2018年08月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:05:00 平均起床時刻:10:13
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
08月29日(水)
起床時刻:10時38分
昨日はちょっと庭掃除。
22日に植木屋さんに来てもらってだいぶすっきりしたのだが、
駐車場周りだけは木を残したいと夫が言うので、そこだけ汚い生垣が残っている。その生垣の枝を少し自分で落とした。
今日は涼しいし、明日から息子と娘と3人で岩手に旅行に行くので、その前に少しまた不用品の片付けをしたいと思っているが、結局やらないかもしれない。
岩手から戻ったら、杭州へ。そのあと少し休んだら北京へ行く予定。
こんなにダラダラしているわたしがそんなに行動できるのだろうか。
08月23日(木)
起床時刻:09時06分
午前10時。
暑い。
この時間なのにもう根性尽きた。
いつになったらできるんだ、庭掃除。
◯しかし、涼しい日もあったのだ。
日曜日と月曜日は涼しかった。
日曜日は何していたか覚えていない。
月曜日は電車に乗ってスーパー銭湯に行き、駅周辺をうろついてきた。
その駅は息子が行っていた高校の最寄駅なのだが、
その時期に比べ、何もなくなっていて驚いた。
常磐線沿線は大抵の駅がそんな感じだ。
駅近のスーパや商店が軒並み撤退。
車に乗って行くような場所にできたAEONモールに食われてしまったのだろうか。田舎の人の休日の娯楽はショッピングモールでぶらつくことらしいのでそれはそれでよいのだが、わたしのように車を持たない人は何をするにも不便になってしまった。
08月22日(水)
起床時刻:06時55分
08月20日(月)
起床時刻:08時02分
月末に息子と娘を誘って旅行する。
それまで十日間何をしようか。
ネットで今から帰る芝居やコンサートのチケットを調べて見たが、これといったものがない。今回の帰国では「凱旋門」と「エビータ」を見た。
どちらもヒロインがなんとなく好きではないので、
けなげな共感できるヒロインが出る芝居をみたかったのだが。
昨日は買ったビデオを見て過ごした。
今日は昼から電車に乗ってスーパー銭湯に行くつもり。
ああ、そういえば、大掃除もしなくちゃ。でも、なかなかする気になれない。
08月19日(日)
起床時刻:07時54分
08月17日(金)
起床時刻:06時53分
08月16日(木)
起床時刻:14時06分
名古屋から帰ってきた。
名古屋は観光するところがないといいながら、
まだ大須へ行っていなかったので大須へ行き、
最後の日には名古屋市政資料館に行き、そのあと白壁地区の古い豪邸を見に行った。最後は例によって栄の三越でアフタヌーンティー。
たぶん、名古屋に行くのも後もう一回。
08月14日(火)
起床時刻:09時51分
昨日は蒲郡の水族館と竹島に行ってきた。
すごく暑かったが、お盆休みなので人出も多い。
小さい子が炎天下並んでいるにを見ると心配になる。
昔は暑くても「夏だから当たり前」と思っていたし、
少し熱中症でもすこし休めば大丈夫だと思っていたが、最近はテレビの報道のせいか考え方が変わった。
08月13日(月)
起床時刻:05時39分
08月12日(日)
起床時刻:07時58分
今日、名古屋へ。
名古屋は今日も灼熱地獄かな。
なんだか今年の夏はもうつかれた。
時間があれは昼も夜もうつらうつら寝てしまう。
だるい。
08月09日(木)
起床時刻:10時47分
たぬにいさん、意合というのは、
言語そのものの性質についていうことばらしいです。
ドイツ語は「形合」なので文法上の決まり通りに運用すれば良いので、背後の知識はほとんど必要ありません。
そういう言語のことを、中国語の論文では「形合の言語」と言います。
08月08日(水)
起床時刻:09時07分
昨日は、宝塚見て、そのまま有楽町駅付近で着替えを買って横須賀に帰った。
見たのは「凱旋門」。ヒロインのジョアンきらい。
嫌いなヒロインといえば、エビータも、シシーも、スカーレットも嫌いだが、彼女たちは魅力的だ。ジョアンは魅力的ですらない。
それにしても朝美絢、かわいい。次の雪組トップになってほしい。
08月07日(火)
起床時刻:11時35分
「動詞があるとすぐ後ろを目的語として取ってしまう。」
と、春姉さんのブログに書いてあったが、つまりこれが中国語が機械翻訳に馴染まない大きな理由の1つだと思う。
名詞の格、つまり各々の名詞が文の中で何の役割をになっているかは
日本語では格助詞が一つ一つ表している。一方中国語では、それは形態上に表れない。
ドイツ語や日本語などではこうしたことをはじめとするいろいろな情報をある程度文法上の決まりなど形態から判断できる。これを「形合」という。
中国語では、意味の上から判断しながら読む。これを「意合」という。
だけれど、そのためには言語以外のさまざまな現象についての知識や常識を持ち、それと照らし合わせながら言語を運用することが前提となってくる。
つまり、中国語の機械翻訳はそういうところまでデータ化できないとなかなか可能にならない。
…とわたしは理解しております。
08月06日(月)
起床時刻:07時26分 11時35分
このところずっと見てもいないのに、テレビをつけっぱなしにしていた。
それにしても、あのボクシングの人も、日大アメフトの人も実に悪相だ。
何日もの間、漠然と同一人物かと思っていた。数日経ってからやっと「ああ、これは日大アメフトで、あれはボクシングね」と気づいた。
年齢を重ねると、生き様が顔に現れるというのは本当なのだろうなと思った。もちろん例外はあるだろうが。
先日あった大学時代のクラスメートも、顔つきにネガティブオーラが染み付いていた。この人たちは数年前からそうだった。もし知らない人だったら、気難しそうなおばさんだなと思ってそっと避けてしまいそうな面相である。
眉間にしわを寄せて目を釣り上げ、わたしのことを詮索し、ケチをつけてくる。客観的に見たら、彼女たちの方がさまざまな不安要素を抱えているのに、「あなたのことが心配でたまらない」と言ってわたしの人生にご提案くださるのである。彼女たちによると、どういう理屈かよくわからないが、わたしはすぐに帰国して家を売り、息子の扶養家族にならなければならないそうである。わたしは別に家を売る必要性も帰国する必要性もないのだが、とにかくわたしは彼女たちにとっては外国人と結婚して遅れた国に住む危なっかしい女と認定されているのである。
わたしの夫はふつうに日本の大企業の駐在員だし、どこに不安要素があるというのだろうか。
さて、わたしは他人から見たらどうなんだろう。
顔になにが滲み出しているんだろう?
08月05日(日)
起床時刻:23時17分
たいして遠くから参加したわけでもないのに、遠くから見えた方と同じようにご馳走になってしまい、かたじけない。
○前日も息子のおごりで焼肉食べたのだった。
2日続けてのただめしぐい。(^◇^)
そういえば、電車の中で「人の金で焼肉食べたい」と書かれたテーシャッツを着たおっさんをみたが、そういう願望を人前に晒す勇気は敬服に値する。そこまでくれば、清々しささえ感じる。