2018年07月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:05:00 平均起床時刻:16:55
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
07月18日(水)
起床時刻:18時50分
今、上海のホテルにいる。明日の朝の飛行機で帰国する。
昨日は結局、空調の修理も、洗濯機も修理も来なかった。
空調の方は夕方に電話があって「今日はもう行けないので明日でもいいか亅と言ってきた。
わたしは「明日帰国するので来てもらっては困る。9月にまた改めて修理の予約をするから。」と答えた。
上海に着いてホテルの部屋でお茶を飲んでいると、空調の会社からショートメールが入った。
「今回の弊社サービスはいかがでしたか。満足した場合は1、ふつうだった場合は2、満足しなかった場合は3とその理由を入力して返信してください。」
修理に来なかったんだから、当然3だろう。「予約した日に师傅がこなかった」と理由も書いた。
すると修理センターの別の番号からショートメールが入って、「あなたが悪い評価をすると、师傅に罰金がかかってしまいます。あなたが9月に戻ってきたら今度はきちんと予約の日に行くようにさせるので、さっきの3の評価を取り消して1にしてあげてください。」だと。
だって来なかったんだもの、1なんかつけるわけないでしょう。
そう思っていると、今度は师傅から電話がかかってきて、ゴタゴタ同じことを言う。
面倒くさいし、かわいそうなので評価を直してやったが、
これではちっともこの評価の意味がないではないかと思ってしまった。
でも、まだこんな連絡があるだけ、予約をすっぽかしウンともすんとも言ってこない洗濯機の会社よりはマシか。
07月17日(火)
起床時刻:15時01分
暑い。日本も酷暑らしいが、ここも負けずに暑い。
名だたる観光地に住んでいるのに、でかけることもままならない。
明日、上海へ向かい、明後日帰国する。
今日はどこへもでかけずに、家電の修理の人を待っている。
とうに予約の時間がすぎたのに、まだやってこない。
ここに引っ越してきてからもう二週間以上がすぎた。
たくさんの不具合があったので、学校に連絡して修理の依頼を頼んだのだが、一向に修理されない。
一度、家に不具合の様子を見に来た人がいるのだが、
「部品がそろったらまた来る」といったきりやってこない。
学校に連絡をとっても、「修理の人に連絡をとろうとしたが、
電話がつながらない」という。
そうこうするうち、近所で修理やにあったので、
聞いてみると、「別の人に頼んでくれ」という。
しかたがないので、学校にまた連絡を取り、別の業者に予約してもらった。
それが今日なのだが、まだやってこない。
これ以外にも、帰国前に注文した本が届かずに行方不明になったり、いろいろなことがあって、うんざりしてきた。
中国の生活はある面では以前よりも格段に便利になったが、依然として適当に仕事をする人も多いようで、
こういうことばかりが起こる。
別に私は、このまま修理しなくても、特に大きな不便があるわけでもないし、適当にやりすごしていけるような気がするので、もう修理なんか来てもらわなくてもいいと思い始めている。
しかし、市街地に引っ越してから、夫が来やすくなったため、
いろいろと口出しをしてくるようになり、それが新しい頭痛のたねになった。
このことについても、またごちゃごちゃとわたしに「しっかりしろ。
要求すべきことも要求しないなんて、だめじゃないか」とうるさくいいそうな気がする。
夫がいなければわたしはわたしなりに、へたれはへたれなりに、
生活していけると思うのだが。
07月10日(火)
起床時刻:15時00分
昨日で試験の採点も終わった。
多分提出を求められる書類があと一件あるのだが、今日の夜になったら、着手しようかと思っている。
これで一年ここで働いたことになる。
ここに来てよかったのかどうかはわからない。
実は、生活に関しては北京の方がよかったと思っている。
私にとっては、ここの湿度の高さよりも、北京の乾燥の方が耐えやすい。
冬は十分な暖房がないし、夏はむしあつい。
学校の教室にはエアコンがない。(留学生用の教室や事務室にはある。)
先だって終わった期末試験も室温37度の教室で行われた。
そういう環境に慣れているのか、学生たちは意外と平気な顔をしているのだが、私は気分が悪くなりそうになった。
もう一つ、ここで困ることは、ここには北京や日本にあるような生鮮食品を置いているスーパーが少ないことだ。
ここでいう「超市」とは、雑貨屋のことだ。肉や野菜は売っていない。
せいぜい冷凍餃子などが少量あるだけだ。
ここの人たちは、今でも農貿市場などで食料を購入しているようだ。
しかし、そういうところで少量の買い物はしにくいし、冷蔵もせずに朝から晩まで置きっ放してある肉を買う気がしない。
というわけで、この一年というもの、包子を蒸す以外、ほとんど料理らしい料理をしなかった。
先日、まともなキッチン付きのアパートに引っ越して来て、これからは少しは自分で何か作ろうと思ったのだが、外部の人でも歩いて5分の場所にある財経大学の食堂を使えると知ったら、もうそこで食べれば自分で作らなくてもいいかとまた思うようになってしまった。
07月09日(月)
起床時刻:13時06分
試験が終わって採点中。
半年すぎると、もう採点のルールをわすれてしまう。
ばばあになって、やきがまわったのでしょうか。
〇帰国したら、お茶しましょう。
みちねいさん、東京に来るの?
07月04日(水)
起床時刻:22時41分
ご無沙汰しました。
いろいろと身辺に気がかりなことがあって、ブログを書くことをわすれていました。
学校は今、試験期間中で何かと忙しいですが、そんな中、
市街地に引っ越しました。
それと、19日に一時帰国します。