2016年12月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:05:00 平均起床時刻:10:08
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
12月31日(土)
起床時刻:08時23分
○昨日は今年最後の授業。
といっても来週からまた授業。
教室に行くと、学生たちの机の上に見たことがないテキストがあった。
聞いてみると、テキストが変更になるという。
わたしが知らない間にテキスト変更とは。
担任の教師にウィチャットで確認すると、「ええ、予定が変更になりました。新しいテキストは来週渡します」とのこと。
どうして、こちらから連絡しないと教えてくれないんだろう。
いつものことだけど。
12月30日(金)
起床時刻:08時16分
外は空気悪い。零下7度。
ぼっち。
休みなし。
はい、そういう年越しとなりました。
12月28日(水)
起床時刻:08時09分 08時10分
夫は今日から杭州へ。
わたしは毎日授業。
わたしの授業は役に立っているのかな。
結構むなしい。
でも、今日も空元気で、えへらえへら。
○最近、思うのだけど、
中国人のなかで生活していると、自分だけ、
手もみしながらぺこぺこぺこぺこ、えへらえへら愛想笑いして生活しているような気がする。
12月27日(火)
起床時刻:10時39分
○年末年始はぼっち決定。
もともと夫と杭州へ行くつもりだった。
学校からもらったスケジュールを見て行けそうだったから。
でも、学校に問い合わせてみると、
年末年始の休みは土日だけになったとのこと。
あとの休みはなくなったそうだ。
その分、春節の休みが長くなる。そのほうが、遠くに帰省する学生たちにとっては都合がよいからだろう。
まーねー。でも、こちらから問い合わせなければ、スケジュールの変更を知らせないって、どーなのよ。
いつものことだけど。
○この話はこれだけではない。
スケジュールの変更があったので、わたしは杭州行きを取りやめたのだが、後から知ったことだと、もう一人の日本人教師はその前後ずっと休みを取って日本に帰るのだそうな。
その分の穴を埋めてもらえないかと昨日頼まれた。
もう杭州には行かないことになったので、引き受けたが、
ほかの人はそんなに簡単に休みをどっさり取っていたのか。
なんだか釈然としない。
ま、いいけど。
12月23日(金)
起床時刻:09時06分
12月22日(木)
起床時刻:20時48分
お人形さんの写真
http://yahoo.jp/box/gtTNYt
http://yahoo.jp/box/1Kr8MN
○昨日は空気がすごく悪いのに、マスク忘れて外出。
途中で帰るところもなく。
家に帰ったら、二時間しか授業していないのにぐったり。
空気が悪いと疲れるのだろうか。
今日は昨日とはうってかわって青空。
12月21日(水)
起床時刻:08時22分 20時48分
外は真っ白。
昨日も空気が悪かった。
マスクをしてでかけたが、酸欠気味。
帰宅時にはすっかり頭が痛くなる。
帰宅してからお人形さんのドレス二着目を完成させる。
今度もかわいい。
次は着たきりすずめの市松さんに夏用の着物を製作しようと考えている。
ネットオークションで絽の古着を物色中。
なかなかかわいい柄がない。いいものがあったら落札して息子のところにおくってもらうつもり。日本に帰るまでに探さないと。
12月18日(日)
起床時刻:09時02分
12月17日(土)
起床時刻:07時51分 22時12分
大気汚染赤色警報。21日まで汚染が続くそうな。
でも、今日は稽古の日。でかけよう。
○これ、わたしも知りたい
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2016/1215/788084.htm?g=01
12月16日(金)
起床時刻:07時29分
やっと昨日から授業が減った。
そうなったら、そうなったで寂しいものだ。
午前中に授業に行っていたクラスの人たちはもう北京を発ったかな。
彼らは四月に日本に留学するそうな。
日本の生活は厳しいだろう。でも、しあわせな留学生活を送ってほしい。
○昨日は天気も空気もよかったので、
授業のあと、大学内を散歩した。
キャンパス内にある銅像を写真に撮ったりして、観光者気分。
そのあと早めに夕食をとって帰宅したが、
それでも寝るまでたくさん時間があった。
しかし、だらだらと何度も見た動画を見て、何もせずにすごす。
今日の夜は縫い物をしよう。
12月15日(木)
起床時刻:09時05分
12月14日(水)
起床時刻:08時17分
12月13日(火)
起床時刻:08時18分
○昨夜はなかなか眠れなかったし、
眠っている間中もずっと夢を見ていた。
朝起きるときぶんがどんより。
外の天気もどんより。
北京の冬ってこんなに暗かったっけ?
