生に、「こういう湿気が多い場所に住むコツなどはあるのですか」と聞いたら、「わかりません」と言われた。だとしたら、外国人のわたしにはもっとわかるわけがないのであった。
コメント
huangzi
2020/12/03 08:04
おやおや。いっちばーん!
中2の姉さんの体育の授業はにじう(検索するのが面倒だった)のダンスだそうです。
男子も踊るそうな。
でも、これが日本の学校のステレオタイプではないような気もします。。。
huangzi
2020/12/04 04:18
https://niziu.com/s/n123/?ima=1330
Wikipediaはニジューと書いていた。
病院待ちのワイドショーではニジウと言っていたように思うけど。
Step and a stepを男女ともに練習しているようです。
huangzi
2020/12/04 07:43
訂正。Make you happyです。
コメントする