12月12日(月)
起床時刻:08時29分
うつっ。
空気は悪い。天気は悪い。
今の学校の授業は言ってみれば「動かない車を押し続けている」ような
感触である。
しかし、この年で外国で新しい職業を経験できるのも、僥倖というものだろう。
だから、感謝もしている。
12月11日(日)
起床時刻:09時53分
昨日は稽古のあとに大使館でおこなわれた某団体のパーティに行く。
日本に留学した経験がある中国人同士が人脈を作るためのパーティなのだが、わたしもいつも夫について行く。
わたし自身、この数年で人脈なんて実はそんな利用価値がないものだと気づいているが、それよりも単純に人がいる場が好きでいっている。
知らない人にであうのは楽しい。でも、疲れる。
12月10日(土)
起床時刻:09時24分
今日は稽古。
だるい。
でも、だるいからと言っていたら、いつもだるいので何にもできない。
どんよりとした今年の冬の気候と空気の悪さが、精神状態に影響を及ぼしていると思う。
それと、学生の精神状態もわたしの精神状態に影響するみたいだ。
12月09日(金)
起床時刻:08時00分 08時03分
12月08日(木)
起床時刻:07時55分
さむい。
今日も忙しいが、午前中の授業は来週の水曜日で終わりになる。
そしたら、時間ができるので、なかなか進まないお人形ドレスの製作も
はかどりそうだ。
夫は「そんな何の役にも立たないこと」と言うのだが、
今のわたしにとってはとても大切な時間なのだ。
日本人としては繊細ではない部類に属すわたしから見ても、
この国のがさつさにはときどき心が折れそうになる。
以前に春月ねいさんとも話したが、経済的に発展しても、
まだ中国の町の雰囲気には心がじんわりと満たされるような豊かさがないような気がする。
だから、そんな殺伐とした外から帰って、豊かで満たされた空間を取り戻すために、今日もせっせと針仕事をするのである。
実利とは無縁の存在であるお人形。
無駄な存在とも言えるレースにリボン。
でも、それが今のわたしにはなくてはならないものなのになっているのである。
12月07日(水)
起床時刻:08時28分
○11月11日のバーゲンで買ったのと同じコートが、
近くのショッピングモールで売られているのを発見。
値段も同じくらいだった。
なーんだ。年に一度のバーゲンだと騒ぐから、買ったのに、
ほかの場所で買っても同じような値段なのか。
○そういうことは日本でもあった。
数年前、エコポイントの期間が終わってから、
冷蔵庫を買ったらすごく安かった。エコポイント期間の売れ残りの在庫をひっそりとかなり値引いて売っていたのだ。
バーゲンの後というのは、かなりねらい目かもしれない。
12月06日(火)
起床時刻:08時32分
○今日もどんよりした天気。
授業の展望も見えなくなってきた…。
○昨日、ひとりの子がわたしに「授業、むずかしいです」と言いにきた。
でもね、あなたずっと寝ているでしょう?
寝ていないときは絵を描いているでしょう?
寝ている人にわかるように教える方法ってありますか。
絵に熱中している人にわかるように教える方法ってありますか。
それとも、授業がおもしろくないからいけないのだろうか。
12月05日(月)
起床時刻:08時01分
○どんよりとした天気。
昨日夕方5時半ごろにブタちゃんが近所のコンビニに到着したとのショートメールが入った。
一日ごろごろしていたわたしだというのに、それを見たとたん、急に元気になっていそいそと化粧をし、コートだのマスクだのを身につけ完全防備をして出かけていった。
コンビニに到着したのは5時40分ごろ。
なのに、コンビニはもう閉まっていた。
…なにそれ。閉店は午後7時と書いてあるじゃないか。
ということで、今日、ブタの抱き枕をまた取りに行く予定。
学校の荷物を持ったまま行くのはいやだったのだが、
たぶん、学校の荷物を持ったまま取りに行くことになるだろう。
12月04日(日)
起床時刻:07時56分
○空気が悪い。今年の冬はしょっちゅう空気が悪くなる。
たぶん、食事以外の用事で外には行かない。
でも、もしかしたら、ネットで買った大きなブタの抱き枕が今日コンビニに届くかもしれないので、もしそうならマスクして取りに行くと思う。
最近、寝ていると体が痛いの。
足や腕を乗せて眠れる大きな枕が欲しかった。
近所で売っていた抱き枕はニンジンの形。
でも、ニンジンじゃあね。
そこでネットで動物の形の抱き枕を探したというわけ。
ブタさんの身長はたっぷり1.1メートル。
待ち遠しい。
12月03日(土)
起床時刻:09時07分
○「君の名は。」見てきました。
満席ではなかったけれど、平日の昼間の回にしてはかなり人が入っていたかも。カップルが多かった。その間に挟まって一人で見てきた。
うーん。複雑な感想。あまりに複雑すぎて面倒くさくてここに書く気力なし。わたしはこのところ、とっても疲れているの。
中国人はこれを見て何を感じるのかな。個人的には「秒速5センチメートル」のほうが好きかも。
12月02日(金)
起床時刻:08時22分
今日は3時まで授業。それから宅急便取りに行って、夕方は「君の名は。」を見に行きます。
12月01日(木)
起床時刻:08時46分